• ベストアンサー

自動車の接触事故で相手が保険屋の使用を拒否

tomotomoyuukoの回答

回答No.2

自分も何回か接触事故を起こしいますが、その際どんなささいない事故でも警察に連絡をとり事故の検証をしてもらいっています(自分が悪いときも、良い時も) あなたはそうしていないのですか? してないでしょうね?だから相手が強気にでているのだと思います。 これからでも警察に相談されてはどうでしょうか? 警察官は双方の言い分を個別に聞きどちらが悪いかをある意味プロとして判断してくれます。 相手に警察に話すと言えば態度も変わるのではないでしょうか? また保険屋も事故処理についてはプロのわけですから警察に相談するのがどうもというのであれば、保険屋に対応を相談されたらどうでしょうか? 自分だけで判断せず、まずは保険屋と相談することをお勧めします。

yubune
質問者

お礼

警察には事故後すぐに連絡し、事故証明はもらっています。警察と連絡を取ったのはその一回だけですが。相手になめられているのは確かなので、あまりに話が進まないようであれば警察にももう一度相談してみようと思います。

関連するQ&A

  • 車同士の軽い接触事故

    先日すれ違いはできない細い道で、ドアミラー同士を接触させる軽い事故を起こしました。状況は以下のとおりです。 (1)相手の軽自動車(3~4台後続車有り)がいる道に、私のミニバン車が進入。 (2)相手の後ろにはセダンやRV車といった後続車もいるため、自分は先へ進めないと思い、その場に待機。 (3)相手の車が、私の車の脇をすれ違う程度にのろのろと進んだ。この時ドアミラーはかわしており、接触していない。 (4)相手が進むのが遅く待ちきれないし、後続車のためにも自分はこの場にいてはいけないと思い、合図した上でゆっくりバック。(相手は止まっていたように思う・・・)この時にドアミラーがこすれた。 ●このような場合、10対0で私に過失があるわけでしょうか。相手は「止まっていたし、全く悪くないので修理費用を出せ」と言うのみ。 ●お互い譲り合いながらの接触ですし、相手は接触する前ドアミラーをたたむこともできたはず。(もちろん自分もたたまなかったのはいけなかったのですが・・・)ただ、私に全て非があると思いたくないのです。 ●相手の車はキズが付いたというより、私の車のドアミラープラスチック部分の塗装が付いたような感じ(幅5mm×20mm程度)。 ●修理費用については代車費用含めて16,000円程度とのこと。この金額は妥当でしょうか。 ●ドアミラー塗装のみで丸一日作業がかかり、その分、代車費用(5,000円)がかかるのは仕方ないことでしょうか。 なお、警察には届けていないのですが、保険会社には一報を入れたのみです(具体的なことは明日以降話す予定)。 この程度(と思ってはいけないのですが・・・)のキズで本当に修理費用を請求してくるとは思いもよらず正直驚いています。数日中に返事をしないとなりません。同じような事故を経験された方、教えていただけますか。宜しくお願いします。

  • 車をぶつけられ代車使用中に事故。

    こんにちは。 相手の過失100%の事故で自分の車が修理に出され、代車を使用しているときに 自分の過失で自損事故を起こした場合についてお聞きしたいのですが、 代車の営業補償のため、たとえ代車の修理代が5万だったとしても 10万の営業補償が請求されるそうです。 相手の過失で代車を使うことになったとはいえ、 自分の過失で事故をしてしまったら、 自分の車だったとしたら5万払えばよかったところ10万払わなくてはならなくなったとしても その差は事故を起こした自分持ちになりますか? こちらが相手側だとしたらそのように代車で事故を起こした方から その差の額を請求されることもあるのでしょうか? 教えていただきたいです。

  • 自動車保険の更新を拒否されそうです。

    これまで、会社の車を運転する程度でしたが、昨年自営業を始めたので、自分名義の軽自動車を購入してから保険にも入り(6等級)運転使用していました。 ところが、昨年末に事故を起して保険で相手方への賠償をしました。(保険で請求した金額は350万円ほどでした) そして、また、先月駐車場内で接触事故を起してしまいました。 この事故の相手方からは、バンパー部分30センチほどの破損で、事故直後に全損事故だ、体が痛いなどと訴え、保険会社へも車を新車で賠償しろなどと言っていましたが、弁護士介入を示唆すると態度を変え、修理だけで良いことになりました。 ただ、ベンツだったので、修理費40万、 代車もベンツを差し出せとの要求だったので、代車費用、レンタカー代などで40万円の費用を保険で処理しました。結局半年間で2回の事故、合計430万の保険請求で、保険会社には損害になる契約者として更新時には、拒否されそうです。 自営のため車は必需品です。 保険を契約できる良い案はないでしょうか。

