• ベストアンサー

労災事故による給与の補償について

仕事中にフォークリフトで同僚に右足を骨折させられました。 会社側からは給与は労災によって6割は対応するが 収入の減った分については補償出来ないと言ってきてます。 収入については現状で生活がギリギリの為 会社側、もしくは同僚にその分を請求する事は可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21572
noname#21572
回答No.2

同僚に対しては,民法の不法行為(709条)に基づき,損害賠償請求することも可能。ただし,労災との二重取りはできず,労災保険で填補された金額を控除した給与額が損害と言うこととなる。 このような場合,多くは,加害者に対して,給与だけでなく,傷害を受けたことによる慰藉料も請求できます。 医療機関に通院したのなら当然,通院交通費も認められますし, その他の,損害の種目については,交通事故による損 害賠償に関する文献が多数書店にはありますから,これらを参考するとよい。 労災事故に関し,あなたにも,過失がある場合,加害者に対する関係では,過失相殺により,賠償額を減額されることもありうる。 次に,会社に対してですが,事業主は,労災事故等が起こらないように,職場環境を安全なものにする(このあたりの私の表現は,かなり適当です。ニュアンスとしてつかんでください。)義務,すなわち,安全配慮義務があります。 これは,雇用契約の契約内容として,使用者側に課せられた契約上義務ですから,これを怠ったことにより,労災事故が発生し,従業員が傷害を被った場合,前記の義務を怠ったものとして債務不履行責任が発生し,これに基づき,使用者は,労働者に対し,損害賠償をしなければなりません。賠償すべき範囲については,前記の不法行為によるところと変わりはありません。 結論的には,同僚に対しては,不法行為により,会社に対しては,不法行為又は債務不履行により損害賠償請求でき,当然,給与に付き,労災ではまかなわれなかった部分について請求をしていくことはできます。

centre
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変わかりやすくてとても参考になります。

その他の回答 (1)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>会社側、もしくは同僚にその分を請求する事は可能でしょうか? まず労災では給与の60%相当は基本でありこのほかに特別給付金(20%相当)があり全部で80%まで保障されます。 で残りの20%については微妙です。つまり会社側に過失があり、損害賠償責任があれば残り20%について損害賠償を求めることも出来る可能性はあります。相手の加害した従業員についても過失の度合いにより可能性はあります。 しかしこののこり20%の請求は相手が認めることと、労災側でも認めてもらう必要もあるので少々面倒です。 というのも単純に会社が支払うと労災との併給制限に引っかからないかどうかということで労災側の判断もあるためです。

centre
質問者

お礼

ありがとうございました。 こういった事は同僚に請求するのは後々の事もあるので難しそうですね。

関連するQ&A

  • 労災の給与補償について教えてください

    労災の給与補償は申請してどれくらいでもらえるものなのでしょうか?それと、社会保険はひかれないのでその分はとっておいたほうがいいと聞きます。そうでしょうか?

  • 事故の際、労災を使うと休業補償が増えるのでしょうか?

    先日、交通事故にあった際、保険会社の人から休業補償については労災をつかったほうが良いというアドバイスを受けました。労災を使ったほうが2割ぐらい受け取る休業補償が増える場合があるそうなのですが、そうなのでしょうか?増える2割分は保険会社からのお金ではなく、労災から受けられる給付金が合算され最終的に多くいただけるらしいのですが、詳しく知りたいです。よろしくお願いします。

  • 労災補償または慰謝料請求について

    初めて相談します。労災または慰謝料請求について教えてください。 同じ会社のAさんが操作する天井クレーンの操作ミスにより、接触した部品の一部が落下しました。 それにより、少し離れた場所で作業をしていた私に、跳ね返った部品が当たり背中側肋骨3本を骨折しました。 入院、リハビリと自宅療養をしていく中で、事故での衝撃で影響があるのか、今度は動悸やめまい・頭痛といった症状が現れてきました。 内科で検査を受けたところ、「バセドウ病」と診断され治療を開始しました。医師からは骨折と関係があるかもしれないとは言われましたが、因果関係が証明できない為、労災扱いは難しいようです。 骨折に関しては労災請求できると思いますが、「バセドウ病」の補償はして貰えないのでしょうか? 今回の事故で労災の治療費・休業補償の6割の金額以外で、会社又は加害者に対して損害賠償・慰謝料を求めることは出来ますでしょうか? 現在、事故発生から3ヶ月で骨折はほぼ完治ですが、 バセドウ病の症状があり今だ復帰できない状態です。

  • 労災の休業補償給付金について

    今の仕事に就いて半年程経った時に仕事中に骨折をしてしまいました。 現在労災で休業補償して貰っているのですが、給付基礎日額が日当の3分の2程度で、支払われてる総額はそこから更に二割程少なくなっています。 給付基礎日額は過去1年の給与から計算されているそうなのですが、私の様に半年しか働いてない場合はどうなるのでしょうか? また、休業補償給付金とは貰っていた平均給与の6割~7割しか支給されないものなのでしょうか?

