• ベストアンサー

男性心理って・・・(自己中?)

私は約4年前付き合ってる彼がいます。しかし、その途中、2回別れました。原因は2回とも私に好きな人ができたからです。 そして今、また交際していますが、彼と結婚したいです。しかし、私もその意思は伝えていますが、いまいちハッキリしません。最近ははぐらかされているような気がします。  確かに過去に自分は過ちを犯しましたが、いつまで この状態を続ければよいのでしょうか?  2回別れたときは、好きだからずっと待ってると言ってくれたのに、いざ戻ると結婚をはぐらかすのは、 なぜですか?男性心理がわかりません。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chloe2005
  • ベストアンサー率29% (43/146)
回答No.8

こんにちは。 今、bella_japoneseさんはすぐに結婚したいのですか? 一般的に女の人が結婚をあまり焦ると、相手の男の人は たとえ真剣に付き合っていても、 なんとなく引いてしまう心理状況になりやすいようですよ。 仕事や友人関係を十分楽しみつつ、、でも「あなたと一緒に いるときが私は一番しあわせ・・」という感じを彼氏さんといるときに 無理なくアピールする、程度にしておいたほうが 今はいい時期なのかもしれませんね。 それと、4年間付き合っていて、2度bella_japoneseさんの方に好きな人ができて別れたことがある、とのことですよね。 逆に自分が彼氏さんの立場でしたらどうですか?? 長期間の付き合いなので、心変わりもあるのはしょうがないとは 思いますが、2回浮気を許す、って結構難しいことですよね。 許したつもりでも、やっぱり、彼氏さんの中で「この人は ほんとにまた、離れていかないんだろうか・・?」という不安と 、「浮気しないような女の子とできれば結婚はしたいなあ」 みたいな漠然とした、わだかまりが残っているのかもしれません。 もし、そうだとしても、こればっかりは、bella_japoneseさんのほうに そもそもの原因がありますから、彼氏さんのことを責めないほうがいいと思いますよ。いつまで、といわれると困るのですが、やっぱり 失った信頼を取り戻すのって結構時間はかかると思います。 私だったら、、、最後に浮気されてから3年くらいは様子みたいかな~~・・・。 別に浮気してしまったbella_japoneseさんを責める気はないんですよ、 きっといろんな不満が今の彼氏さんにもあったのかもしれないし、 人間ですもの、そういうこともありますよね。 でも、自分がされた側だと、その相手の人をほんとに好きで愛していれば愛している程、ショックが大きいし、すきでもなかなか結婚に踏み切れないと気持ちは解りますから・・・。 どうしても結婚をいそぎたければ、きっぱり今の彼氏と別れて違う人 と新たに出会うのもいいかもしれません。でも、2回もあなたを受け入れてくれた今の彼氏さんは、結構貴重で大切な人だとは思います。

bella_japonese
質問者

お礼

以前確かに彼に「自分がもし将来奥さんに浮気されたら耐えられない。自分のしたことをよく考えて、しばらく行動でみせなさい。」と言われました。一度話しあいたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.13

