• ベストアンサー

300万円を投資するのに何がベスト?

300万円のお金があるなら、どう運用するのがベストでしょうか?リスクなどもあるし、一概には言えないと思いますが・・お薦めの資産運用方法があれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gokkan
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

ずばり投資信託をお勧めします。 私自身、現物株・信用取引を経験しましたが、よく言われる通りハイリスク・ハイリターンです。その点投資信託であればそのファンド自体が数多くの株を取扱っておりリスク分散されております。株のように一日の中でストップ高やストップ安がない分比較的安心して過ごせます。 また、いろいろな報道で言われている通り今後数年、少なくとも年内一杯の景気見通し及び株価は順調に推移して行くとのことです。ご自身での株選択に自信がなければ投資信託がベターかと思いますのでご検討をお勧めします。。 実は私も昨年の12月からファンドを2種類購入したのですが、基準価格が20%も上昇しウハウハ状態です。

makodamia
質問者

お礼

ありがとうございます。リスクの分散は大事だと思いますから、投資信託のどのタイプがいいのか早速勉強します。明日にでも日興コーディアルに足を運んでみます。早くこの好景気に便乗したいですものね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

投資信託のカテなので、ETFとREITを中心にしていったらどうでしょうか。年5%くらいは目標にできるのではないかと思います。300万円が生活に支障のない余裕資金である場合です。 株のデイトレで、300万円を1年で1億円にしたという人は、それがその人にとってベストだったわけで、誰にでもできるかと言えば、チャンスと可能性は平等です。 300万円をつくる過程を振り返ってみれば、見えてくることもあると思います。 オススメしたいのは、資産運用について勉強して頂くことです。 だいたい、他人の言うことを聞いて、うまく言ったとは聞いたことがないです。 毎度のことですが、投資は自己責任でお願いします。

makodamia
質問者

お礼

ありがとうございます。その通りですね、他人の意見を完全に鵜呑みにしてはいけませんね。投資信託を勉強します。早速明日にでも日興コーディアルに足を運んでみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#71482
noname#71482
回答No.1

こんにちは。 資産運用を楽しみたいなら、ネット証券で現物株。 300万円なら充分な資金だと思います。 リスクはあります。 あくまで利益重視なら、 野村か日興コーディアルあたりに任せるのが一番かと思います。 個人で運用するのとは、情報量が違います。 ハイリスクなものには投資しないので、年間30万程度になると思います。 ※彼らは国内株式投資はハイリスクなのでしないみたいですね。 中国→インド→次は?という感じでバブルをさがしてるみたいです。

makodamia
質問者

お礼

ありがとうございます。早速明日にでも日興コーディアルに足を運んでみます。安全に確実に行きたいと思います。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 500万円どうしよう?

    どうもこんにちは。 相談なのですが、今までコツコツと貯金してきてお金がある程度たまりました。お金は現状、郵便局の普通口座に入れたままです。 すぐに使う予定がないので、とりあえず500万円ぐらいは資産運用?とまではいかないまでも、有効に使いたいと思っています。 株とかリスクが高い方法ではなく、わりと健全に運用するにはどういったことがよいのでしょうか? おすすめの方法がありましたら教えてください。 お願いします!

  • ベストな投資

    マンションを売却した代金の取り扱いで悩んでいます。(素人です) 普通預金に置いておくのも能が無く、何らかの投資をしようと思いますがリスクが大きいものは出来れば避けたいです。 過去のレスを読むと、国債がいい、いや金の方が良いとさまざまなご意見があり惑わされます。 次の選択肢を考えていますが何がベストなんでしょう? ベストというより、複数選ぶでしょうから何がベターなんでしょう。 そんなことがわかれば苦労しないと云うのは無しにして、何らかの助言をお願いします。 1.銀行の定期預金(せいぜい1年まで) 2.国債10年物変動利率 3.金の購入(積み立て) 4.新生銀行で投資信託(購買手数料無料)   主に株で運用している物を選ぶ 5.新生銀行で外貨定期(¥→$は手数料無し)   円高に動く気配があれば控えたい 6.その他お勧めのもの 宜しくお願いします。

  • 10万円を運用するベストな方法は?

    はじめまして。 お金の運用方法が良く分からないので、教えてください。 今、10万円を運用するベストな方法はなんでしょうか? 区の債券が発売されると知り、問い合わせてみたら5年間で税引き前1,08%(税引き後0,864%)だと教えてもらいました。 ネットバンクの円定期預金の金利比較を見たら、10万円の5年定期預金金利が09年3月現在で一番良かったのが、住信SBI銀行で1.100% でした。 (09年9月時点の金利は、分かりませんでした) 同じ5年なら、住信SBI銀行の定期預金の方が少し良い様に思いましたが、他に良い方法があるのならば・・・と思い、質問させてもらいました。 私は資産運用の知識が無く、4年前に初めてやってみた外貨預金は 円高の影響で元本割れしている状態です。 今から5年後の経済状況など 全く想像できないのですが、出来るだけ元本割れせず、且つ少しでも率の良い物で運用したいので どなたか良きアドバイスをしていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • 投資でベストな選択とは?

    いつもお世話になっております。 25歳の社会人です。将来の資産形成のために投資を考えています。 投資でベストな選択は何ですか? 今考えているのは、 個人型DC,高配当の株式保有,FX,投資信託です。 余裕が出てくる30代中盤位から運用を考えています。 元手500万円以上~を考えています。 詳しい方ご教示お願いいたします。

  • 1000万円の運用方法について

    退職金の一部として定期預金にしておいた1000万円が近々満期になります。これをもとでに今後どう運用していったらよいか、預金、投資、保険などいろいろなものがあって迷っています。 株式投資は考えていません。むしのよい考えではありますが、より資産を増やせてリスクの少ないお勧めの運用方法を提案していただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 投資 保険金 運用について困っています 大学生

    自分は今20歳の大学生です。高校時代大けがをして、120万円ほどお金が入りました。両親はそのお金を僕が本当に使いたいことに使ってほしいといままでゆうちょに貯金しておいてくれました。 自分が頑張って手に入れたお金じゃないことが後ろめたく、また身に余るお金だと感じたのでしばらく使うつもりはないです。 そこで資産運用として投資を行いたいのですが、なにかおすすめはございますか? せっかく僕のために残しておいてくれた親に申し訳がないので、リスクが少ないものにしたいです。今のところ積み立てNISAがよいかなと考えています。

  • 6000万円の運用方法

    手元に6000万円あると仮定しての運用方法を教えてください。 当方38歳です。 出来れば資産を食い潰さないような運用方法があれば教えてください。 条件は毎月20~30万円使いたい。 リスクはあまり無いほうがいい。(多少はOK) 2~3種類に分散投資したい。 こんな都合のいい運用方法はありませんか?

  • 1500万円の運用

    なんとなく、いろんなところに預けたり運用したりしているお金をひとつにまとめて、運用するとしたら、どういう方法がベストでしょう。 さしあたって、引き出す予定の無いお金です。合計金額1500万円くらい。

  • 5000万円の資産運用方法

    資産運用を考えています。 5000万円を運用するとすればどのような方法があるでしょうか? 不動産を取得し、管理会社に一括借り上げをしてもらおうと考えているのですが、その場合のリスクなどありましたら教えていただきたいと思います。

  • 100万円の運用方法

    すぐには使わないお金を、ただ貯金し続けているだけでは全くお金が増えず・・・なんだかもったいないなと思いました。 そこで、100万円から200万円くらいのお金の運用方法のアドバイスをいただけたらと思い、質問させていただきました。 リスクが高くなく、中長期の運用で、何かご存知のものがあれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。