• ベストアンサー

転勤は損?

私は、埼玉から新潟へ家族(家内)とともに転勤で引越ました。埼玉の家はローン支払い中の持ち家です。(マンション) 今回、転勤に伴い、埼玉の家は東京出張時だけホテルの様に使用するだけとなりました。(2~3週に1回3日程度) 転勤の期間も未定なので、家も貸せません。 新潟の家賃は住宅手当だけでは足りず、3万円強持出しです。敷金も自腹です。 (但し、住居移転の引越代、礼金は会社持ち、その他10万円くらいの雑費が支給されました。埼玉の光熱費は全部で6千円程度払う予定) 皆さん、転勤は損するものなんでしょか。 (自分は役職が上がって転勤しましたが、手当は微増) 皆さんの勤務先の状況を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyuzou
  • ベストアンサー率41% (97/231)
回答No.3

独身♂です。 >皆さん、転勤は損するものなんでしょか。 得も損もしないのが普通だと思います。 >皆さんの勤務先の状況を教えてください。 会社都合で4年間に5回転勤・長期出張しました。 転勤先の自宅はすべて会社側で手配してくれ、引越し先に寮がなくアパート住まいでも寮相当の家賃しか請求されませんでした うちの会社では寮に住んでいた人が転勤した場合、転勤先でも元の寮費以上は支払わなくてよい仕組みでした。 これは福利厚生の一環です。 というこで、私の場合は金銭面では負担は全くありませんでした。 ところで、質問者さんも持ち家さえなければ、引越しに伴う金銭的負担はないんですよね? 予め転勤のある会社だと分かっていて、何故持ち家を購入するのでしょう? 会社側で持ち家に対するリスクまでは保障しろというのは酷な気はします。 あらかじめ転勤はありませんといわれていたなどの事情があれば、契約不履行による損害賠償でも会社に求めては? あとは、福利厚生の程度問題なので、組合があれば、組合を通して交渉してもらえれば、多少は出費を減らすことができるかもしれません。

2954-1
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりまして、申し訳ございませでした。私の勤める会社はほとんど、東京から通える範囲にあり、新潟だけ離れているような感じです。もともと、新潟だけは地場採用も多かったのですが、考え方や仕事のやり方が首都圏とだいぶ違うため、ここ数年から数人が首都圏より転勤するかたちとなってきました。単身赴任の場合は手当が出て、月1回の帰郷旅費も出ています。ただ、家賃だけがどうしても持出しになってしまいます。会社の組合にも要望を出してみました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1462/4172)
回答No.2

私の知っている所ではの話ですが、転勤の場合は殆ど「単身赴任」になっています。 単身赴任時の入居先については、すべて、会社が負担する形になってます。 (ようするに、会社の命令で転勤なのだから、住む場所の確保は会社で行い電気・ガス・水道は個人ですが、家賃は会社もちです。また、月に何度かの帰省についての運賃も会社が負担しています。) 独身の知人は、3年間で関東;関西;九州;北陸;北海道と周り現在、東京の実家から通っていると言うのもいます。 うる覚えで大変申し訳ないのですが、たしか単身赴任にした場合の方が税法上得だったような覚えがありますので、遅いかも知れませんが調べて見ては如何ですか?

2954-1
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりまして、申し訳ございませんでした。参考になりました。ありがとうございました。

  • nekodon339
  • ベストアンサー率28% (315/1088)
回答No.1

確かにあなたのような家族持ちで転勤は子供も転校などで   色々大変だと思いますね   家の姉も1コ建てを建てて完成後3年で転勤して売りました   又新たな場所でローンです   転勤はできればしたく無いのではないでしょうか?   ましてや家族子供もいればなお更だと思いますね

2954-1
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりまして、申し訳ございませんでした。埼玉の家は今のところ、売る気はなく、新潟では賃貸で過ごすつもりです。(たぶん長くても3年くらいなので)出費は増えますが、こちらにいる間は観光等も満喫するつもりです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 転勤後に退職した場合の手当や費用の返還