ご質問、皆さんの回答、読ませて頂きました。 私は、女性ですが、今の質問者さんには、私から見ても、魅力が感じられませんね。(ごめんなさい。悪い意味じゃないんです) というのも、昔の私を見ているようで…。昔、2年半付き合ってる彼がいて、途中、ほかの男性を見たくなり別れてしまいました。でも、その後一人で居る期間が続くとやっぱり彼がいいんじゃないかと思い戻りたいと思ったときには既に遅く、断られてしまいました。当たり前なんですがね(笑) そして、次の彼の時は、彼が好きでいてくれていると過信して、友人との遊びや、飲み会などにでかけたりと毎日好き放題に過ごしていました。彼は「若いうちに好きなことしていればいいよ。待っているから‥」という事を言ってくれ、その言葉を本当に過信しすぎていたんですよね。そのうちに、彼の気持ちが離れ始めていきました。 一回目の彼の時も、次の彼の時も、私は、彼は好きでいてくれている。待っていてくれていると、勝手に思いこんでしまっていたのだと思います。一人になる不安や寂しさみたいなものから「やっぱり彼じゃなきゃ…」みたいな気持ちがあったと思います。 今の私から見たら、そんな昔の私はただ結婚したいだけ、一人になりたくないだけだったんじゃないかな?そんな私をなんて魅力のない女だったんだろう。って思います。 私と同じだとはいいませんが、そんな気持ちが、少しはなかったか?少し振り返ってみてはどうでしょうか? 今、私も結婚をしたい彼がいます。でも私は、今時点でもまだ自分に魅力を感じません。心のどこかで将来的に彼を頼りにしている部分が大きいから。結婚は彼と人生を共にするでしょ?私もある程度彼を支えられるように強くならなくっちゃね^^   男性心理が気になるなら、直接、彼心理を彼本人に聞けばいい。回答者さん達の中にも、いろいろな心理が考えられるといっていましたよね?彼の気持ちはどの心理なのか?はぐらかされるのなら、「はぐらかさないで」って真剣に話せばいい。今の彼と本気で将来を考えているのなら、正面からぶつかって本当の気持ちを聞くべきじゃないでしょうか? そのあとの、将来は、あなたの行動にかかってくると思いますよ

bella_japonese
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

一つ質問ですが、彼氏さんと質問者さんは、一般的に言う『適齢期』ですか? 適齢期=仕事が一番楽しく感じてくる頃=そのため忙しくて時間もあまりない ちょうど適齢期くらいであれば、まだ『結婚』に対しての焦りもないので、今後あなたを信じていいのか考えている途中なのかもしれません。 信用度を元に戻すには時間がかかります。 言葉でいろいろ言ってもムリです。今後一切浮気はせずに一途に思っていれば、彼氏さんのほうからプロポーズしてくれるかもしれませんよ。

bella_japonese
質問者

お礼

ありがとうございます。彼は34歳で私は26歳です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MayJun
  • ベストアンサー率45% (211/466)
回答No.11

こんにちは。 ご質問拝読致しました。 厳しいご回答となることをご容赦下さい。 率直に結論を申し上げると・・・。 「彼はあなたとの結婚をする気はない」だと思います・・・。 「今までさんざん振り回されて、これで結婚して3度目の別れが離婚では洒落にならない」と言ったところでしょうか・・・。 男性心理がわかりません、とありますが、客観的に見れば非常にわかりやすいと思います・・・。 >2回別れたときは、好きだからずっと待ってると言ってくれたのに、いざ戻ると結婚をはぐらかすのは、なぜですか? この時点では確かにあなたのことを好きだったのだと思います。 でも、3回目のお付き合いで・・・何かが変わったのではないでしょうか。 さらに・・・彼は「恋愛と結婚は別」だとお考えになられているのかもしれませんね。 過去の過ち・・・口で言うのは簡単ですが、彼の心の中に残した傷はおそらくあなたの想像以上だと思いますよ。 あなたは2度も彼のオトコとしてのプライドを傷つけたんです・・・。 その彼に「結婚して」と迫っても彼はすぐにはあなたのことを信用出来ないと思います。 いつまでこの状態を続ければ・・・?それは彼に結婚の意思を確認すれば白黒つくと思いますよ。 あなたはその2回の「裏切り」について、彼が心底納得できる「反省」を見せ、彼の信頼を回復する努力を 今までしてきましたか? もしそのような努力をしていないなら・・・いつまで経っても「この状態」は続くと思います。 ご質問文を拝読していると、あなたが完全に男性を下に見ているように感じてなりません・・・。 「彼は私が何をしてもどんなに気持ちが浮ついてもずっと自分だけを見ていてくれる人」だと勘違いしてはいませんか? 男性は自分を見下している女性とは絶対に結婚しようなどとは思いません。 もしあなたに思い当たる節があるのならば、まずはそこから改善してみては如何でしょうか。 ご参考になれば幸いです。 皆が幸せになれる道筋が見つかることをお祈りいたします。 まず変わるべきは彼ではなく、あなたですよ。

