• ベストアンサー

軽トラってどれが良いの?(苦笑)

こんばんわ。 自営で1台トラックは有るものの、 物流能力が足りなくなってしまったので、 軽トラの購入を考えています。 今日は取りあえず軽自動車生産メーカー5社の カタログはゲットしてきたのですが、 どうもエンジンレイアウトなどは違いがありますが、積載能力等は似たり寄ったりなのですね。 気持ち長距離&高速も走るのでエンジンパワーが有った方が楽かな~っと考えていますが、予算は無いので、(笑) NAで、ベースグレードと言うことで、 ご意見を戴けましたら幸いです。 余談ですが、軽トラの比較サイトってないですよね・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hoshinasu
  • ベストアンサー率47% (133/282)
回答No.7

こんにちは。軽トラはあるとかなり便利ですよ~。 今ではエアコン、パワステ、パワウインドウなんて当たり前ですよね。軽トラもかなり快適になっていますよね。 さて、基本的に荷物を載せる、乗せないによって軽トラは大きく乗り心地が変わってきます。 スズキ、ダイハツの軽トラは現行型でいいますと、FRベースの車です。フロントエンジン、リヤドライブですね。 変わってスバル、ホンダに関しては、MR、RRです。リヤ側にエンジンを載っていることによって、空車時のトラクションを確保させていることを狙いとしています。つまり、荷物を載せていないときでも安定して走行できるようになっています。雪道を走らせると空車時は特にエンジンレイアウトの差が出てきます。 FRベースの場合は、積載能力を上げることも出来、積載時のバネ下加重も低減できますので安定しています。また荷台を低く作ることが出来るので、荷台に荷物を載せやすいなどもあります。 積載能力は法令上は決まっていますが(350kg)結構「おい、それまずいでしょ」みたいな車を見るときもありますねw。 4WDを選べば、走行性能の差はかなりなくなりますね。 私のお勧めはホンダですが、(しかも4WD)価格やアフターを安心して任せられるところならば、貴方の使用目的でメーカー問わず、各メーカーの営業の方のお話をお伺いして決断されてみてはいかがでしょうか?

nasagoods
質問者

お礼

御回答有り難うございます。 用途としては、近隣配送を主として、 緊急時には赤帽ちっくに遠方片道60km程度の納品など、 幅広い活用を計画しております。 道路状況としては、バイパスもあれば山岳道路も走りますので、走行安定性&エンジンパワーを検討項目としています。 カタログを見てみるとダイハツのパワステ&エアコン&ツインカムスペシャルのエンジンが気になるのですが、ホンダも確かによく走りますよね。(アクティバンは乗ったこと有ります) ・・・何だか余計迷ってきたので(汗)、明日当りディーラーに行ってみます。

その他の回答 (7)

  • -hanzou-
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.8

HONDA ACTY!! 私の父(大工)、祖父(田んぼ)、叔父(畳屋)、伯父(水道屋)、友人(保冷車:魚卸)…。以前S社やM社等に乗っていたんですけど、後々のメンテナンスや、荷物を積んでの坂道走行など等を考えてホンダの軽トラにしたそうです。私もたまに運転しますけど結構走るし、最近マイナーチェンジしたし、お勧めです!!

参考URL:
http://www.honda.co.jp/ACTY/
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.6

「軽トラック研究会」と言うのがあります。 ↓ http://www.hinanet.ne.jp/~k-truck/index.htm その中で「コラム 研究」に「データー比較」がありますから参考にして下さい。

参考URL:
http://www.hinanet.ne.jp/~k-truck/index.htm
回答No.5

三菱の(悪く思われてるけど)ミニキャブがいいと思いますよ。じつは、うちのじいちゃんが147出しましたんで(^O^)リミッター付近までトルクが伸びていいと思います

回答No.4

あと、あまり関係ないかもしれませんが、三菱(とニッサン)はノーズがキャビンより前に飛び出し、フロントタイヤは自分の前に来る配置です。スズキはこのタイプと、キャビンの下、自分のケツの下にタイヤが来るタイプの両方をラインナップに持っており、他は後者のみとなります。 後車のほうが小回りが利くみたいですが、前車のほうが(比較すると)乗用車の感覚に近いでしょうか。 それから、気分的には後車のほうがぶつかった際に恐いですね。たぶん、それはわずかな差だとしても、現実あるんでしょね。じゃないと、わざわざスズキはどちらもラインナップに加えたりはしないでしょうから。

