• ベストアンサー

賃貸店舗の保証金について

住居付き店舗を探していまして、先日よさそうな物件を見つけましたので 早速不動産屋さんに中を見せてもらう予約を入れました。 そこで2~3質問をお願い致します。 家賃15万円 礼金15万円(1ヶ月分) 手数料15.75万円(1ヶ月分+消費税) 保証金90万円(6ヶ月分) 家賃・礼金は家主に支払うものというの。 手数料 は不動産屋さんに支払うもの。 では「保証金」は家主と不動産屋のどちらにお金がいくのでしょうか? というのは、もし今回の物件で決めることになったら、 「保証金90万」を値引き交渉したいので。 あと保証金は退去時に返還されないと知人から聞きましたが 本当なのでしょうか?ならばなおさら値引き交渉したいです。 家主と不動産屋のどちにお金が行くかでこちらの出方を考えたいです。 愚問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oo1
  • ベストアンサー率26% (100/378)
回答No.2

一般的に、保証金は全額賃貸人(家主)が預り、明渡し立退き確認後の○日以内に賃借人(店子)に返却される金員です。しかし、特に店舗の場合、これには様々なケースがあり、それ以外にも、予め仲介業者に以下の点を確認なさる必要があります。 1 保証金償却の有無と額(率)、及びその時期と償却に対する消費税の有無 2 契約期間と契約更新の可否、並びに契約更新料の要不要と消費税の有無 3 途中解約の場合の解約予告期間とペナルティ、並びに保証金償却率 4 賃料、礼金に係る消費税の有無 5 内装造作譲渡の場合の承諾料の有無と額 6 必要な供給施設の容量や管口径(電気、ガス、水道等) 7 その他賦課使用料の有無(看板代等) 将来、店舗賃貸借契約を解約する場合、賃借人(店子)は第三者に対する造作譲渡によって高額な内装費用等を回収する事も可能です。そのような視点からも、契約上の疑問点を明確にして、文書化しておくことも肝要です。 保証金の値引き交渉は、以上の諸点を踏まえた上でなさるのが賢明です。

参考URL:
http://village.infoweb.ne.jp/~fwka0188/betuhyou3.htm
giannikasuka
質問者

お礼

お礼のお返事が遅くなり申し訳ございません。 とてもわかりやすいアドバイスのおかげで、 希望の物件を好条件で契約することができました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.1

この場合の「保証金」は、個人の賃貸アパートの「敷金」に相当するものです。 従って、家賃の遅れなどに充当したり、退去時の修繕や補修に充当するために家主が預かるものです。 基本的には、契約書の内容によりますが、一般的には退去時に返還されますが、補修費などを控除される場合がありますから、契約時に、何が補修になるかなどを確認して、契約書に明記しておくことが必要です。 家主としては、建築資金の一部を回収するために預かるという性質のものでもあります。

giannikasuka
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 よいアドバイスをいただいて、おかげさまで物件を手に入れることが できました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 賃貸マンションの保証会社について

