• 締切済み

「家電、家具引き取ります」のその後

よく、日曜などに、「家電、家具引き取ります」 というkトラックが、来るんですが、 この人たちは、その家電などを、修理して、 売っているのでしょうか? 又、修理しても使えない家電などは、 どうしてるのでしょうか? いらないものがあるので、ひきとってもらいたいなと 思っているのですが、使えなくて、不法投棄されたらと 思うと・・。利用されたことがある方など、 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • daiseikai
  • ベストアンサー率24% (38/158)
回答No.6

ほとんど、海外に輸出されていると思います。 部品取りも海外で行われているでしょう。 参考urlの資料は、ちょっと古くで、家電リサイクル法施行前の報告書ですが、経済産業省のレポートですから間違いないでしょう。

参考URL:
http://www.meti.go.jp/policy/recycle/main/data/research/20.html
noname#102918
質問者

お礼

皆様、回答ありがとうございました。 URLなど、とても、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • galoon
  • ベストアンサー率28% (38/133)
回答No.5

以前に利用したことがあります。 説明を聞いたところ、再販できる物は買い取り(千円~5千円ぐらいらしい)を行い、再販が難しい物についてはリサイクル料金や改修費を受け取って後日リサイクル業者に引き渡すと言っていました。 邪推かもしれませんが、そういった業者は大きな中古品売買業者と関係を持っていて再販の可・不可にかかわらず物品を引き渡していると思います。(不法投棄はリスクが高すぎるのであまりやらないと思いたい)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masao3
  • ベストアンサー率23% (74/311)
回答No.4

タダで引取りますと言うので古いテレビを引取って貰おうと引き止めたら、古い機器だからお金がかかりますよと8,000円請求されました、それで近くの電気屋に引取って貰ったら3,000円でした。 家具も市役所等の粗大ゴミで出した方が安く上がりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.3

不法投棄に関しては#1さん同様業者によりけりですので何ともいえませんが いわゆるつぶれているジャンク品は部品取りに回すのがほとんどですね もちろん使えるのは修理、清掃して中古屋とかに回ります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

利用しようとはしました.が, 無料でといいながら,実際は壊れているからとお金を取られます. 使えるものは商売にしているのでしょう. インチキ臭いので止めました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16325
noname#16325
回答No.1

そういうののほとんどは、運送費を取られるんですよ(1~2万) 不法投棄までは不明

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家具、家電

    二つ有ります、壊れた家具は(ガラス部分等)は修理か引き取り にしたいのですがどこに電話すればいいのでしょう それと引越しでいらなくなる家電類を買い取ってくれる所 は有るのでしょうか、両方とも全国展開している所が良いですが 教えて下さい

  • レオパレス家具家電付物件について

    レオパレス家具家電付物件について 借りようとしている部屋がレオパレスの家具家電付き物件なのですが (直接レオパレスじゃなくて普通の不動産会社で見つけた物件) ■テレビは自分の物を使いたいので不要なのですが、それは言ったらテレビを除けてくれるのでしょうか? ■洗濯機やエアコンが壊れた場合は借主が修理代を負担するのでしょうか? ■この物件は普通の不動産会社が出していた物件ですがレオパレスと契約した事になるのでしょうか? ■その他知っておいた方が良い事がありましたら教えて下さい。

  • 家具家電はどうすればいいですか?

    3月後半から一人暮らしをします!! そこで、家具家電ってみなさんどのタイミングで購入されていますか?ベッドなどって今こっちで買って引越しの際にまとめて送ったほうが良いのでしょうか? 冷蔵庫などは電気やさんの地方発送でいいかなぁと思っているのですが・・・。どなたか教えて下さい!!

  • 転勤族の家具・家電について

    夫が転勤族(海外)で、5年前に海外から戻ってきました。 今は社宅に住んでいますが、子供の保育園の都合上、4月からは引っ越して賃貸住まいになる予定です。 今の家に住み始めた時、またいつ動くか分からないので、長くは住まないつもりで、 冷蔵庫や洗濯機等の家電は捨てても問題ないような中古の安いものを購入し、 家具も同様にリサイクルショップ等で買ったものを使っています。 使いにくいしお洒落な家とは程遠いけど、仮住まいだから・・・と我慢してます。 今相当我慢しているので、今度引っ越したら多少お金がかかっても新しい家具や家電を買いたい!と思ってしまいますが、また転勤になったら全て手放さなくてはなりません(実家は狭いので置けず、貸倉庫は費用がかかりすぎるので考えられません)。 国内転勤なら持って行けるんですけど、海外なのでそれはできず。 そろそろ家を購入して定住し、海外へ行く時は貸す、というのが理想だけど、夫は家を買う気がさらさらないのでそれも無理です。 今使っている古い使いにくい家具と家電をまた引っ越し先に持ち込むべきなのか、 いっそ新しく買っちゃうか、とても迷っています。 似たような状況の方、家具や家電は一体どうされてるのでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • ひとり暮らしの家具・家電

