• ベストアンサー

寄付きの集中度

これは、おいどんの気のせいか、事件以降、朝の寄付きの集中度が高まっている ように感じるのですが。つまり、外人・機関が、当日売りたいもの・買いたいものを 朝一、寄りで全部出してしまう。サラバ・引けはあまり利用しない。 株価は寝てる間に変動する(^^♪ この傾向は、しばらく続くのでしょうか? それとも、気にせいでしようか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • u-chann
  • ベストアンサー率27% (61/225)
回答No.1

makachinnさまこんばんは。 わたしもおんなじことを考えていて株はじめたのは 去年の10月3日からですが、寄付きがほとんど高値で、 取引高も最高なことが多いと感じていました。 でも誰も質問しないからそれが普通だと思っていました。 だから時々バイト行く時間が遅いときはラッキーで その日の売買の目的は9:30までで終わっています。 「株価は寝てる間に変動する(^^♪」とてもいい表現だと思います。夜に熟成されて朝に出される見たいなかんじ。 夜指して>朝約定してて>昼休み売って、のひっそりデイとレーダには、それが続くとおいしいんですけど。(*^_^*)

makachinn
質問者

お礼

(1)東証システムの脆弱さから、いつまた同じことが・・・という懸念で、   当日売り予定・買い予定銘柄を朝一処理している (2)東証が注文の集約化を要請している (3)今のうちに資産を処分して解散しようという投資事業組合が結構多い  (空想?但し、将来はなんらかの規制が施行される) (4)日中の出来高少ないまま、ショックから戻し続ける銘柄が多く、売買が寄付きに偏る (5)外人も短期売買のウェイトを高めている 〔みんな、おいどんの空想かも〕 ありがとうございました、うーちゃん。

関連するQ&A

  • 異常なほど集中力がない

    こんにちは。20代前半の女です。 今、資格試験に向けて勉強をしているのですが、 自分でも驚くほど集中力がありません。。。 もって10分くらい・・・30分は全然もちません。 息抜きのしすぎで勉強にならなくて困っています。。。 最初は自分の甘えのせいだとか、 大学受験以降、机に向かってガリガリ勉強することから離れていたので、不慣れなせいだとか、 年齢のせいだとか、色々と考えていましたがそれにしても異常なほど集中力がないように思います。。。 何か集中力が散漫になる病気があるのでしょうか。 ちなみに元々集中力は強いほうだったと思います。 大学受験の勉強中などは周りから話しかけられても気づかないくらい集中して、2~3時間は休憩なしでも平気でした。。。 もちろん当時とは年齢が違います。でも、こうも変わるのでしょうか。 物覚えも悪いし、頭の回転が遅いような気がします。 このままでは資格も取れないと思うと不安でたまりません。 どうすれば集中力を高めることができますか? 何でも良いので、アドバイスお願いします。

  • 株価チャートの出来高はいつからいつまで

    たとえば、日経225miniの5分足の株価チャートに表示されている出来高で、 1. 18:40の出来高が、2284枚とありますが、 これは、18:35<~<=18:40(18:35が入らない18:35から18:40が入る18:40まで)の出来高なのか、18:40<=~<18:45(18:40が入る18:40から18:45が入らない18:45まで)の出来高なのか、あるいは別の範囲なのか教えてください。 2. 16:30の出来高が、10427枚とありますが、 これは、>=16:30(16:30が入る16:30まで)の出来高なのか、16:30<=~<16:35(16:30が入る16:30から16:35が入らない16:35まで)の出来高なのか、あるいは別の範囲なのか教えてください。 3. また、15:15の出来高として、6247枚とありますが、 これは、15:10<~<=15:15(15:10が入らない15:10から15:15が入る15:15まで)の出来高なのか、>=15:15(15:15以降)の出来高なのか、あるいは別の範囲なのか教えてください。 4. 寄付きの出来高とか、引けの出来高とかあると思いますが、それらはチャート上ではどこに表現されているのでしょうか。

  • 日経225先物、TOPIX先物の寄り引け値がわかるサイトってありますか?

    当日の夜にその日の寄り値、引け値を調べたいのですが、特に日経225先物の方は"夕場"とかいう訳のわからないもののせいでどこを見ても9:00の"寄り"と15:10の"引け"の値を知ることができません。マクロで自動取得できるようにしたいので、できれば個人サイトでは無く必ず決まった時間に更新されるようなところがよいのですが、どこか良いサイトはないでしょうか?

  • クアトロ・ウィッチングについて

    クアトロ・ウィッチング(日本ではメジャーSQみたいなもの)の精算値は 終値で精算値が計算された記憶なのですが ふと 記憶が曖昧になって ちょいと調べましたけど 該当事項が探せませんでした(^_^; 私の記憶  日本 第2金曜日朝の寄付値で計算    最終売買いは 木曜日引けまで  米国  第3金曜日の 終値で計算    最終売買いは 木曜日引けまで  でも 良く考えると これだと場中に  株価か大きく 変動してしまうような気もするので  米国も金曜日の寄付き値の様なきもしてきて  私の記憶違いの様な気がします。     正しい答えを ご存じでしたら教えて頂きたく質問いたしました。   回答 宜しくお願いします。   参考URL   http://markets.nikkei.co.jp/kaigai/summary.cfm?genre=c8&id=db7iaa0516&date=20061216    