bella_japonese
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かに彼が受けたダメージを軽く考えてたのかも知れません・・・。 自分自身は普段彼に対する不満を言えない(言ってもバカにされる、若しくは論破される)性格なので、たまりたまったときに一気に暴走(極端に浮気)していました。みなさんがおっしゃるとおり、もうやってしまったことは消せないし、このまま付き合ってもお互い苦しめあうだけのような気がします。彼は私を一人の女性として愛してるというよりは、ダメな娘を更正させるという使命感に燃えてるような気がします。みなさんがおっしゃるとおり、一度彼に気持ちをハッキリ聞いてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tukimayu
  • ベストアンサー率14% (189/1345)
回答No.10

好きだからずっと待ってるといったのは多分、あなたを心から好きだというわけではないかもしれません。 ほっとけばまた戻ってくる、気楽な付き合いができるからですよ。 結婚する気がないのは、結婚してからほかの男に気を移されたらたまったもんじゃないからではないですかね。当然の考えだと思いますよ。 過ちを犯したというけれど、2度も同じことをやっているのでは過ちとはいえません。 間違ったことをしたと思ってないから2度も別れて復縁を希望できるんだし、彼だってそれを許すということは、あなたに対し多くは望んでないからでしょう。 結婚なんて考えてもいないと思います。 あなたがもし浮気性の男性と付き合ったら自分が苦労するでしょう? 彼も同じことを思っているはずです。 結婚して、浮気されて子供作られたりしたら目も当てられませんから・・・。 自己中なのはどちらかといえばあなたなんじゃないですかね・・・よく考えてみてください。

bella_japonese
質問者

お礼

ありがとうございます。ちなみに書き方が悪いのですが、「私は自己中ですよね?」という意味でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izaura
  • ベストアンサー率15% (27/171)
回答No.9

   文面だけでは、4年の間に少なくとも3人の男性と恋愛して、その中で少なくとも1人の男をもて遊んでいて、そして今になって男性心理が理解できません。な~んてことをサラリと言えちゃう プレイガールの質問者さんは随分と可愛い娘ですね。  そんな質問者さんの天然さの第一印象の魅力に対して惹かれる世の男性は多いのでしょうね(^o^)。  でも第一の印象はいいんですが、その先の魅力はどうでしょう??。    今は質問者さんが、おしゃっるとおりに本当に彼の心理を理解できてないと思います、というよりも正確には 『気づいていない!』 なんですが それはまだ今現状の質問者さんが置かれている立場さえ質問者さん自身が理解できていないからじゃないですか?  質問者さんの持ち前の天然さは、これからの心持の生き方次第で大きな意味で良い方にも悪い方にも行く可能性があると思いますよ。その事だけは心してくださいね。

bella_japonese
質問者

お礼

確かに自分でも自分自身もよくわからない部分があります。自分を確立する努力をしようとおもいました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#48932
noname#48932
回答No.7

肉体関係のあるガールフレンドとして、bella_japoneseさんと付き合いたいだけなのでは? 歌の歌詞でこんなのがあります。 (男は最初の男になりたがり、女は最後の女になりたがる。) 男性は他人の手が付いてない、ウブな女性を好みます。(結婚となると、恋多き女性はちょっと・・・と思うのではないでしょうか?) 女性は、お付き合いしてる男性にとって、最後の女になるつもりで、男性を選びますよね。

bella_japonese
質問者

お礼

彼はもてないわけではないので、肉体関係だけならば他の女性でもいいと思いますが・・・ でももしそうであっても、それならそうとハッキリしたいです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

