• ベストアンサー

電気代の安い業務用エアコン選び

ワンフロア140坪(462m2)の2階建て店舗を新築予定です。 総床面積280坪(560m2)になります。 天井までの高さは280cmを予定してます。 ちなみに事務所とトイレ以外の間取りはありません。 他に熱源はありません。 現在、ダイキンの業務用エアコンのカタログで比較してますが、実際に1ヶ月あたり電気代がどの位かかるのかわかりません。暖房は足下を暖めるのに電気代もかかると思うので、石油ファンヒーターの導入を検討してます。 気になるのは冷房時の電気代ですが、仮に一番暑い夏場に28℃に設定した時の1ヶ月あたりの電気代はどの位かかるのでしょうか? 概算で結構です。 また、10馬力のエアコンを6台設置した時と例えば5馬力のエアコンを12台設置した場合でどちらが電気代が安いでしょうか? 下記型番で比較していただくとありがたいです。 SMZCP280KD(10馬力)(天井埋め込みカセットタイプ) と同シリーズの5~8馬力との比較でお願いします。 http://ec.daikinaircon.com/ecatalog/DKCB001/index.html

noname#25821
noname#25821

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yougruty
  • ベストアンサー率60% (432/719)
回答No.4

10馬力と5馬力の仕様を比較すると以下の通りになります。 数値は(冷房/暖房) SMZCP280KD(10馬力):消費電力6.82/7.32kW、能力25/28kW、COP(効率)3.63/3.83、価格(楽天調べ)552,930円 (税込) SMZCP140H (5馬力):消費電力2.77/2.85kW、能力12.5/14kW、COP(効率)4.51/4.91、価格(楽天調べ)361,121円 (税込) 10馬力に比べて5馬力の方が、効率を示すCOPが大きくなっている事が分かります。 COPとは、1の電気でどれだけの能力が出せるかを示した数値のため、大きいほど省エネです。 単純にCOPで比較すると、5馬力12台設置は、10馬力6台設置に比べて8割程度の電力量(kWh)で稼働させる事ができます。 電気代については、エアコンの場合、温度等で運転状況が変動するので単純には計算できませんが、定格容量で一定に運転したとしての計算ならできます。 10馬力6台の場合:6.82k×6台×12時間×30日=14731kWh 5馬力12台の場合:2.77k×12台×12時間×30日=11966kWh また、低圧電力で契約した場合、機器の消費電力の大きさと台数で契約容量を出しますが、5馬力12台の方が小さい契約容量で済むため、基本料金が安くなります。 10馬力×6台:7.32k×6=43.92kW→契約容量36kW程度 5馬力×12台:2.85k×12=34.2kW→契約容量28kW程度 (契約容量の算定には電力会社ごとに決められた圧縮率をかけて計算します。圧縮率は、台数が増えるほど小さくなるため、台数が多い方が契約容量は減ります。詳しくは参考URLの18/22ページに書いてあります。) 低圧電力の基本料金は、1kあたり千円程度なので、毎月基本料金だけで8千円程度変わってきます。 ただし、1ヶ月の使用量(kWh)がゼロの時は基本料金は半額になります。よって、使わない季節はブレーカーをオフにしておくことをお奨めします。 上記の基本容量と使用電力量で低圧電力の夏季料金で計算した場合、 10馬力6台で、月190,993円 5馬力12台で、月153,879円 になります。(東京電力の料金シミュレーション使用) 夏で3万7千円程度の差が出ます。 電気代だけ考えると5馬力12台の方が有利です。 設備的な考えていくと、動力機器の場合、1台ごとにブレーカーを付けるため、10馬力の方は、60Aのブレーカ6個と、メインのブレーカー1個が必要になります。 5馬力の方は30Aのブレーカー12個と、メインのブレーカー1個が必要になります。 ブレーカーの台数や配線の施工を考えると、10馬力6台の方が安上がりで済みます。 また本体価格を考えても 10馬力6台は3,317,580円 5馬力12台は4,333,452円 100万円程度安く済みます。 次に低圧供給で済ませるためには、原則として電灯と動力併せて50kW未満に抑える必要があります。 そうなると、10馬力の方は、動力が36kWなので、電灯は12kVA程度に抑えなければなりません。 5馬力の方は、動力が28kWなので、電灯は20kVA程度まで使えます。 電灯契約で照明等をまかなうため、ゆとりを持った契約容量の方が良いと思います。 以上、総合的に考えると長い目で見れば、5馬力12台の方が安上がりになると言えます。 契約は、電力会社によって色々と種類があるため、使い方にあったものを選ばれると良いと思います。

