• 締切済み

こんな生活でも痩せられますか?

こんばんわ、通信高校に通う18歳男です。 バイトの関係上、昼の10時起床、深夜2、3時就寝という生活を送っています。 そのため、食事の時間帯もかなり違っていて、 11時:朝食  18時:昼食  23時:夜食 という感じになっています。 一応筋トレ、ジョギング等はしています。 夜あまり遅いと食べたものを脂肪に変えてしまうと聞きますが、 それは食べた後2,3時間で寝てしまうからとも聞きます。 こんな生活リズムでも、食事に気を使い、運動もしていれば 痩せられるのでしょうか?

noname#112812
noname#112812

みんなの回答

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

勤務シフトのある看護士や、24h操業の工場の人たちは別に太っていないので、いつ食事しても、問題ないですね。 食事量と運動時間だけ気をつければ、痩せることは可能ですよ。

noname#112812
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 聞いてスッキリしました♪

関連するQ&A

  • 生活サイクルが違う場合の3食

    時間があまりないので 2食を多くではなく3食をきちんと取り 水分を多めにとるようにして ストレッチなど軽い運動をする というダイエットをしたいのですが 仕事の都合上生活が11時起床朝4時就寝という生活になっています そのため 一般人の昼食が私の朝食 一般人の夕食が私の昼食 一般人の夜食が私の夕食 というようになってしまっています ダイエットをするためには午後6時周辺以降は 食べ物をとらないようにするというのが基本なのですが 私の場合6時間ずれているので0時周辺でやめておくと 考えたほうがいいのでしょうか 尚、現在は仕事からかえって寝るまでにたべているので 3時周辺とこの部分だけずれてしまっています もし0時周辺が好ましいのなら無理をすれば この周辺で食事をとれるのですが 生活リズムに関係なくこの時間に食事を取れば太るのであれば 食事抜きにしたいと思っています アドバイスよろしくお願いします

  • 健康的な生活習慣について。

    夜仕事が終わって帰ると、22:00すぎに家に着きます。 夕飯は0:00頃。 寝るのは深夜2時~3時くらい。 朝は9時30分ごろに起きて仕事に行きます。 朝食は食べません。 お昼は16時ごろ。 という生活を送っています。 最近思うのですが、この食生活や生活のリズムが健康的にはよくないような気がします。 特に夕食は、仕事が終わった開放感からか、満腹になるまで食べてしまいます。 夕飯の後(深夜0:00過ぎ)、ネット動画を見ながら、寝るまでお茶とパンやお菓子をつまんで、2時ごろに寝てます。 休みの日は、お昼頃まで寝てます。 質問 1、仕事の時間は変えられないのですが、9:30出勤で22:00すぎに帰宅という生活だと、理想的な就寝時間や起床時間、食事時間と食事量はどれくらいがいいものでしょうか? 2、また寝る前に食事をするのはよくないと聞きますが、それはなぜでしょうか?夕食後から就寝までは何時間ほど開けるのがいいのでしょうか?就寝前まで腹いっぱいまで食べるのはやっぱりよくないですか? 3、朝食は抜かないほうがいいですか? 年齢は、39歳、男です。

  • 1歳児の生活リズム

    こんにちは。 いつも、お世話になっております。 今日で、1歳になった息子についてです。 今までの生活リズムは、5:30ー起床            7;30ー朝食            10:30ー昼食             昼寝            14:30ーミルク(200)            17:30ー夕食            20:00ーミルク(200)               就寝 と、いった感じです。 できれば、昼食をあと1時間ほど後にしたいと思っているのですが、 10時頃からどうしても眠くなってしまい、今はご飯を食べさせてから 寝かしています。 10時頃に寝かしてあげればいいとお思いになると思いますが、午前中に昼寝してしまうと夕方眠くなってグチグチいうし、かといって15時以降に寝かすと、就寝時間が遅くなるしで、どうしようか迷っています。 今も、昼食は半分寝ながら食べてるといった感じで、とてもかわいそうです。 できたら、お昼すぎから15時くらいまで昼寝してくれるといいと思っているのですが、そうやって親の勝手で昼寝の時間をきめるのも、よくないですよね。 そこで、皆さんのお子さんのリズムを参考にできたらいいな~と思って、 質問してみました。どんな、リズムがあるかよかったら教えてくださいませんか? それと、なんとか午前中 起こしているいい考えがあったら教えて下さい。

