• ベストアンサー

パソコンが重たい・・・。

kazuchiの回答

  • kazuchi
  • ベストアンサー率36% (254/692)
回答No.4

以前より重いというのは慣れというのもあって余り当てになりませんが、 1 使っていくうちにハードディスクが断片化してきてひとつのファイルを取り出すのにも時間がかかってきた → ハードディスクのデフラグをする。 2 使っていくうちにハードディスクに必要のないデータが増えてきた → 必要のないデータは削除もしくはcd-rなどにバックアップ後削除 3 2でディスクのクリーンアップをする。 4 ハードディスクの容量が足りなくなってきた。 → cドライブをもっと大きくてアクセスの早いディスクに換装する。 5 メモリの増設 基本的に以前より遅く感じるようになったというのは、ハードディスク上の空き領域が減っていたりして、仮想メモリというものが、十分とれなくなってきたというのが多いと思いますので、ディスクの空き領域を多くして、デフラグ(個人的にはperfectdiscがお勧めです)をするのが一番いいと思います。

関連するQ&A

  • パソコンを早くするにはどうすれば?

    パソコンの動きが遅くて、駄目です。 そうなる一般的な原因と、解決策を教えてください。 自分で考え付くのは、 ローカルディスクの容量が30GBでそのうち空きが7GBほどなので、 これが、やや詰め込みすぎ。 あと、最近ウィルス対策ソフトをアップグレードして、それ以前から、 遅かったが、もっと遅くなった。特に最初、ネットのウィンドウが 開くまで、1分半くらいかかる。 あるいは、使ってるパソコン(ノートパソコン)が年老いてきた。 5年は経ってないと思うんですが… こんな感じなんですかどうでしょうか? ある程度は、仕方ないものなんでしょうか、あるいは、解決策が あったら教えてください。

  • パソコンで

    最近、パソコンが電源を入れてもしばらくすると再起動してしまいます。原因はビデオ アダプタ デバイス ドライバとあるんですがよく分かりません。解決策にビデオアダプタ用のハードウェアアクセラレータを最小値とあるのですがどうすればいいんですか?

  • パソコン初心者ですっ!☆!

    パソコンを起ち上げる度に『UNLHA32エラー報告 日付及び時間指定の書式が間違っています』とでます★ PCは家族のみんなが使っているので、いつ何が原因で忠告文(?)が出てくるようになったのかわかりません★☆ PCはあまり詳しくないので、できれば初心者でもわかりやすい説明で考えられる原因&解決策を教えて下さいです☆★お願いしまっす!!

  • 新しいパソコンでインターネットが繋がらない

    こちらでは初めての質問になります。早速ですが、 最近家族でなく、自分専用のパソコンが欲しくなり、 中古ですが新しいパソコンを買いました。 無線LANのカード(?)などを使い、 ワイヤレスネットワーク接続、シグナル:強い など具体的に 繋がっている感じにはなっているのですが、 いざ、インタネットエクスプローラーで開こうとすると、 ページを表示できません、など繋いでいない状態のように 表示されてしまいます。 家族のパソコンで繋ぐ時はこんなことなかったと思うのですが、 初心者の私には原因もまったくわかりません。 どなたか、解決策などございましたら宜しくお願いします。 ちなみにパソコンの機種はBIBLOのNB8/90Dです。 LANはBUFFALOの4年前のものです。 すいません、宜しくお願いします。 お願いします。

  • パソコンの立上り時間

    パソコンが立ち上がるのに10分ぐらいかかります。 何が原因でしょうか?解決策はありますか? よろしくお願いします。

  • パソコンの立ち上がりが遅くなりました。

    超初心者です、宜しくお願い致します。 パソコンはWin Xp です。 最近パソコンの立ち上げが非常に遅くなりました。 最初の頃より3倍位の時間が掛かってます。 パソコンの立ち上げが遅くなる原因は何でしょうか?。 また立ち上げを早くするにはどうすれば良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • パソコンを買い換えたらCDROMの書き込みができなくなってしまいました

    最近、パソコンを買い換えたら、 CDROMの書き込みがエラーを起こして不可能になってしまいました。 CDの読込はできます。 以前のパソコンでは、CDROMを入れると、書き込みの何かが立ち上がっていました。今のPCでも立ち上がるのですが、CDの置き場みたいなドキュメントと同じようなものが立ち上がり、書き込みの昨日が全然立ち上がらない状態です>< 考えられる原因として、どのようなものが考えられるでしょうか? 可能性のある原因や解決策を何卒ご教授よろしくお願いいたします。

  • パソコンの動作が遅すぎます!

    自宅のパソコンがよくクラッシュしたり、 突然シャットダウンしたりしてしまいます。 原因及び解決法があれば教えてください。 それから、何と言っても動作が遅すぎるんです。。。 ブラウザを立ち上げるときなんて5分くらいかかる。。。 何故でしょう どなたか解決策をご教授ください!

  • パソコンが重い

    最近 パソコンが重く 開いたり、インターネットをする際、時間がかかってしかたありません。 写真を多く入れています、また、セキュリテイーの問題とも聞きました。 良い 解決策があれば教えてください。

  • パソコンの動きが遅くなってしまいました

    最近パソコンの動きが遅くなってしまい、困っています。 パソコンの立ち上げ、ソフトの起動・・・何をするにも遅いです。 原因や解決策を教えてください。 パソコンはFMV-BIBLO NB18D/Fで改造等はしていません。 ウイルス対策ソフトでスキャンしてもウイルスは発見できません。 コンピュータ関連はあまり詳しくないので、専門用語とかは避けて(もしくは説明つきで)回答していただけると助かります。 ご面倒かと思いますがよろしくお願いします。