参考URL:
http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/shiryou/yakkan/pdf/kyouky03-j.pdf
noname#25821
質問者

補足

非常に綿密な回答に大変感謝いたします。 結論的には5馬力12台の方が電気代と基本料金で安上がりになるという事がわかりました。 設備代は100万円高くなりますが、長い目でみれば5馬力12台の方がお得という事ですね。 それにしても業務用のエアコン値引率は大きいですね。 お礼の場で今すぐ良回答とさせたいのですが 設備費を考えると5馬力12台でも10馬力6台でも予算オーバーとなってしまう恐れがあります。 これは質問する前からおよそわかっていた事で申し訳ございません。 メーカーからワンフロアーの必要能力から25kW(10馬力相当)が6台必要(計算上)との事で頭をかかえてます。 でも、お店の性格上あきらかにオーバースペックかと思います。天井が2m80cmですから店舗というより事務所に近いと思います。 実は「家具インテリアの店舗を新築予定」なのです。 この業界はスーパーと違い、客の出入り数が非常に少ないので、未だにエアコンを設置しない店が多いのです。 生鮮食料品を扱うわけでもないので冷房設定温度は28~29℃位でいいと思ってます。 でも今の時代ですから新築の店舗でエアコンがないというのも珍しいので、少しでも夏場の気温を下げられたらという方向で最小限のエアコン台数の設置を検討してます。 例えば外気温が35℃の時に31℃になれば体感的にだいぶ涼しく感じられると思います。 仮にエアコンの台数を10馬力4台もしくは5馬力8台に減らした時に上記のような冷房体感効果は期待できますでしょうか? 実は隣の県の同業者で、総床面積140坪(2階建て)で下記5馬力エアコン2台をフル稼働で、冷房電気代は3万円/月でなんとか凌いでいるお店があるのです。 さすがに真夏は30℃以下にならない場合があるとの事です。その時は扇風機で対応してるらしいですが・・・ 総床面積はちょうど私が計画中の店舗の半分です。 品番はダイキン「FVYJ140LA3」(かなり昔の型番) 現行品のSZVYP140H(空調適用面積の目安が24坪~36坪との事) 以前、上記エアコンで1ヶ月の電気代を計算してもらったところ、あくまでも1台運転した場合の料金ですが、 (計算基準)1日:10時間、1ヶ月:25日、1KW:1時間13円 1台の消費電力:3.34KW、CONP運転100% 3.34KW×13円×10H×25日=10,855円/1台(1ヶ月) という結果で、2台で21,710円/1台(1ヶ月)ですから、同業者の冷房電気代が3万円/月というのも信用できます。 予算的な問題で、まずはエアコンの設置数を減らして、客から苦情があったら後から増設する事を考えてます。 天井埋め込みタイプは後からの増設が無理と住宅メーカーから言われてますので、増設は他のタイプでもいいかと思います。 もっとCOPの高いエアコンはありますよね? 住宅メーカーも回答に困っています。 どうしたらいいのでしょうか?

その他の回答 (6)

  • yougruty
  • ベストアンサー率60% (432/719)
回答No.7

No.4です。 >仮にエアコンの台数を10馬力4台もしくは5馬力8台に減らした時に上記のような冷房体感効果は期待できますでしょうか? 建物の断熱性能によります。 建物に入る熱量(熱負荷)が、エアコンの能力を上回れば、いくら運転しても冷えないことになります。 逆に断熱性能が高い建物であれば、エアコンの台数を減らしても冷えることになります。 仮に台数を減らしたときに、建物の熱負荷よりも、エアコンの能力が高いとした場合で考えます。 5馬力12台の時、能力12.5kW×12台=150kW 5馬力8台の時、能力12.5kW×8台=100kW 能力に1.5倍の違いがあります。 単純に考えると同じ設定温度にするまでに1.5倍の時間がかかることになります。 暑い夏は、開店時間の結構前からエアコンを入れておかないと冷房効果が感じられないと思われます。 一度、建物内が冷えてしまえば、それを維持する冷房能力があれば、温度を保てるはずです。 台数を減らすのであれば、タイマー等を利用して早めにエアコンを入れておく必要があります。 次に断熱性能を高める方法としては、建物の壁に断熱材を入れる、建物の屋根に断熱塗料を塗る、建物のガラスに断熱シールを貼る等の対策があります。 屋根断熱塗装 http://www.chuo-paint.co.jp/cpecco/cpeko001.html ガラス断熱シール http://www.nitoms.com/products/8.html ガラス断熱加工 http://www.naniwa.zaq.jp/geotech/dannetu.htm 後は、なるべく熱負荷の少ない照明を使うべきでしょう。 たとえば、電球よりも蛍光灯の方が熱負荷が少なく、省エネになります。 >天井埋め込みタイプは後からの増設が無理と住宅メーカーから言われてますので、増設は他のタイプでもいいかと思います。 >もっとCOPの高いエアコンはありますよね? 3馬力のエアコンの方がCOPは高いです。 また、将来的には、同じ馬力でも省エネ性能が更に高まっていると思われます。 参考URLはエアコンのQ&Aです。

