• ベストアンサー

パソコンを買い換えたらCDROMの書き込みができなくなってしまいました

最近、パソコンを買い換えたら、 CDROMの書き込みがエラーを起こして不可能になってしまいました。 CDの読込はできます。 以前のパソコンでは、CDROMを入れると、書き込みの何かが立ち上がっていました。今のPCでも立ち上がるのですが、CDの置き場みたいなドキュメントと同じようなものが立ち上がり、書き込みの昨日が全然立ち上がらない状態です>< 考えられる原因として、どのようなものが考えられるでしょうか? 可能性のある原因や解決策を何卒ご教授よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

》考えられる原因として、どのようなものが考えられるでしょうか? ・まさかとは思いますが、ドライブに書き込み機能が備わっていない。ちなみにドライブの表に CD-RW のようにW(Write)がついていないと書き込みは出来ません。 ・書き込みソフトがインストールされていない。 ところでお買いになったパソコンのメーカー・型番は?

fufuhoto
質問者

お礼

e0_0e_OK 様 ご教授ありがとうございました。 自作PCの作成を量販店に依頼したタイプのPCなので、 メーカー品では無いのですので、 私が書かせて頂いた情報だけでは不十分かと思います。 組み立てしたお店にもう一度確認してみようと思います。 ご親切なアドバイス誠にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.3

CD-ROMは読み込み専用です。書き込みはできません。 CD-ROMに書き込みできないのは正常です。

fufuhoto
質問者

お礼

toraayuyur 様 ご親切にありがとうございました。 私の質問内容の表現が足りなかったのにも関わらず、 ご教授ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.2

CDROMは読み出し専用ですから、書き込み出来ません。 もしCD-RやCD-RWならば書き込みようのソフトが入っていると思いますのでプログラムメニューやパソコンの取り扱い説明書を見てください。 書き込み機能が自動的に立ち上がらない物も有りますので、良く確認してください。

fufuhoto
質問者

お礼

ドライブを見た限り、CDRWでした。 私の質問内容の表現が不十分で、 申し訳ございませんでした。 netring様のご親切に心より御礼申し上げます。 PCを組み立てたお店に確認してみようと思います。 大変お世話になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDROMに書き込みが出来ません

    新品のTDKのCDROMに書き込みが出来ません。 アクセスが拒否されましたとエラーメッセージがでます。 何が原因かわかりません。 わかる方アドバイスお願いします。

  • CDROMの起動について

    現在使用しているPCは富士通のノート型を使用していますが、CDROMが起動しないのです。通常CDを入れると起動されインストールしますか?というように動かなければならないと思うのですが、CDのマークが常に点滅した状態で、読み込みがされないのです。何とか対処する方法はないでしょうか。昨日も、駅スパートを起動させようとCDを入れたのですが、何度しても起動しないのです。やはりCDROMの入れ口を取りかえるべきでしょうか?教えてください。

  • CDROMドライブについて

    「CDROMドライブ」では、CDへの書き込みはできないのでしょうか? 大学のパソコンなのですが、どうにかして書き込み可能にすることはできないでしょうか?

  • drag'n drop CD で書き込みが突然できなくなりました・・・

    初めまして。 以前からdrag'n drop CD ver 2.10を使用しておりましたが 最近書き込みができなくなってしまいましたので、解決策が見つからず質問させて頂きますm(_ _)m ----行った処置------------------ ・以前と同じノートパソコンです。 ・念のため再インストールしましたが無理でした。 ・サイズやファイルを変えました。 ・最適化をしました。 ・ウイルスソフトを終了しました。 ・CD-Rを3枚くらい変えてみました。 ------------------------------- 症状は書き込みが100%終わって、パソコンからCD-Rが出てくるのですが、確認のためそのCD-Rを入れてみると、空っぽの状態(エラーは表示されませんが書き込みができていません)です。 使用しているのはVAIO VGN-FS92Sで、以前は問題なく使用できておりましたので、原因がわからず困っておりますm(_ _)m 良い解決策やアドバイス等あれば教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • パソコン起動時、CDROMに異音が?