    詳しい方教えてほしいです。 賃貸マンションを借りようと、先日A不動産へ行きました。 行く前から、不動産には、条件や予算を伝えており、 行くと、条件に合う物件をいくつかピックアップしてくれてました。 その中で、一番気に入って物件は、予算より4000円も高かったので、 「これは、予算オーバーと思い、内覧する物件から外そうとしたら A不動産は、「これは、内装がとてもきれいですよ。家主に、4000円値下げさせます!」 っと、自信満々に言うので、内覧することにしました。 内覧し終わった後、やはり、最初から一番気に入った物件でした。 このとき、再度確認で、 「4000円の値引きは大丈夫そうですか?」と聞き、 A不動産は、「家主とは、よく取引をしてます。交渉の話なら、何でもいってきて!!と言われてるので、 大丈夫ですよ」とまた自信満々に言われたので、 4000円の値引き交渉をお願いし、こちらも、自信満々で、住めると思い申し込みをしました。 ところが、翌日、 「値引きは、2000円しかできませんでした。」との返事でした。 A不動産の話によると、家主と直接話ししたが、 こないだ、値下げたところだし、他の不動産には、絶対値下げしないといっている手前、値下げは難しいが、 今回、他の不動産には、内緒ということで、2000円だけは、値下げします。とのことでした。 2000円しか下がらなかった家賃を高いと思うよりも、 私としては、100% 交渉がうまくいくと思っていたので、とても残念で。 とりあえず、辞退して、丁寧にお断りいたしました。 日を改めて、 B不動産に行きました。 こちらでも、あの気に入った物件の紹介をされ、 前行った不動産に紹介されたこと、4000円値引き交渉ができなく、2000円でOKが出たことを伝えました。 すると、B不動産は、 4000円値引きは、大丈夫ですよ。 ただ、保証会社に加入してくださいとのことでした。 これは、お金を支払って、連帯保証人になってもらうみたいなことらしいです。 保証会社によって違うらしいですが、 今回は、手数料として、家賃半月分と2年ごとに10000円とのことでした。 長く住めば、もちろんメリットは出てくるのでしょうが、 保証会社に加入することに、あんまりメリットはかんじれませんでした。 で、まず知りたいことは、 保証会社に加入すれば、4000円値下げOKで、住むことができるとB不動産がいったことです。 そうなると、A不動産に申し込みしたときに、家主側は、ただ単に、4000円の値下げがNGなんでなく、申込者本人と、連帯保証人が、支払いの面で頼りなかったから?って思ってしまいます。 保証会社に加入することで、安心して貸すことができるってことですよね? それに、A不動産は、まったく、保証会社の話は、してこなかったです。 内容の追記として、気になることは 1  A不動産は、家主と直接取引きをしたといってましたが、    B不動産は、この物件は、家主と直接取引きのできない物件なので、それはありえない。 2  当初、A不動産は、交渉の際は、家主は、値下げできるような口ぶりで、話をしていると言っていたのに、    交渉後は、「家主さんは、この家賃でギリギリのところらしいです」と言っていた。←これが本当なら、最初から自信満々に値下げできる!!言ってくるのでしょうか? なんだか、信用していた、A不動産を疑ってしまします。 B不動産に、すべてを話すと、なぜ、A不動産で申し込みしたとき、家主が、交渉に応じてくれなかったのかが、わからないです。との答えでした。 ややこしくて、すいません。 文章がわかりにくかったら、ご質問ください。 不動産側って、いろいろと内部事情がありそうなんで、 わかる方教えてほしいです。

  • 店舗賃貸契約の保証金や償却について教えてください。

    物販店舗の出店を考えています。 保証金は8ヶ月、償却21%、礼金1ヶ月、仲介手数料1ヶ月です。 ちなみに一部を除いてほぼ居抜きで賃貸しようと思っています。 いろいろ物件を探した中で家賃などは相場なのかな?と思っています。 礼金はなんとなく分かるのですが保証金や償却の考え方がよく分からなくて 困っています。 保証金は敷金などと違って解約時に償却を除いて全額返ってくるのでしょうか? 償却の比率を下げてもらうように交渉はできるものなのでしょうか? また居抜きで借りた場合、解約時はどのような形で返却するのが一般的なので しょうか? 初めてのことで分からないことばかりです。 お詳しい方、年末で忙しいとは思いますが是非教えてください。  

  • 賃貸店舗の保証金の返還について

    大阪市在住です。この度30年間営業してきた店舗を閉めることになり当初200万円の保証金と20万円の家賃で借りていましたが保証金はいくらかでも戻ってくるのでしょか?契約書にはそのことはふれていませんし家主さんもあまり裕福とはいえません。もしも戻ってくるとすればどのように交渉すればよいかアドバイスをいただけたらおりがたいです。

  • 賃貸マンション契約前の保証金の支払いについて

    たいしたことではないのかもしれませんがどなたか教えてください。 このたび引越し(賃貸ワンルーム)をすることになりました。「家主との家賃値下げの交渉が成立すれば、契約する」という条件で、手付金(家賃の一ヶ月分)を払い仮契約をしました。 無事家賃の値下げ交渉は成功し、契約するはこびとなりました。 契約書は後日郵送で送られてくるとのことで、まだ契約書にサインもしていないのですが、不動産業者の担当者から「保証金・日割り家賃・火災保険・仲介手数料」を振り込んでほしいというメール(不動産賃貸借決済明細書)が届きました。 これって普通なんでしょうか? 友人もこの不動産業者を利用していますし、契約するマンションも、しっかりした管理会社の物件なので心配することはないのかもしれませんが、契約書もかいていないのにお金だけ先に振り込むのは、なにか心配ですし、あまり気持ちのいいものでないのですが・・・

  • 店舗賃貸の礼金について(貸主です)

    1階部分15坪の店舗用建物を、不動産屋を介して家賃10万円/月(3年間)で賃貸契約しました。 保証金 30万円(退居時借主へ返却) 礼金  10万円 改装費用は借主負担 なんですが・・・ 礼金10万円は、手数料として不動産屋の収入になり領収書を受け取りました。 結果として、こちらが受け取るのは月々の家賃10万円のみです。 保証金30万円は特別な理由がなければ全額返却すべきものと思いますので。 (1)礼金10万円全額不動産屋の手数料というのは妥当なのでしょうか? (2)不動産屋の手数料は3%と記憶しているのですが間違いでしょうか? 店舗入口の土間の改修等こちらの負担で、最初の家賃は消えてなくなりそうです。 (1)(2)が質問なんですが、今回のケースで役立ちそうな情報がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ”賃貸保証料”って???