私は全く同じ経験をした事がありますので、その時の心理状態を嘘偽りなく書きます。まず一度目に別れた時は 、本当に相手のことが好きだったのでダメもとで待とうと思いました。二度目に別れた時、相手に「待っているから、もしうまくいかなかったら何時でも帰ってくれば いいよ。」と言った心理は一度目とは違い、どちらかといえば自分の器の大きさを誇示したかったのだと思います。ただ実際に待っている間に、段々バカらしくなってきました。(なんで俺と付き合っている最中でも、他の男を恋愛対象として見ている様な女の為に、自分の大切な時間を無駄に費やさなきゃなんないんだ?)と思い始めました。その後、彼女が戻ってきましたが、自分も特に誰とも付き合っていなかったので、そのままズルズル と寄りを戻しましたが、その時点でその彼女に対する思いは殆ど冷めていました。決定打は、それからしばらく して彼女が言った言葉でした。「やっぱり私が結婚しようと思うのはあなただけ。」(なんだこのバカ女!)彼女の全てがイヤになり、翌日私から別れました。 男の心理は大体こんな感じじゃないかと思います。 きつい言い方ですが、本当に結婚を望むのであれば、よそ見をしない事だと思います。若しくは沢山の男性と付き合って、揺るがない自分なりの男性観及び結婚観を確立してからの話だと思います。

bella_japonese
質問者

お礼

人に気持ちは変わるものですよね・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bugler
  • ベストアンサー率18% (44/241)
回答No.5

正直言って、2回も自分に好きな人が他にできて別れ、また交際することを繰り返しているのに、 「好きだからずっと待ってると言ってくれたのに、いざ戻ると結婚をはぐらかすのは、なぜですか?」 と綽々と言える質問者さんの心理の方がよく分からないのですが。 2回も裏切られたことから、結婚してからも他に男を作るかもしれないという不安があるのか、 単に今はあまり結婚する気が無いのか、もっと良い人がいるかもしれないと踏ん切りがつかないのか、 特に大きな理由があるわけでもないが、結婚に対して具体的なイメージができないのか。 その真意は彼氏さんにしか分かりませんが、彼は2度も待たされたのですから、 今度は質問者さんが少し待ってあげても良いのではないでしょうか。

bella_japonese
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

うーーん…2回も裏切られていたら、結婚となると慎重になるのも分かる気がしますよ。 4年間は長いですが、彼一筋になってからはどれくらいなんでしょう? 失礼ですが質問の分だけ見ると、自分の気分で彼を振り回しておいて、「お待たせ♪戻ってきたよ!じゃ、そろそろ結婚しよっか」って感じに見えてしまいます。 もちろんそんな軽い気持ちなどではなく、いろいろ考えた上での結論だとは思いますが、彼にしてみれば 今まで裏切られ?待たされた分の心の埋め合わせをしてもらってないってのがあると思いますよ。 要は彼のことを本当に思いやっているっていう感じが伝わってこないんです、質問の文を見る限りでは。 今、あなたがやっと戻ってきてくれたことで安心して、今まで待たされたことの不満が素直に出てきてるのかもしれませんし、 彼が自分の婚期は今ではないと思っているだけかもしれません。(結婚てきっかけがないと踏み切れない部分もあるし) 彼を待たせた分、今度はあなたが待ってあげればいいだけだと思うのですが。 結婚となると将来ずっと一緒ですから、今数ヶ月・数年待つぐらいできなくては先々やっていけないと思いますよ。 自分の信頼を取り戻す時間と思って、彼の気持ちが動くまで待ってあげてはどうでしょう。

bella_japonese
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soleil02
  • ベストアンサー率22% (37/163)
回答No.3

追えば逃げるです。男性は特にそうです。 なので今後一切結婚という言葉は口にせず 以前のように、誰か他に好きな人でもいるような そぶりでもしていて下さい。 貴方は今彼に夢中になってしまって、それを彼がわかってしまっているので、舐められてるんです。 この女は何もしなくても去っていかないぞと あぐらをかいてしまってるんです。 そこで貴方が結婚を迫れば、なんだか自分が貴方を好きだったかどうかもわからなくなっていきます。 以前彼が言った言葉はあてにしてはだめです。 人の気持ちは日々変わります。 今彼の気持ちは先に書いた通りなので 彼べったり、彼と早く結婚したい、という態度を 辞めて自分を充実させて、ある程度期限を決めて それでも何も言ってこなかったら、見切ることも考えた方がいいです。

bella_japonese
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バツ1男性との交際は難しい?この男性心理は?