  • 集中力がありません。

    41歳 男  既婚 子供2人(娘二人7歳、3歳) 会社員(金融機関 事務、営業職)  人様からすれば非常にくだらない悩みですが、集中力がありません。 具体的な例で言いますと、仕事中は家族のことや遊びのことを、遊んでいる時や家にいる時は仕事の事を考えています。それっておかしいですよね。 気が付くといつもそうなんです。 仕事に対する不満は無いわけではないですが、特に転職も考えてなく職場環境は恵まれていると思うし、家族も明るくて夫婦、親子関係も、もちろん円満で、家にいることはまったく苦ではありません。  しかしながら、集中してないせいか、仕事の成果はいまいちだし、家族で遊んでいても心から楽しめない自分がいます。 仕事中は仕事だけ、家族といる時は家族のことだけ...と今していることに集中したいのです。 ただの甘ったれでしょうか? もちろん深刻な心の病気では決してありませんが、どなたかアドバイス願います。

  • 逆指値

    某証券会社で株取引をしているのですが、某銘柄が 1日前にストップ高をつけ、当日も気配はストップ高 ということで、下落のリスク回避の為に、逆指値注文 をしました。 たとえば、ストップ高の値が10,000円だったとして 9,500円で逆指値を出しておくとします。 株価は特別気配のまま、上昇を続け、その日もやはり ストップ高で張り付き、そのまま場が引けました。 (一度も値がつかず、寄りから引けまで一直線です) すると、何故か逆指値9,500円で指してたものが 引けでストップ高値の10,000円で約定しておりました。 注意書きで「特別気配含む」とはありましたが、一般的 に考えれば、この場合の「特別気配」は、ストップ安へ 向かう場合の気配ということになると考えておりましたが、 ストップ高気配の場合も同様に売られてしまったという。 こういったことって本来、あり得ることなのでしょうか? 正直納得がいきません。 株や法律に詳しい方、お答えお願い致します。

  • 日経225等の先物の取引きルール

    日経225先物取引で儲けては損をしてを繰り返して含み損が増えてきました。 今年は私だけでなくTwitterを見ても勝ちにくい相場な気がします。 (機関投資家のせいですが) 機関投資家がいきなり株価を上げたりして個人に不利ですがそれでもマイルールを作って稼いでいる方もいます。(10時以降は機関投資家が参入するので取引しない。25日移動平均線を基に取引している等) 私も平均移動線を基準にしていますが、他にマイルールで取引している方がいたらアドバイス含めて教えて頂けると参考にしたいです。 コロナウィスルの影響で来週も下げそうですが機関がやったと思われる金曜引けの600円上げで含み損増えました。 今後は全ての平均移動線が同じ方向で明かにトレンドが明確な時に入って少しづつ利益を上げる予定です。 夜間取引は値動きが少なく勝ちにくい気がします(11時頃には寝ますので19~22時頃は日中より出来高が少ない。夜中に動きますがリーマンには無理)

  • 日経平均が最近ギャップだらけの理由

    質問させていただきます  日経平均の日足チャートを見ていくと、この傾向は大体2000年から2001年あたりから少し出てきた傾向なのですが、さらに2004年あたりからさらにはっきりとしてきて特に今年は非常に顕著にそれが見て取れるチャートになっています。    西暦2000以前の日経平均の日足チャートの特徴は・・・値動きはほぼ必ずザラ場中に動き日足チャートはほとんど陰線か陽線であり、次の日の寄り付きもほとんどギャップせず前日終値とほぼ同値での開始となる。コマなどはほとんど出現せず大きく相場が動く時も大陰線か大陽線である。  西暦2000年以降(特にここ数年)の日経平均の日足チャートの特徴・・・ザラ場中の値動きが小さく値幅変動の大きな部分をギャップで動いている。チャートが大きな窓を空けてコマが点在する。大きな事件(上海ショックやサブプライム問題)等があった場合特に顕著で大きなギャップを作って下がる。2000年以前では大事件があってもほとんど寄り付きは前日と同じあたりで始まり、取引時間中に大きく下げる。例(1991年8月19日ソ連クーデター等) デイトレーダーの方以外はギャップというのはトレードに大きく影響すると思いますし新たなリスク管理の必要性を生じさせる新たな市場のトレンドだとおもいます。最近の日経平均ベースでもギャップが生じる主な理由というのはどういったものなのかご意見をいただきたく思います。

  • 板読み

    売件数  売り数量  値段   買数量  買件数 459    1815   1745000 348    1897   1740000 361    1644   1730000 422    2884   1720000 216    1120   1710000 ........... 1700000 1557 41 ............1690000 1020 76 ............1680000 906 103 ............1670000 1474 165 7/6 引けの出来高 171000 1株 本日の 8701の 大引けの 板情報 出典 マケスピ 個人的には どう考えても 買う気の無いような 170 169 買い件数は 見せ板の様な気がするんですけど(^_^; しかし 露骨な 買い件数から読みとるとしたら 上に逝かせて様としているから買って良いと思いますか? 私は こんな板が出たら とっても怪しいので 見送ります。 まあ 怪しい奴ほど 良く上がると言うことも有りますが(^_^; 皆さんの 意見をお聞きしたいですが まあ・前日までの 株価状況 当日の 市場状況から 言っても 何とも露骨 今日 ソフトバンクが 大きな成り売りも有りましたし。何故そこまで 大きく成り売り入れるのて不思議で仕方ない・・。 ソフトバンクは13時58分 歩値見てね

  • 勉強中

    自分は、勉強している最中 緊張からか、集中からか、 なぜか体に力が入ってしまって、 力んでいるような状態になりがちです。 意識を集中させると、、 それに、知らない間に本に顔を近づけて しまうような傾向があります。 あまり、血行にもよくないし、姿勢も 悪くなるし、視力低下にもつながるような 気がします。 回りの人は、皆リラックスした状態で、 勉強しているようにも見えます。 家以外の外出先、図書館、公共機関 周りに人がいると、別にしゃべったりして 雑談が、聞こえてくるわけでもないのに あまり集中できません。 こういうのは、やっぱり集中力 一つの物事への注意を注ぐことの 欠如からきてるものなんでしょうか