• ベストアンサー

じゃがいもの丸焼き?

kurenza-の回答

  • kurenza-
  • ベストアンサー率32% (14/43)
回答No.2

先に蒸したほうがいいのでは? それから、切込みを入れてアルミに包んでオーブンに入れてみては? 前に作ったときは、そのようにしましたが。。。

noname#32115
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 蒸すのも美味しくほくほくできそうですね。

関連するQ&A

  • じゃがいも

    じゃがいもは皮のまま茹でたほうがいいって常識なのでしょうか? 茹で上がったじゃがいもの皮を剥くのに熱くて熱くて苦戦しています 皮を剥いてから切って茹でたほうが楽で仕方がありません 皮のまま茹でたほうが全然いいですか?

  • じゃがいもを、上手に茹でることができません。

    『じゃがいもは、水から茹でましょう』 ・・・なことは、わかっているよ!!!!! と、思うわけです。 火加減は、どうしたらいいですか? 沸騰するまでは? 沸騰してからは? 茹であがるまでの時間は、どれくらい? じゃがいもがうまく茹で上がりません。 皮がめくれて、実の外側が崩れていって、茹で汁と一体化して 茹で汁が白濁色になっているのに、箸をとおしてみると中が かたかったり 何個か箸をとおしてみて、とおるのでひきあげたら 他のじゃがいもは火がとおっていなかったり (大きさは、かわらないようにみえます) (箸をとおしたものは、真ん中あたりをさしてちゃんと貫通しています) コロッケにしたいから、皮つきのまま茹でたのに 茹でている間に皮がむけて、表がグジュグジュの中はかたいまま だったり どうしてもうまい具合に茹で上がりません。 レンジでチンしてもうまくいきません。 根菜コースを使うと、完全にしなびてかたくなってしまいます。 なので普通のレンジ機能で、分数を設定しますが ちょうどいい具合の時間がわかりません。 (600Wです) しなびなければ、芯がのこっていてかたいし 芯がなくなれば、水分が抜けるのか、ぎゅ~としなびたかたさです。 レンジにかけるときには、ボール型の耐熱容器に、専用の蓋をしています。 じゃがいもを上手にゆでるには、どうしたらいいですか? 今日ひさしぶりに、コロッケを作るのでおしえてください。

  • ジャガイモの煮っころがし

    スーパーで 煮っ転がし にどうぞ。みたいなジャガイモを買いました。 煮っ転がしというと皮を剥かずに調理するものと思っていたのですが 今(6月)の時期の小さいジャガイモは皮のまま調理できるのでしょうか? 小さいジャガイモなので皮を剥くのは大変だなー。です。

  • 【料理】じゃがいもの芽の対処法

    【料理】じゃがいもの芽の対処法 じゃがいもの芽は普通皮をむいてそのあと包丁でくりぬきますが、 今日料理をしようと思ったらじゃがいもの芽が物凄く伸びていて、洗うとポロポロ取れました これは料理につかっても大丈夫でしょうか? それからポロポロ取った後に皮を剥いたら大体見た目は綺麗になったんですが、さらに芽があった部分をくり抜くべきでしょうか? ポロポロ取って皮をむくだけていいですか?なんだか怖くなってきたんですが体には大丈夫でしょうか?

  • じゃがいもの芽

    現在15週の妊婦です。最近じゃがいもにはまっていて蒸かし芋として食べています。先日から2、3回蒸かして食べてます。皮ごと蒸かして食べていたのですが今日皮がうっすら緑色になっていたのですがそのまま洗って蒸かしたあと皮をむいて食べてしまいました。今になってじゃがいもの皮の中にも毒があることを思い出して心配になっています。特に苦味とかは無く2歳の子供と二つ食べました。今のところ私も子供も元気です。じゃがいもの芽の毒でお腹の赤ちゃんに影響あるんでしょうか。まだ胎動も感じてないのでとても心配です。わかる方いましたらお願いします。

  • ジャガイモの皮を剥く為にジャガイモを茹でようとしているのですが、

    ジャガイモの皮を剥く為にジャガイモを茹でようとしているのですが、 塩っていうのは大体どれくらい入れたらいいのでしょうか? 知らない人に相談したら「とりあえずハミングと一緒にブチこんだらいい」って言われて参考になりませんでした。 ジャガイモは大きいのを14個くらい、小さいものを10個ほど茹でようとしています。 電子レンジはありません。 ちなみにポテトサラダを作ろうとしています。

  • カラフルジャガイモの皮

    カラフルジャガイモの皮 カラフルジャガイモというのを先日買い、サツマイモのムラサキ芋そっくりのアントシアニンたっぷりっぽいものを煮物に使いました。 普段ジャガイモの皮は時期的に問題なければ芽の部分や茶ばんだ部分だけこそいでそのまま使うんですが、初めてだったのとちょっと硬かったのでむいたのですが、カラフルジャガイモの皮はそのまま使っても硬くてボソボソするなど食感などに問題ないですか?えぐみなどは出ませんか?まだ1個めで他のがどんな物が入っているかは見ていませんが、もしそのまま使っても大丈夫なら皮つきで使おうかなって思っているんですが。 ソラニン云々という常識はありますのでそれらについての説明は不要です。単に食感やえぐみなどについて御存知の方がいらしたら教えてください。

  • ジャガイモの皮は剥かなくても良い?

    ツルツルの白いジャガイモよりも皮の付いたままのジャガイモが好きです。 皮のジャリッとした食感が”芋食ってるな~”と実感出来て好みなんです。 ファミレスメニューでたまに見る皮付きのベイクドポテト (1個を十字に切込みを入れて中央にバターたらす奴)を作りたいのですが ジャガイモは皮を剥かなくてもよく洗えば食べても平気でしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 茶ばんだじゃがいもって大丈夫ですか?

    いつもお世話になります。 すこししみったれた質問でお恥ずかしいのですが、 先日、じゃがいもの皮をむいて、使い残したもの(加熱していない生のもの)をラップに包んで野菜室に入れておいたのです。が、そのまますっかり忘れてしまいまして、1週間がたってしまいました。 今見ると、白かったじゃがいもがすこし茶ばんでいるのですが、これって食べても大丈夫だと思いますか? もちろん、おいしくないし栄養的にもよろしくないのはわかっているのですが、捨てるのもなにか悔しい気分なのです。f(^ ^;) ご存じの方、どうぞよろしくお願い致します。

  • じゃがいも

    2時間前ぐらいにジャガイモを食べたのですが、 食べて数分後に口の中が痺れ始めて喉もヒリヒリし始めました。 今では気分が悪くなってます。 食べたジャガイモは、  ・里芋サイズの小さいもの  ・皮つき  ・茹でただけ でした。 小腹が減ったときにリビングに置いてあったので、 何も気にせず口へ放り込んだら…。 じゃがいもにはソラニンという毒があると聞いていますが、 その毒にやられているのでしょうか…