• 締切済み

パソコンの立上り時間

パソコンが立ち上がるのに10分ぐらいかかります。 何が原因でしょうか?解決策はありますか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kentacya
  • ベストアンサー率37% (184/488)
回答No.8

1週間ほど前職場の人取り同じような症状のパソコンを改善できないかと相談を受けました。 私が観察しているとどうもHDDが疑われましたので、大容量のHDDと交換、ついでにメモリーもアップして、リカバリーを実行したところ格段に早くなりました。 主として、HDDの劣化、HDDの断片化、常駐ソフトのいずれかだと思います。 まずは、不要のファイルを削除し、スキャンディスクを行い、デフラッグをかけるといくらか改善はするとは思います。 HDDが悪くなければリカバリーを行えば改善できると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hisamaro
  • ベストアンサー率46% (24/52)
回答No.7

せめてPCのスペック、使用OS位は書いてください。 でも、環境がどうであれ、確かに10分はかかりすぎですね。 私のかなり古いノートPC PC:Dynabook Satellite 2270 OS:Windows XP Pro SP1 (Windows98からアップデートしました) CPU:Celeron 650MHz RAM:192MB HDD:10GB ざっとこんなもんですが、こんなスペックでも1分ちょいで起動が完了する位ですから、なにかハードウェア的な問題が発生しているのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ooxx
  • ベストアンサー率25% (130/514)
回答No.6

ちなみに私のパソコンの起動時間は1分かかりません。他の人も大体こんなものだと思います。 ADSLモデムの起動時間のほうが長くかかります。 ソフトはいろいろ入っていますが、パソコン起動時に関連するソフトが少ないのが幸いしているようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58440
noname#58440
回答No.5

  パソコンによりますがな。 昔Pentium 166 にWindows2000を入れた時は電源スイッチを押してから使える様になるまでに風呂に入れました。 パソコンのスピードを気にするなら、せめてどんなパソコンか書いて下さい。 私の乗り物は走る人に負けます・・・・と質問して、実は三輪車だった、見たいな結末にならない様にお願いします。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.4

以前より時間がかかるようになったのでしょうか? その場合は、可能性があるのが、セキュリティソフトのアップデートによって、機能やチェックする項目が増えたから、というのがありますが、どうですか?メモリーが小さいと効いてきますね。 また、ソフトのインストールや不要なファイルが溜まり、Cドライブの空きサイズの割合が小さくなった、とかもありますね。 常駐ソフトで不要なものはないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252806
noname#252806
回答No.3

PCの性能(CPU、メモリー)が書いてありませんが 古いPCにセキュリティーソフトを入れると てきめんに遅くなります(4,5分)。 でも10分はちょっと異常ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.2

購入当初からそうだったのでしょうか?  それとも時が経つにつれて遅くなってきたのでしょうか? ウィルスソフトなどの起動時に自動チェックをするようなアプリが多くなってきたかメモリ不足、HDDの断片化や残り容量が少なくなってきた、、などが考えられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t-yamada_2
  • ベストアンサー率40% (587/1460)
回答No.1

不要なサービス、不要なスタートアップ、起動用HDDの使用容量が多い、メモリが小さい、対ウイルスソフト、デフラグをしていない...等が主な原因だと思います。 http://www.a-windows.com/ http://mikasaphp.fixa.jp/sistem.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの立ち上がりが遅く困っています。

    パソコンの立ち上がりが遅く困っています。 FUJITSUのFMV-BIBLO NB40Rを使用していますが、立ち上がりに15分程かかります。 何が原因なのでしょうか?パソコンに関して素人で何もわからないので、アドバイスを 宜しくお願いします。  

  • パソコンの立ち上がりが異常に遅い

    XPのノートパソコンを立ち上げる時に異常に遅いのですが、どなたか考えられる原因と解決方法を教えてください。 また、使用中によく固まってしまうのですが・・・これも解決方法を教えてください

  • パソコンの動作が遅すぎます!

    自宅のパソコンがよくクラッシュしたり、 突然シャットダウンしたりしてしまいます。 原因及び解決法があれば教えてください。 それから、何と言っても動作が遅すぎるんです。。。 ブラウザを立ち上げるときなんて5分くらいかかる。。。 何故でしょう どなたか解決策をご教授ください!

  • パソコンの立ち上がりに時間がかかる

    DELLのパソコンです スイッチを入れるとDELLのマークが出た後 画面が暗くなり左上にマイナスマークが点滅して 約3分位すると真っ暗になり2分位すると矢印が出て 立ち上がります 5分くらいかかってしまいます どうしてでしょうか?

  • パソコンを早くするにはどうすれば?

