• ベストアンサー

しないべき?

ときどき、「するべきか、しないべきか」と言う表現を見かけるのですが、「するべきか」は良いんですが、「しないべき」と言うのは正しいのでしょうか?「するべきではないのか」だと思っていたんですが。それとも、どちらでも良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • since1983
  • ベストアンサー率39% (33/84)
回答No.1

「べき」は助動詞「べし」の連体形で、活用語の終止形に付きます。「しない」は未然形なので「べき」には繋がりません。ということらしいです。 ということは、「~しないべき」ではなく「~するべきではない」あるいは「~すべきでない」だとおもいます。

friends2005
質問者

お礼

文法的説明ありがとうございました。納得です!!

その他の回答 (4)

  • aqfe
  • ベストアンサー率53% (15/28)
回答No.5

連投ですみません。 #3、#4です。 疑問形にするのは「するべからず」でしたね。 これだと「するべからざるや」となります。 「するべからざるか」でもOKでしょう。 どちらにしても「するべからず」の「ず」が連体形となって「ざる」に変化します。 あと、ここからは自信がないのですが… #2さんも仰るとおり、意味としてはあいまいですよね。。。 私の意味の受け取りとしては 「するべきか」:しないといけないかな?(することを推奨するようなニュアンス) 「せざるべきか」:しないほうがいいかな?(しないことを推奨のようなニュアンス) 「するべからざるか」:してはいけないかな?(禁止されているようなニュアンス) の感じがします。

friends2005
質問者

お礼

色々と調べてくださって有難うございます。 ラ変だと終止形につくのでは無いんですね。ややこしいですね。

  • aqfe
  • ベストアンサー率53% (15/28)
回答No.4

#3です。 先ほど回答しておきながら古文なんて6年ぶりくらいなので、調べるのにちょっとてこずりました(^^;) 「せざるべき」は 「せ」+「ざる」+「べき」 「せ」:「す」(動詞、現代語で「する」)の未然形 「ざる」:「ず」(打ち消し、現代語で「~ない」)の連体形 「べき」:「べし」(推量(だったかな?))の連体形 です。 「べし」はラ変の場合は連体形接続なので、「せざるべきか」は文法的に間違ってはいません(←念のため…) あと疑問形ではどうなる? とのことですが、「せざるべきか」できちんと疑問形になってますよ。 助詞の「か」が疑問を表しています。 もちろん「するべきか」も疑問形ですし。

  • aqfe
  • ベストアンサー率53% (15/28)
回答No.3

私の場合「するべきか、せざるべきか」と言いますね。 "せざる"自体かなり古い言い方な感じがするので、ちょっと言うのに抵抗ありますけど。。。

friends2005
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 “せざる”も未然形ですかしら?“するべからず”と言うのが古い言い方でありますが、これを疑問形にするとどうなるんでしょう。するべからずや?

  • sak_sak
  • ベストアンサー率20% (112/548)
回答No.2

中学英語でhave to=must であるが  must not「してはならない」  don't have to「しなくてもよい」 と習いますよね。 「しないべき」ってどちらの意味なんでしょうね。 「日本語は曖昧」と言われる所以なのでしょうかね。

friends2005
質問者

お礼

“べし”と言うのが、“納得して下す判断”だそうなので、納得して“しない”と決める事なのでしょう。

関連するQ&A

  • 泥のように眠る

    「泥のように眠る」とは時々使う表現なのですが、 どこから来た表現なのでしょうか。 語源などがありましたら、教えてください。

  • 「彼女は、来るんじゃない」の言い回し

    時々、腑に落ちない表現に突き当たります。 「彼女は、来るんじゃない」という言い回しです。 あらたまって考えると、来るのか、来ないのか、わかりません。 このようなややっこしい、一見否定しているような表現は、なぜ使用されているのでしょうか?

  • 「○○であります」って正しいの?

    「○○であります」といった表現を社内文書で時々目にします。 (例:本書は社内処理方法をまとめたものであります) 自分としては文章中にこの表現が出ると、「軍人!?もしくは銭型!?」と思い、 非常に違和感を覚えますが、時々目にすることを考えると、 他の人はあまり気にしていないようです。 「○○であります!! (>Д< )ゝ”」って社内文書で使っていい正式な表現なんですか? 詳しい方、宜しくお願い致します <(。_。)>

  • 「性的表現」とは?

    二次創作などに多いと思いますが小説やイラストを置いてるサイトで時々トップに「性的表現を含みます」というのがありますよね? この「性的表現」というのはどこからなんでしょうか? 恋愛だけでも「性的」といえなくもないと思いますし…。 よろしければご意見聞かせてください。

  • 関西で活用される敬語?

    京都に転居して半年になります。関東では耳にすることがなかった「思わせていただきます」という表現を時々耳にし、違和感を覚えるのですが、こうした表現は受け容れられるものなのでしょうか。

  • 「あれ(り)してて」という表現はどういう意味ですか?

    「あれ(り)してて」という表現はどういう意味ですか? すみません、変な質問かもしれませんが、私は日本語を勉強している外国のもので、合っているかどうかわかりませんが、なんか時々「あれ(り)してて」という表現が耳に入りますが、それはどういう場合で使いますか?

  • 店じまい=看板?

    こんにちは。 時々聞く表現についての質問です。 なぜ店じまいを“看板です”というのですか。 関東と関西では違うのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 髪が「枯れる」とは?

    こんにちは。 早速ですが、「髪が枯れる」という表現を時々聞きますが、それはどのような状態を指していうのでしょうか? 御存知の方、教えて下されば幸いです。宜しくお願いします。

  • 馬鹿正直な彼

    決してのろけてるとかでは無いです。交際期間がまだ半年も無い私の彼氏(30代)について皆さんにお聞きしたいのですが彼自身を言ってるのですがどうも馬鹿正直な性格らしく、とにかく愛情表現がストレートに過ぎて正直、どう対応して良いのかと時々戸惑う事もあります。 例えば「好きだよ」「愛してる」はもちろん性的な事もストレートすぎるぐらい愛情表現を言ってくるのです。彼の事は好きなのですがこういう男性タイプは初めてで、いくら本人が正直者と言っても、こう表現がストレート過ぎると逆に彼の事に対してどこまで信用して良いのか時々わからなくなります。多分私が愛情表現をはっきりしない冷めた性格なので余計に戸惑っているのかもしれません。また、このような男性を彼氏または旦那様を持つ女性の方、または同じ様な性格の男性の方がいましたらお話を聞かせて下さい。

  • 売り切れてしまったことを「出る」といいますか?

    売り切れたことについて、「これもう出てしまったの?」 という表現を時々耳にします。 中高年の人が多いようにも思いますが方言でしょうか。 それとも単なる年寄り言葉?