    OSはW98、パソコン本体はNECーVALUESTAR NXです。通常はパソコン起動にCDROMがカタカタッと軽快な音をたてていたのですが、昨日よりその音が若干鈍く「ガタガタ」と音をたてるようになりました。音の大きさ自体は以前とあまり変わりません。 試しに音楽CDを入れてみると、やはりその際の音がいつもの音とは違って「ガタガタ」という音になっています。(音楽再生には問題ありませんでした) PC自体の動きには、いまのところ全く問題がないのですが少し気になるので質問させていただきました。 因みに、最近インストールしたソフトはありません。 それと、原因としてひとつ気になるのがCDROMの掃除を怠っているところです。PCを購入して4年目ですが、CDROMの掃除は、時々綿棒で入り口に付近にたまったのホコリを取り除くくらいです。 どなたかご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 書き込んだPCとは別のPCでCDROMを使う時の曲名の表示

    回覧ありがとうございます 大分前に壊れてしまったパソコンがあります そのパソコンでよく音楽を取ってはCDROMに書き込んでいました それで、よく新しく買ったPCでCDROMを入れて音楽を聞くんですが 曲名はトラック01~12... となってしまいます 書き込みしたPCでCDを入れると曲名がしっかりと表示されていましたが 書き込みしたPCとは別のPCで聞くとトラックと表示されます 別のPCでCDROMを入れてもしっかり曲名が表示されるようになる やり方はありますか? 是非教えてください よろしくお願いします。

  • cdromが働きません。

    OSは98です。 cdromは東芝の24倍速使ってます。 セットアップディスクというのが入っていたんですが、途中でカードサービスとか言うのが良くわからなかったのでまだインストールはしてません。 cdromにCDをいれると動いてはくれます。 ですが,パソコンがcdromを認識してくれないんです。 アプリケーションの追加というアイコンからインストールしようとしましたがFDしか検索してくれませんでした。 以前、インターネット接続のセットアップディスクは起動してくれたんですが、他のソフトは起動しません。 普通は、CDが入っていればパソコン起動と同じにCDインストールできるんですよね? 問題はどこにあるんでしょうか? 初歩的質問ですがよろしくおねがいします。

  • 突然書き込みが出来なくなりました。

    レンタル等で借りたCDをパソコンに入れて音楽用のCD-Rにいつも書き込んでいたのですが、突然書き込みが出来なくなりました。読み込みは出来るんですが書き込みの途中でエラーになります。最初は安いCD-Rを買ったからディスクに問題があるかもと思いましたが国産のちょっと高いので試しても同じでした。何回やってもエラーになるので困っています。クリーニングもしましたが無理でした。やはり故障でしょうか?他は正常に動作します。書き込みだけです。諦めて外付けのCDドライブを買おうか検討中です。宜しくお願いします。

  • パソコン ドライブ 書き込みエラー

    パソコン ドライブ 書き込みエラーでシステムログ確認で\Device\CdRom0に不良ブロックがあります。が多発してるのですがこれはハードディスクの問題なのかドライブなのか何が原因の可能性があるのでしょうか? またCRC巡回冗長エラーと言うものも出てデーターが消えてしまった事があります。

  • CD書き込み時に「0x0000008E」エラーが出ます。

    WindowsXP上でCDへの書き込みソフト(InstantCD/DVDが上手くいかず、CloneCD Ver5.3でも試しました)を起動し、CDのデータを読み込み、読み込みの完了後、ブランクCDを入れてDVD-RWドライブを閉じると「0x0000008E」エラーが出ます。 書き込むときに何かしらの問題が起きているようなのですが、原因がわかりません。 自宅に2台PCがあり、どちらもOSはWindowsXP Professional。 1台は以前から使用。1台は新規に組み立てました。 以前からあるPCでは、問題なくCDへの書き込みができていたはずなのですが、久々に使用すると書き込めなくなりました。 2台のPCで同時にDVD-RWドライブが壊れることは考えにくいので、共通する原因を考えると、WindowsにSP3を当てたことぐらいです。 ちょっと情報不足かもしれませんが、原因がわかる方がいらっしゃれば、ご教授ください。

おすすめの英語の読み方とは?
このQ&Aのポイント
  • 自分の英語の読み方が上達しない悩みを抱えている人へ、おすすめの読み方をまとめました。
  • 英語の読み方を上達させるためには、単語だけではなく文脈や文法にも注意することが重要です。
  • 英文を理解するためには、単語の意味だけでなく、それらが組み合わさった文の意味も考えることが必要です。
回答を見る