    物件探しをしています。 とても条件のいい物件があり、敷金ゼロ礼金1でした。初期費用がかなり浮くのでいいと思い好条件だったので一先ず物件を押えておいてもらいました(申込み金などは一切支払っていません、不動産屋はとても穏やかで無理に進めるようなこともされませんでした)。 初めにかかる費用を見積もりしてもらいましたが”賃貸保証料”という項目がありました。家賃6万2千円に対して4万円。急いでいたのでじっくり話は聞かなかったのでいけないのですが。。 ちなみに連帯保証人は父でまだ若い?し、一般的な収入です。 どなたか似たような経験をした方いらっしゃいますか。

  • 賃貸で

    新築のアパートに7月の中ごろ引っ越します。家賃は管理費込みの9万円です。7月完成の新築のアパート(MASTのシャーメゾン)ということもあり最初にかかるお金が54万ぐらいかかります。 敷金が家賃の2月分、礼金が家賃の2月分、仲介手数料が家賃の1月分前家賃一月分です。前家賃は納得ですが、敷礼と仲介手数料が高いです。ただ物件はすごく気に入っていて、他はもうない状態です。不動産の担当にそれとなく安くなりませんか?と聞いたところ新築なので…と言われました。 交渉の余地はありますでしょうか?

  • 賃貸住宅の保証金の償却について

    来週あたまに不動産屋さんで、物件の契約をする予定です。 すでに昨日申し込みをしてきて、最初にもらった物件の間取り図を今見ていたら、ふと疑問になったことがあり、質問しました。 疑問1.この物件は礼金1ヶ月・保証金3ヶ月なのですが、保証金の欄に(解約時2ヶ月償却)と書いてあります。  たとえば1ヶ月の家賃が10万としたら、保証金30万円ですが、退去時に償却される20万円から、部屋の原状回復にかかる費用が出される、ということでしょうか?それとも償却されなかった10万円から原状回復費用が出される、ということでしょうか? 疑問2. この疑問1.については、契約時に不動産屋さんに聞いてみようと思ってますが、その他に聞かなくてはならない事はありますか?  今まで2回ほど賃貸住宅を借りたことがあるのですが、そのときは敷金2ヶ月・礼金2ヶ月の物件で、大家さんも個人の方でした。  保証金、というのも初めてで、今回この物件の大家さんは会社なので、なんだかとまどっています。 補足が必要でしたら、補足しますので、不動産賃貸に詳しい方、教えてください! お願いいたします。

  • 賃貸アパート 値切れる?値切れない?

    来年初に結婚することが決まり、住む家を探しています。 とても気に入った物件があったのですが、 予算オーバーで渋々他を探しているところで、 ここのサイトを思い出しました。 ■お気に入り物件 家賃:66000円 共益費:3000円 駐車場:4200円(2台目2100円、計6300円) 礼金:66000円 敷金(保証金):132000円 住宅総合保険料?:15000円/2年 町内会費:1050円 入居可能:11月下旬 完成年月日:2007年11月 上記の物件なのですが、設備、広さ、どれも気に入ってしまいました。 ただ、気になるのは費用と、ちょっと交通の便が悪いところです。 交通はどうにもならないので、何とか少しでも 毎月の支払いが少なくなればと思うのですが、 上記のような、比較的新しい物件で、 値引きできる可能性はあるでしょうか? また、値引きできるのであれば、 どの辺りを交渉していけばいいのでしょうか。 明日、不動産を回ろうと思ってます。 人気物件は値引きしなくても、借りる人がすぐに見つかるのは 分かっているのですが、ダメもとで交渉だけでもしてみうようと 思っています。 よろしくお願い致します。

  • 不動産の不当な賃貸契約について

    都内の1Kの賃貸マンションを2月26日に契約しました。(カギももらい終えています)          敷金 0、礼金 2カ月、仲介手数料 1か月分を払いましたが、その5日後 その業者のホームページで、その物件が 敷金 0、礼金 0、仲介手数料 50%OFFでだしているものだとわかりました。(そのことを話すと、不動産では、その物件は削除してのっているはずがないとか言っていましたが他のサイトからたまたま入ったのでまだあったのでしょう・・・2月21日情報更新とあります。) 結局、買い手のないものでだまされたのだと思いますが、少しでも お金が戻ってくる方法は ないでしょうか。 また、それでは、気がおさまらないので、このことをどこかに、公表する方法はないでしょうか。 *他の回答をみて、礼金が 家主ではなく、不動産業者の取り分だということは、わかりました。