  • 接触していない事故で困っています。

    去年の年末に事故に遭いました。私は二輪で相手は4輪です。私が片側二車線ずつの道路のセンターライン側を走行中に、左前方に停車(ハザード無し)していた車が指示器をつけた直後にUターンしてきました。接触を避けようと、とっさに急ブレーキをかけ何とか接触は避けましたが転倒してしまいました。すぐに、警察を呼び人身事故にしました。全治5日です。事故当時は、相手側が保険で治療費とバイクの修理代、破れた服などのお金を支払ってくれると約束しました。しかし、後日相手側の保険会社から、接触していないのでこちらに過失は無いので保険は支払えないと言ってきました。しかし、事故当時警察の方に、双方に過失があると言うこと聴いていたので交通事故相談所に行きました。弁護士は、過失割合は、私1対9相手だそうです。相手の保険会社にそのことを伝えても保険はお支払いできませんと言われました。相手はまったく誠意も無く、連絡も一切ありません。小額裁判を起こしたいのですが、費用はいくらほどかかかるのでしょうか??また被害者が請求できるものはどのような物がありますか??できるだけ請求したいのでお願いします。

  • 車の接触事故

    とても困っています。 七月の下旬に道幅の狭い道路で車対車の接触事故を起こしました。 私が前から来た対向車をよけようと後ろにバックした際、後ろに停車中?だった車の前のバンパーに接触したとの事。(私としては後ろの車も動いていたような気がするのですが証拠が無く・・・) といっても本当にちょっとかすっただけなのに、相手が車の修理代と修理中のレンタカー代、あと翌日から背中が痛いということで通院の治療代などを保険会社を通じて請求してきています。私としては本当にちょっと接触しただけでそんなに請求される覚えは無く、過剰請求というかプロの当り屋なのではと思っています。が物損事故の証明を警察の方にしていただいている時に保険会社と連絡をしていたため反論が全くできず、相手の言いなりで0対100で私に過失があり全部払わされています。 こんな事言ってはいけないかも知れませんが、相手の車は私が当てた以外もあちこち傷だらけで前のナンバープレートも割れていました。なのに修理はその他の傷も私の対物保険で修理しろだの代車の代わりにレンタカーを借りたいだのどんどん請求してきます。 私の車は自分の車両保険で修理せざるおえなく、相手の車は要求のままに支払わなければいけませんか? (家族や友人にも相談しましたが、保険会社に任せておけの意見が多いです。でも私は納得できずにいるのですが・・・・そういうものなのでしょうか・・・・?) 宜しくお願い致します。

  • 接触事故で相手に逃げられてしまった…

    お世話になっております。 本日、接触事故を起こしてしまいました…。 車対車です。お互いの車をこする程度の事故だったのですが、保険のこともあるので、 警察を呼びました。大きな通りで交通量も多かったので近くの店の駐車場へ入って、 相手の方と2、3言話して警察に連絡を入れたのですが、待っている間に相手の方が 隣のマックに行ってくるといって車で出て行ってしまったきり、戻ってきませんでした…。 私も接触した時から少しパニックになっていたので、相手の名前も連絡先も聞いておらず、 車が黒だったこと、ナンバーの地名と4桁の数字しか覚えてませんでした。 警察の方から、これだけの情報では相手は見つけられないと思うといわれてしまった のですが、相手を見つけることは、やはり難しいでしょうか。 また、保険屋さんからも、相手が逃げてしまったので自分の分は100%自己負担になる とのことでしたが、接触事故を起こし、保険もおりない状況でも、警察や保険屋さんに連絡してしまったので、 ゴールド免許はとれなくなってしまうのでしょうか? お分かりになる方、宜しくお願い致します。

