• ベストアンサー

賃貸住宅の保証金の償却について

来週あたまに不動産屋さんで、物件の契約をする予定です。 すでに昨日申し込みをしてきて、最初にもらった物件の間取り図を今見ていたら、ふと疑問になったことがあり、質問しました。 疑問1.この物件は礼金1ヶ月・保証金3ヶ月なのですが、保証金の欄に(解約時2ヶ月償却)と書いてあります。  たとえば1ヶ月の家賃が10万としたら、保証金30万円ですが、退去時に償却される20万円から、部屋の原状回復にかかる費用が出される、ということでしょうか?それとも償却されなかった10万円から原状回復費用が出される、ということでしょうか? 疑問2. この疑問1.については、契約時に不動産屋さんに聞いてみようと思ってますが、その他に聞かなくてはならない事はありますか?  今まで2回ほど賃貸住宅を借りたことがあるのですが、そのときは敷金2ヶ月・礼金2ヶ月の物件で、大家さんも個人の方でした。  保証金、というのも初めてで、今回この物件の大家さんは会社なので、なんだかとまどっています。 補足が必要でしたら、補足しますので、不動産賃貸に詳しい方、教えてください! お願いいたします。

noname#4473
noname#4473

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sauzer
  • ベストアンサー率54% (263/485)
回答No.6

度々失礼します。 >家主さんの意向だったら、不動産屋さんに言っても仕方ないですもんね・・ まだ契約前ですので、交渉することは出来ます。 償却となっている条項を削除して欲しいとか、償却するなら家賃を値下げして欲しいとか・・・ とてもその物件を気に入っていることを言って、お願いしてみてはどうですか? 説明を聞いただけで諦めるのは早いと思いますよ。 頑張って下さい。 なお、家主側の意向だろう、と思ったことについて一応説明しておきます。 不動産の仲介には、専任媒介と一般媒介とがあります。 専任媒介とは、一つの不動産業者のみに仲介を依頼することで、この場合契約内容に家主側の意向だけでなく、業者の考え方も反映します。 一般媒介は、複数の業者に依頼することで、本件の場合は他の業者でも募集しているそうなのでこれになると思われます。一般媒介では業者によって契約内容が変わるなんてことはまずありません。家主側が契約内容を決めて、複数の業者に依頼します。

noname#4473
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます! うれしいです! >まだ契約前ですので、交渉することは出来ます。 出来るんですね!不動産屋さんにまだ出向いてない(子供がまだ寝てるので・・) ので、これから不動産屋さんに行こうと思っていたところです。行く前に『教えてgoo』見てよかった~!! 頑張ってきます(^^)  今までこの物件は、私が申し込んだ不動産屋さんで専任媒介だったらしいんですが、今回は一般媒介になっている・・と内見の時に不動産屋のおじさんが言ってました。ついでに、この物件、1階が大家さんである会社さんの倉庫なので、だから保証金なのかもしれません。 いずれにせよ、また結果は補足欄をお借りしてご報告しますね

noname#4473
質問者

補足

こちらの欄をお借りして、ご報告させていただきます。 不動産屋さんに聞いてみたところ、 『まず原状回復費用にその償却分の2ヶ月を当てます。それでも足りない場合は残りの1ヶ月を使います。』とのことでした。  その旨を契約書にも明記してくれるそうなので、安心して借りることができそうです。    もともと家の場合、すでに幼児が1人いるし、これからもう1人増える予定です。そしてこの物件には最低10年は住めそうなので、出るとき敷金返って来ないことは覚悟しているので(余計に請求されるのはイヤですが・・・)これでいいや~と納得してきました。 皆様に色々くわしく教えていただいて、本当に助かりました。  なお、ご報告後に皆様気づかれた事がありましたら、教えていただきたいので、もうしばらく締め切らずにおきますね。

その他の回答 (6)

