• ベストアンサー

直庸って知ってる方いますか?

土木,建築関係の契約の中で直庸員とか,直庸班といった言葉をよく耳にするんですけども,直庸(ちょうくよう?)ってどんな意味か知ってる方いらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40742
noname#40742
回答No.2

限定した意味では、現場技術者とは区別し、 実際指図を受けて労務につく自社作業員のことです。 本来なら、日雇いや外注先から労力を調達するところを 元請けが直接賃金を払い雇うことです。 (元請けに限らず、下請業者でも現場に出して作業させる  下請業者にとっての直庸もいます)

pochi1109
質問者

お礼

請負工事の際の直庸について意味が知りたくての質問でした。的を射たご回答ありがとうございます。 単に労働力のみを提供する作業員としての意味もあるんですね。

その他の回答 (1)

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

派遣、出向ではなく、正規社員やパート等、直接雇用する事を 「 直庸 」 と言います。 なお、これは土木、建築関連に限った言葉ではありません。 http://www.jisha.or.jp/jisha-ms/charge.html

参考URL:
http://www.jisha.or.jp/jisha-ms/charge.html
pochi1109
質問者

お礼

なるほど,確かに直接雇用の形態を「直庸」というのであれば,すべての業種に共通する言葉なんですね。 辞書やネット検索でもピンとくるものがなかったものですから助かりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 金庸ファンの方教えてください!

    金庸初心者です。 友人に熱狂的な金庸ファンがいます。 僕も中国物は好きですが、宮城谷昌光先生の小説がお気にいりでした。 今回勧められて「笑傲江湖」「射鵰英雄伝」「天龍八部」と読んできました。 宮城谷物とは違ったまさに活劇風な語り口で場面がめまぐるしく変わり、息をもつがせぬ面白みに感動しました。 気に入ったのでこれからも読み進めて行きたいのですが、気になったことがあります。 天龍八部を読んでみて、時代背景が前後していたことです。これを読んでから笑傲江湖を読んでいればより理解が深まったかなという感想を持ちました。 作品の中でまだ読んでいないのは 書剣恩仇録、碧血剣、雪山飛狐、神鵰侠侶、飛狐外伝、倚天屠龍記、白馬嘯西風、鴛鴦刀、連城訣、侠客行、鹿鼎記、越女剣 なんですが、(読み方も分からない、、汗) この中で関連物というか、順序だてて読んだほうが分かりやすいものってありますか? 図書館に予約を入れる関係で教えていただきたいのです。 また、お勧めとか、これはちょっと、という意見も聞かせていただくとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 3直2交代って何ですか?

    よく工場などの勤務シフトで、「3直2交代」などという言葉を聞くのですが、この言葉の意味を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日直などという場合の「直」

    日直、当直、宿直などの言葉がありますが、この場合の「直」の字にはどういう意味があるのでしょうか? ご存知のかたぜひ教えてください。

  • 直リンク?

    HPで直リンクはお止め下さいという表示を良く見るのですがどういう意味でしょうか? 私はHPを持っているのですが何か関係があるような・・・。

  • 教えて下さい!(直リンクなどの用語(?))

    ↓の言葉の意味を、教えて下さい! ・直リンク ・二次配布 ・再配布 お願いします。。

  • 直リンのことで

    サイトなどで見かける「直リン禁止」という言葉があるのは知っていますし、その直リンというのはマナー違反だと言うことは分かっております。 それではHPを作るときにハイパーリンクをやることは直リンをする事と繋がるんですか? また、もしそれが直リンに繋がるんだとしたら、直リンをしない方法はあるんでしょうか? 極度の機会オンチなので答えられる方でいいので教えて下さい。

  • 直置きは

    部屋の広さ(1ルーム)や机を買うお金の関係で床に直置きしてiMacを使ってます。(普段居座る所に置きたいもので 汗) やっぱり直置きだとすぐ髪の毛やほこりがついてしまい掃除をしてる毎日です。 少しでも地面より離した方がいいのならば、ブロックに板でもはって置こうかなって思ってるんですけど、やっぱり直置きはPCにとってあまりよくないんでしょかね。(外観とかではなく、ホコリが入ってなどで) 実際今現在直置きしている人はどのくらいいるんでしょうかね? デスクに置いた方が操作しやすいという事でみなさんデスクに置くんですかね?

    • 締切済み
    • Mac
  • 「直留守」か「直留守じゃない」か、区別の必要ある?

    「直留守」と言う言い方、最近やけによく耳にするようになりました。 圏外、電源オフ、その他設定、の為、携帯電話会社のサーバーに残す留守電のことですよね。 その逆は、「端末自体での録音(留守電)」ですね。 どっちも「留守電」には違いがないわけですよね? ↑ この時点で、私の理解が間違っていれば、ご指摘ください。 ここで間違っていますと、以下の質問が、トンチンカンになっちゃいます。 そして、(トンチンカンかどうか不安ながら)本題です、 会話の中で、「電話したら、直留守でした」など、言うわけですが、 従来の、「電話したら、留守電でした」と言うのと、まあ、意味合いの違いは理解しますが、その「違い」の部分が、情報として必要か?と思うわけです。 なに、流行り言葉だから? なにも、「直留守」か「直留守じゃない」かを区別して欲しいと求めているわけではありませんが、 「直留守でした」と言うからには、本当に「センター預かりの留守電」だったのか? 「直留守でした」と言って「端末録音の留守電」だったら、それは間違った情報になるわけですね。 「留守電でした」でいいんですけど。 「直」かどうか、そんなに必要な情報でしょうか? ところでその「対義語」として、「端末録音の留守電」は、略した言い方がありますか?

  • 建設業の方に質問です

    建設業の方に質問ですが、新入社員など仕事を上手く出来ない相手に対し、怒鳴るような大きな声で指示したり、自分自身が不機嫌な時に普段なら言わない様な些細な事で文句を言ったりする事がありますか?また、そのような現場を見た事がありますか?以前「建設業とはそう言う世界だ!」と教えられた事があるのですが・・・。建設業と言っても建築関係や土木関係など様々分かれるのではと思いますので、回答して頂く時に建築関係とか土木関係のように回答して頂けると分かり易いので宜しくお願いします。

  • 自分を漢字一字であらわすと

    只今、就活中です。 先輩の話や本などで面接の時のエピソードについて触れている時、「自分を漢字一字であらわすとどんな漢字を当てはめますか」という質問をされたという話を耳にしました。 ふと自分のこととして考えてみると、なかなか思いつきません。 耳障りの良い言葉は出てくるのですがイマイチ嘘くさかったり、しっくりした感じがないのです。 自分は漠然とはしていますが「中庸」という言葉を意識して生活してきたような気持ちはあります。 バランス感とか集団の中でのヤジロベエの支点の様な、周りを見回し事がスムーズに運ぶよう立ち位置を見つけようとしたり。 そんな自分をあらわすのは「庸」だろうかと調べてみると ・優れた様がないこと、平凡 などと出てきて思っていることから遠ざかってしまったようです。 自分にとって嘘の無い上記の気持ち、どんな漢字であらわせるのでしょうか? 「庸」には全くそんな意味はないのでしょうか。