    ひとり暮らしに必要な家具・家電の値段の相場を教えてください!! 必要としているのが、 ・冷蔵庫 ・洗濯機 ・ベッド(出来ればソファベッド) ・テーブル(こたつテーブル検討中) ・T-falなどのポット とりあえず、こんな感じです。 サイズや容量によってだいぶ変わってくるとは思いますが、 ひとり暮らしという点でだいたいの大ざっぱな値段の相場で構いません。 ひとり暮らし経験のある方、家具・家電に詳しい方、アドバイスの出来る方 よろしくお願いします。

  • 東京 新大塚周辺で家具・家電を買いに行くなら

    今度新大塚に引っ越します。 家具・家電を揃えないといけないのですが、新大塚からならばどこに買いに行くのが便利でしょうか? できれば家具・家電の大型店が同じ場所にあると便利なのですが・・・ そして、できればイオンなどの大型スーパー?も近くにあると嬉しいです。 そんな便利なところはありますか? この近辺に住んでいる人はどこに家具・家電を買いにいきますか? もしもこの三店舗が密集しているところが無ければ、場所はバラバラでも良いので、 教えていただけないでしょうか。 移動手段は車ではなく電車・バスです。 家具はニトリくらいの安めのところがいいです。 よろしくお願いします!

  • 引っ越す際にかかる家具や家電の金額について

    市営住宅に引っ越します。 家具や家電、風呂釜などを買うのですが総額いくらぐらいかかるものなのでしょうか? 目安が知りたくて投稿しました。 予算としては40万弱ですが風呂釜を買うので風呂釜だけで20万以上は確実に消費します。 残りで家具(テーブルやソファなど)や家電(冷蔵庫、洗濯機、テレビ、エアコンなど)、その他雑貨も買えるでしょうか? エアコンと冷蔵庫以外の家電・家具は中古を予定しています。 収納スペースはあるので、タンスなどは買わず手持ちの収納ケースで服など収納します。 市営住宅やや民間の賃貸に引っ越された方で家具や家電にかかった額と何を買ったかを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 一人暮らし、家具家電つきか否か

    一人暮らしを近いうちにする予定です。 レオパレスのようなところだと家具家電つきで初期費用がかからず、光熱費も込みで敷金礼金ゼロなので、一人暮らしが初心者の私にははじめやすい気がしています。 ただ、ちょっと妥当な値段なのかなと思うのと、それほど物件がありません。 かと言って家具家電つきでないところだと、リサイクルで買ったとしても初期費用が大幅にかかりますし、漠然としたいろいろな不安があります。 レオパレス以外にも家具家電つきの不動産屋はあるのでしょうか? それともむしろ最初から一まとめにされていないところのほうが自立の意味でもいろいろ便利なのでしょうか?

  • 一人暮らしで必要な家電・家具について

    一人暮らしをしている方orしていた方に効きたいのですが、一人暮らしをするにあたって一人暮らしにあったら便利な家電・家具を教えてください

  • 家電や家具をレンタルしようと考えているのですが、どこかオススメの会社はありますか?

    家電や家具をレンタルしようと考えているのですが、どこかオススメの会社はありますか?会社によって、様々なレンタルプランがありますよね? 正直、どこの会社にお願いすれば良いのか分からなくて困っています。 息子が今年の4月から、大学進学により一人暮らしを始めます。 そのため、家電や家具を揃えようと思ったのですが、購入するのに必要なお金や、不要になった時の廃棄処分に掛かるお金を考えたら、購入するよりレンタルした方が良いのかなと思っています。 ただ、家電・家具のレンタル会社を見ると、会社によって様々なレンタルプランがあり、正直、どこの会社にお願いすれば良いのか分からない状態です。 そこで、オススメの家電・家具レンタル会社がありましたら、ぜひとも教えて欲しいです。 また、レンタルするにあたって、こういう点に注意した方が良いなど、参考になるものがありましたら、併せて回答していただけると嬉しいです。