  • ex-tome
  • ベストアンサー率13% (13/100)
回答No.7

納得できる結果みたいでよかったですね 至らぬことを言いましてごめんなさい いい新生活をお祈りします

noname#4473
質問者

お礼

ありがとうございます。 >至らぬことを言いましてごめんなさい いえいえ、ちっともそんなことないです!私こそ、色々お聞きして、ご心配かけました。とっても勉強になりました。  欲を言えば、「国土通産省のガイドラインにそって敷金精算してくれますか?」とか不動産屋さんに言いたかったのですが、「じゃぁ、貸さないモンね」とか言われても困るし、やはり子供2人が住む事を考えると、あまり強くは言えませんでした(^^;  またこちらで質問させていただく事もあるかと思います。 これに懲りず、よろしくお願いいたします。 ex-tomeさんにも良いことがたくさんあるよう、お祈りいたします(^^)

  • ex-tome
  • ベストアンサー率13% (13/100)
回答No.5

大家の意向でしょうか? 他の不動産屋と、表示が違いますし疑問です また、経過を教えてください

noname#4473
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず明日朝一番で不動産屋さんに行って、疑問を聞いてみます。 (家の近所なので、電話より直接行った方がよさそうなので・・) もし、納得行かない話であれば、エ○ブルさんにも聞きに行ってみようと思います。  エ○ブルさんだとネット検索で物件が出てきて、そこだと敷金・礼金・保証金・解約・・などの欄があるのですが、そちらだと敷金3ヶ月と表示されてました。  実際、他の物件の時にネットと現状の話が違う(間取りとか)という経験があるので、あまりネットだと信用できないので・・(保証金なんだけど、敷金の欄に入れちゃったんですよ~とかありそうなので) 明日またご報告しますので、またよろしくお願いいたします。

  • sauzer
  • ベストアンサー率54% (263/485)
回答No.4

1、2ヶ月償却となっていれば、2ヶ月分(例の場合20万円)は返ってきません。原状回復費用がどうなっているかは契約内容によりますが、保証金の償却とは別に請求されることが多いです。 保証金(敷金)の償却というのは全国的には一般的ではありませんが、関西方面では一般的だと聞いたことがありますし、他の地域でもたまにあります。 契約条項としてきちんと説明されてから契約すれば、違法ではない有効な契約です。 有効な契約ですし、不動産業者さんの問題ではなく、家主側の意向でしょうから、宅建協会等に相談しても意味ないですよ。(別の不動産業者をとおしても同様の契約でしょう) 嫌なら契約しないことです。 2、解約時の原状回復の範囲は?更新料が何ヶ月分か?通常使用時の部屋の備品等の修繕費負担は誰か?等もしっかり確認しておいた方がいいです。 ↓サイトが参考になるかと思います。(償却についてものっています) http://www.ttfuhan.co.jp/business/01office/01manual.html#

noname#4473
質問者

お礼

回答ありがとうございます 詳しく教えていただいて助かります。 当方東京在住なんですが、『保証金』というのはあまり見かけません。たいてい『敷金』です。 家主さんが会社さんだから、敷金じゃなくて保証金なのかなぁ? くらいにしか考えてませんでした。 やはり『償却』となっていれば、そのお金とは別に原状回復費用を請求されることが多いんですね・・ それは困ります・・(ToT) その物件だと、子供が大きくなっても住めそうなので、長く住もう!と思っていたのです。長く住んで、敷金が返ってこないだけだったらまだしも、余計に請求されるのは何か釈然としません。  家主さんの意向だったら、不動産屋さんに言っても仕方ないですもんね・・ とっても気に入った物件で、家賃も現在住んでいる地域の相場からしても安いんで、あきらめたくはないんですが・・ とりあえず、明日電話して更新料などについても聞いてみます。 なんか、借りる側って立場弱いですねぇ・・しょんぼり・・

