• ベストアンサー

ケアンズへの幼児用離乳食(レトルト)の持ち込みについて

1歳半の子供を連れて来週からケアンズへ行く予定です。 まだ大人と同じものは味も濃いし食べさせていないので、 1歳からの離乳食(レトルト)を持っていこうと思っています。 しかし、卵などがだめということですが、レトルトの離乳食とて同じですよね・・・? 小さいお子さんを連れて行かれた方、 まだ大人と同じものは食べられないお子さんを連れて行かれた方は どうされましたか? また、ぐずったときのためにビスケットやせんべいも持って行く予定ですが、 ビスケットには卵が使われています。 これも没収対象になりますか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#147831
noname#147831
回答No.2

うちも3歳&6歳の男の子がいて あちこち連れていきましたが、 オーストラリアは厳しいようです まず、レトルト食品でも乾燥したカップ麺でも 肉類が入っていると一切ダメ、と言われました 卵・・・はどうだったのか覚えていませんが、 ビスケットやせんべいは大丈夫でしたが。 ただ、申告せずに黙って持ち込んでいる人は多く 見つかった場合にどうなるのかはわかりませんが 持ち込むのはレトルトの野菜がゆなどにして 正直に申告するのが、結局時間的にもロスが少ないような気がします それより、 現地の幼児食を買うなどしてはいかがですか? 私は、子供が離乳食の時、そう言うことが何度もありましたし、 また、携帯用のすりばちみたいなモノを持参して 食べにくいものはそれですりつぶしたり、 また、レストランでは 「塩抜きの卵料理」とかを注文したりしましたよ きちんとした店になればばるほど対応はさすがに細やかです それに、海外は日本ほど接客がマニュアル化されてないようで レトルト食品持っていって 「これ、チンしてください」と言って断られたこともないし 日本より遥かに快適に過ごせる、ということを 子連れになって初めて強く実感したほどです お菓子も添加物を使っていないものがたくさんあります 観光ついでにスーパーなどをのぞいてみることをおすすめします 楽しい旅になさってくださいね

aa9981aa
質問者

お礼

結局、機内で食べる分だけ持っていって、 足りない分は向こうで離乳食を購入してみようと思います。 こちらで聞いていなかったら、 もって行って没収されていたような気がします・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • uzu-maki
  • ベストアンサー率45% (154/339)
回答No.1

昨年の5月にケアンズへ行きました。その際にチョコレートとビスケットを持っていたので申告したところ、そのまま入国できました。また検疫検査局のFAQを見ると、離乳食は一定の条件をクリアすれば没収されることは無いようです。今まで幾度かオーストラリアへ入国していますが、正直に申告して説明さえすれば大丈夫というのが私の感想です。 良い旅を。

参考URL:
http://www.australia.or.jp/seifu/enquiries/faq.html?pid=quarantine
aa9981aa
質問者

お礼

こちらのサイト、とても参考になりました。 でも、肉が5%以下・・・ということは、 ハンバーグなどは駄目ですね・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離乳食について

    ダイエット中なのですが、レトルトの離乳食は量も少なくカロリーも低いので利用したいのですが、味がものすごく薄そうなのが気掛かりです。子供はいないので食べた事がないのですが、普通に大人が食べられるようなものなのでしょうか?

  • 離乳食

    9ヶ月になる娘がいます。 体重も9キロ近くあり、良く食べます。 このくらいの月例だと、離乳食はどれくらい食べるんでしょうか。 今は2.3回食で、一食はレトルトにすると、おかずっぽいものだと 1袋+野菜など。リゾットとかのレトルトやビンだと結構多めに入っているので、1袋で足りてるみたいです。 いつもは、おかゆ(赤ちゃん茶碗に半分くらい)と 野菜やみそ汁など少しずつです。 間食でフルーツ食べたり、時々赤ちゃんせんべい1袋食べたり。 みなさん離乳食のメニューや量はどんなものをあげていますか。

  • 離乳食

    7ヶ月半の子供がいます。 3ヶ月頃から完ミで5ヶ月を過ぎた頃からミルクを嫌がり残すようになったので、離乳食を開始しました。 先日、市販の7ヶ月頃~と表示されている離乳食をあげたら3口くらい食べたら『おえっ』と吐きそうになり、その後から飲み込む度に『おえっ』となります。 味が嫌なのか、形状が受け付けないのでしょうか? 違うものも試してみましたが同じ反応です。 離乳食は作ったり市販のものをあげたりしていますが、ペースト状のものだとぱくぱく食べます。 おせんべいやたまごボーロも口をもぐもぐ動かして食べます。 口に運ぶ量もペースト状のものより少なくあげたんですがだめでした。 そのうち食べれるようになるのか、練習させなければこのままなのか…? ちなみに関係あるかわかりませんが、歯は下2本生えかけです。

