• ベストアンサー

TV報道の方法について

最近のTV報道の方法についてどう思いますか??? 例えば、何故今この時期になってビンラディンの映像を流すのだろうかとか、 何故犯罪者の親にインタビューし、また、その親はどういう気持ちでそのインタビューに答えているのだろうかなど、疑問がたくさんあります。 TV報道の課題についてみなさんの意見をください。

noname#38595
noname#38595

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

TVに限らず、マスコミ全般に対して私が感じていることを書きます。 1)なぜわれさきにスクープ(=手柄)をとりあい、報道機関同士協力し合えないのか? 他社・他局の不祥事のニュースになると、鬼の首でもとったかのようにうれしそうに報道し、自社・自局の不祥事は「臭いものにフタ」してるように見えるのは私だけでしょうか? このような報道機関の体質をあざ笑った劇場犯罪が、「グリコ・森永事件」だったのではないでしょうか。スクープ合戦体質から脱し、協力体制を築いていれば、犯人はすぐに捕まったのではないでしょうか。 2)速報性を追求するあまり、正確性がおろそかになっていないか?誤報に対するアフターケアができていないのではないか? 典型的な例が、選挙の開票速報です。当選確実が出て喜びの声をあげていたのが、一転逆転落選で、「ぬかよろこび」に終わってしまったという誤報騒動が、毎回といってもいいほど存在します。そもそも、「出口調査」自体が、「投票の秘密」という国民の権利を侵す重大犯罪ではないでしょうか。開票中は、マスコミは「開票に不正がなかったか」というチェック機関としての役割だけを果たし、結果報道については、全ての結果が確定してから「入試の合格発表」のように一斉に公開してはどうでしょうか? 3)式典等の厳粛さを壊すのはやめてほしい  「国宝に釘」などというのも言語道断ですが、次のような例もあります。それは、グリーンスタジアム神戸での藤井選手の引退式での出来事ですが、藤井選手を先頭に場内を1周するオリックスの選手の周りを、無数の報道カメラが取り囲み、まるで「甘いものに群がるアリ」のようにみえてブサイクでした。式典をぶち壊すようなこのような行為はやめてほしいと思います。  

その他の回答 (3)

  • ottiy
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.3

北海道のとあるTV局の報道で『札幌市内でカーオーディオの盗難が相次ぐ』という特集をやっていました。そーゆー報道は視聴者へ警戒を呼びかけるという事では意味のあるものだと思います。 しかし、その局では更に「では、カーオーディオがどのようにして盗む事が出来るのか、実際にやってみましょう」と、その物の取り外し方の手順をやって見せてるのです。 「ハイ、わずか数分で取り外すことが出来ました!」だって…。 その“やりかたの手順”を放映する事に何の意味があるのか?!凄く疑問に感じました。 ヘタしたら犯罪を更に助長する事にもなりかねないですよ。 報道関係者には報道が社会に大きな影響を与えるという事を忘れないで欲しいですね。基本ですよね。

  • sekiya-h
  • ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.2

とりあえず、下記サイトを参照して下さい。 放送倫理   ↓ http://www.nab.or.jp/htm/ethics/fcode.html ・日本民間放送連盟 報道指針 【放送番組調査会】 ・No.86 2001.10.25 第52回議事概要(ビンラディンについて) ・No.85 2001. 8.25 第51回議事概要(自動に対する取材) 集団的過熱取材(メディア・スクラム)問題に関する民放連の対応について   ↓ http://www.nab.or.jp/htm/press/press200112202.html 報道指針はありますが、はたしてどこまで守られているのか…? また、喜んで見ている?視聴者にも問題があるようにも思います。 難しい問題ですね。 不幸な取材現場で、場に適さない記者に注意をしている記者を目撃した事があります。全ての記者が良心的とは思いませんが、まだ、捨てたもんでないと思いました。

参考URL:
http://www.nab.or.jp/htm/ethics/fcode.html,http://www.nab.or.jp/htm/press/press200112202.html
noname#118466
noname#118466
回答No.1