  • ex-tome
  • ベストアンサー率13% (13/100)
回答No.3

契約書は不動産屋が用意するし退室時の原状回復も然りでしょう どうにでもとれる意味の言葉を使う契約書はとても不安です 申し込みしているのですね(内金ありと言う意味で?) 内容の確認をしっかりとしテープレコーダーに証拠を残すか、契約の補足を契約書内に割り印入りで入れときましょう もし、替えれるならトラブルの芽は摘んでおいたほうが無難でしょう (ただし、もうひとつの不動産屋がいいかどうか不明ですが・・・・)

noname#4473
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 イロイロ聞いてしまってすみません。 えーっと、内金はまだ入れてないです。 「このお部屋を借りたいです」と内見後に話して、申込書を書き(申込書の内容は主人の名前、現住所、勤務先、大体の年収、入居者全員の名前と年齢と連帯保証人の名前・勤務先などです。)、その申込書を大家さんに見せてOKが出たら貸します。とのことでした。 次の日、大家さんからOKが出たとのことなので契約時に必要な書類一覧表をもらい、現在その書類をそろえていて、週明けにお金と一緒に書類を提出、契約の予定です。  個人でやってる町の不動産屋さん、で、友人が前にそこで借りて良かったそうなので、行ってみたんです。 印象として、すごく親切に対応してくれて感じも良かった不動産屋さんだったので、償却金の件を確認してみて問題なければそこで借りたいと思います。  明日電話してみて、しっかり確認してきます。  もう一つの不動産屋さんはエ○ブルさんです。

  • cellorist
  • ベストアンサー率22% (21/92)
回答No.2

2ヶ月分(20万)償却という事は20万は帰さないという意味です。 償却とはなんとも訳のわからない用語の使い方で 礼金または手数料をその分増やすと取りにくいので尤もらしい言葉を見つけて当てはめたと言ったところと思います。  経理処理としての償却とは意味が違い 全くの不動産屋の隠語と考えられますが 実際そのように不動産屋の契約書に歌われています。。 現金は償却資産では有りませんし預けた保証金は貴方の所有です。勝手に償却されてはたまりません。  原状回復には残りの10万(プラス、マイナスあり)で 場合によると保証金の残りの10万もそこに使われる契約になっている事があります。 宅建指導部とか班が県や市にありますのでトラブルになりそうでしたらそこに相談してはどうでしょう。 実は自分も似たようなトラブルにみまわれつつありますので調べていますので 今まで知った事をお伝えします。 参考になればよいのですが。

noname#4473
質問者

お礼

回答ありがとうございます  ええ~!返さないというのは問題です!契約の時、何て言わずに、明日朝イチで電話して確認してみます。  不動産屋さんがどういうつもりで償却って言ってるのか確かめてみます。 もし、「原状回復にまずその20万円を使い、それでも足りなかったら残りの10万円から払うことになる」という話だったら問題ないんですよね? そういう話だったら納得できますし、契約書にもしっかりその旨を書いてもらおうと思ってます。  ・・・celloristさんがおっしゃる通りの意味だったら、契約したくないです。 その場合は即宅建指導部に電話してみます(ToT) 幸い私はまだ契約したわけではないのでよかったですが、celloristさんはトラブルに見舞われているのですね・・ 早く良い方に解決するといいですね

  • ex-tome
  • ベストアンサー率13% (13/100)
回答No.1

地域性の問題でしょうか? もし、そうでなければ僕ならそんな不動産屋とは契約しませんね 後で、もめるでしょうから もしどうしてもその物件がいいのなら、どうにか大家さんを探して別の不動産屋もしくは直契約しららどうでしょう?

noname#4473
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 地域は東京23区内です。 え~っと、これは違法なことなんでしょうか? >後で、もめるでしょうから これは、契約時にしっかり確認すれば大丈夫なのかなぁ?と思っていたのですが、それでももめますかねぇ? 物件自体はとても気に入り、大家さんである会社さんもどこにあるかはわかっているのです。  ついでに、この物件はもう一件大手の不動産屋さんにも登録してあり、そちらで物件を検索したら、そちらでは礼金10万円・敷金30万円になってました。

関連するQ&A

  • 保証金の償却と原状回復費用に関して

    マンションの賃貸における保証金と原状回復費用に関しての質問です。保証金が100%償却という契約にて賃貸契約を締結していましたが、この場合は原状回復費用は保証金とは別途請求されることになるのでしょうか? 原状回復費用が保証金の金額内に納まっている場合であっても、保証金が100%償却である契約の場合は保証金は原状回復にはあてられず、完全に別請求となるものなのでしょうか? 敷金・礼金は0・0の物件です。 よろしくお願いします。

  • 保証金 解約時全額償却とは?