  • 11ヶ月の離乳食

    明日で11ヶ月になる赤ちゃんの離乳食について。 うちの息子は明日で11ヶ月になるのですが、離乳食も毎食モリモリ食べてくれています。 しかし、いまいちどの程度大人に近い料理や取り分けてあげれるのか、調理法(油で炒めたり、焼いたり等)をしていいのか分からず離乳食のレトルトや粉末状やフリーズドライの野菜を使ってしまっています。 11ヶ月のお子様を持つ皆様はどのような離乳食を作ってあげていますか?何かお勧めメニューとかあったら教えてください。

  • レトルトの離乳食

    7か月になる男児の母です。 仕事や家事で忙しく、離乳食を手作りする時間がなく、レトルトの離乳食をほとんどレトルトの離乳食で済ませています。 手作りに比べて清潔で、栄養のバランスがとれているのではないかと思いレトルトを利用していますが、添加物などが気になります。 離乳食を完全レトルトで済ませた方はいらっしゃいますか?

  • 1歳半 離乳食を全く食べません

    1歳半の男の子です。もともとミルクの飲みは少ない方でなんとか飲ませ飲ませ過ごしてきています。そして離乳食どころか食べ物に全く興味が無いようです。お粥、ヨーグルト、スープなどなど与えると時々口を出したかと思うと全部出してしまい、その一口で終わってしまいます。パン、煎餅、ビスケットなどなど手に持たしてみても、口に入れて食べ物だと分かると捨ててしまいます。毎日落ち込む日々です。ミルク以外はお茶は哺乳瓶で飲みますが、果汁などは大嫌いで味には敏感だと思います。何かよいアドバイス、経験談をお聞かせください。

  • インド人の離乳食

    うちの子に離乳食を食べさせているときに思ったのですが、離乳食はご存知のようにやわらかくて薄味のものです。子供には大人が食べるものは固すぎるし味がきついからです。そこで、疑問なんですが、日本なんかはおかゆを炊いて、しらすやんかを入れたりして食べさせますが、インドではなにをあたえているのでしょうか。インドって、カレーしか食べてないイメージがあるのでどんなものをあげているのか興味があります。たいした質問でないので知っている方で暇な方がいらっしゃいましたらお教え願います。

  • レトルト離乳食について

    8ヶ月の子どもが手作りの離乳食を食べてくれません。 手間も結構とられるし残されると結構へこむので 完全レトルトに切り替えたいと思っています。 そこで質問なのですが 1、レトルト離乳食のメリット、デメリットは何ですか? 2、レトルト離乳食にプラスで添えられる何か簡単なメニューはありますか? (かぼちゃやおいものつぶしたものやお豆腐ぐらいしか思いつきません><) 3、完全レトルトで育てた方であとで何か問題等は起こりましたか? その他何かアドバイスあれば頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 離乳食について

    11ヶ月の男の子がいます。 10ヶ月の頃に離乳食を急に食べなくなり、1週間程 あれこれ試行錯誤したのですが、やはり食べない。 それまでは大丈夫か??って程何でも食べていたので びっくり困ってしまいました。 そこで、作っては捨てる毎日にうんざりしてしまい、 大人の取り分けをあげてみると、パクパク食べるんです。やはり味はあるからでしょうね。 今ではもう3度の離乳食を作るのが面倒になって 野菜中心の和食で取り分けをあげています。 味は薄味にしてはいますが、離乳食の頃から比べるとやはり濃いです。加工食品とかはあげていません。 本とかインタネットではまだまだ大人の取り分けは NGと書いてあって、そんなに駄目なんでしょうか? 下痢とかは全くしないので、美味しそうに食べるのでいいかなと思いあげています。 この頃の月齢をお持ちの方、どんな感じですか?

  • 離乳食を食べてくれません。

    こんにちわ。 今10ヶ月の子供の育児をしているものですが、 うちの子が全然離乳食を食べてくれないんです。 周りの子はパクパク味のついていない温野菜や おかゆも食べているのにうちの子は少し味をつけても 食べません。お菓子は少し食べますがすぐやめます。 何かご飯食べさせるのに良い方法がありましたら 教えて下さい。 ご飯を食べないのでミルクばかりです。 お腹がすいて泣いてもすぐミルクをあげるのをやめて離乳食を積極的に与えるのですがそれでも食べません。