• ベストアンサー

水槽の上部フィルターについて

水槽の上部フィルターについて教えて下さい。 ジェックスの「ビッグボーイ」を使っています。 この何日か前ちょっと触ってから水の量がおかしくなりました。 水槽は60センチで使用期間は10ヶ月くらいです。 吸い上げられた水はフィルターなどがある所ででゴミを取り除き汚れをきれいにしていますよね。 そして仕切り版みたいなのがあります。 問題は次の所なのですが、ここには水が溜まるだけですよね。 煙突のように立っているパイプから下の水槽へと流れ出るのですよね。 ここの所の水は煙突より上にあるのが普通ですか? 以前はこの煙突の上から水が下に落ちてたような気がするのですがさわってから煙突の下の継目から水が落ちています。 なのでフィルターがある所にしても、この煙突みたいなのがある所にしてもほとんど水が溜まらないのです。 ふぃるたーの部分は湿っているという感じです。 とりあえず水は吸い上げられて落ちてはいますが以前のようないきおいはありません。 今日またとことん分解して掃除しましたが同じでした。 この煙突の部分になにかパッキンとかがあったのでしょうか? さわった時落としてしまったのでしょうか。

noname#190187
noname#190187

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

> 水は吸い上げられて落ちてはいますが以前のようないきおいはありません。 多分、ポンプのインペラー(プロペラ)に汚れがヌルヌルに付着しているか、異物がつかえたりしていて、水槽の水を汲み上げる量が低下しているのだと思います。 ドライパーでネジを外して分解し、ぬるま湯の中で綿棒や割り箸の先にガーゼを巻いたものなどでパイプやプロペラなどを掃除するといいですよ。 > 煙突の部分になにかパッキンとかがあったのでしょうか? 吐き出しパイプがただ差し込まれるだけで、何もありません。 参考URL 日々管理の道 http://www.fujigoko.tv/aqua/init/init29.html

参考URL:
http://www.fujigoko.tv/aqua/init/init29.html
noname#190187
質問者

お礼

ネジを外すまではしませんでした。 さっそく今からやってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.1

はじめまして ・違うタイプを使用なのですが・・・ ・起動時に上部(フィルター部)に呼び水が必要ではありませんか? ・モーターが「うなって」いませんか? ・コップなどで、水槽内の水を呼び水として上部に注ぐと改善しませんか?(煙突内が真空状態になる)

noname#190187
質問者

お礼

こちらこそ、はじめまして 今まで起動時には呼び水をしなくても大丈夫だったのです。 先ほど呼び水をしてみました。 しかし...見る見る間に水は減っていってしまいました。 モーター音は普段と変わらないのです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 熱帯魚の水槽/上部フィルターについて

    60cm水槽で主にテトラ系の魚を飼ってます。 フィルターは上部式の濾過タイプを使っているのですが、 最近どうも動きが良くありません。 以前は「ゴボゴボ」という音とともに、勢いよくノズルから 濾過された水を吹きだしていたのですが、 最近はちょろちょろの上部から流れ込んでくるだけで、 「ゴボゴボ」を繰り返さなくなってしまいました。 そこで、水槽の水を汲んで上部フィルターの上から 流す動作を何度かすると、再び「ゴボゴボ」が始まり、 しばらくするとまた沈静化してしまいます。 水槽の水量も増やしたり減らしたり、色々やりましたが、 効果はありませんでした。 やはりポンプが弱っているのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 上部フィルターの異常について

    60センチの水槽で熱帯魚を飼っています。 異常といってよいかわかりませんが、上部フィルターを掃除した後からフィルター部に溜まっている水の量が減少しました。以前は煙突のように出ている部分のぎりぎりまで水があったのですが、今では半分程度のところまでになっています。 吸い上げる水が少ないのかと思い、モーター部の回っているところに埃がくっついていたので取り除きましたが状態は変わりませんでした。 ちなみにモーターは使用3ヶ月程度です。 同じような状況になった方や解決方法をご存知の方、どうぞ知恵をかしてください。

  • 90cm用、上部フィルターのオススメを教えて下さい

    先日、外部フィルターから水漏れし大変な目に合いました。 パッキンを交換しました。その際、ろ過材、ホースなど綺麗にしました。 この状態でしばらくは順調よく運転しているのですが、しばらくすると本体と本体のフタの部分の境目から水が垂れてきます。パッキンの交換では直りきらないようです。 そのため(水漏れが怖いため)上部フィルターにしようと思います。 90cm水槽です。 ちなみにもう1本の60cm水槽でコトブキの上部フィルターを使っているのですが、満水ぐらいに水を入れないと水が出る時、ジョボジョボとうるさいです。 でも満水にすると地震のとき水槽から溢れます。 できれば満水近くまで水を溜めなくても水が出る時、うるさくないものを探しています。 水の出口のパイプが長いやつがあればいいと思うんですけど 90cm、上部フィルターで何かオススメがあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚水槽の上部フィルター

    熱帯魚の水槽で、上部フィルターを使用しています。 混泳水槽なのですが、現在、数種類の魚の稚魚が泳ぎまわったりしています。 ところが、フィルターの水を吸う部分の口というか隙間が約1ミリ程度あるため、稚魚が吸い込まれてしまうのではないかと心配です。 そこで、この上部フィルターの吸い込み口だけを交換して、たとえばスポンジのような細かいものとか、そういうものにすることは可能でしょうか? また、そういう部品は市販されているでしょうか?