参考URL:
http://www.tepco-switch.com/life/labo/qa/e-07-j.html
noname#25821
質問者

お礼

お礼のご連絡が遅くなりましたが詳細なアドバイスありがとうございました。 現在、新築の打ち合わせ段階でして建物の断熱性能も含めて検討したいと思います。 やはり基本料金を含め電気代は安くしたいので、5馬力のエアコンを設置する方向で動いてます。5馬力のエアコンが最低何台必要なのかは私にはわかりません。 どうしても耐えられないなら後から増設するしかありません。 エアコンの立ち上げ時間が1.5倍かかってもやむおえないでしょう。 またこのカテで関連質問するかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 525qwe
  • ベストアンサー率12% (5/40)
回答No.6

No.3と5です。No.5の回答をしてから気が付き恥ずかしいです。質問文をよく見ていなかったようです。 事務所の建物とばかりだと思っていました。失礼しました。おかしいと思ったのですがそそっかしいのです 二つだけ追記します。 それはお客用のトイレを設けることとトイレにお金を掛けることです。だいぶ前から地方でもトイレと床にお金をかけます。(特にパチンコ店)冷暖房完備で洋式トイレ+便座に専用紙の設置又は除菌クリーナー等が準備してあります。又、床は商品により制約を受けますが、何年立っても痛まない材質のものを考慮されたらと思います。テナントであれば中々難しいかと思いますが時代ですので考えてはいかがでしょうか。余分なことでした。

noname#25821
質問者

お礼

何度もありがとうございます。どうかお気になさらぬように。 予算があれば全く問題ない話なんですが、この業界(家具屋)の性格上、エアコンにお金を投資するのはもったいない話なのですが、今の時代ですからお客様に快適な環境で来店していただきたいものですね。 今まで時代遅れのトイレでしたので、洋式トイレ+温水洗浄機付を設置しようと思います。 別カテゴリーにて床材の選定もしてます。 これも予算的な問題でPタイル?で耐摩耗性にすぐれたものをカタログから選ぶしか選択肢がなさそうです。 値段が値段だけに長持ちは期待できませんけど。 質問内容からそれますが下記にてアドバイスをお待ちしてます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1878990

  • 525qwe
  • ベストアンサー率12% (5/40)
回答No.5

No.3です。御礼のを返事を読んで事情が少しわかりました。 設備費とは質問者さんの通りです。 設備設計事務所でも当然のように事務所と店舗とは別々の機器で冷暖房を設計されると思います。使用する時間帯がずれることがありますので別々の機器で設計されると思います。又、1階と2階では機器の大きさが違うはずです。2階のほうが大きくなります。これも建物の構造と店舗内の照明器具の熱容量により違います。次に、入り口ドアーの方法にも違いが出てきます。二重のドアーにすれば負荷は減りますがお客様の来店が悪くては何にもなりません。総合的に考えないと本末転倒になりますので設計される方と十分に協議されることがよいと思われます。個人の住宅と違います。あくまでも店舗であれば電気代が多くかかってもお客様が多く来店し売り上げが多くなくてはなりません。又。夏場は、人の負荷も重要な要素です。以上です。

  • 525qwe
  • ベストアンサー率12% (5/40)
回答No.3

設備費を考えますと、15馬力2台検討されたろよいと思います。室内機は天井カセット式を選定されると思われます。出来れば、室内カセットを交互に設置すれば故障のときよいかと思われます。室外機は、マルチなので負荷変動に対応します。室内機は2.5~3.5馬力クラスを検討されればよろしいかと思います。理由は事務所であるので騒音を考慮しなくてはなりません。交互の設置は、将来間仕切りが出来たときには困る事があります。本当に1フロアがずっと続くものかが重要な点です。間仕切りはないとするならば上記のようなことがよいと思われます。天井埋め込みのダクトタイプであれば将来間仕切りが来ても費用が安く対応できます。 暖房は、エアコンではいけないでしょうか。寒冷地であれば、オイルヒーターが考えられますが煙突、地下タンク、サービスタンク等の設置場所など考慮しなくてはなりません。オイルヒーターですとダクトが必要となりますのでエアコンもパッケージタイプでダクト方式となり電気代は多くなります。電気代は家庭用とは違い設備費が多くなったりしますので思案することになります。このような広い事務所であれば、設備設計事務所とよく相談されて決められるほうがよろしいと思います。電気代だけで決めるのはいかがかと思います。

