• ベストアンサー

灯油の値段について。

去年の暮れから今年にかけて、寒波がきていますが、そのせいで灯油の値段が暴騰しています。 今日の時点で灯油当限が8万円代にのっています。 相場の動きを見ていると、期近でも相当な買い枚数が入っていたりするので、私の予想としましては意図的に業者が暴騰させようとしているように思えて仕方ないのです。また今週以降からは、気温も平年並みに戻るようで、そうゆう影響も考えると、そろそろ値段が落ち着いてもいいのではないかと思うのですが・・。 これらの関連について、詳しい方がいましたら、是非情報を下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shotake
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

はじめまして。 今の灯油市場に関しては、イラン情勢の緊迫化やテクニカル面の強気を背景にファンドの買い圧力が強い一方、米北東部の温暖な気候や高値警戒感から65ドル水準を上抜けするには至らず、方向性が定まっていないと考えられます。 一方で、石油連盟発表の灯油週末在庫は約2ヶ月ぶりに増加しましたが、年末年始に絡んだ一時的な増加である可能性が高く、マーケットの反応は限定的のようです。業転価格も8万円の大台の乗せており、高値警戒感以外には目立った売り材料が見当たらないのが現状であることも確かです。 短期的にみれば、もう少しの間は価格が上がるのではないかと考えられます。 参考URLのサイトは、詳しい人が多いようです。情報交換をされてみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://mikle.jp/next-futures/
hanakoandradio
質問者

お礼

御回答いただいてありがとうございました。 URLを一度参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • cec94340
  • ベストアンサー率50% (16/32)
回答No.3

>まず、東京市場はWTIではなく、製品市場、ヒーティングオイル市場の影響をうけて動いているという意味でしょうか?今までWTIの原油・ガソリン・ヒーティングオイルを参考にしていましたが・・・。 決定的に影響を受けるのは、Heating Oil市場です。ここを基準に先物を中心に動いています。 他に、原油から精製するコストのことをクラックといいますが、クラックを利用して、運用する例もありますが、このクラックに関しては、企業秘密であり何処の元売も明かすことはありません。ですから、このクラックからディールすることは賢明ではありません。 現実に、このクラック・スプレッドという手法で運用成績が一定している例は最近は殆どありません。 ガソリンは、ガソリン市場です。ただ、日米で、ガソリンの規格が違いますので、同一のものと考えると、考え方が変わります。 基本的には、日本の精製技術は世界一ですので、世界の何処の市場よりも高いというのが常識です。 >また、気象庁の一ヶ月予報などを見ていると、もうそろそろ平年並みの気温になると出ていましたが、そういったニュースが出ても、すぐに灯油が下がることはないのでしょうか? 下がったところは絶好の買い場になります。季節要因や、天気など今の期近には全く関係ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cec94340
  • ベストアンサー率50% (16/32)
回答No.2

業者のいたずらです。 材料から話をしますと、東京市場は、ニューヨークを基準ファンド、商社はディールしています。ここでよく勘違いされる方が多いのですが、ニューヨークといっても、WTIの事ではありません。製品市場、ヒィーテイングオイル市場です。ニューヨークのヒィーティングオイル市場は、2月から7月まで鞘がフラットですから、東京の期近はおかしいという事になります。 しかし、灯油は季節性要因が強く、夏場と冬場では極端に値段が違います。ですから、2月から7月まで鞘が同じという事は通常考えてありえません。このNYは灯油の先行き不安感がこういう鞘を形成させていると考えられます。 去年は、暖冬と、在庫の多さで売られました。通常、灯油商社は年末で在庫のストックをストップさせ、年内で仕入れは終了です。ところが、年末からここまでの寒波でストックが無くなってしまったが、この暴騰の要因です。 内部要因で話をしますと、1月、2月は余剰在庫を処分する限月になりますので、当然、業者は売ります。また、一般投機家が、それに提灯をつけ、現在、踏むに踏めないくらいの値洗い損です。それが全部手仕舞いさせられるまで高いです。 きのう、その期近を左右させている商社が灯油のリッター7円の値上げを発表しました。 未だうれないと思います