  • 自動車事故での相手方の対応について

    去年の11月の通勤途中に 信号待ちで停止していました所、玉突き事故にまきこまれました 私の後ろに停止していた車に、車が追突し 私の車も被害を受けました 玉突き事故を起こした方が全面的に悪いということで(10:0) 車の修理費用、代車の費用などは相手の保険で全ての費用を 負担してくれました お聞きしたいのは ・事故の当日、会社に遅刻した ・代車を使用するにあたって荷物の移し変え等に相当手間取った ・車の修理等で有給を1日使用した 上記の内容は相手方の保険で何かしら補償してもらえないのでしょうか 相手も相手の保険屋も何もコンタクトを取って来ないので こういった内容の補償を求める場合は こちらから何かしらのアクションを起こさないといけないのでしょうか また、もし補償を求めるのであれば手続きをしなければならない 期限などは設けられているのでしょうか 相手と相手の保険屋の事故対応がイマイチだったので 何も連絡してこないこの状況が正しい状況なのかどうか心配です 回答いただければ幸いです

  • 接触事故

    先日駐車場内で車同士の接触事故を起こしました。 お互いバックで接触したのですが、相手方はバックして右に前進しようと切り返すときに、それに気づかなかった私がバックで駐車スペースから出ようとしてぶつけてしまった感じです。(私の右後ろ、相手方の左後ろで直角に接触) 特にクラクションは鳴らされませんでした。むしろ相手方は接触したことにあまり気付いてなかったようです。 過失割合は私の方が高いとは思いますが、一般的にどのくらいの割合になるものなのでしょうか? ご意見頂けたらありがたいです。

  • 車同士の軽い接触事故をおこしました

     先日、私が家の前の駐車場を右折し出ようとした時、出会い頭に、左側から直進してきた車と接触し、私の車の左前頭と相手方の車の右前タイヤの中央部分から、車体側面中央まで、傷をつけてしまいました。  駐車場は、左側にブロック塀があり、少し前に出ないと、よく確認出来ません。直進道路は、車1台分が通れる道端です。  事故当日、確認するため車を出し(出す時は、見える範囲には、車はありませんでした)止まってすぐ、左目の前に車が来て、初め相手の車体前はぶつからず、通れるのかな と思った瞬間、ガリガリと音がして、接触しました。相手の車は、5~6メートル先で止まりました。 よく確認しないで、車を出した私が悪いのは、分かっているのですが、明らかに、接触してきたのは、相手なのに、認めてもらえず… 過失率が、100:0になるみたいです。  保険屋さんいわく、相手は、事故当日はパニックになっているから、事故の状況など分かるはずがない、車の傷も右前頭から、ついていないので、私が、突っ込んできたみたいに、言っているそうです。おまけに直進する車は、前しか見ていないので、過失はないといわれました。  事故の過失率は、こんなものなのでしょうか?  私は、自分が止まっていて、相手が接触してきたことが、認めてもらえなくて、悔しくて悔しくてなりません。これは、私の身勝手なのでしょうか?

  • 車の接触事故で相手がごねて困っています

    車の接触事故を起こしてしまい、初めてのことでどのように対応したらいいのか混乱しています。 お分かりの方ぜひアドバイスお願いします。 センターラインのない細い道でなのですが、こちらは雪が多く2台はすれ違えない道幅ですれ違い切れずに相手の右前方と私の右後部が接触しました。 私の記憶ではお互い徐行してすれ違おうとしたが道路状況も悪く道も狭すぎて接触してしまったと思い警察にも保険屋にもそのように話しました。 しかし相手から自分は停止して私がすれ違うのを待っていたはずだと連絡が入り、相手は保険を使用しないで10:0で処理したいと言ってきました。私の認識では5:5だと思うと伝えても納得がいかないようでごねています。 さらに事故後6日経った今日、耳鳴りがするので病院に行きたいと私の保険屋に言ってきたそうです。耳鳴りがするほど大きな音の出る事故ではなかったのですが、それは関係ないとして耳鳴りというのは自分の症状だけをお医者様に伝えるのでずっと「まだ治らない」といえば通院費はかかるのではないかと怖くてたまりません。 皆様にアドバイスいただきたいのは、 1.まだそう決まった訳ではありませんが、万が一ゆすりやたかりの類だった場合予防策や対応策というのはあるのでしょうか? 混乱しているため、記載が不十分な点もあるかと思いますがよろしくお願いいたします。