• ベストアンサー

バンカーがとても怖くなりました

shigetchの回答

  • shigetch
  • ベストアンサー率35% (11/31)
回答No.5

確かにバンカーショットって、ある程度スイングがかたまってきてボールをキレイに打てるようになってくると何故か難しく感じてきてしまうこと多いですよね。 「ボール手前をドスン」を意識しすぎると、ヘッドがバンカーに刺さってボールはバンカー脱出がやっととか。。。 ワタシも同じ悩み持っていました。 バンカーショットのツボはおわかりになっているようですので、いっその事・・・クラブの性能を変えてしまうって案はどうでしょう? どんなサンドウェッジをお使いになっていますか? ワタシは鉛を貼りバランスをD7と重くして「上からドスン」はヘッドの重みに任せるイメージで抜いていくとキレイに出せるようになりました。(ウッドはD1.5アイアンはD2です) 今は、購入時のスペックがD6前後のSWを使用しています。 バランスが軽めでしたらお試しになって下さい。

Nihao-Annyon
質問者

お礼

アドバイス、有難うございました。 今、使っているのはバランスは分からないのですが、キャロウェイの56度です。 以前はこれで思い切りドーンとボール手前に打ち込めば、とにかくバンカーからは一発で脱出できていたのに ・・ 一度鉛を貼って試してみます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • バンカーショットについての質問です

    いつもお世話になっています。 バンカーショットについて質問があります。 1.ガードバンカー ボールの位置なんですが、一般的には左足前方に置きなさいというアドバイスが多いです。 つまりダフリやすく構えるという事だと思うのですが、私の場合これをやると、多分、体がボール方向に突っ込んでいるのかも知れないのですが、ダフリすぎてチョロになります。 ヘッドもきれいに抜けません。  それで試しにスタンス中央より少し右足寄りにボールがくるように構えると何とか一発で出ます。 方向も距離もバラバラだとしても、何とかバンカー内から脱出しやすくなります。  理由は自分では分かりません。 でも今のところはこれで打っています。 ただホームランがでやすくなるかな、という心配はあります。 質問なのですが、今のままで練習を続けた方がいいでしょうか? あるいは基本から外れた打ち方だから我慢して左足前方に置くべきでしょうか? 2.フェアウェイ・バンカー これって練習できないんですよね。 おそらく日本中の練習場を探しても長いクラブでフルショットできるバンカーを持ったところはないと思います。 上級者と廻った時なんか、フェアウェイにあるのと同じようにグリーンに乗せてくるんですよね。 あるいはロングの2打目でもFWを使ってグリーン近くまで。 足場を固定する、ボールは若干右寄り、クラブを短く持つ、大振りしない ・・ 大体のレッスン書にはこうアドバイスされていると思います。 でも頭では理解しても体は違うんですよね。 どうしても力が入ってダフって同じバンカー内に留まったり、逆にトップしてゴロゴロとか、ロクな結果になりません。 それもこれも練習不足が原因かなと思うのですが、フェアウェイ・バンカーからのショットの練習、皆さん、どのようにされましたか? やはり、ぶっつけ本番で 「エイヤ!」 ですか?

  • バンカー内の誤球

    ゴルフの質問です。 ティーショットを打ったところ、フェアウェイバンカー方向に飛びましたが、落下地点は見えませんでした。 バンカーまで行くとボールが入っていました。砂が柔らかく、半分埋まっている状態で、ボール確認は行えませんでしたが、多分間違いないと思いそのまま打ちました。 ところが、少し歩くと自分のボールが、バンカーから打ったボールとは明らかに違う地点で見つかりました。どうやら、ティーショットはバンカーを超えていたようです。 さて質問です。次はバンカーを超えていた自分の球を打つことになりますが、4打目でしょうか?2打目でしょうか?

  • カラスにやられました

    この前コースでカラーボール(オレンジ)を使ったのですが、 まず、1番ホールでティーショットがフェアウェイをとらえたところ カラスが飛んできて持っていってしまいました。 話には聞いたことがあったので、こんなこともあるんだなと思って 2番のパー3に進み、ワンオンしたと思ったらまたカラスが飛んできて持っていってしまいました。 次の3番ホールではティーショットがフェアウェイのど真ん中にいったと思ったら、空中で飛んでいくボールに並走するようにカラスが現れました。 落ちたところはくだり傾斜のところでティーグラウンドからは見えなかったのですが、案の定ボールはなくなっていました。 自分的にはいい当たりで距離も出ていたので、ショックでした。 3ホールで3個持っていかれたので、さすがにカラーボールをあきらめ友人に白いボールを借り、それからはカラスは現れなくなりました。 そこでお聞きしたいのですが、カラスが好む色ってあるのでしょうか? また、季節によってもカラスがカラーボールを持っていきやすい時期はあるのでしょうか? オレンジのボールを何十球か買ってしまったので、どうしようかと思ってます。 よろしくお願いいたします。