    男性心理を教えてください。 最近なかよくしている男性から、つきあおうか、って言われて つきあうことになりました。彼は34歳のバツイチ&子持ち(元妻引取り)です。 ちなみに、わたしは35歳です。 まだ、身体の関係はありません。キスだけです。 次の日、メールで 「●●さんって、結婚願望とかって、あったの? これかどうするのかな?とか・・・ちょっと気になって・・・って」 と、連絡がありました。 いままでこんな話はきかれたことがなかったのです。 わたしは、「結婚願望はあるよ。 けどこれから先のことはわからないよね・・・」的な返事をしたのですが。 あと、彼はは、わたしがいままで結婚してこなかった理由をしりたがってました。 どうしても一度も結婚してないの?この年まで?っていう感じに読み取れました。 彼は、私には直接いったことはないのですが、 おそらく結婚願望がないと思うんです。 というもの、以前みんなで飲んでるときに、 子供が大きくなるまで結婚は考えられない。とはなしていたので。 たぶん、子供への償い?なのかな?と。 その後、普通のメールをわたしが送ったら、 急に返事がこなくなりました。 わたしの連絡をスルーするなんてことははじめてです。 いつもすぐ返事がくる男性なので。 まだ数日ですが、不安です。 これって、わたしとの交際をやっぱり重く感じのたでしょうか? 男性として、いま彼はどのような心理状態にあるのがが しりたくて・・・。 わたしとの交際を真剣に考えているのでしょうか・・・まよってる? なんか、責任を感じている?のでしょうか・・・。 このまま音信不通にされてしまうのか・・・ショックで悩んでます。 わたしからはもう連絡しないほうがいいですよね・・・? 男性の方、ご意見ください。 よろしくお願いします。

  • 恋愛できない男性の心理について

    ある独身男性の心理について質問です。 その彼は今年36歳になります。ここ2,3年恋愛をする気がおきないと言っています。どうやら2,3年ほど前に10年くらい付き合っていた彼女がいたようですが、結婚に踏み切れず、別れてしまったようです。彼女は結婚を望んでいたようですが、結局別れてしまいました。その別れ自体に彼はそれほど辛くはなかったようですが、それは彼女とまたすぐ復縁できると心のどこかで期待があったようです。ですが別れて間もなく、女性が別の男性との子供を妊娠されて結婚しました。それに対して彼は相当ショックを受けたようです。自分が結婚を決意できなかった。だから仕方のないことと彼も理解しているようですが、それが原因なのかそれから今にいたるまでまったく恋愛をしようとしません。将来的には結婚したい、また新たに恋愛はしたい。という気持ちや焦りはあるようですが、なぜか恋愛にスイッチが入らず、逃げています。彼のことを好きだと言ってくれている女性もいます。その女性のことは恋愛対象外というわけではないのに、向き合おうとしません。なぜ恋愛しないのか理由を聞いても一人が気楽でいいなどと言っています。過去の経験をひきずっているのじゃないかと聞いてみましたが、忘れられない人がいるとか、過去をひきずっているということは全然ない。と言います。本当のところは過去の経験が尾をひいて、前に進めないでいるのではないでしょうか。新たに人を好きになって、恋愛をすることが怖くなっているのではないでしょうか。それとも本当に恋愛に面倒くささを感じてしまって、恋愛する気持ちを忘れてしまっているのでしょうか。今どういう心理でいるのかわかりません。どなたかお答えいただけたら幸いです。宜しくお願いします。

