• ベストアンサー

アイオーとバッファロー

250GBほどの外付けHDDの購入を考えているのですが、アイオーデータとバッファローでは、どちらの製品がおすすめですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

個人的にはI/Oデータを信頼しています。 って言っても、今もってる外付けは120GB+250GB(バッファロー)+250GB+250GB(I/Oデータ)です。 なぜ、I/Oデータを信頼しているかというと、160GBの外付け(バッファロー)を持っていたのですが、FAT32で1ヶ月ほど使っていて、NTFSに変えて再起動したところ、外付けが起動しなくなり壊れた?からです。 学生時代に買ったので金銭的にかなり痛かったです。

kizi
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • wulong
  • ベストアンサー率36% (299/826)
回答No.2

中身のドライブはドライブメーカーが作っていていますので性能的にはあまり変わりはないです。 回転速度・接続方法・電源の取り方(外付アダプタのあるなし)付属ソフトなどでどちらが言いか判断されれば良いです。

kizi
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

どちらもお勧めですしサポートレベルも同じ様なものですね。 私なら個々の製品次第で選択します。 私はどちらの製品も使っています。

kizi
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミラーリングできる外付けHDD   バッファロー&アイオーデータ  ありますか?

    簡単にミラーリングできる外付けHDDを探しています。 200GB~300GBくらいで探しています。 バッファローやアイオーデータとかで そのような機種は販売されているでしょうか?

  • アイオーデータとバッファローの大きな違いは何?

    アイオーデータとバッファローの大きな違いは何ですか?

  • バッファローやアイオーデータのパンフレット

    バッファローやアイオーデータ等の周辺機器メーカーが 月ごとに出している 家電量販店でもらえるパンフレットですが、 自宅に無料で送付してくれるサービスを やっていないのでしょうか?

  • PC地デジアイオーデーター

    最近アイオーデーターの地デジチューナー買いました。 録画ができなく TVも視聴出来なくなりました メーカー幾度か電話してますが対応悪く NTTリモートで見てもらいました、やはりメーカーに問い合わせが 必要で メーカーに話したら 何だかの接触で 解読出来なかったと思われます。と言われました、つなぎ直したら、きちんと視聴できました。故障か不具合か きいたら 故障や不具合ではありません。そのまま使えますと言われました。 (1)買った店は返品取り替えできると言われましたが 皆さんでしたら返品取り替えしますか? (2)それか、バッファローの同じような製品にしますか? 初心者なので なんか壊れそうな気がして嫌です。 (3)メーカーは、アイオーデーターとバッファローどちらが高評価でしょうか? 文章苦手で 読みにくいと思います。すみません

  • 外付けハードディスクを買いたいのですが・・・

    Amazonでの購入を検討しています。 100GB以上の外付けハードディスクを購入したいのですが、 320GBや500GB、120GBなど多々ありますが、 現在ですと何GBのやつが買いでしょうか?(アイオーデータのHDでです。) また、おすすめの外付けハードディスクがありましたら教えて下さい。 おすすめの理由なども書いて下さるとありがたいです。 (品質良好なものでお願いします。)

  • BUFFALOのHDD

    いつもお世話になります。 私は周辺機器をなんとなくBUFFALOに統一して 購入しています(外付けHDD×4、DVDドライブ、 その他もろもろ・・・) その中でもHDDが次々と死んでいきます ほとんどがファイルシステムが無くなり認識できなく なります。 よく色々な掲示板でBUFFALOのHDDが認識されない と言う質問がでてますが実際BUFFALOのHDDの評価 はどうなんでしょうか? 店頭で一番品数が多いので信頼できるのかなと思い 買いましたがどのメーカーでも1年以内で不具合は 出るのでしょうか? バックアップ用に20GB以上入れるにはDVDでは・・・ なので信頼できるHDDメーカーを教えてください。

  • 外付けHDDの選び方

    外付けHDDを購入予定なのですが、IO DATAかBUFFALOで迷っています。それと耐震のタイプにするかどうかも迷っています。容量は300GBもあれば十分かなというところなのですが、以前IO DATAの耐震HDDを使っていたところ、換気効率が悪くて壊れたのですが、BUFFALOはどうなのでしょうか?耐震でなくてもどちらのメーカーがお勧めでしょうか?

  • 外付けHD

    外付けHDの購入を検討しています。バッファローの製品は、パッケージのシールでHD本体の製造メーカーがわかると聞きました。無知なもので、バッファローの製品はすべてバッファローが製造していると思っていましたので、少々驚いています。ちなみに、どこの製品を選ぶのが無難でしょうか?それから、アイオーデータの製品ではそういうことはないのでしょうか?また、こちらは見分け方などあるのでしょうか?

  • 外付けHDD  HDC-U250 とHD-H250U2

    外付けHDD   250GBの購入を検討している者です。 アイオーデータのHDC-U250  ↓ http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05382012228 バッファロー のHD-H250U2 ↓ http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05384012234 どちらかにしよか迷っているんですが 細かくどこが 違うのかわかりません どう違うのでしょうか?

  • アイオーデータの周辺機器について

    表題のとおり、アイオーデータの周辺機器を使ってCD-RWと、PCカードを付けるつもりです。 http://www.iodata.co.jp/products/ifoption/2001/cbusb2.htm http://www.iodata.co.jp/products/cdrw/2001/cdrwiu24j.htm ↑この二つを使ってIBMのThinkPadに外付けします。メモリーは64Mです。 某メーカのメ●コとなやんだのですが、某サイトでメルコは「駄メ●コ」と書いてましたので、こっちにしようかと思ってます。プレ●スターにしたかったのですが、外付けがなかったので、IOにするつもりです。 アイオーはお勧めできないですか?また外付けで評価の高いCD-RW、PCカードはありますかね? CD-RW(プレクスター)PCカード(アダプテック)というのがわたしの見解です。 わたしの購入予定のものはズバリ買いですか?

このQ&Aのポイント
  • TS7330が突然使えなくなり、エラーコード520Eが表示されます。
  • 電源コードを何度も抜き差ししても解決しない状態です。
  • キヤノン製品に関する問題です。
回答を見る