• ベストアンサー

銀行からの融資の借り換え

A銀行から融資を受け現在5000万ほどの残金があります。 A銀行の支店が閉鎖になり遠い本店のみとなってしまったため 近くて便利なB銀行にメインバンクを変更しました。 そこでB銀行から融資の分も借り換えてほしいと言われています。 事業は順調です。A銀行からは元利均等、固定金利で借りています。B銀行はそれよりいい条件で貸すからと言っていますが この場合A銀行からは違約金などを請求される可能性はないで しょうか?確かにメインバンクがB銀行ですし、地理的にも 便利なので融資もB銀行から受けた方が何かとやりやすいようには思いますが、今後も事業の拡張に伴い融資をさらに受ける 可能性もある場合、借り換えする事は有利なのかどうか 迷っています。 良きアドバイスお願いします。

  • 融資
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okame7237
  • ベストアンサー率25% (156/608)
回答No.2

部外者で無責任な回答になりますけども この時期なので取引銀行を無理に減らすこともないのでは、と思います。 付き合いであれば追加分とか借換分をBに割り振ればいいのではないでしょうか? Aとの付き合いがどれほどかは知りませんが、旗色が変わったときも、Bはそのままでいくのでしょうか? 少し見極めたほうがいいのではと思います。 事業規模がわかりませんがAの渉外担当は、遠くなったとしてもそちらに伺ってこないのでしょうか?一度素直に話をしてみたらいかがでしょうか?そこで、金利引き下げのような引止め策をとるのであれば継続すればいいし、反応がなければBに完全にシフトするというのも手でしょう。

pipi3pepe3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かに銀行を1つにしてしまうというのは いろんな意味で不利になる可能性は大ですね。 少しずつ振り分けると言うのが賢いのかも。 A銀行の行員は1年に2回ぐらい顔を出す程度です。 そのこともあって親切にしてくれてる B銀行にかえようかという気になったのです。 もう一度A銀行とも話してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

A銀行からは違約金などを請求される可能性はないで しょうか?>>全額を一括で返済するとなると全額繰り上げ償還と言って手数料(違約金)を取られます。銀行によって多少異なりますが残元金の0.数%から3%程度になると思います。お手持ちの契約書(控)に記載されています。 その上、B銀行からA銀行より良い条件で借りれるといわれますが何が良い条件なのでしょうか?たくさん借りられるのでしょうか?それとも金利が安いのでしょうか?金利が安くなるのであれば0.数%程度で有れば上記の手数料や抹消費用(登記簿から消す)また、B銀行への事務手数料や登記費用(登記簿に記載)や印紙代など結構な金額になりますのでこのまま支払ってゆく場合の支払い合計と借り替えた場合の支払い合計を見比べて比較する必要があります。くれぐれも目先の金利だけで判断しないようにしてください。かえって損をする場合があります。 ただ、質問者さんが言われている様に立地や今後の事を考えるとどちらが良いとは判断できません。よ~く考えてください。 アドバイスになってませんね。

pipi3pepe3
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり違約金の他にも事務手数料などいろいろかかりそうで、 B銀行が利息を安くしてくれても 計算するとあまり得にはならないようです。 近くでいろいろ便利をはかってくれてるという 義理をどう考えるかだけですね。 もう一度きちんと考えてみます。

関連するQ&A

  • 銀行/借り換えローンについて

    現在、某クレジット会社のオートローンを組んでおります。 銀行で借り換えをしたいと考えたのですが、例えば現在メインバンクで自動融資のローンを利用していても、その銀行でオートローンの借り換えって可能でしょうか? ローン商品の契約が同じ銀行で2つ併用することが可能なのか否かと、ふと疑問に思ったので質問いたしました。 説明が分かり辛かったら申し訳ありません、お分かりになる方がいらしたらご教示ください。

  • 住宅ローンの借り換え検討

    申し訳ありませんが、知識のある方の意見を聞かせてください。 <m(__)m> (1)単純にどこの金融機関が返済が少なくてすむのでしょう? ※現在は十六銀行(引き落とし口座がある銀行)・新生銀行・住信SBIネット銀行で検討中ですが、はっきり言ってよくわかりません。(泣) JAや農協が言いという噂も聞きますし・・・? (2)お勧めの金利(変動・10年固定・20年固定)どれが良いと思いますか? ※現状での借り換えメリットを大きく出そうとすると変動なんでしょうが・・・? ※繰上げ返済等は無しで考えた場合。 [現在の借り入れ状況:3月決算後残高] 1)住宅金融支援機構 現在の残金¥11.452.601 金利4%(元利均等返済)で19年の支払いが残っています。 このままローンを継続した場合↓ 毎月返済額\44.243×残232回=¥10.264.376 ボーナス加算額\163.100×38回=¥6.197.800 最終返済予定日H41/7月(2029年) 2)年金融資 現在の残金¥5.927.535 金利3.58%(元利均等返済)で19年の支払いが残っています。 このままローンを継続した場合↓ 毎月返済額\30.242×残233回=¥7.046.386 ボーナス加算額\52.647×38回=¥2.000.586 最終返済予定日H41/7月(2029年) 3)十六銀行 現在の残金¥2.865.984 金利2.325%(元利均等返済)で19年の支払いが残っています。 このままローンを継続した場合↓ 毎月返済額\15.897×残233回=¥2.865.984 ボーナス加算額\0×0回=¥0 最終返済予定日H41/7月(2029年) 1)+2)+3)=\20.246.120です。 ※借り換え検討額¥2080万円(借り換えに必要な諸経費を含む)です。 返済期間は19年で考えております。 [現状返済額] 毎月の返済額¥90.382 ボーナス加算額¥215.747 合計¥306.129 この度、初めての借り換えで良くわかりません。 相談にのっていただけると大変助かります。 宜しくお願い致します。 <m(__)m>

  • 銀行で2、1%・・?