    会社に対して、以前から新潟に戻りたいと転勤希望の意思を伝えていました。 そして、先月、新潟で人が足りないと言うことで、念願の新潟への転勤命令が出ました。 引越費用は全額会社が負担すると言うことでしたが、新潟から群馬に転勤した時の引越代が単身者ではありますが、25万円だったと伝えたところ、引越代は上限が7万円と言われました。 また賃貸住宅を借りる際の敷金、礼金、火災保険などは、すべて自己負担と言うことでした。 会社から支給されるのは、引越代のほかは、単身者の場合、家賃手当(賃料の50%・上限25,000円)が1年間支給されるだけです。 今から不用品の処分をするにも整理する時間がなく、引越業者の見積は最安値で22万円でした。 また賃貸契約の初期費用が15万円もかかるため、家賃手当の1年分すべてを前倒しで支給してもらえないかと交渉し、やむなく会社から30万円を借入することにしました。 転勤後、1年間は毎月の給与から25,000円が天引きされると言うことです。 支給される家賃手当が毎月25,000円ですから、天引きされても差引0円となり、手取り金額は今と変わりません。 ところが金銭消費貸借契約書を見ると、3年以内に退職した場合、今回の転勤にかかった引越代と家賃補助(1年分)を全額会社に返還する旨の記載があります。 労働基準法 第16条の賠償予定の禁止では「使用者は労働契約の不履行について、違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはなりません。」とありますので、この一文は違法なのではないでしょうか? 3年後、自分や会社の環境がどうなっているのかも分かりませんし、この一文については承服できません。 しかし転勤には応じたいです。 相談できる人もいないので困っています。 ご意見お願いします。

  • 転勤で引越しすることになりました。

    先週主人の転勤が決まり、埼玉から新潟へ引っ越すことになりました。 やらなければいけないことがありすぎて、何から手をつけて良いのか分かりません。 家は週末、主人と私の両親が見に行って決めて来てくれます(私は、小さい子供二人がいるのでお留守番)。とりあえず不要なものを処分(捨てる・リサイクル・人にあげる)する位のことはしていますが、まだ引越し屋さんからダンボール一式が届かないので荷造りはできない状況です。 引越しの準備の能率の良い手順や失敗談など何かあれば教えて下さい。

  • 転勤手当てについて教えて下さい

    私は滋賀に住んでいるのですが、私の勤めている滋賀の支社がなくなるということで、大阪に転勤になります。 私は今、通勤時間が片道20分なのですが、大阪へ行くと通勤時間が片道1時間になってしまいます。往復で1時間以上、今までよりも通勤時間がかかってしまい、1時間1日に使える時間が減ってしまいます。これは会社の都合により発生した社員の負担です。 私は会社の都合で転勤になるのだから、会社は社員に対してなんらかの補助を出すべきだと思うのですが、補助は1円も出ないようです。(交通費は出ます) 私はまず「転勤」で一段階、「通勤時間」でもう一段階の転勤手当ての仕組みが妥当なのではないかと思っています。 そこで質問なのですが、皆さんの会社は「転勤手当て」の仕組みはどのようになっていますか? ・会社の社員数は1000人強です。 ・組合はありません。 ・関西圏以外への転勤の場合、敷金・礼金・引越し手当て・毎月の転勤手当てが出ます。

  • 地方転勤の諸々の費用について

    転職先の雇用条件が地方転勤でして、 勤務先が都内から岐阜になります。 東京出身で、今までずっと東京にいたので、 誰も知り合いがいない土地に行くのもIターン気分で良いのですが、 問題は、お金の面です。 会社から準備金(交通費、引越し費用、敷金礼金等住宅手当)が一切出なくて、 全て自腹でやってくれといわれました。 正直、無職期間もあるのでお金がありません。 合計でも50~60万ぐらいいくでしょうし。 こういう費用って会社が出してくれるケースって少ないのでしょうか?