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.3

一番近いディーラーのほうが何かと都合よいかもしれません ディーラーへの距離は気にならないのであれば 荷台が一番広い(奥行きが長い)スズキ キャリーかな 車としての走行性能よりもいかに荷物がつめるか といったところでしょう ちなみに マツダ スクラム はスズキキャリイのOEM 日産 クリッパー は三菱ミニキャブのOEM

  • mix123
  • ベストアンサー率23% (14/59)
回答No.2

↓のサイト参考になると思います。 それと、前に雑誌で軽トラの比較をやってましてSUBARUの「サンバー」が走りとしては一番優れていると書かれていました(パワーがあるということではないと思いましたが)。

参考URL:
http://www.hinanet.ne.jp/~k-truck/index.htm
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

空車時の重量配分は、RRのサンバーがいいのですが、4気筒なので、燃費が悪いです(回転フィールはスムーズ) ホンダはミッドシップなので、こちらがまだいいかな。 荷台の丈夫さではスズキです。 ここだけ、荷台は別枠で作ってあります。 他社は、荷台の前部はキャビン(運転席)の壁と共用です。

関連するQ&A

  • 普通トラックに軽トラ積載の難易度は?走行の可否は?

    オークションで遠距離に有る普通トラックの購入を検討しています。 軽トラにブリッジを積んで向かいます。 帰りは軽トラごと普通トラックに積んで来ようと思います。 ターゲットのトラックは最大積載量1.5トンの物です。 該当車種の全長や荷台の地上高と広さは(全長469cm,荷台高さ80.5cm、荷台長さ310cm荷台幅161cm)です。 積載したい軽トラックの仕様は(車両重量840kg,長さ339cm,幅147cm、高さ174cm )です。 積載用のアルミブリッジは長さ3.5M積載重量1t/1本です。 ソフトの使い方に誤りが無ければ「三角関数計算ソフト」で登る勾配は約14度のようです。 脱輪は問題外としておなかを擦ったりせずに容易に登り切れるものでしょうか? また、軽トラを積載しての走行は検問などが有ってもとがめられすに帰宅出来るものでしょうか? こんな経験は皆さんも無いものと思いますので机上のシュミレーションで結構です。 積載時、積載後の車止め、固定方法を含めたアドバイスやノウハウを沢山お寄せ頂ければ幸いです。 以上、宜しくお願い致します。

  • 軽トラの飲酒運転

    先日、弁当屋で弁当を注文して待っていたら駐車場に軽トラが止まって、 入ってきた60~70代と思われるオッサンは思いっきり酒の臭いがしてました。 店内に充満せんばかりの臭いで、他のお客さんもそのオッサンを白い目で見てました。 また別の時に、前を走ってた軽トラが信号待ちの間に窓から空き缶を捨てて、 通りがかりに見たら思いっ切り缶チューハイでした。 またまた別の時には、コンビニで堂々とワンカップとつまみを購入し、 いかにも「これから飲酒運転やります」と言わんばかりに 平然と車に戻って行きました。 軽トラックのオッサンってそんなに皆、飲酒運転やってるものなのでしょうか? 商売柄、軽トラに乗ってると言えば農家か自営業の人でしょうが、 この人達は飲酒運転は犯罪だとか、罪悪感だとかいう認識はないのでしょうか? もちろん、大多数の人達は普通に商売で運転してるのでしょうが、 こういう人間を見たら軽トラの運転手という人種に どうしても偏見を持って見てしまいます。 自分は街中で軽トラを見てトロトロ運転をしてたら、 「あ、飲酒運転やってるな」とどうしても思ってしまいます。 どうやったら彼らに「飲酒運転は重罪だ」という意識を 植えつけさせる事が出来ると思いますか? あと工事業者のワゴンも飲酒運転やってるの結構見ます。 コンビニで作業着をきたオッチャン達もやはり酒を買ってる光景や、 ドリンクホルダに缶ビール刺してるのをよく見るのですが、 この人達も同じ感覚でしょうか。

  • エブリィバン

    現行エブリィバン、マニュアル、NA、2WD。いろいろ教えて下さい。スクラムでも、いいです。・・・燃費、走り、騒音、積載能力、など、何でも。・・・カタログに書いてる事じゃなくて、実際の話をお願いします。

  • 積載物のパーツが落下して後続車が轢いた

    軽トラックで荷物を積載して、高速道路を低速車線を走行中、強風が吹いていました。積載物のパーツが風にあおられ、落下、追い越し車線を走っていた後続車が正面から轢いた。後続車の修理代を請求された。この場合の軽トラ側の免責割合は100/0でしょうか? 積載物はしっかりロープで固定されていましたが、パーツが風で飛ばされることは予想外でした。 後続車が車間距離をとっていれば回避できたのではないでしょうか? 専門知識を有する方、宜しくご回答お願いします。

  • MPVのターボ、なぜ消えた?

