• 締切済み

103万を超えてしまった場合

nikuq_gooの回答

  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.2

カテ違いですね。 103万円というのは所得税法上の扶養です。 去年の所得が103万年を越えている事が(後から)判明した場合でも今時期であれば特にペナルティはありません。 必要な措置は御父様の確定申告と御質問者様の確定申告です。御父様の扶養控除が消失し、御質問者様の所得税が発生します。既に所得税が課税されて居る場合は還付されます(扶養の時は全額還付だった)。 これはペナルティではなく自然の納税の義務です。 年間見込み収入額が130万を越えると健康保険の扶養から外れます。うっかり103万を越えてしまった程度では関係在りません。月額10.8万円や年額130万の収入があるようでしたら御父様の建保の扶養から抜けなければいけない時期があったかもしれません。 その際は成人であれば国保、国年の保険料(税)の納付義務があります。

関連するQ&A

  • 扶養内での派遣の仕事、副業について

    扶養でいるためには課税所得が103万円以下であると、所得税、住民税が課せられないと知りました。確定申告もするともりです。 また副業では、課税所得が20万以下だと申告しなくてもよいと聞いたのですが、 ・この20万以下はどういう意味なのでしょうか。 ・メインの所得は派遣で考えています。別の派遣会社に登録して20万円以下の稼ぎを考えた場合、これは副業としてみていいのでしょうか。 ・副業で2箇所から所得がある場合、申告は必要なのでしょうか。 現在無職です。ウインタースポーツをしており、働く期間は夏と秋に限る状態です。そこをしっかり働いても課税所得は、高くても120万円くらいになります。それならば、効率よく稼ぎたいと考えているのです。回答の方、よろしくお願い致します。 他にも私が知っておくといい情報があれば、教えて頂けるとうれしいです。

  • 副業の確定申告

    副業の確定申告について。 私は長年派遣で職を転々としました。 もちろん収入も少ないのでかけもちで日雇い派遣の副業をしていました。 本業の派遣の方は派遣元の確定申告をしていますが、副業も確定申告が必要としらず、無申告でした。 本日に副業の会社に市税事務所からファックスで「給料等の支払い状況について(依頼)」という書類がきました。 そこで初めて副業も確定申告が必要と知りました。 しかも無申告期間はかなり長く10年はあるかと。 ネットで調べると無申告は懲役5年及び500万以下の罰金とありました。 私は犯罪者になるのでしょうか。 知らなかったとは言え大変な事をしてしまいました。 明日市税事務所に行き相談したいと思いますが、確定申告などに無知なのでいくら請求されるのか。犯罪者となるのかと考えると恐ろしくてなりません。 私は本業の派遣で年収200万未満。副業で年収50万(年度によりばらつきあり) 位です 私には持病がある妹と祖母がおり私が犯罪者となったらと思うとやりきれません。 今後どのようなペナルティーが私をまっているのでしょうか。またどのような対応が必要でしょうか。 あまりに自分勝手な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 自営業で副業する場合の所得について

    昨年度開業しましたが、当面収入が見込めません。初年度の赤字は約100万で、今年度も数十万円の赤字になりそうなため、しばらく副業をして資金の工面をしようと思います。パートで得た収入は、確定申告の際、赤字と合わせて計算できるのでしょうか?また、現在夫の扶養ですが、パートでの収入が控除から外れる額になった場合、赤字分を差し引いて、扶養のままにすることも可能ですか?申告は青色でしています。 ご指導、お願いいたします。

  • 株式譲渡益について

     現在無職で、妻の扶養家族になっています。  200万で購入した株を150万で売却し、本年損失が出ました。(特定口座の源泉分離課税)この損失を本年度ではなく、次年度以降に繰越しようと考えています。それは以下のように考えるからです。  (1)50万円の損失が出たとはいえ、株売却等によって150万以上の収入があるので、妻の扶養家族から外れる。次年度は、妻も退職するので、収入の多寡にかかわらず扶養からは外れることとなる。  (2)従って、本年度は確定申告せず、次年度の売却損益と合算して、申告するほうが節税になる。  このようなことが可能でしょうか。また、可能なら、その際の留意点はどのようなものでしょうか。  

  • 社会保険加入してますが年収103万以下の場合

    当方、現在結婚しており、昨年末まで主人の扶養になっておりましたが、先日から仕事を初め年明けから派遣会社の社会保険加入してます。ですが事情により年収103万以下の場合春で退社する事になりそうです。 その場合1~4月までの収入は80万くらいかと思います。 その後働かない場合は本年度の収入は80万で確定すると思います。 その場合再び主人の扶養に入りますので主人が扶養控除を受けれると思うのですが 私の支払った税金などで確定申告をし戻ってくるお金は所得税のみでしょうか。 雇用保険や厚生年金、健康保険に支払ったものは戻ってこないのですか?