  • バンカーショットでの失敗がいつも・・・

    アベレージ92のゴルファーです。 ガードバンカーからのショットでの失敗が いつも同じ感じです。 シャンク気味に玉にヒットし右斜めへ飛んで バンカーから脱出できない場合と、脱出しても全然高く上がらずグリーンの端っこへ・・・・。 自分で思うには、ボールに直接ソールがヒットしているのでは なく、一度ソールがバウンドしてボールにヒットし、そういう 球筋になっているように思えます。 やはりヘッドアップが原因なのでしょうか? みなさんは、どこを見て打たれてますか? 教えてください。

  • バンカーショットの不思議

    バンカーショットについて教えて頂きたい事があります。 どのレッスン書を読んでも、どのレッスンプロに尋ねても、必ず次のようなアドバイスがあります。 1)オープンスタンス ピンまでの距離が短いほどオープンの度合いを強める 2)ボールの位置は左足前方 3)フェースはオープン つまりピンより右を向く 4)テークバックのコックは早め 5)スイングの方向はスタンスに沿って つまりアウトサイドイン 6)すくい上げないで、しっかりとフィニッシュまで振りぬく 大体このような内容になると思います。 でもこれって結構難しいんですよね。 ティショットからショートアイアンまで、ずっとピン方向に全てスクエアになるようにショットしてきて、バンカーショットになると急に上のような曲芸的な難しいスイングをしなければいけないわけです。 (ショートアイアンの場合、スタンスだけはオープンにする人もいる思いますが、それでも他の部分はスクエアにすると思います) 2)の左足前方にボールを置いてアドレスをするというのは理解できます。 要は最初からダフリやすいようにする意味だと思います。 ところがスタンスをオープンにしてピンの左に向けたり、フェースは逆にピンの右に向けたり、ピンは前方にあるのにアウトサイドインにカット打ちにしたり ・・ とても複雑でややこしくて仕方ないように思います。 そこで質問なのですが、たとえばスタンスはピン方向にスクエア、フェースもスクエア、但しダフリやすいようにボールは左足前方、それでもしロフトが足りないなら60度超のSWを使う ・・ これでダメでしょうか? これを56度のSWで練習場で試してみた事はあるのですが、結果は出たり出なかったり、同じでした。 「わざわざオープンにする必要なんてないよ」 というアドバイスに接した事がないのですが、やはり理論的におかしいでしょうか? 脱出だけすればいいと思うなら、出来るだけシンプルなスイングにした方がいいように思うのですが ・・ それと申し訳ないですが、「それで脱出できると思ったら別にいいじゃない」 というご意見はご遠慮下さい。 理論的におかしいかどうかを教えて頂きたいと思いますので ・・

  • バーディー

    ゴルフ歴1年半 平均スコア98 これまで10回ほどラウンドしましたが 一度もバーディーをとったことがありません。 パーは18ホール中4.5回あります。 特にそのコースの最難関コースでは なぜかいつもパーがとれます。 バーディがとれない原因は ドライバーはほとんどフェアウェイに打てるので アイアンの精度、距離感が大きな原因だということはわかっています。 ただ、1回くらいまぐれでとれてもいいような気がしてます。 みなさんは18ホール中、大体何ホールでバーディをとれますか? 平均スコアと共に教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 幅広ソールアイアンでのバンカーショット

    ゴルフ歴一年くらいです。 ナイキのスリングショットアイアンを使用しています。 最近やっとシャープに打ち込めようになってきました。 このアイアンの特徴が 「幅広ソールにより、ロングアイアンではボールが上がりやすく、ショートアイアンでは、上から打ち込んだり、ダフってもヘッドが滑りやすいので、どんなライでも簡単に、思い通りのショットを実現」 となっており、確かにスクエアに打つ場合はミスが軽減される初心者向きのいいアイアンだと思います。 ただ、バンカーショットなどでフェースを開いて打ちたい場合、 幅広ソールが邪魔になってどうもうまく開けません。 やはり、バンカーショットなどを考えると SWはソールの薄いものがいいのでしょうか? スリングショットを購入した当時は、 とりあえずまっすぐ打つことが目的だったので そこまでは考えていませんでした。 何かおすすめのアイアン等があれば教えてほしいです(できればキャロウェイがいいです)。 よろしくお願いいたします。 私のデータ ********************** 平均スコア:100程度 H/S:46-48 身長:167cm 体重:56kg 年齢:20台後半 **********************