    興味本位で覗いたマツダのHP。 MPVのエンジンラインナップがNAのみになっててビックリした。 調べたら、去年の7月に生産中止が決まったらしい。「いつの間に?!」って感じだけど、何故生産中止になったんだろ? やっぱ売れないから? DISI+ターボって、結構なり物入りで販売されたと思ったんだけどね。 同グレードのNA比で、約20万の価格差も魅力的だったけど(エスティマの2.4と3.5は約40万)。

  • 軽で明るいヘッドライトの車を教えてください

    良くカタログには「このクラスで一番の明るさ」とかありますが、明るさと車のグレードは関係ないと思いますがどうなんでしょう。 軽自動車で明るい車(トラック以外)を探しています。 ヘッドライトの明るさは安全につながる大切なファクターですからね。 一般にHIDが一番明るいと言われるので、HIDの車を購入したのですが思ったほどでもなくがっかりしています。 またたまにすごく明るいヘッドライトの車(特にトラック)を見ますがどうすればあのようになるのでしょうか。

  • 【緊急】2tトラックに軽自動車を積載する方法

    緊急】2tトラックに軽自動車を積載する方法を教えてください。 明日、大阪から群馬に帰省するのですが、マイカーのエンジンが不調になり、車を群馬まで運ばなければなりません。 自動車の運送屋さんを複数当たりましたが年末年始休みで、陸送は運送再開が1/13以降だったり、持ち込みの船便もエンジントラブルは乗船許可が下りないとのことでした。しかし、ずっと大阪に車を置いておく場所もありません。 そこで2tトラックに軽自動車が搭載できることを知り、片道OKのレンタカーで2tトラックを借りて自走で帰るという方法を思いつきました。 キャリアカーは中型以上の免許がいるため不可能です。 どうやって2tトラックに軽自動車を搭載すればよいのでしょうか?

  • 皆様 お知恵を貸してください

    皆様 お知恵を貸してください ダットサントラック720キングキャブに乗ってますが流石に30年オチともなると走らないんですよ 1800CCなのに660CCの軽トラに追い抜かれちゃう始末(笑) そこで僕なりに考えました エンジンをSR20DE(NA)搭載してミッションをD21かD22に変更してコラム5速化すれば軽トラにも負けないはず! しかし出来るか否か解らない事に銭は掛けれない 確信があるのはSR20DE(NA)と720純正4速コラムミッションはバッチリ装着出来る事のみ 4速じゃぁ物足りなくなる事も自分の性分上解ってる 何方かやった事ある方 知ってる方 又は別の方法でコラム5速化されてる方 何卒教えて下さい

  • スバルサンバーの赤帽仕様とは

    スバルサンバーの赤帽仕様は一般車とは何か違うのですか。 NAエンジンで高速を130キロくらい出すとか廃車にするまでには30万キロ近く走るとか、一般のサンバーでもそんな性能があるのですか? それとも赤帽はSTIチューンとか、まさかね。他の軽トラックよりも耐久性があるように感じるのですがどうなんでしょう?