hanakoandradio
質問者

補足

とても参考になる御回答を頂きまして、有難うございます。 私は毎日ガソリンと灯油の相場をみて取引をしていますが、経験が浅く、cec94340さんに回答して頂いた内容で理解が不十分な部分がありまして・・。質問させてください。 まず、東京市場はWTIではなく、製品市場、ヒーティングオイル市場の影響をうけて動いているという意味でしょうか?今までWTIの原油・ガソリン・ヒーティングオイルを参考にしていましたが・・・。 東京のガソリン・灯油を扱うのには、どこの相場を参考にすればよいのでしょうか? また、気象庁の一ヶ月予報などを見ていると、もうそろそろ平年並みの気温になると出ていましたが、そういったニュースが出ても、すぐに灯油が下がることはないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.1

今回の石油高騰については、寒波襲来前からのことです。 昨年4月の段階ですでに60円台でしたから、やはり中東の産出量の制限、中国など経済発展国の石油輸入量の増大などが拍車をかけており、すでに日本だけの問題ではなく世界的な規模で高騰を続けています。 石油ピーク説もあり、日本の気温だけで相場がどうこういうことではないと思いますが。 私としては当分高値安定が続くものと見ています。 気持ちとしては落ち着いて欲しいですけどね。

hanakoandradio
質問者

補足

御回答いただきありがとうございます。 先物をされているのでしょうか? 先物をするものにとって、いろんなニュースはどういったところから取り入れたらよいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 石油ファンヒーターとガスファンヒーター・・・ランニングコストは?

    こんばんは。 私はこれまではもっともランニングコストの安いといわれる石油ファンヒーター派でした。 ところが今年はこの寒波と、灯油価格の高騰です。 安い年なら18リットル700~900円ですが今年は 1300円もします。 主に使う部屋は鉄筋コンクリートの洋間で、6畳で天井高2.4mです。 12度が暖房なしの時の平均気温になってるみたいで、 20度まで持っていきたいのですが・・・・。 http://kakaku.ecnavi.jp/compare_guide/stove/ ここで見るとガスファンヒーターもまぁまぁ低いコストで あるようす。 そこで中古の市場を調べたところ手ごろなものはありました。 しかしさすがに94~99年製が多い。 最新機種と比べて掛け離れたコストであれば買う意味が ありません。 この年代のガスファンヒーターを使ってもなお、灯油のままで行くよりは今年は出費を抑えることは可能でしょうか・・・? 1日の大半をこの部屋で過ごしますので必要です。 ちなみに中古の値段は3000~4000円台がありました。 単純に考えれば灯油を3缶買うより安いわけですから、 灯油をケチることよりは現実的なんですけど。

  • 灯油の値段

    最近はホームセンターなどでも灯油を扱って います。大手GSや零細GSなどいろんなところで 売っています。配達が一番高いんでしょうが、 一番安いのはどこですか?

  • 灯油の値段

    冬に備えて、自宅の灯油タンクを満たそうと思います。 が、安い時に買うと良いのですが、世事に疎くて いつが安いのか分かりません。 毎日、値段が分かるサイトとかはありませんか? そして、今現在は安い時なのでしょうか、高い時なのでしょうか?

  • 灯油の値段について

    灯油の値段はこの先どうなるのでしょうか・・・。

  • 灯油の値段が高いのはどうして?

    数時間前に雪の舞う中、寒い思いして灯油を買いにいきました。去年は800円だったのに今年は千円ちょっと・・・灯油の値段が高いのは、異常気象が原因で石油が高騰?とか親からは、めまぐるしく発展している中国のせいだと言ってますが・・・本当なのでしょうか? 誰か教えてください。 あと灯油を入れる20リッター入るタンクがありますが、テレビや販売所では表示が20ではなく18リッターなのでしょうか?これについても教えてください。

  • 灯油の値段はなぜ下がらない?

