• ベストアンサー

田舎での常時接続方法

39106504の回答

  • 39106504
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

定額制で「フレッツISDN」が有りますので、一度NTTの116番へ問い合わせてみてはいかがかと思います。スピードは期待していないとのことですので、一番手っ取り早いかと思います。(普通のアナログ回線よりは高速ですが、ADSLやケーブル、光を経験されていますと少々ストレスを感じるかも)

33misaki33
質問者

お礼

回答ありがとうございます。もう一度NTTに問い合わせてみることにします。前向きにISDN検討したいと思っています。

関連するQ&A

  • 常時接続について

    先日やっと我が家もADSL(フレッツADSL)が開通し、今PCとモデムを直接LANケーブルでつないでいる状態です。 常時接続になると、外部から不正に侵入される危険がふえるといわれていますが、 PPPoEでプロバイダとの接続を切った状態、つまりNTT局とLINKが確立しているだけの状態の時、っていうのは、 外部から不正にアクセスされるってことはあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLを常時接続にする方法

    フレッツADSLを常時接続にする方法でアドバイス希望です。 新居に越したのでケーブルテレビからフレッツADSL(Bフレッツ・マンション) に変更しました。 今までのケーブルTVは何の設定もせず常時接続だったのでセキュリティ向上の為、 無線LANルータを使用していました。 引越し先ではモデムから直接接続をしていたのですが、セキュリティが心配なので、 ルータ経由に変えたいと思っています。 現在、デスクトップ1台、ノートPCが1台あります。 フレッツはわざわざ接続ツールを起動しなくてはネットワークへの接続ができません。 希望としてはケーブルを差し込めばインターネットへ常時接続できるような 設定を行いたいと思っています。 パソコンを起動し、ブラウザを立ち上げれば即ネットワークに接続 できるようにはなるのでしょうか? 設定方法のアドバイスをお願いします。

  • 常時接続の楽しみ方?

    きのうフレッツADSLを導入しました。もうすでに常時接続をやっている方でこんなことしたら面白いとか常時接続ならこんなことも出来るというようなことを教えて下さい。

  • 過疎地での常時接続は?

    うちはフレッツADSLなんですが、 同僚に可愛そうな人がいます。 ・CATV>問題外 ・フレッツ系>非対応(2/20からの拡大エリア外) ・airH">エリア外 ・OCNエコノミー>エリア外 まあ田舎の山のふもと(国道沿いだが)なんですが、 東日本の97%だかをカバーするフレッツISDNさえ不可なのです。 こんな過疎地にも常時接続は来るのでしょうか? 常時接続ができないばかりにPC購入に踏み切れないそうです。 何か希望のある話はありますでしょうか? 私が知ってる限りの常時接続サービスは全てアウトだったんですが・・・

  • ん?常時接続じゃない・・・!?

    NTTのフレッツADSLにしました。Windows98です。ノートPCなのでLANカードをつかっています。 インターネットをしていると時々「現在インターネットに接続されていない状態のため表示できません。オフライン ・接続試行」といったものが出ます。(正確ではありませんが、こんな内容です)タスクバーの「フレッツ接続ツール」のアイコンが時々点滅するので、この時が接続状態なのだと思いますが、なぜ常時接続になってないのでしょうか。何か設定を換えればいいのでしょうか。

  • ADSLですが常時接続になりません。

    フレッツADSLで接続していますが、 常時接続になりません。 IEを立ち上げるとダイヤルアップ接続画面が出てきて いちいち接続しなくちゃいけないようです。 パソコンを立ち上げている間は常時接続にしたいのですが、どうしたら良いのでしょうか? パソコンはWindowsXPでLANでTA(?)につながっています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 常時接続について

    今度、京都府の下京区に引っ越すので これを機に常時接続に切り替えたいと 思っています。できればケーブルにしたいのですが 下京区って対応してないんですかね…。 京都にあるケーブルテレビ局ってみやこびじょんだけ でしょうか?? もし、ケーブルがダメな場合は フレッツISDNにするのがいいでしょうか? ADSLは京都は無理っぽいし…。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • フレッツのできない地域に住んでいます。常時接続を希望してます。

    こんにちわ。私の住んでいる地域はフレッツISDNやフレッツADSLやケーブルTV等のインターネット常時接続がでません。月に3万円以上も通信費を支払っています。何か常時接続できる良い方法がありましたら是非おしえてください。

  • 常時接続

    遅ればせながら常時接続にしたいのですが、どこに申し込んだらいいのか迷っています。 と言うのも、うちでは2台のパソコンで別々のプロバイダー(NIFTYとSO-NET)と 契約しているので、1社をADSLにすると、もう1社の接続がどうなるのか よくわからないからです。 NTTに申し込むにしても、プロバイダーをどちらかに決めなければならないので しょうか? できればメールアドレスは変えたくないので、いい方法があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 常時接続にしたい

    以前は常時接続ができていましたが、いつからかパソコンの電源を切ると接続も切断されるようになりました。そうなった心当たりはありません。 回線は フレッツADSL。 プロバイダは @nifty。 パソコンOSは Windows7。 モデムは Web Caster 6400M です。 また、モデムには、もう1台パソコンをつないでいます(WindowsXP)。 今は、パソコンの電源を入れる度に、下図のツールから接続しています。 常時接続に戻す方法を教えてください。なお、最初の設定は自分でしましたが、どこをどう設定したかは覚えていません。以上、よろしくお願いいたします。  

    • ベストアンサー
    • ADSL