テレビも新聞も報道姿勢が気になりますね。何が気になるかは人それぞれであり、報道の自由の観点からだれが報道の内容を規制するのかという難しい問題もあります。マスコミの自主規制に期待したいのですが、過当競争のため企業として(個人ではなく)行き過ぎた報道や偏った報道になりがちだということも分かります。 最近気になる点: 1)事件が起こるとやたらと解説が多い。解説に力をいれるあまり、どのような理由で誰に向かって解説しているのか疑問に思うことがあります。たとえば、戦争の武器や、今回の不審船騒ぎで使われた武器を専門家に解説させることです。ニュースとしてこのような武器が使用された(ようだ)と流すのはOKとしても、警察官でも自衛隊員でもない一般視聴者に専門家が長々と解説する必要を認めません。 2)不幸な事件が起こった場合、臨場感をもたせるために事件の関係者のインタビユーを流すのはOkですが、亡くなった方のご家族の声を取ろうとするのは許せません。肉親の声の代わりに親戚、友人の声を流してもニュースの価値、内容は変わらない筈ですが、当事者(マスコミ)にとっては大きな差があるのでしょう。 テレビにはいわゆるバカ番組が多いのに驚きますが、視聴率で動く世界なので視聴者にも問題ありだと思います。バカ番組は見ないことによって視聴率が下がり、そのような番組は淘汰されます。しかし、バカ番組だとだれかが決めることは出来ません。マスコミ規制の難しさです。 これらのことには心ある人なら皆憤りを感じていると思います。しかし、どのように誰が規制するのかは簡単ではありません。視聴者が声をあげマスコミを非難し彼らが自主規制を行うように仕向けるしかないと思います。政府が規制をかけることは誰も望んでいないでしょう。 ビンラディンの行方・・・日本は国連主義、対米友好主義を柱にしているのでアメリカの方針には無関心でおられないわけです。マスコミは本来、政府の行いを監視し批判すべき立場にありますが、今回はマスコミが見事にアメリカ政府の術にはまりました。日本のマスコミは恐らくアメリカのマスコミが目覚めて方向転換するまで、彼ら以上にアフガンに首を突っ込むでしょう。皮肉な言い方をすればそれが分家に求められる態度なのです。分家は本家が態度を変えない限り率先して変えることは出来ないのです。

関連するQ&A

  • TVの報道について

    TVを見ると反日連中が多く出ているらしいので、最近は1日15分くらいしか見ません。 報道番組を探すとTV朝日がけっこう多いのでここ数年間は見る気にもならなくなりました。 皆さんはTVが正しいニュースを流していると勘違いしたりしますか?

  • 芸能人の恋愛報道について

    芸能人の恋愛報道について このような報道は必要だと思いますか? 個人的な意見としましては、 「俳優〇〇と女優○○が結婚!!」のようなおめでたいニュースであれば、 「やっと結婚かあ~」、「ええっ?あの人とこの人が!?」のような嬉しさや驚きが得られるのでどんどんTVで流してほしいと思います。 ただ、結婚でもなんでもない 「一緒に居酒屋に行った」、「同じようなアクセサリーを付けている」、 「誰と誰が不倫をしている」、「浮気をしている」などなど、 そんなどうでもいいことを何故TVや雑誌はあんなに嬉しそうに報道するのかが疑問です。 全く関係無い映画の試写会インタビューなどで、 しつこく恋愛事情について聞く報道陣も正直不快です。 皆様は「芸能人の恋愛」にそこまで興味を持っているものなんでしょうか。 以下のどれかから選んでいただけると幸いです。 A.「結婚、離婚、浮気、デート、全てに興味がある」 B.「興味はあるがあまりに細かいことはどうでもいい」 C.「興味が無い」

  • なぜ 心療内科の通院歴を報道するのか疑問に思ってます。

    なぜ 心療内科の通院歴を報道するのか疑問に思ってます。 殺人・犯罪などを起こすと内科・外科などの通院歴は報道されずに心療内科・精神科への通院があるのなぜTVなどで報道されるのでしょうか。 報道することによって精神病・精神疾患=殺人起こす・犯罪人・危ないなどの考えをもたれてもおかしくないと思います。 大学で「通院歴をなぜ報道するのか」というテーマで論文を書こうと思っています。そのときに私以外の人の意見・考え方などを参考に出来たらなと思っています。

  • TVの顔伏せや顔出しについて

    TVの報道番組などの一般人の顔伏せなどについて 疑問があります。 報道番組などの取材時に明らかに犯罪行為をしている 場面を撮影しながら、その当人の顔を伏せるのは なぜなのでしょうか? またニュースやワイドショーなどの事件報道などの場合 事件事故に関係する人間の写真や映像の放映には 決まりのようなものがあるのでしょうか?

  • 桜ノ宮高校自殺事件の報道?

    TV報道で以下を非常に疑問に感じます。 (1)双方の意見より明らかに「暴行」なのに「体罰」と言う犯罪でない言葉を使用するのか。 (2)自殺前日母親が暴行事実認識していながら、100%学校の責任とする報道。 放送局から適切な回答ありません。 (2)に関しては、家族の感情考慮して、元野球選手の金村氏の意見を報道する程度です。 氏曰く「次男が暴行受けて帰宅したので、学校に抗議したが聞き入れなかったので、野球部を退部させた」でした。親には子供を守る義務があります、また、行動する事により、子供は親の存在に感謝します。

  • 東金女児遺体事件を取材し報道したTV局を皆さんはどう考えますか?