  • 男性の心理について

    振られた理由が、 「(名前)とは結婚したいと思わない」でした。 結局のところ、"好きじゃなくなった"のだと思います。別れる一か月前から素っ気なく、ほぼ制欲処理扱いでした。 友達であるならば関係を続けたい。といわれ、お断りしました。 その後、人づてに、別れた理由を彼の口から聞く事があったのですが、やはり 「あいつとは結婚したいと思わなかった」でした。 正直自分なりに真剣に愛した結果「結婚したいと思わない女」の理由で振られた訳ですが、レッテルを貼られているようで、少し良い気はしません...。 自分の事しか考えていないだけ? それとも、プライドが高い故に自分の意思を通そうとしているのかな?とも考えてます。 原因は追求しなくてよいのだろうけど、、、 (彼に振られてよかった理由を探してるのかもしれません。) 上記の状況から考えられる、別れた後の男性の心理について様々な意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 男性の心理教えてください。

    からかい?冗談を言ってくる年上既婚男性がいます。 もともと職場でしりあって同じように冗談やからかっていた女性やしない女性もいました。 私とは仲はよかったと思います。男性が以前から交際していた女性との結婚式に呼ばれたりとしましたが、私(もともと既婚)が退職し、それから少しづつ疎遠になりました。 10年以上過ぎた時、街でばったりその人が経営しているお店を見つけ、もう縁が切れていたと思っていたので迷惑じゃないかな?とドキドキしてお店に入ったのですが、昔と変わらずからかってきました。 それから2年ほどした最近、再びお店に行ってみると相変わらずな男性の様子。携帯番号を交換しました。(これは夫も見ていたので承認ずみ) これって友達として好意あり?それとも? 本当は昔と同じとはいかなくても、それに近いような友人に戻りたいと思ってます。あ、不倫願望ではないです。 それともう一つ、上記の男性ではないのですが、「⚪︎⚪︎ちゃん(私)と結婚すればよかった」と言われました。 私は酔って男友達に電話し、あっちの恋愛話を聞いているときに言われた言葉です。 これはどんな心理状態ですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 男性心理を教えてください

    例えば、男性が30才前後として、一回り年上の女性から、好きと意思表示を受けたら、嬉しいですか。嫌ですか。困りますか。 遊び相手でいいから付き合ってくれと言われたら、OK出来ますか。 その心境は、相手の女性の容姿や人柄によっても違ってきますか。 また男性によっても、状況は変わってきますか。 世の男性は、「来るもの拒まず」の心理を少なからず持っているそうですが、それは本当ですか。 私は現在、彼に自分の気持ちを告白したくてたまりません。 私は独身ですが、結婚願望はなく、ただ彼に受け入れてもらえて、たまにでもいいから一緒に過ごせる時を持ちたい、と思っています。 でも歳の差を思うと、告白すれば返事を聞くまでもなく、嫌悪感を持たれて終わり、ではないかと、それが怖くて、告白出来ないままに1年と4ヶ月が過ぎました。 それが最近、黙ったままでいるのが、苦しくて仕方なくなりました。 でもまだ、当たって砕けるべきなのか、それとも、今の状態を維持して、時と共に彼への気持ちが薄れていくのを待つべきなのか、決断できずにいます。 自分一人で考えていても、いつも堂々巡りに終わります。 皆さんなら、どう思いますか、どうされますか。 アドバイス頂けるなら、よろしくお願いします。

  • 男性心理

    男性心理について知りたいので、質問させていただきます。 よく男性って、恋人までとはいかずセフレだとしても、見た目が自分好みで、体の関係もあって相性が良ければ忘れられないとよく言われていますが、実際のところ、ほんとに何年かは忘れられずたまに思い出したりするものなのでしょうか?別れてあれから5年、10年経ったとしたら過去の栄光が懐かしく思うものですか?  女性は過去の男なんて好きでもなければスパッと忘れてします生き物なので、男性心理が知りたいです。 女性との出会いや縁がなく粘着質な男性ほど、いつまでも引きずるものですか?

