• ベストアンサー

"m.o."って何でしょうか??

DVDで英語の学習をしております。 刑事ドラマの一場面です。 一人の刑事が、取り調べた容疑者の恨みを買い、いやがらせを受けることになります。 刑事が帰宅すると、冷蔵庫内にネズミの死骸があるのを見つけます。 パートナーに連絡し、彼が到着。 そのあとの2人の会話です。 A: Look, why don't you get yourself something to eat. I got some great new goodies in my icebox. B: Oh, that's a great idea. Thanks. So, what did he look like? Tall, short, fat, skinny? Did you get an m.o.? A: I didn't get that close. B: Oh, well, maybe next time. 略語 m.o. を調べたところ、 machine operation magnetooptic disc mail order mineral oil modus operandi money order  などがあったんですが、 この場面ではいずれも意味がとれません。 警察用語かもしれません。 ”そいつはどんなヤツなんだよ?背は高いのか、低いのか?太ってんのか、ヤセてんのか?m.o. は手に入れたのかよ?” ”そんなに親しくなかったんだぜ” 親しくなると手に入る m.o. って何でしょうか? おわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

Gです。 補足を読ませてもらいました。 >Did you get an m.o.? これは字幕のままなのですが、ここの冠詞はどうして a ではなく、an なのでしょうか? 字幕がまちがっているのでしょうか? これは、modus operandiと読まないからです。 etc.はイーティーシーとは読まないですね。 今回のm.o.は辞書には書いていませんが、エム・オーと読み、エムと言う発音が母音で始まっているからan m.o.なのです。 たとえばオートバイのことをmotorcycleと言うわけですが、MCと言ってしまうことがあります。 この場合も一台のオートバイをan MCと言う表現をするわけです。 なぜって、このMCはエム・シーと発音するからなんですね。 S.W.A.T.(SWAT)も略語ですが、Special Weapons Attack Team と言うのが元の名前だったのですが(今ではSpecial Weapons And Tacticsと名前に変わっています)エス・ダブリュー・エイ・ティーとは読まずにスワットと言うように発音しています。 スは子音ですから、a SWATと言う表現になるわけです。 拳銃のことが映画に出てくると思いますので書きますが、Smith & Wesson者の拳銃のことをSmith & Wessonと言うときもありますが、拳銃にも書いてあるように、S&Wと呼ぶときもあります。 このように書いてあってもSmith and Wessonと読む人もいますが、エス・アンド・ダブリュー(エスンダブリュー)と発音する人もおり、その会社の拳銃が話題になると、a Smith & Wessonと言う言い方とan S&Wと言う言い方をするときがあるわけです。 ちなみに私のはan S&W 357と言います。

hana2005-1962
質問者

お礼

Gさん、こんばんは。そちらは夜でしょうね。 ありがとうございます。 最初の回答ですでに、”エム・オーと読みます”と書いてくださっていたのに、補足をお願いしてしまいました。 すみません。 でもこれでよくわかりました。 ありがとうございました。 まだ1日36時間の生活は続いていらっしゃるんでしょうか? John: Oh, come on. I really have been busy these days, I wish I had more than 24 hours a day! Me: John, take it easy. Actually you look pale, I think you should take a day off. You can't? Okay, then don't forget, I am always on your side so if there is anything I can do for you please let me know. Bye for now. Take care. John にはこんなふうに言うだろうなあ、と思いますが、Gさんは先生なので、どんなふうに書いたらいいのかなあ、なんて考えています。 Could you please…をつけたりすることくらいしか今のところ、考え付かないので、今日の課題はこれにします。〈g〉 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • akijake
  • ベストアンサー率43% (431/992)
回答No.4

おはようございます。 冠詞をつけるときの注意として、母音の前はanと言われます。 この単語は、Gさんがおっしゃっているように、「エム・オー」と読むので、エの前でanになるのでは?a M.O.って読みにくそうですし…。 似た例として、hourなどは「アワー」と読むのでan hourになりますよね。 全然関係ないのですが、私は刑事物など好きなのでいつも話の展開がすごい気になります。質問と皆さんの回答で勝手に勉強させてもらってます。面白そうな話ですね。

hana2005-1962
質問者

お礼

おはようございます。 いつもありがとうございます。 そうなんです。ちゃんと”エム・オーと読みます”とおっしゃってくださっているのに…。 穴があったら入りたいぐらい恥ずかしいですが、これでよくわかりました。 私はいくつかのエピソードから質問をたてています。 楽しみにしてくださってとてもうれしいですが、ストーリーは続いてはいないのです…。ごめんなさい。 英語初心者の私にとって、ずっと解明できなかった謎が、ここのみなさんのおかげで、解き明かされていき、本当に感謝しています。 ありがとうございました。