  • バンカーホームラン

    お世話になります。 最近バンカーがしまっていて、よくホームラン気味のトップがでます。 今まで苦手意識はなく、バンカーも砂が入っているときはバンスを使う打ち方を、砂がしまっているときはバンスが弾かれないように、あまりフェーズを開かず、上から打ち込むイメージで、上体が飛球線方向に突っ込まないように注意してました。 ここからお聞きしたいのですが、今日練習場でどうしてもバンカー練習でトップ気味になるので、ウェッジの片手打ちをやってみました。 右手はフォローで手首の角度を変えないこと。 左手はダウンスイングで左肩が上げる動きにならないこと。 これを確認して両手打ちを行うと、いい感じで打てるようになりました。 他のクラブ 苦手な3W も同じ意識でスイングするといつもはダブりが多いのですが、きれいにボールにコンタクトできました。 以前スピンアプローチで伺った時も、スピンアプローチができると、他のショットも洗練されると教えて頂きました。 上記の打ち方でスピンアプローチをイメージしてやると、2バウンド位で止められるようになりました。 30Y以内のスイングで片手打ち等を行い、フルスイングで効果がてでくるかんじとはこんなイメージですか?。 支離滅裂な文面で申し訳ないですが、経験談等教えていただけませんか?。 宜しくお願いいたします。

  • 情けない、アプローチでダフリ、バンカーでトップ連発

    タイトルのとおりです。  昨日、友人と近くのパブリックを廻ったのですが、アプローチでダフリ連発でした。 1番ミドルホール、2打でグリーン近くまできて、「うまくアプローチがよればパー、悪くてもボギー、幸先いいぞ」 とアドレスに入り、いつもどおりユックリとスイングする事を心がけてダウンスイング ・・・ ズドッと見事なダフリで、ボールは僅か1mほど前進しただけ。 「こんな事もあるさ、アマチュアだもん」 と自分に言い聞かせ、ほとんど同じ場所から再度アプローチするも、またズドッ ・・ 全く話にならぬ。 後ろの組もチラホラ見えてきたので急いでパターに持ちかえ、グリーンまで10y以上の距離を無理やりパッティング ・・ 結果は案の定、乗っただけ。  そこから3パットで、結局このパーチャンスのミドルホールは、上がってみれば8。 次の2番ショート。  フックして左のバンカー。  バンカーショットはダフればいいわけですから、前のホールの失敗を再現すればグーですよね。 ところが結果はどういうわけか、砂を削らずコツンとホームラン。  ボールはグリーン反対側のOBへ。  バンカー内でドロップしたのですが、前夜の雨で砂は硬く、ボールは砂の上に浮いた状態。 もう一度ダフり気味にヘッドを落としたのですが、またボールだけをコツン ・・・ シャンク気味にグリーン向こうのラフが深い所へ。  そこから2打を要してやっとグリーン・オン。  2パットでまた8。 昨日一日、最後までこの調子でした。 ドライバーやアイアンのフルショットは、やっと練習の効果が出てきたのに、短いのはこの有様 ・・ どうしてこんなにミスが連発するのか、あるいはミスが出るのは仕方ないとしても、どうすれば連発は防げるか、いい方法はないでしょうか?

  • ゴルフルール

    ゴルフ中の処置で困ってしまいました。 1.ティーショットをするとき、スイングを始め風でボールが落ちたため、空振りとなりました。   落ちたボールは風のため落ちたので、再度ティーアップしてスイングを始めボールを打ちました。   この場合、2打目でよいのか、空振りで1打、ボールの落ちたところから2打目を打つのか、ティーアップしたボールは誤所からのプレーで4打目になるのか?どうなるのか教えて下さい。 2.ティーグランドからの1打目は池(ウオ―タハザード)の手前に併設してあるバンカーに入りました。そこから2打目を打ったところ前面の池に入ったため、バンカー内に池の縁から2クラブレングス以内にドロップして4打目を打ちました。(正解と思いますが?)また、別処理としてホールと結んだ池の交点から後ろで打つ場合、バンカーから出た後ろのスルーザグリーンでもよいのか?それともバンカー内でなければならないのか?(バンカー外だと1打罰となると思います)   また、1打目がクロスバンカーに入り、2打目が前方にある池に入った場合、池の手前2クラブレングス以内かホールと結んだ池からの後方となるが、池とバンカーの間のスルーザグリーンでよいのか?また、バンカー後方のスルーザグリーンでもよいのか?それともバンカー内でなければならないのか? (バンカー外でも1打罰にならないと思います)上記と合わせてどうなるのか教えて下さい。