    ガソリン、軽油は値段が原油に左右され下がるので灯油の値段が下がりません。なぜ下がらないか解る方いらっしゃますか? 宜しくお願い致します。

  • 井戸水(水道)の凍結

    私の家は井戸水を電気で組み上げて使っています。 昨日の大寒波で気温が氷点下5度になり家中の水回りが凍結しました。 それから色々試してみたのですが今まで水が出ないまま、どうすることもできません。 今日の気温は氷点下1度で、明日の日中にかけて氷点下2度です。 明日は0度~2度になる予想ですが溶けますでしょうか? 私の家は常に日陰にあり、とても冷え込んで屋外よりも温度が下がることがあります。 試したことは以下のとおりです。 ・キッチンの蛇口にタオルを巻いてお湯をかけた ・ドライヤーで温風を数十分当てた ・キッチンを密閉してストーブを数時間置いた 蛇口のハンドルは回るようになったのですが水は出ませんでした。 ボイラーの横にある水道管のハンドル(元栓?)は回るので恐らく管内は凍結していません。 見たところ保温材の中にヒーターも巻いてあるようです。 水が出ない原因が分かりません。一体どうしたら出るようになるでしょうか。 チョロチョロとすら出てきません。 シャワーホースとシャワーヘッドの中も凍ってしまってシャワーも浴びれずに困っています。 しかし業者を呼ぶ余裕もありません。どうしたらいいのでしょう。

  • 葉書をカラー印刷するのにかかるコスト

    とてもあいまいな質問になるかも知れないのですが、もし計算した事のある方がいらっしゃったらぜひ参考に教えて下さい。 職場でお客様にお知らせの葉書を出す予定です。いつもは単色で業者さんにまかせていたのですが、私のうちで今まで使っていた古いプリンターを職場で使う事にしたので、それで作ったらどうかという話が出ています。 ですが、うちではカラーの葉書といっても年賀状しか作った事がなく、せいぜい100枚くらい、画質もかなり良い物にするため、インクもたくさん使ったと思いますが、値段を計算した事がないので、全くコストが検討がつきません。 予定では、葉書の6分の1~4分の1程度のカラー写真を入れ、後は文字です。プリンターは、エプソン、PM―770Cです。 枚数は1000枚以上になると思います。時間的に余裕はあるので、業者に任せるより安ければプリンターを使う予定です。ですがあまりに検討が付かないので、全く予想出来ないままなら、やはり業者に頼む事になると思います。 だいたいで構いませんので、ぜひ参考に教えて下さい。

  • ネットでのチケット買い取り屋に

    全日空の株主優待券を郵送しました。ここは店舗も持っているようです。特定記録郵便で送り、買取り屋に届いています。 8枚送りましたが、何と1枚分のお金しか振り込まれていませんでした。 そのネットの買い取り屋は大阪の業者で、毎日買い取りの相場を提示していて、過去に3回買い取ってもらっています。いずれもすぐに代金が振り込まれ、電話での対応も親切でしたので信頼していました。 何故、8枚も送ったのに振り込まれた金額が1枚分なのか、メールでも説明を求め、直接電話もしましたが、メールは返信なし、電話には「調査をして返事をします」と言ったきり、1日以上経つのに何の連絡もありません。 優待券は申込書に枚数を書いて現物と一緒に送っています。あちらは振り込む前に申告枚数との違いに気がつくのではと思いますが・・・ それとも意図的な詐欺でしょうか。これはこちらが何枚送ったかが証明できない為、業者が知らん顔をすれば、泣き寝入りということでしょうか? 優待券は真正のものでこの5月に全日空から送ってきたものです。1枚8700円ですので、60900円もの被害で、とてもショックです。 どういう風な対処をすればいいでしょうか?何度も電話やメールをする、それでらちがあかなければ警察に被害届を出す? 何かいい知恵がありましたら教えてください。

  • 灯油の値段@広島

    灯油を買いにガソリンスタンドに行くか配達業者に依頼するか悩んでいます。 タンク一缶18Lとしてガソリンスタンドと配達の金額を教えてください。 地域や店によって違うのはわかっているので大体でいいです。 出来れば地域やお店も教えてください。 お願い致します。