• ベストアンサー

環境政策について教えて。

kenchinの回答

  • ベストアンサー
  • kenchin
  • ベストアンサー率56% (398/700)
回答No.1

学校の宿題等で出たんでしょうか? □ 私の読解力不足で、一部ご質問の意味が理解できません でしたので、その部分を補足していただけると幸いです。 >環境政策の効率性と汚染者支払い原則が、それぞれど >のようなもの 「我が国の環境政策を、経済的側面および環境効率(※) の側面から評価したときの、効果の度合いはどうか?」 っという事で良いのでしょうか?  ※:環境効率  「持続可能な開発のための経済人会議」(BCSD、後  にWBCSD; World Business Council for  Sustainable Development)の宣言の中で生まれた  「生産・消費単位当たりの環境圧迫の度合いを表す」  指標の一つとして また、汚染者支払い原則の意味は?という意味で良い のでしょうか? □ 次に、公健法については、簡単に説明しているURLが 見つかりましたので、こちらで勉強していただくと 理解が良いかも知れません。 なお、「公健法は環境税の一種?」っということにつ いては「そうとも取れるし、そうで無いとも取れる」と いう感じですかね? ポイントは「環境税」の定義です。 これがどの様な目的を持っているか....。 例えば、環境汚染によって一般国民が暮らす自然環境等 への負荷が高まるので、その回復と健康維持および被害 者の救済費用の捻出を目的としたのが環境税という定義 ならば、「公健法は環境税の一種」と捉えることが可能 でしょう。 ただ、厳密な解釈は....っといわれると、これは法曹 関係者の皆様にお任せするしかないですね~。 □ 一応、環境関係の技術者として判る範囲で。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7623/index.html

関連するQ&A

  • 経済成長による公害について

    こんにちは。 戦後の高度経済成長期、日本では水俣病やイタイイタイ病などの弊害で多くの国民の健康が発展の犠牲になりましたが、過去に“アメリカ”が経験したこういった経済発展による公害を勉強したいと思います。 社会問題となったこういった公害での例をご存知の方、どうぞ教えていただけますか。(参考サイトや書籍も併せて頂けると大変有難いです) また、現状(といっても10~15年くらいのかなり長期のような気がしますが)の中国での相次ぐ環境汚染のニュースは恐ろしいくらいですが、それらが影響する中国の国民の方々への健康面はどの程度レポートされているのでしょうか。 参考サイト等、アドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 現在の環境税案について

    学校の授業で環境税について少し習っているのですが、 「ここを参考に」と講師の方が言っているホームページやらをみていると、いろいろと発表された時期が違うのもあり、書いてあることが若干ちがっています。 そこでよくわからないのが、 (1)環境税で集めた税収は一般財源なのですか? (2)税収はすべて地球温暖化対策としてつかうのですか? (3)歳入中立のために、他の税収をへらしたりするのですか? いろいろみてるとこんがらがってしまって、つまらない質問をしてすみません。 一応一番重要視して参考にしてるのは「環境税の具体案」http://www.env.go.jp/policy/tax/041105/index.html を参考にしています。

  • 国民健康保険税の時効について

    国民健康保険税の時効については、地方税法に以下のように定められています。 ・賦課権は3年(地方税法17条の5) ・徴収権、還付請求権は5年(地方税法18条及び18条の3) ところで、時効の起算日はいつになるのでしょうか?判例などが見つからなかったため、ご存知のかた教えてください。

  • 環境ホルモンが及ぼすの社会への問題

    「環境ホルモン(外因性内分泌攪乱物質)について、その環境への問題と 社会への問題」という題でレポートを書かなければならないのですが 「社会への問題」というのがいまいちよくわからないのです。 「環境への問題」というのもある意味では「社会への問題」だとも 思ったりして書き始めることができません・・・。 自分で考えなければならないことはよくわかるのですが、 どうしても「社会への問題」というのがどのようなものかが つかめないのです・・・。 簡単で構いませんので(たとえば、環境への問題で例をあげると、土壌汚染、 といった感じで) 「環境ホルモンが及ぼすの社会への問題」というものにはどのような ものがあるかを教えていただけると嬉しいです。 また、参考になりそうなホームページなども教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 教えてください。