  • 給与補償について

    先日仕事中ケガをしてしまい、現在仕事ができない状態です。 仕事と言ってもバイトの身分で、正社員ではありません。(就職予定先) ケガは「裂傷、亀裂骨折」で、全治3週間程です。 治療費は労災がおりました。 社員の方から、給与補償について少し話を聞いていますが、その後なんの説明もありません。 私自身給与補償に対してなんの知識もないため、詳しい説明を求めることもできません。 なので、給与補償とはそもそもなんなのか。 できるだけわかりやすく、詳しく教えていただけると助かります。 今回のケースの場合どのような保障が受けられるのかも教えてください。

  • 打切り補償について

    私の身内は、過労により2000年に心身症を患い、現在も復職できずに至ってます。労災認定は受けております。 もう会社(大手メーカー)に復職するのは諦めましたので、労働基準法81条の打切り補償(1200日給与相当)を支給してもらって退職しようと思ってます。 この、打切り補償というのは労働者側から請求した場合、会社は対応しなくてはならないものでしょうか? それとも会社側からの解雇のときにしか、打切り補償の対象とはならないのでしょうか? とすると、会社としてはそんなお金は払いたくないので、会社から打切り補償なんて行う訳がないと思われます。 よってもし労働者側からの要求が不可となると、81条は有形無実の法ですよね・・・ なお、傷病補償年金はもらってません。宜しくお願いいたします。

  • 労災について

    知人のことで質問です。2月末勤務中に事故に遭い、右足の指3本切断になりました。 現在も入院中です。相手側の100%過失によるものです。 即日、労災の申請をしたのですが未だに支給されません。会社側の誠意が見られずに困っています。 入院中ということもあり、冷蔵庫、テレビ使用代、お見舞い時の駐車場料金なども請求することはできるのでしょうか。 労災は8割支給されると聞きましたが、相手側の100%過失でもあと2割分はどうすることもできないのでしょうか。 生命保険側の支給は受け取っています。ほかにもらえる手当てなどはあるのでしょうか。 無知なもので、知恵を貸していただければと思いました。よろしくお願いします。

  • 労災は何時まで受給できるのですか

    労災の事で教えていただきたいのですが、 59歳の主人が今仕事中の怪我で今、労災から給与補償を受けています。右足の脱臼骨折と脛の骨折で、骨のほうは固まってきて、物を持たずになら歩いてもいい・・・というところまで回復しました。 で、そろそろ職場復帰するつもりでしたが、歩きだすとまた足首が腫れたり痛くなって、職場復帰を伸ばすことにしました。今丸3ヶ月です。 事務職ではないので、万一長時間歩いたりするのは無理な状態だったら(後遺症)仕事に復帰が難しいのではと心配しています。 個人商店のような小規模の会社で、部署を代わるようなことは出来ません。 労災で給与補償の期間はどのぐらいですか? また後遺症で、元の仕事ができない時、会社を続けられないことになるかもしれませんが 障害者の認定ほどではない後遺症だと、補償とかはないのでしょうか (歩かなければ、痛くならないが、歩いたりすると負担になって 腫れたり痛くなったりする程度、足首が充分曲がらなくて走ったりしゃがんだりは出来ない状態) 労災を担当されてる方、実際に労災を受給された方、教えてください。

  • 休業補償と労災について

    2ヶ月前に通勤途中で細い路地から出てきた車に足をひかれて骨折しました。 入院はしなかったものの通勤が困難である旨を派遣元の会社に言ったら 「保険の休業補償で対応出来るでしょうから会社としましては労災の支払は 出来ません。」と言われてしまいました。 結局会社からは保険証を返却して辞めて欲しいという事になり、退職して現 在は無職です。 たしか休業補償と労災を両方もらうのはNGだった気がするのですが、どち らのほうが得なのでしょうか? 今保険会社は「休業保障を検討する」と言ったまま連絡がなく、連絡しても 「退職証明を用意しろ」などかなり対応が悪く不満もつのってます。 このままだと休業補償も支払われないで泣き寝入りしそうなのでいいアドバ イスありましたら教えてください。

  • 労災中

    労災中で休職中ですが給与は労災六割支給ですが現在会社まかせのなか プラス休業特別支給金20%っていうのは請求は会社がしてくれる?そろとも個人が請求する?どちらなんでしょうか? ちなみに労災の給与支払いは遅いので会社が立て替えてくれています