  • 男性心理

    男性心理を教えて下さい。 4年程前に知り合い、最初は複数でのみ会って居ましたが、 お互いに一人(両方×1)と言う事もあり、たまに二人で会う ようになりました。(自分では、恋愛感情はなく、単に異性の友達 って思ってました) ある時に、昔から知ってる別の男性(告白され付き合うか否かを 迷ってました)の事を相談してしまい付き合わない方が良いと助言 され結局、断りました。 相談後、間髪を入れずに相談した人が付き合おうと言って来て付き合い ました。(結局、価値観が合わずに1年余りで終止符を打ちましたが) 質問ですが 1.それまで友達以上の感情が無かった男性が別の男性の事を相談した 事で友達以上の感情が芽生えるのでしょうか? 2.価値観の違い(男女の関係になった後に結婚はする気はないといわれた事)からこの男性はどういう心理で私に近づいたのでしょうか? 同性の友達から最初から私を遊べる相手として近づいてきたんじゃないの?って注意されたのがきっかけで最近は、男友達は成立しない気がしています。 少ない情報ですが、この男性の心理を教えてもらえませんか?

  • こういう男性心理って

    こんにちは。  男性心理がわからないので、教えて下さい。  お付き合いしている男性がいて半年ほどプラトニックな関係でした。私が抵抗があり、拒んでいたからです。  しかし、最近徐々に警戒心もなくなり、キスしたり抱きしめられたりするようになりました。 なにもなかったとき、好きだけど彼は結婚なんてまだまだ考えられないと言っていましたが、スキンシップをとるようになってから急に結婚に意欲的になりました。 (うちの親に会ってほしい、など具体的です) 心境の変化に戸惑っています。 男性にとって、それほどスキンシップは重要…ということでしょうか。 変な質問ですが、男性心理の勉強ため教えて下さい。

  • 男性の心理について教えてください

    私には知り合って7年になる知人男性がいます。お互いに既婚者ですが、5年前に好きだと告白されました。私は浮気をするのが嫌だったので友達として普通にメールや年に2回くらい会ってお茶をしたりしていましたが男女の関係はありませんでした。ところが先日お茶をした帰りに突然愛撫をされました。もちろん抵抗はしましたが、彼の思いも十分知っていたので強く断る事ができませんでした。しかし、結局彼は挿入してくる事も私にやってと言うこともしませんでした。私だけが気持ちよくなったのを確認して終了してしまいました。そこで男性に質問ですが、こんな状況で途中で止める事なんてできるんでしょうか?本人になぜやめたのか聞けずにいるんで、男性の心理を教えてください。彼とは今も普通にメールはしています。長文になりましたがよろしくお願いします。

  • 結婚願望のある男性の心理を教えてください

    30以上くらいの結婚願望がある男性の心理が知りたいので教えてください。 これから女性と付き合い始める場合、結婚を意識できなければ付き合わないですよね!? (この時点で違っていたら指摘してください) あなたに対して好意を寄せている同年代の女性は、遠距離にいて、 会いたいときに気軽に会える相手ではありません。 あなたは仕事が忙しく休みも少ないため、彼女が時間のあるときに会いに行くからと言っています。 悪い印象を持っていなければ交際を始めようと思いますか? それとも、わざわざこの年でたまにしか会えない相手と遠距離恋愛を始めなくても、 身近にいい子が現れるまであせらず過ごそうと、この告白を断りますか? 年とともに出会いや浮いた話も減ってくるし、とりあえずOKしますか? 男性の心理が知りたいです。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • PX-S884でプリントしようとしたところ、システムエラーが表示されました。
  • スイッチを入れ直しても解消されず、再度システムエラーが表示されます。
  • EPSON社製品に関する問題です。
回答を見る