回答No.3

Gです。 おはようございます。(多分これを見る頃は) はい、これは警察用語のひとつです。ラテン語のmodus operandiから来ている単語なんですが、手口と言う意味合いではなく、犯人捜査に役立つ、犯人捜査をしぼめるのに役立つ「犯人の一貫した癖」と言う意味合いで使われています。 連続殺人事件などで、たとえば必ず18-20くらいの女性をアタックする、犯罪現場には必ず鼻をかんだティッシュが落ちている、犯罪時間には必ず同じ色の車が目撃されている、使われている弾丸はいつもハローポイントだ、終日の朝9時から午後5時ごろまで犯罪は起こっていない、必ずレープは殺してからしている、と言うような情報のことをM.O.と言っています。 これと同じようにIntelligent Profilingと言う言い方をして、このM.O.からみちびだしたプロフィールを指します。 よって、このm.o.は非常に刑事にとっては「助かる」わけです。 無駄な操作を避けることが出来るわけですね。 しかし、このm.o.を作り出すときにわざと操作を混乱させる犯罪者もいるわけで、m.o.のつくり具合でとんでもない方向へ操作が行ってしまうこともあるわけです。 よって、physical m.o., psychological m.o., character m.o., racial m.o.など数々の方向からこのm.o.を作っていかなくてはならなく、当然ながら時間がかかることになり、同じ犯罪者が同じ犯罪を繰り返してくれれば「助かる」わけですが、被害者を作らせてはいけないと言う警察の使命からすれば裏腹になるわけです。 ですから、Aは I didn't get that close.と言って、まだそこまではいっていない、と言っているわけです。 ちなみにこれはエム・オーと発音されます。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

hana2005-1962
質問者

補足

Gさん、こんにちは。 いつもありがとうございます。 すみません、もうひとつよろしいですか? Did you get an m.o.? これは字幕のままなのですが、ここの冠詞はどうして a ではなく、an なのでしょうか? 字幕がまちがっているのでしょうか? お時間ありましたら、お願いします。

回答No.2

ラテン語modus operandiの略です。 「manner of operation」の意味で上の方もおっしゃっているとおり 日本語では「手口」でしょう。 ただし、これは犯人の「行動」に限らず 「服装」などの特徴を含みます。

hana2005-1962
質問者

お礼

ありがとうございます。 >日本語では「手口」でしょう。 ただし、これは犯人の「行動」に限らず 「服装」などの特徴を含みます。 辞書には”手口”としか載っていないため、なんとなくすっきりしませんでしたが、これでよくわかりました。 もっと広い意味があるんですね。 ありがとうございました。

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.1

こちらではないでしょうか。 http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=m.o.&word_in2=%82%A9%82%AB%82%AD%82%AF%82%B1&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je 「手口はわかったか?」といったところでしょうか。

hana2005-1962
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も最初、これかなあと思ったのがこの意味だったのですが、前後の文章から判断して、なんとなくすっきりしないため、質問させていただきました。 アルクを貼っていただき、ありがとうございました。 私もいつも使っています。

関連するQ&A

  • I don't think I'm quite ready for the passion of a woman or a man and his friend.

    70年代の刑事ドラマで英語の学習をしております。 刑事A,Bはある事件の責任をとって辞職。 ただいま職探し中。 (この場面の前に、Employment Development Departmentにも行っています) そんな中で、 刑事Aは、刑事Bの友人である美女Cとcafeで楽しく会話を楽しむという場面です。(このあとデートに誘います) C: So did she ever get around to offering you the job? A: Sure, she did. It's just that I don't think I'm quite ready for the passion of a woman or a man and his friend. C: Unbelievable. タイトル部分の the passion of a woman or a man and his friend をどうとればいいのかわかりませんでした。 お時間ありましたら、お願いいたします。

  • 英文のアメリカンフットボールの表現がわかりません!

    スポーツの試合で、勝つためにルールを自分のいいように解釈して友情を犠牲にしないようにしよう、というテーマの英文で、アマチュアの友人同士が、試合中にタッチダウンしたかどうかで言い争いになる場面の会話です。 "It’s no touchdown! I touched you back by the sprinkler." "You did not" "Did too"…… アメフトのことだと思うのですが、”I touched you back"とは? 「タッチダウンじゃなくて、(芝の)スプリンクラーの近くでインターセプトした」と言っているのでしょうか??? ちなみにこの後は、 Look out--this could get nasty. と続き、この言い争いの場面は終わりです。どなたか、教えてください。

  • センターの会話問題です。

    A: I get so annoyed watching TV these days. B: ( ) There are too many quiz programs. A: Yes, and there are so many commercials. 1. Me, too 2. Oh, are you? 3. Oh, did you? 4. So I do. Bは同意していると思うので、1か4だと思うのですが。 もう一問 A: Look at this old coin you have here. B: It looks rather old, but I don't know whether it's ( ) much. 1.useful 2.valuable 3.excellent 4.worth Bの会話文の最後のmuchはどういう役割ですか。valuableではなぜいけないのでしょうか。

  • 至急です(>_<)翻訳してくださいm(_)m

    Oh no what is wrong with your cat? I'm laying in bed hehehe wishing to be with you hehehe could I maybe please have a picture of you.←翻訳してくださいm(__)m

  • ラプンツェルに出てくる台詞どう解釈しますか?