  • 軽トラ トラックの整備について質問があります

    現在、自分が働いている会社には軽トラ3台 トラック3台あります 全てメーカーはバラバラです。 軽トラ   スズキ(キャリー17万km) マツダ(スクラム5万km) ダイハツ(ハイゼット8万km) トラック  マツダ(タイタンダッシュ1.5t 17万km) トヨタ(トヨエース1.3t 38万km) 日野(デュトロ2t 6万km) なぜなら今までは、社長の個人的な知り合いの整備会社に車検とか整備をお願いをして 車を購入するときは、その会社に新古車をさがしてもらって、買っていたみたいです。 今まではオイル交換の時は、双方の都合がいい時に 出張という形で2,3人その整備会社の人が会社に来てくれて、2,3台を同時に又は順番にしてくれていたのですが、一昨年くらいから社長が代替わりして、良くしてくれていた番頭さんも いなくなり、その出張というのもなくなり、こっち(整備会社)が空いている時に来てくれば やりますよ みたいな感じになり、確かオイル交換の時にキャップの閉め忘れの初歩的ミスを されて、信用がかなり落ちて特別に安くもないし融通も聞いてくれないので、最近はあまり活用してないです。急なときだけ、開いているか確認してみてもらう感じです 現在見てもらっているディーラーが2社ありまして、 軽トラ3台とマツダのトラックはマツダでオイル交換をしています。 マツダの軽トラだけはマツダで新車を購入しています。もう廃車になっているのですが、 日野のトラックを買う前はもう1台タイタンを所有していて、30万km弱まで乗ったんですが オイル漏れが激しくなって前述の整備会社がお手上げをしたので マツダに見てもらってからの付き合いです。たぶん2年前くらいからです で、また問題が発生してしまい ダイハツの軽トラをオイル交換をしてもらったのですが、待合室で待っていたら だいぶ時間経ってマツダの人が申し訳なさそうに来て、「前回うちのもんが交換をした時 最後、ナットを締める時にネジ山をつぶしているみたいで、今交換できない状態になっています。工場から部品を調達しているのですが、数時間はかかります。」と言われました。 自分もぼーっと待合室まで待っとくわけにはいかないので、一旦会社まで送ってもらい また何時頃になるか連絡します と言ったにも関わらず、一切連絡無しでこっちから連絡をして 結局、昼一にオイル交換の予約していたのですが、車が帰ってきたのは夜の7時過ぎです。 しかも、5時過ぎにこっちから連絡を入れたのですが、明日朝からこの車使うので今日中に持ってきてもらわないと困る という約束をしたのですが、電話で明日の朝ではだめですかね とか言うし。しかも請求は普通通りするし 迷惑料で引いてください言うたら、 ハイハイみたいな感じで、次回のエレメント半額だけなら とかいうし。 マツダに関しても信用がかなり低くなってます。 あと、オイルだけでって言ってるのに、蓋を開けたら走行距離が過ぎているから (弊社の考えでは、5000でオイル交換 2回目でエレメント マツダは3000でオイル 6000でエレメントらしくて)とかで無断に勝手に、エレメントまで交換してたりしてたりとか 違うメーカーのオイル交換できませんって言えば諦めたのに、交換くらいならできますって 言うから、してもらってたのに。軽トラは軽トラでもやっぱりメーカー違えば若干違うもんなんですかね??? いつもマツダでは、5回分のオイル交換のチケットを税込みで1万ちょっとで買っていまして 次回で、丁度なくなります。どこか違うとこに変えようかなって思ってた矢先 いつも使っているガソリンスタンドに営業されまして   何かガソスタでオイル交換っていうのもしっくりこないっていうか それこそガソスタなんて バイトばっかでしょうし。12月と1月に交換したら1リットルだけ無料らしくて どこがいいのか全く分かりません。マツダのチケットの値段だけ言うて、ガソスタも20リットルの タンクのキープがあるからとかで、見積もりしてくれるみたいです。 タンクをずっと置いとくのも、劣化しそうで何か嫌なんですけど  ディーラーみたいに機械で管理してくれたらいいのに。 日野のデュトロとトヨエースはトヨペットで見てもらってます。 まだ付き合いが浅くて、トヨエースは廃業する同業者からただ同然で今年の春に譲ってもらい その車の車検を5月に受けることがきっかけで付き合いがスタートしました。 初めは日野は日野で見てもらってたのですが、前述の整備会社からの口利きで日野を紹介してもらい、購入したのですが会社から40分位かかるので、オイルのために40分も掛けてられないので困っていたところ、トヨペットと繋がりを持てて日野の話をしたらオイル交換くらいなら うちでもできますよ ということだったので1度だけやってもらってます。 ただネックになっているのが、マツダは比較的に平日の午後なら開いている日が多いのですが トヨペットは平日でも、だいぶ前に予約しておかないとオイル交換だけでも取るのが難しい状況なので、中々難しいなと思います。 軽トラもトラック全て5000kmを目安で オイル交換をして 2回に1回 エレメントを交換しています。5000といいつつも、実際は7,8000くらいまでいっているのがザラですけど。8000くらいで、オイルランプが出て慌てて替えに行ったことも、2回ほどありました。(マツダのスクラムだけ) 17万なにがしまでいっている軽トラが1台あるので、それだけはなるべく早くかえるようにしていうます。 大体軽トラは月平均で1500~2000km乗っている感じです。なので年間で2万km前後 トラックは、2000~2500kmくらいで年間で3万km前後って感じです。 高速ものりますが、遠くても片道100kmまででで、近いところだと2kmくらいの得意先もありますし、会社内での入れ替え、縦列駐車、幅寄等のためにエンジンをかけることもあるので シビアコンディションって言われるとその可能性もあるので微妙なところです。 整備の方法は、このような感じでいいでしょうかね?? 長々とすみません。何かアドバイスあればよろしくお願いします 何故か知らないですけど、こういうめんどくさいのは全部僕に回ってきて 何かあれば、文句も全て僕に言われます。何卒よろしくお願いします。