noname#25821
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 基本的な事かと思いますが、設備費とは開口工事・配管工事・設置工事・電気工事 +エアコン本体の総費用でしょうか? 現在、ダイキンのカタログしか手元になく15馬力の商品の性能表が見られませんが、 15馬力2台で280坪(924m2)を28℃(夏場)に温度コントロール可能ですか? 将来、間仕切りの予定は全くございません。 また、寒冷地ではありません。 広い事務所であれば、とありますが事務所はほんの一部で他は物品売り場です。 暖房はエアコンで充分、暖まるならそれにこした事はありませんが、石油(灯油)ファンヒーターの方が家庭でもエアコンより効率よく暖まるので(体験上)エアコンの暖房性能は期待してないのです。

  • silkykun
  • ベストアンサー率37% (134/353)
回答No.2

元設計士ですが、電気代等の詳しい資料は無くなってしまいましたが、以前エコアイスを導入した店舗を設計した事があります。 電気代も低減料金だったような覚えがあります。 機種はどこのメーカーも出していたと思います。 参考URLは東京電力ですが、ここで電気代の概算も計算できるページがあります。 電気料金計算ページ http://www.tepco.co.jp/life/custom/ratesimu/index-j.html

参考URL:
http://www.tepco.co.jp/solution/energy/aircontrol/koori-j.html
noname#25821
質問者

補足

便利なサイトの紹介ありがとうございました。 夏場の冷房代金/月が知りたかったのですがカタログのスペックだけからの算出(概算)は無理でしょうか? 契約種別によって基本料金等が変わりますが、今回の場合、何アンペア契約にする必要がありますか? 他はパソコンや蛍光灯等の照明位しか使わないと思います。

  • y_u_t_i
  • ベストアンサー率43% (73/166)
回答No.1

業務用エアコンの取り付けやってます。 5馬力のエアコンを12台設置した場合のほうが電気代は安くなります。 ただし、工事代やその後のメンテも倍になります。修理やクリーニング、フィルター掃除の手間などなど またファンヒーターをつけてもまるで効果を感じられない、また石油の交換の手間なども考えるとやめたほうがいいと思います。 他に温水ルームヒーターというものがあるので、そちらを検討されてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.fujitsu-general.com/jp/contact/photman.html
noname#25821
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 5馬力のエアコンを12台設置した場合のほうが電気代は安くなりまか。大変参考になりました。 具体的にどの程度安くなるか知りたいところですが、メーカーにも問い合わせてみようと思います。 温水ルームヒーターについては別途、調査して検討してみます。

関連するQ&A

  • 事務所移転に伴う、業務用エアコンか?家庭用エアコンか?

    この度事務所の移転に伴い、エアコンの取り付けをします。 今は20坪の事務所に2年前に買ったダイキンのSZHYP80FT・3馬力天井吊り形と もう一台同じ容量程のエアコンをつけております。 移転先は半分ほどの10坪位なので、上記のダイキンエアコンを移設取り付けようと思っていたのですが 10坪程の広さならそれだけの為に動力を新しく引くより、家庭用のエアコンで充分と工事の方に言われました。 動力引く工事10万、エアコンの移設に7万かけるなら新しくエアコンを買う方がいいでしょうか? ちなみに2年前に50万かけてつけたエアコンです。 また工事代は妥当な金額ですか? それと動力を引かず、家庭用にするならどのくらいのエアコンがいるでしょうか? 10坪、北側全面ガラス張り、南側窓2つ、鉄骨スレート葺3階建ての2階部分です。 ぶしつけな質問ですが、おわかりの方どうぞ教えてくださいませ。

  • 業務用エアコンのオススメメーカー教えて下さい

    業務用エアコンのオススメメーカー教えて下さい。今現在、ダイキンとTOSHIBAの業務用エアコンで見積もりをとっています。ダイキンの方が14万円高いのですが、その分、質やメンテナンスなどちがうのでしょうか?故障がしやすいとかあるのでしょうか?みなさんのご意見や経験談など申し訳ないですが教えて下さい。お店は15坪で2台の合計6馬力です。

  • 業務用エアコンの電気代

    業務用エアコンの購入を考えているのですが、今は様々なエコタイプのものが出ていてどれにしようか決めかねています。 そこで、メーカーによってどれくらい電気代は変わるものなのか知りたいのです。 例えば東芝には、スーパーパワーエコとスマートエコがありますが、この2つでも電気代はやはりかなり変わるものですか? 他にもダイキンのインバーターZEAS-Qなど検討しているのですが。 こちら飲食店で、4馬力の天吊型を検討中です。 詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 業務用エアコン 電気代