    論文をかいているがくせいです。次は私が書いたものです。日本語のほうで必ず間違っているところがあります。日本人の方に訂正していただければたすかります。 論文のテーマは「日本の環境保全の心配ごとと立派なこと」です。この言い方は正しいですか。自信がないのです。 物質の日増しに豊富な生活の今日、公害と各種の汚染が絶えず我々を取り巻いてきた。環境の汚染を整備し、我々の生存の必要な環境を保全することはこの地球に生存している人々が一緒に直面した一つの大きい挑戦である。 上世紀の六、七十年代に、日本の経済は高速的に発展してきた。しかし、それは環境の犠牲を代価として手に入れたものである。これはきっと日本の今日の持続可能な発展に隠れた災禍を埋めた。近何十年以来,日本は環境汚染を整備するために、多種類の措置を取った。典型的な公害の確立対策に応じて実施し、合理及び厳密な環境保全法を制定している。また環境の教育が普及して、国民の環境保全の意識を向上させた。 私は本稿ではこれらの問題について述べてみようと思う。われわれの中国の参考にしたいと思う。

  • ISO14001環境法規制 調査方法

    環境法規制調査を短時間で済ませる方法を教えて下さい。 使える本や参考書があれば教えてください。 使える情報が書いてあるホームページを教えて下さい。

  • 賦課標準所得金額の出し方

    国民健康保険で ☆給与・専従者給与所得者の場合 給与支払総額-給与所得控除額-基礎控除額33万円=賦課標準所得金額 となっていますが・・・・ 私の24年の源泉徴収票は 給与支払い金額・・・・1207906 給与所得控除後の金額・・・557906 所得控除の額の合計・・・1735187 源泉税・・・・0 この場合 賦課標準所得金額は 1207906-1735187-330000=賦課標準所得金額 と言う事になるのでしょうか? もしそうなら 賦課標準所得金額 は 0円になりますよね 正しい金額を教えてください

  • 5年以上前の国保税を賦課決定を変更できる方法は?

    五年以上前に社会保険に加入している期間が、国保を加入したままになっていました。 国保脱退手続きは健康保険資格証明書にて手続きできましたが、国保税の賦課決定が行えず、支払わないといけないと言われました。 支払わないと行けない根拠は、以下の地方税法に記載の内容だそうです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 第十七条の五 更正、決定又は賦課決定は、法定納期限(随時に課する地方税について は、その地方税を課することができることとなつた日。以下この条及び第十八条第一項 において同じ。)の翌日から起算して三年を経過した日以後においては、することがで きない。加算金の決定をすることができる期間についても、また同様とする。 2 地方税の課税標準若しくは税額を減少させる更正若しくは賦課決定又は加算金の額 を減少させる加算金の決定は、前項の規定にかかわらず、法定納期限の翌日から起算し て五年を経過する日まですることができる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 法定納期限をすぎて、資格証明書を提出し国保脱退手続きをしてもらい、現在は平成21年度は国保に加入していない状況です。 しかし、上記法律のため、税の請求は変更できないと言われました。 平成21年度の国保税の賦課決定の出来る期限 平成26年6月30日まで。だったようです。 5年間も手続きしていないかった自分が悪いのは重々承知しています。 なにか方法がないか教えて頂けるとたすかります。自分でも、いろいろと地方税法や健康保険法など調べましたが、5年の期限をすぎているから、市役所からはできないと言われてしまい、国保加入になっていないにも関わらず、来月には支払いをしないといけない状況です。 7月分までは時効になっているようですが、それ以降の分は時効が延長しているとのことで、時効にもならないようです。 宜しくお願い致します。

  • 市民税を滞納 日本政策金融公庫で融資

    21年度の市民税がまだ未納で、年末には全額支払う予定です。 まだ督促などはきておりません。 全額支払い後、会社設立を考えており、お伺いしたい点が2点ございます。 (1)会社設立に際して問題があるか。 (2)日本政策金融公庫への融資の申請時に問題があるか。 また、健康保険料も同様で年末に全額支払う予定ですが こちらも影響ありますでしょうか? お恥ずかしい話ですがよろしくおねがいします。

  • 慶應義塾大学 湘南藤沢C 総合政策学について

    4月から、妹がSFCの「総合政策学部」というところに通う予定なのですが、新しいキャンパスということもあり、また学科も他大学にあまりないユニークなものなので、キャンパスの環境や学科の特色などがよくわからず不安に思っているようです。私は地方私大の出身なのでアドバイスしようにも勝手がわからず・・・。 どなたか、SFCや総合政策学部についてご存知の方、いらっしゃいましたら、どんな情報でも結構ですのでコメントいただけませんでしょうか。 特に、こちらの学科の特長といえるようなことや、オススメ授業、キャンパスの特長などお教えいただけましたら大変参考になります。 よろしくお願いいたします。 なお、大学のパンフレットやホームページの情報は妹と一緒に調べてみました。