• ベストアンサー

次女のお雛様について

12月に次女が生まれました。 雛人形はどうしたものなのでしょう? ちなみに、長女のお雛様は三人官女までの3段飾りにしました。 家は、両親の家と隣接していて、自分たちの住んでいる家は、狭くて、もしもう1セット飾るとしたら、狭くて飾れません。両親の家にお願いすれば、飾れるのですけどね・・。 一体どうしたらいいのでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

うちも、先日次女が誕生しました。うちも、お雛様は何かしら買ってあげるつもりです。というのも、お雛様は代代受け継いではいけないようです。結婚までの厄除けで、結婚した際には供養するそうです。そんなことも知らず、私は自分のお雛様を持って嫁いでしまいましたが、、、、。 ので、娘たちには同じとは言わなくても、似たようなものをそろえてあげたいと思います。2人目だから、、、、と何でもなりがちですが、お雛様だけはと思っています。 うちは、狭いので長女のお雛様も、たんすの上に飾れるサイズですので二つあってもいいかなと思っています。ほんの数週間飾るだけですから、その間はたんすの上をきれいにして、二つ並べてあげたいです。 ご両親にお願いして、飾らしてもらってはどうでしょうか?! 参考までです。

その他の回答 (3)

noname#15676
noname#15676
回答No.3

ケースの小さいのでいいのでは? 私など本当に罰当たりですが7段飾りだったんですけど 毎年大喜びで登って首までもいでしまって・・・。 最後は階段もこわれて処分しました。

  • nayou
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.2

私にも二人の娘がおります。 長女の時は妻の実家よりお内裏様とお雛様のみの雛人形をいただきました。大きな7段飾りは収納に困りますのでご遠慮しました。小さくても良くできていて豪華なのでとてもよかったと思っています。 ご質問の次女の時ですが、雛人形が二つあっても・・・ということで相談して掛け軸をいただきました。お内裏様とお雛様の絵で、とてもかわいらしいものです。昔のようながっちりした絵ではないので床の間に飾っても、床の間に飾らなくてもどちらにも合うとおもいますよ。

回答No.1

初節句なんですね、おめでとうございます お家によっていろいろなやり方があるのでしょうけれど 我が家の例をお伝えしようと思います 長女には箪笥の上などに飾るようなタイプの雛人形を買っていただきました 次女の時にはもう飾る場所はないので 小さくはなりますが立ち雛を買っていただきました 長女の雛人形の隣に同じように並べて飾ります むすめたちには 雛人形の大きさは違うけれども 両方の雛人形は同じ『龍村』という着物を着ており どちらも同じくらいに高価なものだと話ししております そして人形を買っていただいた おじいちゃんおばあちゃんの気持ちは 2人に対して平等に愛情を注いでくれていることも教えています ですので大きさが違うことで姉妹喧嘩になることもなくきております むすめたちが嫁ぐ日には其々の雛人形を持たせてやれれば…と想っています

関連するQ&A

  • 雛人形 五人囃子は必要でしょうか?

    今度娘の初節句を迎えます。 雛人形を購入しようともう3箇所くらい見て回ったのですが なかなか「コレ!」というものが見つけられません。 姉がケース入りの親王飾りを持っていましたが 私は次女ということで、オバさん顔の市松人形しかなくて、 友達や従姉妹の家で見た雛人形を羨ましく思った事があったので 娘にはどんなものがいいか・・・と考えるとなかなか決められません; 7段は置くスペースがどうしても取れないので 大きくても3段くらいまでが限界なのですが、 3段だとほとんどのものが三人官女までしかついてないですよね? (あくまで私の個人的な思いですが)人形がいっぱいある方がいいなと思ってしまいます。 段飾りを買うなら、五人囃子まであるものがいいなぁ・・・と。 たまに3段飾りで五人囃子までついている十人飾りのものを見かけますが 五人囃子を入れようとするからか、間口が広くなり 家の飾りたいと思っているスペースに入りません。 (間口80センチくらいしかないので・・・  探せばコンパクトなものもあるのかもしれませんが、  私が見に行った中にはそういったものはありませんでした;) よく、飾るのが大変で親王飾りにすれば良かったなども見かけるので しっかりとして親王飾りを買う方がいいのか、 それとも三人官女までで自分を納得させるのがいいか、 飾る場所を変更して間口が広い三段十人飾りを買うか・・・、 本当に悩んでいます。 正直今は今のことしか考えてないなぁと自分でも思うので、 何年か飾った感想などもぜひ聞きたいです。 アドバイスお願いします。