    はじめまして。テナントでダイキンの業務用エアコンを使用しています。(10坪位) 冬場の設定温度と風量の関係についておききしたいのですが 設定温度を高く 風量 弱 設定温度を低く 風量 強 の場合、どちらが効率よく電気代も抑えて 使用できるのでしょうか? エアコンは風量を強くした方が電気代が 抑えられると聞いたのですが。。ご指導お願いいたします。

  • 業務用のエアコンの電気代の計算の仕方について

    閲覧ありがとうございます。 今、大学で省エネの勉強をしている者です。そこで大学の講義室で使われている、天井カセット型のエアコンの電気料金を求めたいのですが、 ○4馬力のエアコンを1台2時間使ったとすると・・・・ 1馬力=0.736kWとして、1kWを1時間使用して21円とすると 4馬力=4×0.736≒3kW かかる電気代=3kW×2時間×21円=126円 という計算であっているでしょうか?これでは値段が高いような気がして不安になりました。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 業務用エアコンについて

    業務用エアコンについての質問です。3馬力のエアコンを店に設置しようとしているのですが、ダイキン、三菱、サンヨー等のメーカーがあるのですが、各社の性能差やメンテナンスや耐久性に差があるのでしょうか?御存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 1ヶ月のエアコン電気代

    エアコンを1ヶ月間24時間つけっぱなしにしていた時の電気料金が知りたいです 西東京方面から実家へ1ヶ月間帰省していましたが、 換気と湿気対策のため、エアコンをお出かけモードにしていました 部屋は6畳ですが、ロフトがあるため若干天井が高いです エアコンの機種はダイキンのEシリーズ(ベーシックモデル)だったと思います http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/e_series_01/index.html?ID=catalog_roomaircon_a_series_01&area=bnavi 詳しい方よろしくお願いします

  • 業務用エアコンの基本料金と夏場の冷房代金は?

    以前、このカテゴリにて関連質問をさせていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1891772 詳細な回答をいただき大変参考になりました。 結論としては低圧電力で計算した場合、10馬力のエアコンを6台設置するより5馬力のエアコンを12台設置した方が基本料金も電気代も安い事がわかりました。 (ちなみにこのエアコン台数はメーカーが提示した理想数です) しかし、これでも維持費が大変なので・・・ 建物の断熱性能を極力上げて、逆にエアコン台数を減らし(例えば5馬力のエアコンを12台から5台に)ランニングコストを抑えたいと考えております。 これで「冷房効果は期待できない」と言われてしまえばそれまでですが、なんとかエアコンの台数を減らしたいのです。建物の大きさを縮小する事も考えております。 具体的に1ヶ月あたりの「基本料金」と夏場の「冷房代金」を概算で結構ですので教えて下さい。 現在、検討してるダイキンの下記機種で計算をお願いします。 ●SMZYCP140H(3相200V)←天井埋込カセット形ラウンドフロータイプ ・冷房能力:12.5kW ・COP(冷房):4.51 ・消費電力(冷房):2.77kW ・エアコン台数:5台 ・夏場の設定温度:28~29℃ ・エアコン稼働時間:8時間 ・可動日数:25日間 http://ec.daikinaircon.com/cgi-bin/ecatalog/viewPDF.cgi?C=CP05176E05&PDF=CP05176E05133.pdf&P=133

  • 天井埋め込みエアコンの電気について教えてください

    現在業務用ダイキンエアコンを使用していますが、故障した模様です(15年前のもの)。 エアコンだけのために単相200V、基本料金だけで毎月4000円かかります。 10年以上毎月電気代を払ってきました。 別途家庭用電気(60A)を契約中です。 故障したのを契機に家庭用天井埋め込みエアコンに交換できないかと考えています。 単相200Vは契約を止め、家庭用電気のみに工事可能でしょうか? 天井埋め込みエアコンではやはり単相200V契約しないと利用できないものばかり ですが、別途単相200Vなど電気契約しなくてもよい機種がありましたら教えてください。 部屋の広さは鉄骨建ての12畳ほど、関東の気候です。業務用の馬力は不要な広さです。 よろしくお願いします。

  • エアコンの電気代(業務用) 

    御世話になります。 大まかな話なのですが、12年くらい前の2.5馬力のエアコンと現在のエアコンでは電気代は年間でどのくらい違うものなのでしょうか? 事務所で8時から17時くらいまで使用します。 前の物はインバーターではありません。 宜しくお願い致します。