• ベストアンサー

マークシート(センター試験等)で使用する鉛筆の種類(濃さ)の意味。

今は、センター試験の時期ですね。 マークシートを利用する時に、鉛筆の種類(濃さ)の指定がありますよね。 薄すぎて読み取れない場合は困るとはわかるのですが、逆に濃すぎるのもダメなのでしょうか? なぜダメなのでしょうか? 私は、消した時に濃すぎて跡が残ってしまうからダメだと思っていたのですが。 わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • awahiko
  • ベストアンサー率39% (291/734)
回答No.2

おはようございます。 昨日のセンター試験。東京は大雪で大変でした。 マークシートのご質問ですが、今は記述が無いので、いわゆる「オールマーク」(この傾向はすべからく“試験”の方法として“席巻”されつつあります)方式がどんどん増えています。 センター試験もご他聞にもれません。 あの「シート」はOMR(Optical Mark Reader の略)シートと呼ばれ、大規模な筆記テストやアンケートで用いられ、専用の読取装置で読み取ります。用紙には、あらかじめ決められた位置に選択式の記入欄が並んでいて、回答者は鉛筆等の筆記具でこれを塗りつぶすわけです。この用紙に光を当て、反射した光により、どの欄が塗りつぶされているかを読み取る、という仕組みです。先ほども書きましたが、人力で行なうよりもはるかに短時間に効率よくデータ読み取りを行なうことができるため、センター試験だけでなく多くの用途で採用されています。漢字の書き取りなど、不向きな部分もあるので、オールマイティの方法ではありません。 結論。 光をあてた際に、もっとも正確に読み取れるのが、鉛筆、それもHB前後の濃さになるわけです。ですから、「欄をはみ出て塗りつぶされている場合」だけでなく、例えば、2Hなんかでカリカリとマークされてしまい、それを消して他の場所にマークし直す、なんてことをされると、かなりの頻度で「エラー」が出ます。裏方はこれの修正に一番「労力」を取られるのです。 ご参考まで。

yoko_koyo_yoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 光で読み取るんですか。去年センターを受験したのですが 懐かしくなって質問しました。 コンピュータで簡単に読み取っても、エラーが出ると手間がかかりますね。

その他の回答 (3)

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.4

濃すぎる芯では、周りの欄を汚してしまう可能性も高くなるからではないかと思います。英検の試験監督などをしていると、手でこすってしまって汚くなったマークシートをよく見ます。

yoko_koyo_yoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 書くときは、汚さないように注意してますが集めたりした時に伸びてしまいますよね。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.3

専門家です。もう遅いと思いますが。 マークシートリーダでは、帳票全体の濃さを判断してマークの有無を判定します。だから、2Bでマークしても問題ありません。 と言っても、入試センターが使用している機械の詳細を知っているわけではありませんので、信用しないように。

yoko_koyo_yoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 薄いよりは、濃い方がいいんですね。 毎回、HBあたりを指定されるので疑問に思っていました。

  • shun39
  • ベストアンサー率64% (348/537)
回答No.1

濃い鉛筆を使うと擦れたときに広がって輪郭がぼやけたり、他の部分まで広がったりするからだと思いますよ。 それに、やわらかい鉛筆は“かす”も多いため用紙を汚しやすく、芯もすぐに減ってしまいますから使いにくいと思います。

yoko_koyo_yoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、擦れると黒くなっちゃいますよね。

関連するQ&A

  • マークシート用鉛筆について質問です!

    センター試験は鉛筆じゃなきゃいけないと聞いたのでマークシート用鉛筆を買おうと思ったんですが、どこにも売ってません…。 アマゾンで調べたんですが、何だか普通の鉛筆よりかなり高い気が…。 芯が普通より太いとかいう話ですが、実際普通の鉛筆よりも使いやすいものですか? 高い値段で買う価値はあるでしょうか。 使ったことがある方教えてください! あと、一番お手頃な3本セットとかあったらそれも…!

  • センター試験の鉛筆

    娘が今度センター試験を受けます。 その際に使う鉛筆は「格言」などが印字されているものは使用できないとのことですが、 では「学校名」が記載されたものはどうなのでしょうか? この鉛筆はHBのマークシート用で、中に「○○高等学校」と入っています。 本番まであと1週間となりましたので、なるべく早めの回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • センター試験などのマーク読み取りエラーの場合

    こんにちは、受験生です ふと、思ったのですが センター試験や各私大入試で採用されているマークシート方式の入学試験で、読み取る時にマークエラーとなった場合、例え正しい解答であってもどんな救済措置も講じられないのでしょうか? センター試験当日はHBの割と新しい鉛筆を使用しました 三菱とか、uniとかの大手メーカーの製品ではありません まぁ、今さら考えても仕方ありませんがまだ私大入試が残っているのでマークシート用の鉛筆などを使ったほうがいいのか・・・という不安が頭を離れません

  • マークシートの読み取り能力「センター」

    こんにちは。センター試験を受けた浪人生です。 センター試験自体は、自己採点した限りでは、87パーセントでした。 そして今センターでの私立大第一志望の合格のちょうどボーダーにいます。 不安なのは、本番の時焦って鉛筆についていた消しゴムで、消してしまった時に灰色に跡が残ってしまったことです。ちゃんとした消しゴムで強く消しても、跡が残ってしまいました。 正解の所に濃くマークはしてあるのですが、もしそれが×になるなら、一気に2つの大学の合格可能性が消えてしまいます。 試験監督は大丈夫だと言っていましたが。不安で仕方ありません、 その場所は正解として扱われるのか、知識のある方教えてください。