  • 雛人形について教えてください

    雛人形は女の子の節句にとっては必要不可欠なものだと思います。うちには女の子が3人居ます。それで、教えていただきたいのは、「7段飾り」などというお雛様のセットみたいなものがありますが、女の子一人に対して、1セットづつ要るのでしょうか? 一家に1セットあればいいものなのでしょうか? 長女には1セット次女以降は他のセットではない人形でもいいのでしょうか? また、関東と関西では考え方が違うのでしょうか? 祖父母が、女の子一人に1セットは必要だと言い張るので、家族でもめています。 宜しくお願いします。

  • 雛人形を出す?出さない?

    女の子(7歳、4歳)がいます。毎年「雛人形」を出していましたが、今年は夫が腰痛やら月の半分は出張やらでまだ出していません。 三段飾りの組み立てないといけないやつで重いものの持ち運びを夫にやらすわけにもいかず・・・私一人ではしんどいのでまだ出していません。 長女は三人官女を怖がっています;^^ 今年は出さないっていうお宅はどのくらいいるのかな?とかせっかくの雛祭りに「雛人形」を出してないとか・・・出さなかったら買ってくれた私の親に悪いとか・・・いろいろと考えてしまいます。 大した悩みでも無いですが。 今年は雛人形出しますか? 出さないのであれば出さない?出せない?理由をお聞かせ下さい。 出さなかったら手を抜いているようで変な罪悪感があります。かといって一人で出すのはキツイですね~。

  • 雛人形お家に2つあってはいけないのでしょうか?

    私の家には7段飾りの雛人形があるのですが出すのに大変でもう10年ほど出していません。ソコで小さい雛人形でも新たに購入してお家に飾ろうかと思っているのですが、大きな眠っている雛人形がヒトツ・・・新たに購入しようとしてるのがヒトツ・・・お家に2つのお雛様があったりすると縁起が悪いとか?あるのでしょうか? ホントは億劫でも7段飾りを出すのがいいのでしょうが・・・(>e<) よろしくお願いしますm(__)m

  • 雛人形

    長女のとき、立派な雛人形を義理の親からいただいたのですが、 次女が生まれ最初のお雛様到来とともに、小規模ですが新たな 雛人形が送られてきました。 自分は男兄弟しかいないので良く分からないのですが、 一人に1セットって常識的なことなのでしょうか。 なんかとても無意味に思えるのですが・・・ (部屋も押し入れもせまくなりますし・・・) どうなのでしょうか。

  • 雛人形について

    昨年結婚をし、娘が誕生しました。 雛人形は一人一飾りというので、昨日、旦那の両親が娘に新しい雛人形を買ってくれました。親子3人で住んでいるアパートに飾ります。 実家には私が初節句の時に買ってもらった七段飾りがあるのですが、この雛人形は私のものとして実家に飾っても問題はないのでしょうか? (2月27日~3月6日まで娘と里帰りします。) 結婚したら雛人形のお役目は終わったので供養した方がいいとも聞きました。 それから実家で雛人形を飾るのは10年ぶりくらいなのですが、久しぶりに雛人形を飾ると災いが起きるそうですが大丈夫でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 雛人形、希望伝えたのに。。。辛口ご遠慮ください