    パソコンの動きが遅くて、駄目です。 そうなる一般的な原因と、解決策を教えてください。 自分で考え付くのは、 ローカルディスクの容量が30GBでそのうち空きが7GBほどなので、 これが、やや詰め込みすぎ。 あと、最近ウィルス対策ソフトをアップグレードして、それ以前から、 遅かったが、もっと遅くなった。特に最初、ネットのウィンドウが 開くまで、1分半くらいかかる。 あるいは、使ってるパソコン(ノートパソコン)が年老いてきた。 5年は経ってないと思うんですが… こんな感じなんですかどうでしょうか? ある程度は、仕方ないものなんでしょうか、あるいは、解決策が あったら教えてください。

  • パソコンの立ち上がりが遅くなった

    昨年12月に買い替えたばかりのパソコンの立ち上がりが今朝から急に遅くなりました。 購入当初の立ち上がり時間はとても速かったので計測していませんでしたが、おそらく1分以内だったような気がします。 今朝、電源スイッチをONしたら、いつまで待っても立ち上がらずNECのロゴマークが出たままなので、おかしいと思い、時間を計ってみると、約4分かかっていました。 その後、3回計ってみましたが、やはり結果は同じでした。 思い当たることとして、昨夜シャットダウンしたときに、「更新してシャットダウンする」との表示が出ていたのが、これが原因かもしれないと疑っています。 パソコン側のトラブルならば、メーカーに問い合わせをしなければと考えています。 どちらの問題か確認する方法を教えて下さい。

  • パソコンの立ち上がりが遅く感じます。

    パソコンの立ち上がりが遅く感じます。 私は2009年2月に自作のPCを組んで使っていました。調子も悪くなってきたのでつい先日OSの再インストールをしました。再インストール自体はなんの問題なくできたのですが、再インストールしたときから立ち上がりが遅くなったと感じるようになりました。 電源をいれてBIOS画面になり、そのあとしばらく黒い画面が続いたあと画面左下から灰色のラインが徐々に伸びてきて半分ぐらいまで伸びるとWindowsのロゴが表示されて立ち上がります。再インストールするまでは左下から灰色のラインが伸びるということがなくBIOS画面から少し立ってすぐにwindowsのロゴが表示され立ち上がっていました。灰色のラインが伸びる画面の分3分程度たちあがりの時間が長くなったと感じるようになりました。 なにか改善策はありますでしょうか?アドバイスをお願いします。 OSはWindowsXP_Professional です。

  • パソコンのインターネットの立ち上がりに時間がかかる

    インターネットのホームページを呼び出すまでに 時間がかかります、パソコンを立ち上げた直後は ページを開くのに20~30分もかかります。機種は 富士通のノート型無線ラン内臓型です、ADSL 光 フレッツを使用しています。 富士通ならびNTT に質問と修理指導をやってみましたが、無線の設定が悪いのでないかとか、NTTでは時間がかかってもつながる、設定悪くはないとのことでた パソコンはリカバリをいたしました。 尚パソコン立ち上げて20―30分後であればつなかります。こんなです 如何したら直るのでしょうか。

  • パソコンが重たい・・・。

    最近パソコンが重たいのですが何が原因なのでしょうか?解決策はどうしたらよいのでしょうか?初心者なので細かく教えて頂けますと有難いです。宜しくお願い致します。

  • パソコンの電源を入れてから立ち上がるまで時間がかかる・・・

    電源を入れてから真っ黒な画面の左上の端に━がピコピコと数分してからじゃないと立ち上がりません。 解決策があればお教えください。お願いします。

SSD増設に関する質問
このQ&Aのポイント
  • SSD増設に関する質問についての要約文です。
  • B365M PRO-VDHを使用してSSD増設をする際に、Amazonの2つの商品リンクを参考にして問題ないのかを確認したい。
  • 商品リンクはhttps://www.amazon.co.jp/dp/B09L7VJ2GM/ref=vp_d_pb_TIER3_cmlr_lp_B08XY3QQBK_pd?_encoding=UTF8&pf_rd_p=4ec64fe4-8f71-4dc5-96c5-f48c3d13d1ad&pf_rd_r=R6PHV9VTPSFG8S4WP548&pd_rd_wg=cAtt7&pd_rd_i=B09L7WD411&pd_rd_w=Z0blQ&content-id=amzn1.sym.4ec64fe4-8f71-4dc5-96c5-f48c3d13d1ad&pd_rd_r=566d1798-8843-4e91-ab4a-d1db8efe37c0&th=1とhttps://www.amazon.co.jp/dp/B09P3HY3P3/ref=emc_b_5_tです。
回答を見る