  • 生活リズムと脳波

    こんばんは。2歳1ヶ月のママです。 1歳半の時ひどい熱性痙攣(40分の間に3度痙攣、意識無しなど)を起こし、その後の検査で 脳波の異常が少し見られました。「良性乳児痙攣と思うが正常とのボーダーライン」という診断でした。 脳波を安定させる、というか正常にするには生活リズムを整えることが必要とのことで、この数ヶ月頑張ってきました。 しかし熱が怖いあまり、ちょっとご飯を食べないと 焦るあまりイライラしたり、起きる時間や食事、就寝がちょっとずれると心配で心配で、おかしくなりそうでした。 少し自分の気持ちを楽にしようと、思って質問させていただきます。 生活リズムとはどこまでどうすれば整っているというのですか? 以前は大体1時間の間に起床~就寝まで無理くり(就寝は車を使うなど)してました。 今は起床と就寝がほぼ同じ時間(AM7:00~8:45に起床、 9:00~9:45に就寝)は守っているものの 間の昼寝、食事はばらばらです。 例えば昼寝はどこかにでかければ車で寝てしまうので 昼前から寝たり、14:00以降から寝たり色々です。 なので昼食も12:30~14:00から開始と結構ばらばらです。 こんなんで生活リズムは整っていると言えるのでしょうか? 脳波は正常になるのでしょうか?

  • 今の生活の中の疑問。

    この間、ダイエットの筋トレや生活について、質問した者です。研修が終わり1日10時間(実働9時間)勤務になりました(レストランのウエイトレス)。半年の引籠りで体力が落ちていて、仕事をするだけで限界で、有酸素運動はできていません。筋トレは週2回のペースで、食事は以前より気をつけてバランスよく食べるようにしています。もう少し体が慣れたら有酸素運動もするつもりです。 今の生活で少しでも効率よくダイエットするのに、疑問がいくつか。 (1)仕事中はずっと動いていて接客の時だけ立ち止まるという感じ。これは有酸素運動にはならない?やはりずっと歩き続けないと脂肪は燃えない?? (2)休憩時や仕事が終わった時、どうしても甘いものが欲しくなってしまいまい、100%の果汁ジュースを飲んでるんですが、空腹時には糖分はすぐ吸収されてしまうんですよね?果糖もやはり危険でしょうか?? (3)疲労を軽くするためとダイエットのために仕事前にアミノ酸をとろうと思うんですが。アミノ酸はジョギングなどの「運動」の時じゃないと効果ないんでしょうか?もしアミノ酸が私にも有効なら、オススメの商品や効率いいとり方(仕事のどれくらい前とか。)教えていただけるとうれしいです。 (4)D○Cのマルチビタミン・マルチミネラル・鉄分を飲んでます。どのタイミングで飲むのがいいんでしょうか?今は就寝前にまめて飲んでます。 (5)昼食は賄いを食べるので、パスタ・麺類・丼ものといった感じの炭水化物中心。昼にたくさんとっていても、夕食に炭水化物をとったほうがいい?寝るまでの時間も空かないのでたんぱく質と野菜などだけのほうがいい気もするんですが。 補足として、今の生活リズムを。 9時半起床・朝食 12時~仕事 15時~半一度目の休憩・昼食 18時~半2度目の休憩 22時仕事終了 24時前後夕食 4時就寝 長くなってしまいましたが、よろしくお願いしますっ!! 