  • 転勤規定で疑問があり教えてください。

    転勤規定で疑問があり教えてください。 社内に簡単な転勤規定はあるのですが、あまり転勤はありません。今回規則を整備するにあたり、よくよく考えるに自分の持ち家(親の家)に住んでいる従業員と賃貸住宅に住んでいる人では損得が出るなと思っています。自分の家に住んでいる人は今まで家賃を払っていませんので転勤先の借り上げ(仮に10万円)社宅に入れば会社で決める50%の負担(5万円)がかかります。現在賃貸住宅(仮に家賃10万円)に入居している従業員は家賃を払って住んでいるわけですから転勤先の社宅にはいると今の家賃(10万円)は払わなくて済み5万円の社宅家賃の負担でいいということになります。自分の家に住んでいる人は5万円負担が増え、賃貸者は5万円家賃が少なくなり上下10万円変わってきます。皆さんの会社ではどのような扱いをされておられますでしょうか。

  • 転勤になったら、持ち家はどうする?

    現在は関東の持家マンションに住んでいます(ローン返済中)。 夫の会社は、はっきり「転勤」というものはありません。 東京本社と大阪支社がありますが、人事異動はなく 東京の人はずっと東京、大阪の人はずっと大阪で勤務… という形です。 なのですが、まだ確定ではないものの、会社から 関西に住んでそこから仕事に行って欲しい…と言われたようです。 ↑変な表現ですが、大阪支社勤務になるわけではなくて 基本的に日本全国の客先に出張するのがほとんどで、 今でも、籍がある東京本社へは1~2週間に1回、 会議等で顔を出す程度なので、「転勤」というような 辞令が出るわけでもないようです(^_^;) で、お聞きしたいのはここからなんですが 関西に住む家を探すにあたって、 今住んでいるローン返済中の持家マンションを賃貸に出して その賃料で関西で借りる家の家賃を賄って欲しい… と言われているそうなのです。 会社都合で関西に行ってくれ、という話なのに 家を賃貸に出せって?…と私は思ってしまうのですが、 そこまで会社が指示して決めるのは普通なのでしょうか? 選択の余地なしでそうしろ!と言われているわけではないですが 出来ればそうしてほしい、というような感じみたいです。 もともと住居手当、みたいな補助は いっさい会社からは出てないですし、 自分達で買って自分達でローン返済している家なのに… と、ちょっと腑に落ちないような気もするのです(>_<) 普通、転勤になったら 単身赴任になるか、家族全員で行くかにもよると思いますが 何らかの補助(手当)があるのかと思ってましたが… こんなもん、なのでしょうか。 もちろん、会社によって規定が異なるので どれが普通ってこともないかとも思います。 現実的には、やっぱり賃貸に出して引っ越すことになるのかなあ? とも思っているのですが… さらに困ったことに、期間がはっきり何年間、とは決まっておらず おそらく今の仕事をしている限りは関西在住が続きそうな雰囲気で… だからといって、家を売って関西に移住、というのも 急すぎてそこまで思いきれません(>_<) 余計な話(情報)が多くて、質問がわかりづらくなってしまいましたが 会社から転勤の辞令が出た場合、持ち家はどうするのが一般的というか 皆さんはどうしているのでしょうか? また、会社から補助は一切なし、というのも普通なことでしょうか? 転勤先での家賃補助とか、少しはあるものかと思ってましたが そういうのが出るほうが特別で、まれなパターンなのでしょうか。 なんか、会社の都合のいいようにされてるような気がしてしまって… 私のそういう感じ方が間違っているのなら、そういうものだと納得しますが なにしろ初めてのことで、よくわかりません(>_<) …とはいっても、普通は何らかの補助が出ますよ、という場合でも 夫の会社が補助は一切しないよ、と言ってしまえばそれまでで 仕方ないこととは思っていますが、ただ、夫の会社のいうようなことは 普通に有りなことなのかどうか、そこがちょっと気になって知りたいのです(>_<)