    銀行から、 60回払い(元利均等払い)で300万円の事業資金の融資を受けたら、 半年の据え置き期間を設け、 利率2.1(年)と書類に書いてました。 間違いですか? 銀行で2%台は無いですよね? 大体5%前後だと思うのですが、 この2%とは、 最初の半年の据え置き期間(利息のみを払う期間)の金利の事ですか? (ちなみに保障協会を通してます)

  • 中小企業金融円滑化法と、ローンの借り換え

    アパート経営をしています。私が個人事業主で、夫がサラリーマンです。 現在、私が、8600万円をアパートローンで借り、18年の元利均等、金利約3%でローン返済しています。 毎月家賃収入80万円、返済60万円です。 ですから、空室が多いとマイナスになる可能性もあります。 このような現状で、中小企業金融円滑化法をもとに、借り換えなどを検討しています。 私としては、「金利を下げてもらう」、「ローンの返済期間を長くしてもらう」の両方あるいは、片方を考えています。 現銀行にやっていただいても、別の銀行に借り換えでもかまいません。 このような借り換えなどは、可能でしょうか? これから、銀行にお願いしようと思っています。 どのような手順で、交渉するのがよいでしょうか? また、今年3月までとも聞きましたが、今からでも間に合うでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 京都銀行は金持ちの銀行か?

    わたしの母は、京都銀行は金持ちしか相手にしない銀行だと常々言っていますが、本当でしょうか? その母は支店があるとはいえ、府外に本店のある地方銀行をメインバンクにしていますが。

  • 事業融資について教えて下さい。

    5月末に私が500万円出資し、友達を代表取締役にして法人を設立しました。2年後に月売500万円にするには、運転資金が足りないので融資を申込みたいと考えています。 代表取締の友達は個人事業主のときに銀行(保証協会の保証付)で融資を受けており、追加融資を申込みましたが、現在、残金を減額してもらっているため追加融資は無理でした。 そこで私が代表取締になり、再度申込もうと考えています。会社の本店は友達の住所地で、私は他県に住んでいます。今回600万円ほど融資を希望しています。 そこでご意見を頂きたいのですが、設立した会社で融資を申込む場合、役員変更しても友達の名前は登記簿に残るので、現在残っている個人事業主のときの借り入れがあるために、融資を断られる可能性はあるでしょうか?融資申し込みをした履歴は、保証協会にずっと残るのでしょうか?

  • 銀行員の能力?

    8年前に、住宅金融公庫で融資を受ける際に、 元金均等返済と元利均等返済の返済総合計利息の 違いを知りたかったため、銀行に資料の提示を、 求めたところ。元金均等返済に関しては、契約 してから、計算機を回すので、事前に提示 できません。と言われました。銀行と言えども不審に 思い、利害関係の無い、都市銀行がやっている、 よろず相談のような機関に、質問したところ、 「一般銀行員に元金均等返済のテーブル提示を求める のは無理です!!計算が、とっても難しいのです。 あなただって、logとか指数とかわかりますか?」 と、言われてしまいました。(自力で表計算ソフトを 使って計算し、元金均等返済にて融資を受けました。) 最近、低金利な金融商品に切り替えようと思ったので、 同じ事を、銀行に再度求めても、結局できませんでした。 一般銀行員は本当に元金均等返済の計算ができない のでしょうか?銀行員が利息の計算ができなくて商売 になるのでしょうか? うがった、考え方かもしれませんが、 自分には、利息の多くなる元利均等返済 へ契約を持ち込むための口実のように思えてなりません。 このIT時代に、信じられない、ホントの話です。 千○銀行も○子信用金庫も同じでした。 以上、銀行の裏事情をご存知の方、ご教示頂ければ 幸いです。

  • 会社更生法や民事再生法後の銀行融資について。

    会社更生法や民事再生法後の銀行融資について。 例えば上記のようなことが起こった場合、銀行債務が免除になったとして、会社が復活した後に銀行に新規融資って出来るんですか? 銀行側としては借り逃げされた会社に融資なんてしたくないかなって思ったんですが… また、いま話題の東芝が万が一会社更生法になった場合、メインバンクの三井住友やみずほ銀行は、新規融資をするのでしょうか? 借り逃げされても、融資は銀行の仕事だから新たな気持ちで融資判断をするのでしょうか? 以上、ご教示よろしくお願いします。

  • 住宅ローン借り換えどちらにするか迷ってます

    住宅金融公庫で返済残高1800万一般融資金利2.55%と特別融資金利3.35%で3年後にいずれも4%に上がるので借り換え検討中です。A銀行では25年で2.7%で諸費用が50万円ほどかかり、B銀行では、10年で2.75%ですが、諸費用のうち保証料がかからないので諸費用は銀行の半額となります。また、B銀行は繰り上げ返済手数料も無料でこちらも気になります。A銀行の場合は、最初の諸経費がかかりますが、返済終了まで同じ金利でいくことがメリットですが、B銀行は諸経費が低いのですが、10年後の金利ははっきり言って不明です。このあたりに詳しい方でのご意見を募集しますのでどうかよろしくお願いします。

  • メインバンクから他行への借り換えについて

    経営者の者です。 メインバンクからの融資で本社屋を建てることができました。 この度、他行にすることで金利を安くすることを知りました。 他行に借り換えて、今後のメインバンクとの付き合いで 不利になることはありますか? 経営者や銀行関連の方に、ご教授していただきたく願います。 よろしくお願いします。