    30歳主婦です。雛人形は、長女ですが贈られたことはありません。あまり裕福ではなかったのもありますし、当時の実家がアパートですごく狭かったので、購入しなかった経緯があります。 今年の夏に長女を出産しました。最近、雛人形を私の両親から贈ってもらいました。 私は、十二単のお雛様がよかったので、段飾りではなくお内裏様とお雛様の2体をずっと希望していました。母親に、「2体がいい」とずっと伝えていましたが、小さなお内裏様とお雛様と三人官女と五人囃子の10体が届きました。卓上のマンションタイプなので、もちえろん十二単ではなくて、実家の雛人形(義理姉のもの)が十二単のお雛様で10段タイプを知っている主人が思わず「小さい…」とつぶやいたほどでした。 先に娘(姪)を出産した妹は、「お雛様はおまかせで」と両親の好みの人形だったそうです。 私の母の思惑は、先に女の子を出産した妹と同じものを送るという実家の方針でした。言う事を聞きなさいという感じで、私の意向は聞き入れてくれませんでした。そして、上記に書いた物が贈られてきました。 贈ってもらったのは、長女のものなので、ありがたくいただきました。 私は、雛人形がすごく憧れだったのもあって、落ち着いたら自分のために十二単を購入しようかなと思います。 ご自分のために雛人形を購入された方はいらっしゃいますか?

  • 雛人形って何個も必要??

    ダンナから急に言われて困っています。 今日ダンナにお義母さんから電話があり、義弟の次女の初節句のお祝いに雛人形を贈りなさいと言われたそうです。 ウチには子供がいないため、お祝いするってことが全く頭になかったので、お義母さんから教えてもらい助かりました。 が、「雛人形を贈りなさい」と決め付けられていることに疑問を感じています。 というのも、すでにダンナのご両親、義弟のお嫁さんのご両親からも雛人形を贈っているというのです。 しかも次女なので長女の雛人形ももともと家に2個以上あるということなのでダンナが「そんなにいっぱいあってもしょーがないだろ?!」と 義母に言ったところ「こっちのほうでは皆それが当たり前なんだ」と言われたそうです。 ちなみにダンナの実家は群馬寄りの埼玉で、ダンナの義弟は実家の近くに住んでいます。 ダンナの実家にも五月人形みたいなものが何個もあって、ダンナもナゼこんなにいっぱいあるのか疑問だったそうですが今日ナゾが解けたと言っていました。 地方によっては必ず雛人形を贈らなければいけないという風習のようなものがあるのでしょうか? 私としては自分の身に置き換えて考えると絶対現金か他のものを贈ってほしいです。 皆さんはどお思いますか? よろしければご意見聞かせてください。よろしくお願いします!

  • 私の雛人形を娘に譲ることについて

    もうすぐ娘の初節句です。 雛人形を買うかどうかについて夫と意見が別れています。 最初は私が買ってもらった七段飾りを飾るつもりでしたが、 雛人形について、一人にひとつで女の子の身を守るもの・・という話 を聞くと、新しいものを買ってあげたいと思うようになりました。 それを夫にも話すと「あるものでいい。俺は必要ないと思う。」 という答えでした。 実家の両親が買ってくれると伝えると「買ってもらっても困る。もらった方がいい」と言います。 娘のことはかわいがり、おもちゃなどは買ってきたりもしてくれます。 でも雛人形については買うのはもったいないし、私の人形が使えるなら それを使いたいというのです。 そこで質問ですが、自分の雛人形を飾っている方や、飾るつもりの方はいらっしゃいますか? またうちは狭いハイツで、七段飾りを全て飾ることは不可能です。 一番上の人形だけを飾ったりしてもいいものでしょうか? これは非常識なことでしょうか? どんなことでもかまいませんのでアドバイスをよろしくお願いします。

  • 雛人形の購入

    最近はどんな雛人形を買う方が多いのか、知りたいです。 親王飾り、3段飾り、5段飾り、7段飾り…。 皆さん、どんな雛人形を購入しましたか??

専門家に質問してみよう