    ディズニーのラプンツェルで最後の方男役のユージーン(フリン)が Did I ever tell you I've got a thing for brunettes?と言っている場面があるのですが、 この台詞どうやってブルネットが好きなんだと言う風に訳すことが出来るのでしょうか? get a thing forってイディオムでありますか?ユーチューブなどでも I got a thing for youとかありますが、 get a thing for~で~が好きという意味になるのですか? どういう風なかんじなんでしょう?どのように考えて解釈して好きという意味になるのでしょうか? 成り立ち?など教えて頂けないでしょうか? またどういう時どのような場面で良く使うのでしょう?恋愛で良く出てくる言葉ですか? お願いします。

  • 「わかりましたか」の英訳

    Do you understand? と Did you understand? の違いは下記英語サイト等で説明されているので、理解できています。 <英語サイト1> ルール2 Doは問い詰めの表現になる × Do you understand? 本当にわかった?(問い詰め) ○ Did you understand? わかりましたか? http://home.m00.itscom.net/blue_sky/Jul_06.html  英語サイト2でも以下のように、同様なことが記載されています。 しかし、Did [Do] you get it?に関しては同じ意味のように扱われています。 <英語サイト2> まず気をつけてほしいのが、Do you understand?です。 この表現は、問題ないという説もありますが、相手の理解力をチェックするようなニュアンスがあったり、 あるいは本当に分かっているのか問い詰める場合に使われることがあります。 なので使わないのが無難です! 「understand」を使いたいならDid you understand? として下さい。 この他にも「言ってること分かる?」はいろいろな表現があるので、ご紹介しておきます。 Did [Do] you get it? http://onepoint.jugem.jp/?day=20080109  I get it とI got it の違いは以下のように記載されています。 <英語サイト3> "I get it" is: 1.I understand 2.sometimes to show irritation when someone is overexplaining something to you,being overbearing.(usually "ok ok i get it" or "i get it already!") "I got it" is: 1.solve a problem,figure out a machine-usually with following action 2.sudden inspiration-eg you are trying to think of a way round a problem and then a clever idea occurs to you. http://fioretta23.exblog.jp/ <NHK英語講座> "I get it" 今いっていることがわかる。 "I got it" わかった。了解 そこで、質問です。 1.Do you get it? と Did you get it? は同じ意味と考えてよろしいでしょうか。 2.Do you get it?で尋ねられて(1)はI got it (2)はI get it と答えています。 これは<英語サイト3のそれぞれ1項>、<NHK英語講座>で説明されているとおりと考えて宜しいでしょうか。 (1)Do you get it? 分かった? 「うん分かった」と答えるならI got it http://www.yorutea.com/english/300/368get/ (2)Do you get it? (わかりますか?) Get it? (わかった。) http://www.e-geos.net/magazine/n23.html

  • 簡単な英会話ですが添削していただけませんか?

    2人の簡単な会話ですが、ところどころ英語でどういえばいいのかわからないところがあるので、教えていただければと思います。 A. Hey, how are you? B. I'm bad. A. What's wrong? B. かぜをひいたんだ(I'm cold.ですか?)。昨日から悪くて A. Are you ok?(←こんな表現でいいですか?) B. Ok. And you? A. I'm great. B. Oh, good. What time did you get up this morning? A. 7 o'clock. 君は? B. ぼくは12時だよ。 A. Really? 寝すぎだよ! B. 宿題していて昨日は5時に寝たんだよ。 A. 大変だねorどんまいorあらあら・・・的なニュアンスの言葉 このような会話です。 英語で書いたところも間違っている部分があるかもしれません。 学校の授業で会話をみんなの前で発表するので、ちゃんと練習して成功させたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 和訳をお願いします

    どうしても上手く訳せません。どなたかきれいに訳していただけませんか? Please let me look this up, because I did send you a relpy. I have lost about a weeks worth of emails & am trying to catch everyone on this. I will get back to you later today. I am sorry for all the trouble.

  • get O Cの使い方 &使役

    こんにちは! 大変混乱してきたのでこちらでご相談させていただくことにしました。 沢山調べてみたのですが、スカッとした解決が見つからなく。。。 get の使い方です。沢山ありすぎて「してもらう」「させる」がごっちゃになってきました・・・。 (1)get O to V (Oに(お願いして)してもらう) I get a doctor to come home. ※Oは人物 (2)get O p・p (OをVしてもらう)  I got my nails colored.  ※have に置き換え可能。第三者にしてもらう。 ※Oは物 ここからが問題です (3)get O p・p (OをVの状態にさせる) This music gets everyone pumped up. ⇒第三者ではなくSが直接”ある状態”にさせている ⇒make O p・p と同じではないのか? というところです。その他に (2)のhave とget の意味の違いがあれば教えてください。 調べたら、getを使うと第三者ではなくSが「その状態にさせる」という意味にもできると 書いてありましたが、よく意味がわかりませんでした。 どなたか助けていただけると助かります! 

  • 大至急、翻訳をお願い致します。

    Oh and did I mention shoes? I’ve come to understand that shoes can make, break or even be the outfit. They have a direct correlation to how she feels about her legs and body. Compliment your wife by telling her you think her shoes make her look sexy. Even surprise her with a new pair, but make sure you get the right size.