  • 生活リズムを変えたい

    「9:00、起床」「11:00、家を出る」「12:00~21:00、勤務」「26:00、就寝」 という生活を送っています。 この生活リズムを、 「7:00、起床」「9:00、家を出る」「10:00~18:00、勤務」「24:00、就寝」 という生活リズムに変えたいと、考えています。 (2時間、生活リズムを早めたい) 何か、良い方法があれば、教えて下さい。

  • 二交代制勤務生活での食事時間について

    二交代制の工場で働く事になったんですが、病気になりやすくなり、寿命も縮むと聞いています。 勤務時間が 9:00~21:00 4勤 休み     2休 21:00~9:00 4勤 休み     2休 の繰り返しなんですが・・ 日勤の時は 起床と同時に朝食6時 昼食12時 夕食18時頃に食べ、0:00頃就寝 するんですが、夜勤の場合はどのようにしたら健康面でいいのでしょうか? 勤務時間がAMとPMが変わるだけなので、そのままひっくり返して 起床と同時に朝食18:00 昼食0:00 夕食6:00、昼の12:00頃就寝 がいいのでしょうか? それとも 夕食を18:00に済ませ出勤 勤務中6:00頃朝食(それまで食べない) 帰宅後、昼食を12:00頃とり就寝 とした方がいいのでしょうか? 体調管理を怠り先に死んでしまい、残された妻と子供の生活を考えると絶対に死ねません。 医者の先生方、医療の知識をお持ちの方、アドバイスの方お願い致します。

  • 一歳 生活のリズム お昼ごはん

    いつもお世話になっております。 一歳四ヶ月の男の子がいます。 生活のリズムについて質問させてください。 6時起床 7時半 朝食 10時から12時 ひろば 12時10分 昼食 昼食後するお昼寝二時間 その後二時間散歩or買い物 17時 夕食 19時 お風呂 21時 就寝 だいたいこんな感じです。 悩んでるのはお昼のことです。ひろばに行った後帰り道くらいで眠くなり大暴れします。そしてご飯を食べずにお昼寝してしまいます。その日はお昼抜きかバナナなど簡単なものを目が覚めてから与えます。 毎日ひろばに行くと眠くなる時間が遅くなるかと思ってたのですがなかなかそうなりません。 早めに帰るという手もあるのですが12時までは遊びたいみたいで帰り際に「まだ遊ぶ」という感じでも暴れます。 それに私自身後片付けをしてから帰りたいという気持ちもあります。 このままでいいんでしょうか? やっぱりひろばから早く帰るべきでしょうか? よろしくお願いします

  • 一応今は痩せやすい時期なんですけどなかなか体重が減らなくて困っています

    一応今は痩せやすい時期なんですけどなかなか体重が減らなくて困っています。 夜の22時くらいに早いペースでウォーキングを1時間ほどして半身浴とマッサージ、寝る前にはストレッチもします。 朝食は必ず卵を食べて、昼食と夜食はなるべく食べないように制限しています。 なのになかなか体重が減りません。思い当たる点は便秘、寝る時間が遅いなどです。 食事は朝食>昼食>夕食というような形になるように食事制限をしています。 でも朝食にはどの栄養をとったほうがいいのか、昼食にはどの栄養をとったほうがいいのか、など全然分からなくて…。 朝食は卵とご飯と昨日のおかず少し、昼食は豆製品やサラダ、夕食は玄米ブランなどを食べています。 理想的な食事や生活、効果的な運動、改善したほうがいいところなど教えてください。 あと、痩せやすい時間などってありますか?ウォーキングする時間が遅いから痩せないんですか? 就寝時間はだいたい2時~3時 起床時間は9時~10時 身長161cm 体重57kg 体脂肪率26.7% 基礎代謝1247kcal BMI21.7 卵胞期 まとまりのない文章ですいません…。 回答お願いしますm(_ _)m

  • 不規則な生活のなかでの食事療法

     運送屋に勤務してます。毎日6時半起床7時半出社、帰宅が23時。朝食抜きで昼食と夕食は12時半と18時半に会社で弁当。帰宅後夜食をとります。睡眠時間5時間半。 肉体労働のため疲労とストレスでくたくたになります。今の生活時間は変えられないので朝食、夜食を有益に、1日の疲れをとるためにどんなものを摂取するのが効果的でしょうか。ただし朝、夜とも調理している時間もありません。こんな不規則、不健康な生活のなかで健康的に生活するため必要な食事、栄養のとり方、サプリもふくめ教えてください。