  • 水槽の上部フィルターからの空気について

    60cmの水槽で金魚を飼っています。 上部フィルターにGEXのグランデ600Rとエアーポンプを使用しています。 上部フィルターから水槽にはL字のパイプで水が戻っていくのですが、 最近このパイプから空気がボコボコと出てくるようになってきました。 水量は以前と変わってないと思いますし、マットを変えてみたりも してみたのですが、空気のボコボコがどんどん出てきます。 この音が結構大きく、気になって眠れないので、夜間はエアーポンプのみに しているのですが、以前はとても静かで空気も出ていませんでした。 なんとかこのボコボコを止める方法はないものでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • メダカが外掛けフィルターの水流で・・・

    30cm水槽にセットで付いてきたジェックスの外掛けフィルターを使っているのですが、水流が強すぎて流れに飲み込まれるとメダカが下に叩きつけられます。餌をあげる時なんかは必ずフィルターを切らなければ餌が食べれないようです。 水の出口に障害物を置いたりもしてみたんですが、あまり効果は見られませんでした。 外掛けの他にスポンジフィルターも入れているのですが、やはり外掛けフィルターは必要でしょうか?? メダカにも使える外掛けフィルターがあれば教えてください。

  • 上部ろ過フィルターのマットについて

    上部ろ過フィルターのマットについて質問します。 上部ろ過フィルターのマットの手入れは、普段は一番上のマットを水槽の水でもみ洗い、 くたくたになったら、捨てて、その下のマットを上にして、下に新しいマットを敷くと良いそうですが、 水槽のセットになっていたマットは、白の普通のマットと青い色の付いたハードマットのセットになっています。 この組み合わせだと、前記のようなマットの交換のサイクルがし難いのですが、 ハードマットにこだわる必要はあるのでしょうか? 現在、上部ろ過フィルターの一番下には、ろ材を入れています。 ろ過能力を高めるためには、マットは重ねるだけ重ねた方がいいのでしょうか?しかし、それでは、フタが浮き上がってきちんと締めらませんが。 それでは、薄めのしっかりしたものを3枚とか、コトブキのもので薄めのしっかりしたものがありましたが。 マットはどこのメーカーの物がいいのでしょうか?また、上部ろ過のフィルターはどのように使っていけば、高いろ過能力が期待できますか? よろしくご回答のほど、お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 水槽の底面フィルターについて

    お世話になります。 現在、水槽に底面フィルターを設置しています。 使い方は、外部フィルターなどに繋げずにエアリフトで使用しています。 この時、エアリフトの排気口?というかエアーの出口は水面よりも上に出て、水が落ちる様にしていないと効果はないのでしょうか? 水面よりも上にすると、水の音もしますし、水が跳ねるので今は水中でボコボコしています。 同様に、あまりうるさくない様にエアーの量を少し抑えているのですが、かなりエアーを送らないと、効果を得られませんか?

    • ベストアンサー
  • 上部フィルターのこと。

     60センチ水槽で、上部フィルターを使用していますが、数日前よりごぼごぼと勢いよくろ過していたのに、一日たつとそのごぼごぼがなくなり、ろ過しているのかどうかさえわからない状況になります。ひどいときは半日でとまることもあります。ストレイナー部分やモーター部をそのたびに掃除していますが、ほとんど何にも詰っていません。(小さな水草の葉はなどはありますが)買ったばかりなので、モーター劣化してるとも思えません。吸い上げる水の量が少なくなるのはやはりモーターの問題があるのでしょうか。ろ過材と関係あるのでしょうか?

  • 外部フィルターと上部フィルターの組み合わせ

    いま60センチ水槽にチェリーバルブやネオンテトラ、ハセマニアなどを飼っています。 そこで、最近だんだんと魚も増えてきたので外部フィルターを使うことにしました。 外部フィルターはGEXのメガパワー6090です。 最初はバクテリアを定着させるためにも吸い上げた水を上部フィルターの流すようにしました。 そこで、このまま使用して、水槽→外部フィルター→上部フィルターの方が外部フィルター一つだけより効果があるかも知れないと思い質問させて頂きました。 上部フィルターはデュアルクリーン600SPを使っています。 これであれば、エアーレーションする必要も無いです。水草も入れていないので特に外部フィルターにこだわる必要も無かったのですが・・・汗 上部フィルターの中にはマットの下にリングをひき詰めてあるので、バクテリアの定着する量が多くなるのかなって考えています。 まだ、素人で理解もきちんと出来てないので、もし効果があるかお分かりであれば、なんでも良いので回答お願い致します。

    • ベストアンサー