    繰り返される残虐な犯罪が起きると必ずTV局は取材し報道しますよね、見てる我々も「犯人は誰?」の様にTVで野次馬的な見方をしてしまう方も多いと思います。 今回容疑者が逮捕されましたが容疑者に関する報道内容とTVやマスコミの取材方法はこれで良いのでしょうか? 下記URL参照 ハニートラップ? TBSの容疑者取材に疑問の声 http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/12/09_01/index.html 「容疑者の部屋には」部屋に入ったの? http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/12/07_01/index.html 容疑者を実名報道したメディアへの違和感 http://diamond.jp/series/uesugi/10057/ ↑記事を見て皆さんは何か感じませんか? ※被害に遭われた幸満ちゃんへご冥福をお祈りいたします。

  • 犯罪報道のあり方について

     新聞・テレビ等の犯罪報道について質問です。  容疑者は裁判で有罪が確定するまで無罪と推定されるはずなのに、なぜ逮捕された段階で名前や顔が報道されてしまうのでしょうか?  こうした報道は著しい人権侵害だ、と私は考えているのですが、あまりにも当たり前に行なわれているので、今では私の考えが間違っているのだろうかと思えてきました。  マスコミ各社はこうした報道に疑問を感じていないのでしょうか。改めていこうという動きはないのでしょうか。なぜ容疑者の段階で顔や名前を報道しなければならいのでしょう。その必要性はどこにあるのか? 性別と年齢程度のデータを提示すれば充分なのではないでしょうか。裁判で有罪が確定した段階で、改めて顔と名前を報道するべきだと思うのですが……。  こうした犯罪報道のあり方について皆さんはどうお考えになっていますか。自由にご意見を述べていただけたら幸いです。  それから、もう一点、疑問なのですが、成人が容疑者の場合であってもたまに実名が出ずに伏せられる場合がありますよね。  名前が出る場合と隠される場合の使い分けは、どのような基準によってなされているのでしょうか? 「こういう事件の場合は出す、こういう事件は出さない」といったマスコミ各社の内規みたいなものがあるんでしょうか?

  • ロシア・ウクライナ戦争 どこまで報道を信じますか

    TVでは連日、ロシア・ウクライナ戦争の報道をしてますが、どこまで報道内容を信じてますか? 私はTVを見てて疑問を感じたのは、ロシアが大量虐殺をし道路に遺体(TVではボカシを入れてますが)が放置された映像が流れてます。 しかし、キエフに侵攻したロシアをウクライナは再び押し返したり、また、メディアにより異なりますがロシア兵の死者は7,000~2万人とも言われてるので、当然ながらロシア兵の死体も多くあるはずですが、ロシア兵の死体の映像はTVで見たことがありません。 また、ロシアはウクライナの制空権を未だ確保してないと言うことは、ロシアの軍用機も地対空ミサイルで多く撃ち落とされてるはずですが、墜落していくロシア機の映像も見たことありません。 更に、数日前の報道では自転車に乗ったウクライナの民間人が殺されたという報道もありましたが、そもそも敵の侵攻している場所を自転車に乗って走るでしょうか。 これらの状況を考えるとウクライナ及び西側諸国はウクライナにとって都合の良い映像しか流してないように思え、報道内容自体に半信半疑になってます。 皆様は、どこまで報道内容を信じてますか? 全て信用するを100%。全て大嘘と思うを0%とすると何%くらいでしょう?

  • パターン化報道とは??

    「マスメディアにおいて、あらゆるニュースはパターン化して報じられパターン化されないものは排除される」という仮説に対して論ぜよ。という課題が学校で出ました。私が思うに、同じ画像や映像を使いまわしたり、記者会見などを報道する時など、なかなか始まらずVTRで引き伸ばして視聴者を逃がさないようにする一連の行動が「パターン化された報道」だと思うのですがみなさんはどう思いますか??あと「パターン化されないものは排除される」とは何だと思いますか。おねがいします。

  • 報道-TV、ネットはどこまで信用出来るか

    タイトル通りです。 今のTV、ネットはどこまで信頼出来るのでしょうか。 私は今のTVを信用できるか、疑問に思っています。マスコミや政府って、自分たちに都合の良いことばかり放送しますよね。これはもしかしたら、昔からのことかもしれませんが、現代は情報が溢れすぎていて…情報の取捨選択というものが、難しく感じます。何を信じればいいのか、わかりません。 ネットで初めて知ったことも、たくさんあります。しかし、ネットも偽装とかは簡単に出来るし、所謂ネット住民の考えが国民の総意であるのかと考えると、違う気がするんです。ネット情報がどこまで信用出来るかもわかりません。 私にとって、今は、正確な情報を入手しづらくなったと思います。 何を信頼すればいいのか。TV?ネット?それとも、何も信用出来ないのか。皆さんの考えを教えて頂きたいです。TVもネットも信用出来なければそれまでと言われるかもしれませんが、報道される全てを鵜呑みにすることに疑問を感じています。皆さんは実際、どこまで信用しているのか。それも知りたいです。 わかりにくい文章ですみません。よろしくお願いします。