    教えてください! 1年ほど前に今の賃貸マンションに引越しをしました。 入居時は 敷金2ヶ月、礼金0 として不動産屋に話を 聞いていたのですが、賃貸借契約書を確認したところ、 敷金のところに確かに2か月分の金額の記載があり、 礼金はなし となっているのですが、 解約時に保証金全額償却と記載があります。 他に賃貸保証委託契約書というのがあり、そこには 敷金、礼金 0円となっており、保証金のところに2か月分の 金額の記載があり、解約引き・償却の欄には同額の 記載があります。 敷金として払っているつもりでしたので、退去時には 原状回復費を引いた額は返金されるものだと思っていました。 全額償却ということは全く返金されないということでしょうか。 また、そこから原状回復費は支払っていただけるとの解釈で いいのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 「償却 1ヶ月」

    賃貸の部屋を探しに仲介業者に行ったら、 「保証・敷金 2ヶ月 償却 1ヶ月 礼金 0ヶ月」 という物件を教えてくれました。 とりあえず、コピーだけもらって詳しい話は聞かなかったのですが、 「償却 1ヶ月」というのは、1ヶ月分は返さない、という意味ですよね。 これは実質、礼金と同じでしょうか。 もし、この物件の退去時に、1ヶ月分の原状回復費がかかったら、償却の1ヶ月分でまかなわれるのでしょうか。 それとも、それとは別に原状回復費を払う必要があるのでしょうか。

  • 賃貸店舗契約の償却額について

    3年前に賃貸契約をし更新の時期となり契約書が送られてきました。 内容を確認すると、償却額が契約時と異なっております。 契約後、現状回復にかかる見積もりをとらされ、夜逃げや死亡された時にそのままにされると困るのでと 追加の保証金を別契約書で払わせられました。 今回の更新で、償却額が家賃1.5ヶ月分相当額→追加保証金も合わせた保証金の30%相当となっております。 計算すると100万円以上違ってきます。こんな契約変更が許されるのか? 原状回復の細かい見積もりを出し現状回復した場合(床、トイレ、給湯室、照明等ほぼ新品に) 償却額をとるのは二重取りとなるのでは?と思い質問させていただきます。 契約時                  更新時 家賃     315,000円          家賃    325,500円 保証金   1,800,000円(6ヵ月)      保証金  5,300,000円 追加保証金 3,500,000円 礼金     630,000円(2ヶ月)       更新料    325,500円 償却費 解約時賃料の1.5ヶ月分相当額    償却費 解約時保証金30%相当額

  • 教えて下さい。保証金の解約時償却について。

    自分は貸主業をしています。普通賃貸借契約(店舗・事務所)で、賃料105,000円・保証金500,000円(賃料5ヶ月分…解約時賃料の1ヶ月分を償却する)の内容で契約を締結し、借主より解約の申入れがありましたので、解約時の償却があることについて説明しましたが、逆に「原状回復義務はないですね。償却費はそういう意味なのでそちらでやっていただけるということですよ。」と言われました。 しかし、仲介業者(不動産)さんに聞いてみたところ、「事業用の場合、貸主の償却費は“減価償却費”になるので、原状回復は別途借主の義務としてあります」というのです??? 特に気にしていませんでしたので、この場合の意味(解釈)を教えて下さい。 (1)事業用の契約時“保証金償却賃料の1ヶ月分”は有効なのでしょうか? (2)もし、有効なのであれば、どういう意味として借主に説明すればいいのでしょうか? (3)ここでいう“減価償却費”とは、どういう解釈をすればよいのでしょうか? つまり、貸主側として保証金の解約時償却について一般的に認められているのでしょうか? 大変困っております。 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 店舗賃貸契約の保証金や償却について教えてください。