  • 転勤時の費用について

    現在住んでいる所(地方)から、長い間転勤(東京)になるかもしれません。 現在住んでいるアパートは今年3月に更新(2年契約)したばかりです。 この時、普通、会社側は今のアパートの引き払う費用、引越しの費用、 新しい所のアパートの敷金・礼金を負担してくれるのでしょうか? 初めて転勤することになるのでよくわからず、仕事の為にそんなでかい金をかけたくありません。 一応、家賃については手当てとして負担してくれるそうです。

  • 公務員が転勤する時の引越し代は支給されるのですか?

    ずばりタイトルのとおりなのですが、公務員が転勤する時の引越し代は支給されるのですか? 会社で「△△さん(国家公務員)が『自腹だよ、みんなから選別はもらえるけれどね。』といっていたよ。」といったら、「そんなはずはない!」といわれたもので。だれか教えて下さい。

  • 転勤か退職か

    家内とは相談していますが、第3者の意見も聞いてみたいと思い、こちらで相談させて頂きたいと思います。  現在、関西に在住ですが、東京への転勤内示を受けました。 東京と比較して当社での関西の仕事の少なさを考慮すれば会社の言う転勤の必要性は 理解しています。(実際、もう3カ月ほど仕事がない状態) ただ、  (1)私の父が病気で終末期に差し掛かっており、   病院で寝たきりの状態になっている状態。   そのような状態で遠く離れるのは、父に申し訳ない。  (2)家内の仕事の退職(地方公務員)、    家内は退職はやむを得ないがまだ仕事は続けたかったとの意向。    (子供は未就学児であり、家族一緒に暮らしたいので)  (3)持ち家の売却(築5年)    ローンは家を売った金で完済できる見通しですが、    大幅な負担になります。(20万以上の家賃を払ったような計算) 私が退職したとしても、再就職は派遣で契約できればいい方だと思うので、 年収は激減しますが、家内の収入があるのでそれでも生活には困りません。 家内は私の仕事の継続を尊重してくれています。 こうやって、思いを文章にしてみると、退職を取るべきとも思えますが。。。 まとまりの無い文章で申し訳ありませんが、何かアドバイスを頂けないでしょうか。

  • 主人転勤について行くかどうかとても悩んでいます

    明日までに主人の札幌転勤についていくか悩んで結論がでません。こんなこと人に聞いてもと思いますが結論が出ず 皆さんの他見をききたいです。 子供は小学生3年の男の子と年少の3歳の女の子がいます。 持ち家で横浜に住んでいます。持ち家1戸建てです。 下の子はいいのですが、上の子も行きたい気持ちと友達とはなれることで半々で悩んでいます。 まとめると・・行くことによい点は (1)札幌はいいところで子供の遊び場もたくさんあるし小さいので自然で暮らせる。 (2)環境も今すんでいるよりよいのとスキーができる (3)今の家は日当たりが悪くいろいろあり引越しはしたかった。そのことで夫婦でけんかも多々あり。 (4)子供にとって父母揃っていた方がいいのだとは思う。 (5)今住んでいるところは保育園がなくて困っている。 悩みとしては・・・ (1)寒さに弱いし、冬が永い。母も心配している。 (2)家を貸すか売るか時間がない。貸すのも直ぐ見つかるか不安だらけ (3)引越しも面倒。 (4)いつ戻れるかわからないので、上の子の中学がまたぐ可能性大。 (5)夫婦仲があまりよくはない。ハッキリいって離れて暮らすほうが楽。 (6)親子共々もし札幌で友達ができてもわかれないといけない淋しさもある。 以上簡単ですがまとめまして半々といったところです。 毎日揺れ動いている状態です。 みなさん簡単でいいです。一言でもアドバイスと行くかどうかあなたならどうしますか?教えてください。