  • 専業主婦の扶養申請について

    専業主婦です。主人の扶養に入りたいのですが、よくわかりません。 主人の会社に扶養申請したら、年金手帳・源泉徴収票または課税証明書・失業給付受給資格者証・住民票、を提出してくださいとのことでした。 2004/8月に退職して9月に結婚、2005/3/6まで失業給付を受けて受給期間は終了しています。2004年度の確定申告も終えています。 以前、勤務していた会社に源泉徴収票の再発行をお願いするのは気がすすまないので、課税証明書を取り寄せようとしています。 独身時代の町役場に行きましたら「現時点でお渡しできるのは2003/1月~12月分です。2004年度分は6/1以降でないとお渡しできません。それに、もし2004年度分をお渡しするとしても130万以上の収入があったのでは扶養に入れないと思います。無職無収入の証明をするために、お住まいの地域の民生委員に問い合わせてみたら?」と言われました。 専業主婦が失業給付を終えて扶養に入るには、本当にこのようなステップが必要なのでしょうか? ど素人なので、どなたかわかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2箇所以上で給与をもらっている場合

    私は本業の他に平成21年の10月から今現在まで派遣会社で掛け持ちで働いています。 本業の収入は年間で270万円で、派遣の収入は年間で200万円ぐらいです。 最近まで掛け持ちの場合は確定申告をしなくてはいけないと言うのを知りました。 今まで知らなかったので両方の会社に扶養控除等申告書を提出していまして、毎月引かれる所得税は両方とも甲欄の税額で引かれておりそれぞれ年末調整をしてもらっていました。 それではだめな事が分かったので今年21年度22年度23年度の所得税の確定申告しようと思うのですが、例えば加算税とか延滞税とかの何かしらのペナルティーみたいなものをうけてしまうのでしょうか? また、確定申告の方法なんですが昼間とかあまり時間がとれないのでe-Taxでやろうと思うのですがこういうケースの場合でもe-Taxで確定申告(21年度22年度も)しても問題ないでしょうか?それとも直接税務署に行って事情を説明して確定申告した方がいいのでしょうか? あと、今回確定申告して、もしたいした問題もなく確定申告が済んだ場合24年ども今までみたく両方の会社に扶養控除等申告書を提出して毎月引かれる所得税も両方とも甲欄の税額で引いてもらい来年の確定申告をして足らない所得税は納めるっていうかたちでも問題ないでしょうか? ちなみに2箇所で給与がある場合は扶養控除等申告書を1箇所にしか提出できない事と提出しない方には乙欄の所得税が引かれる事も知っているのですが、できればそれぞれの会社に掛け持ちでやっている事を知られたくないので、もしこのやり方で問題なければと思い質問しました。 宜しくお願いします。

  • 配偶者を自分の扶養にしたい場合の書類提出について

     育児休暇明けで、契約社員としてH24・6月よりフルタイムで働いています。 H23は、給料などが全くありませんでしたので、非課税でした。 現在、娘は私の会社の健康保険の扶養です。厚生年金も加入しています。  色々ありまして、主人は、H23は無職で同じく非課税でした。 失業保険はもらっていません。 4月より、主人は自分で会社を起こし、まだ収入が安定しておらず、 H24は私の収入の方が上です。 130万円以上にも達しないと思うので、いっそのこと主人も扶養に 入ってもらおうかと思っています。  ですが、自営業としての確定申告をやったことがなく、 130万円以下ということを証明できるような書類がありません。 H23の非課税証明書は手元にあります。 どうしたらよいでしょうか?

  • 私は確定申告しなくてはならないですか?

    ■来年にする確定申告について相談があります。 とんちんかんな質問かと思いますがよろしくお願い申し上げます。 下記、詳細を記入しましたが 私の条件で、個人的に確定申告は必要なのでしょうか **現状(12/23日現在)************************  (1)3ヶ月と最近6ヶ月、計9ヶ月主人の扶養に入っておりました。(主人は会社員で年末調整してもらっている)  (2)12月までの収入は約95万です。  (3)12/1~12/31の収入を入れると103万を超えます。 ******************************************** 確定申告するとしたら、 ◆C社分の源泉徴収をもらって申告するのでしょうか? ◆主人の16年度の収入を正確に知るべきでしょうか? なお、16年分の源泉徴収票(AとB社まとめたもの)はいただいております。 しかし、C社の分はいただいておりません。  C社の分も 16年度源泉徴収票となるのですよね? 私の詳細は ●収入と働いた期間 有職期間:A社4/1~6/30、B社11/1~12/7、      C社12/14~17(短期)        12/24~12/31(来年度に続く) ※12月分は来月振込み ●保険の内容 1/1~3/31月:主人の扶養になっていました。 4/1~6/30: 扶養を抜けて派遣会社にて各種保険(社保、雇用保険)に入る 7/1~12/24: 主人の扶養になってしました。 12/24~:扶養を抜けて派遣会社にて各種保険(社保、雇用保険)に入る

  • 扶養内で働きたいが、3ヵ所で働く注意点

    扶養内で130万以下にしたいと思っています。(社会保険料を払わない範囲にしたい) 副業で20万以下だと、確定申告は不要と聞いたのですが、 副業が2ヵ所ある場合について、詳しく教えてください。 いま3ヵ所で働いています。 ①派遣 収入月9万前後、メインの仕事 ②派遣 収入月2万位、契約は1年未満 ③派遣 収入月2万位、契約は1年未満 副業の20万は、②③合わせた額でしょうか? それとも、各19万までよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。