  • センターのマークシートについて

    もうすぐセンター試験を受ける予定の者です。 マークシートの塗り方について伺います(塾にも学校にもいっていないし、身近に聞ける人がいないので・・・)。 河合塾の「マーク式総合問題集」を買いました。そのなかに、マークシートがついていますが、そこの「マークの塗り方の例」に、「良い例」と「悪い例」がありました。「良い例」は、ハンコでおしたように綺麗なマークです。一方、「悪い例」のなかに、マークの楕円のなかはすべて黒いが、マークの楕円を少しだけはみ出している例が紹介されていました。不器用なので、どう考えても、「良い例」のように塗ることは難しいと思います。ためしに自分でもマークを塗ってみたのですが、「良い例」と前述の「悪い例」の中間くらいになってしまうことがあります。 そこで伺いたいのですが、 1.センター試験のマークは、多少(1mmくらい)はみ出してもちゃんと読み取ってもらえるものなのでしょうか。教えてください。 それとは無関係なのですが、もう2点伺います。 2.不器用な人間でも、うまくぬれる方法があったら教えてください。 3.マークを塗る鉛筆は、削ったものをすぐ使うのがいいのか、それともちょっと使って先を丸くしたほうがいいのでしょうか。 どなたかセンター試験経験者の方、教えてください。

  • マークシートの「HBの鉛筆」指定について

    マークシートの記入の際、「HBの鉛筆」でマークしてください、と書かれていることが多いと思います。  その際、いつも思うのですが、 (1)「HBのシャープペンシル」ではだめなのか? (2)B,2Bなどは、HBより柔らかくて濃い、    H、2Hなどは、HBより堅くて薄い。  マークシートは機械でマークを読み取るものなので、HBより濃い方は問題ないのではないのか? 具体的にはB、2Bあたりは問題ないのではないのかと思うのですが、どうでしょう。  (1)は大丈夫そうな気がするのですが、万一、読み取ってもらえなかったいけないと思って、普段、シャープペンシルを使っていながら、マークシート用にHBの鉛筆を用意しますが、かなり、無駄のような気がしていますが、どうでしょう。  (2) 筆圧は人により違うと思うのですが、どうも、私は強めらしく、普段、HBではなくBを使っています。 黙ってシャープペンシルを買うと、あらかじめ、HBの芯が入っていると思いますが、シャープペンシルを使っているうちに、そのシャープペンシルに入っている芯がHBかBか忘れてしまうことがあるのです。 マークシート用に、シャープペンシルでも鉛筆でもかまわない、HB指定でもBや2Bは問題ないとなると、やりやすいのですが、HB指定のマークシートにBや2Bでマークするとどうなるのでしょうか。  (3) ホームセンターの文具売り場に、三菱の「マークシート用」という鉛筆が売られていて、そうでないものより高い値段がついていたのですが、どう違うのでしょう。  (1)~(3)、(1)と(2)だけでもよく知っている方、おられたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 受験:マークシート用鉛筆を教えてください

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 受験生です。 マークシートの試験用に、塗るのを短縮できないかと思って インターネットのHPをみていましたら、 http://www.enpitsu7.com/のページを見つけました。 便利な鉛筆のようですが、3本3000円と高額です。 もっと安価で、マークシート向きのおすすめの鉛筆を ご存じでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • センター試験

    センター試験に関してなのですが2点ほど 何せ大学入試センターに電話しているのですが 一向につながらないので質問です。 (1)マークシートの受験番号、選択科目などのマークは マークシートが配られた段階(試験開始前)に事前にマークしても 良いのかどうか。 (2)受験案内には和歌や格言などの印刷された鉛筆は使用禁止と あるが鉛筆に英語 ESTABLISHED 1887 MITSUBISHI MARK SHEET HBと 印刷されているがこれは削ったほうがいいかどうか。 以上2点宜しくお願いします。

  • 社労士試験のマークシートについて

    先月、社労士試験を受けてきたのですが、 何も考えずに、普通のシャープペンシル(0.5芯)で解きました。 確かに、受験案内ではシャープペンシルOKと謳っておりますが、 ネットで調べてみると、マークを消したときに残る凹みもダブルマークとカウントすることがある らしいことが書いてありました。 ・・・そんなこと初めて知りました。 試験中、消した跡も確認し、問題無いと思っていたのに残念です。 やはり、鉛筆で解答した方が安全なのでしょうか? (鉛筆でも凹みは出るような気もしますが。。。)

  • センター試験における鉛筆ホルダーの使用について

    センター試験の受験の際は、シャーペンでは無く、鉛筆を使用しなければならないと聞きました。しかし、慣れていないこともあり、少々書きづらく、困っています。 そこで鉛筆ホルダーを使用しようと思うのですが、使用は可能なのでしょうか? (鉛筆ホルダー参考 http://www.staedtler.co.jp/products/01_writing/14-pencil-hoder/index.html ) シャーペン禁止の狙いが、鉛筆の使用によるマークの確実な読み取りを狙った物なのか、もしくはシャーペンの複雑な形状ゆえのカンニング防止を狙ったものなのか、その点がわかりません。前者ならば使用できると思うのですが・・・。 回答お待ちしております。 よろしくお願いします