    物販店舗の出店を考えています。 保証金は8ヶ月、償却21%、礼金1ヶ月、仲介手数料1ヶ月です。 ちなみに一部を除いてほぼ居抜きで賃貸しようと思っています。 いろいろ物件を探した中で家賃などは相場なのかな?と思っています。 礼金はなんとなく分かるのですが保証金や償却の考え方がよく分からなくて 困っています。 保証金は敷金などと違って解約時に償却を除いて全額返ってくるのでしょうか? 償却の比率を下げてもらうように交渉はできるものなのでしょうか? また居抜きで借りた場合、解約時はどのような形で返却するのが一般的なので しょうか? 初めてのことで分からないことばかりです。 お詳しい方、年末で忙しいとは思いますが是非教えてください。  

  • 保証金の契約時償却とはどういう意味ですか

    はじめまして。 都内で賃貸マンションに住んでいるものです。 この度引越しを考えており、契約書を読み返していて疑問に思ったため投稿させていただきました。 当方が借りているのはいわゆる投資用ワンルームマンションで、個人の大家さんがいて、 間に管理会社および保証会社が入っています。 ペット可の物件で、契約時に保証金2ヶ月に加え、ペット保証金としてさらに1ヶ月分 合計3ヶ月分の保証金を支払っています。 保証金のほかは敷金・礼金はともに0円となっています。 契約書の保証金の項目には金額の前に「契約時償却」と記載があります。 これは礼金と同じ意味で、契約時になくなってしまうもので 敷金のように退去時の費用はここから差し引きはせず、 別途請求するという意味ですか? 具体的に申し上げると次の2点は退去時に支払う必要があるのでしょうか。 1、特約事項に「退去時は清掃状況にかかわらず室内クリーニング費用を負担しなければならない」とあるため、室内クリーニング費用 2、「賃貸住宅紛争防止条例に基づく説明書」に退去時に賃借人が費用を負担する場合を示して、賃借人の故意・過失や通常の使用方法に反する使用など賃借人の責に帰すべき事由による住宅の損耗の例として「ペットによる柱等のキズ」とあるので、飼っている猫が傷をつけてしまった壁紙の費用 保証金は全部で23万円以上支払っているのですが、返ってこないのは仕方ないとしても これ以上請求されるのはかなわないというのが正直なところなのですがいかがでしょうか。 ご回答宜しくお願いします。

  • ”賃貸保証料”って???

    物件探しをしています。 とても条件のいい物件があり、敷金ゼロ礼金1でした。初期費用がかなり浮くのでいいと思い好条件だったので一先ず物件を押えておいてもらいました(申込み金などは一切支払っていません、不動産屋はとても穏やかで無理に進めるようなこともされませんでした)。 初めにかかる費用を見積もりしてもらいましたが”賃貸保証料”という項目がありました。家賃6万2千円に対して4万円。急いでいたのでじっくり話は聞かなかったのでいけないのですが。。 ちなみに連帯保証人は父でまだ若い?し、一般的な収入です。 どなたか似たような経験をした方いらっしゃいますか。

  • 保証金とは?全償却とは?

    アパマンショップのサイトで物件を見ていたら 「敷金・礼金/権利」「保証金 償却/敷引」はナシですが 「条件等」に「保証金1ヶ月(全償却)」と記載されています。 http://www.apamanshop.com/rstdtl/bukendtl/20111006004095/0/0/0/ の物件です。 保証金は、敷金・礼金とは違うのですか? 「全償却」とはどういう意味なのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 賃貸契約の保証金償却の時期は

    専門家の方の知恵を拝借したいと思います。 この度、賃貸借契約付(賃借人居住のまま)の戸建住宅を購入しようかと思っています。 賃貸借契約書を確認しましたら、保証金2ヵ月分・償却2ヵ月分、礼金1ヵ月分となっていましたが、保証金の償却の時期については明記してありませんでした。 たとえば、保証金の償却が1年未満30%、3年未満50%と、時期を明示している場合は償却の時期が分かるので、売買契約時にその賃貸借契約の期間とすりあわせて償却分を計算することができるのですが、保証金の償却の時期の表示がない場合は、いつの時点で償却とみなすのでしょうか? 現在賃貸契約存続中であり、賃借人も入居中で今回売買契約すれば、当然その賃貸契約を承継する形になります。預かり保証金が無い状態では家賃滞納などが起こった場合に不安です。 預かり保証金を売主に請求し、引き継ぐことはできるでしょうか?