• ベストアンサー

口笛は何故遠くまで聞こえるの?

アニメ「アルプスの少女ハイジ」の歌で 口笛は何故遠くまで聞こえるの? あの雲は何故わたしを待ってるの? 教えておじいさん とあります。 おじいさんに代わって答えるとしたら、どう答えてあげればいいのでしょうか? 「口笛」の疑問ですが、これは声に対して口笛の方が遠くまで届くという意味だと理解しております。 他の解釈もありますか? 「雲」の疑問は心理学だと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hss12
  • ベストアンサー率27% (77/284)
回答No.3

>口笛は何故遠くまで聞こえるの? 口笛の周波数が人間の耳に一番聞こえやすいから。 遠くまで届くかどうかは知りません。 低い音のほうが遠くまで届いたはず。(人間には聞こえないけど) >あの雲は何故わたしを待ってるの? 雲が高く遠いところにあるので視点の変化が少なく 同じところにあるように見えるから。 ハイジは移動しても同じところに雲があるように 見えるので、待っていると思ったのでしょう。 日本の雲は風ですぐ動いてしまいますが アルプスの雲は動かないのでしょう。(たぶん) でも、普通は待っているなんて思いませんよね・・・。 このあたりは心理学かな。 いろいろ解釈がありそうですね。

その他の回答 (2)

  • bb45
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

それはねー声より口笛のほうが音エネルギーが大きいからだよ

回答No.1

口笛が遠くまで聞こえるのは、声に対して口笛の方が、音声周波数が高く響きやすいからです。低周波音は、拡散して遠くまで聞こえ難くなります。日常でも、高い声は遠くまで届き、耳障りに聞こえることが多いと思います。 しかし、これをお子さんに説明するとなると難しいですね。神様か、天使がお手伝いして遠くまで聞こえるように手伝ってくれているんだよ、・・・という答えでは、稚拙過ぎますかね・・・。 雲の方は、あなたの夢をかなえる為に、あなたを未来へと導いているのよ、・・・というのも凡庸ですよね?! どうも、こちらへのご回答には、詩的、哲学的センスと絵本作家の才能が必要のようです。 あまり、お役に立てず、申し訳ありません。

yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 低周波の方が波長が長いので遠くまで届くと思っていました。

関連するQ&A

  • 口笛はなぜ、遠くまで聞こえるの?

    「口笛はなぜ、遠くまで聞こえるの?」に関して「それは科学的に説明がついている」という記述をこのサイトで見ました。 色々検索しましたがハイジの歌に関するものばかりで、あれは高い所で歌っているからだそうですが、そうじゃない場合も説明がつきますか? また本当に『口笛は遠くまで聞こえる』のですか?

  • おじいさんはアルプスの少女ハイジのおじいさんか

    おじいさん、といったら、普通は「アルプスの少女ハイジ」のおじいさんのことでしょうか。

  • 声優さんについて

    前にテレビのバラエティで見たのですが、声優さんが1人で8人分の配役をやっていました。たしかアルプスの少女ハイジだったと思うのですがその声優さんはハイジやおじいさんやペーター等の声を一人でやりました、アニメのタイトルも声優はその人だけでした、所が友人に聞くとハイジは声優は1人ではないと言います。 もしかして他のアニメかもしれませんがアニメで声優が1人しか出ていないアニメはあるのでしょうか?(本当にその番組では最後のタイトルバックで1人しか名前が出ていませんでした)それとも何か見間違えたのでしょうか?

  • ハイジは実際どれくらいフランクフルトに滞在したのか?

    アニメのアルプスの少女ハイジの再放送を見て思ったのですが、ハイジがフランクフルトにいた期間はどれくらいなのでしょうか?

  • ハイジに出てくるデーテおばさんは何者ですか?

    アルプスの少女ハイジが再放送されています。今見ていてすごく疑問に思ったのですが、ハイジを山へ連れてきたデーテおばさんというのは何者なのでしょう?おじいさんとは親子なのでしょうか?大人の事情の背景がすごく気になります・・・どなたか教えて下さい。それとこの物語はいつ頃の時代なのですか?

  • 今更ですが、アルプスの少女ハイジ(とてもくだらない疑問です)

    最近アルプスの少女ハイジのDVDを見まして、 ふと疑問だったので質問させて頂きます。 ストーリーに関係ないですし 本当にくだらない疑問なので憶測でも答えでも構いません。 よく名シーンとしても放送される ハイジがフランクフルトからアルムの山小屋に帰ってきて おじいさんと感動の再会を果たすシーンのことです。 ハイジは山の斜面を駆け上ってきて おじいさんにジャンプして飛びつきますよね・・・。 ・・・でもあの急斜面を上にジャンプするって・・・ 不可能じゃないですかね・・・ もしくは山育ちのハイジには、とてつもない脚力があったとか・・・ そのへんってどうなんでしょう? 本当にくだらなくてすみません。

  • アルプスの少女ハイジに対する素朴なギモン・・・

    あの有名な昔のアニメ「アルプスの少女ハイジ」についての長年の?ギモンです。 私はヨハンナ・スピリの原作がとても好きで、何度も読み返し、イメージが頭の中にしっかりと出来上がっていました。ですので、あのアニメを見たときはボーゼン!(放送当時、もう中学生以上になっていたとは思います) だって、ハイジの顔がまるきし「東洋人」なんですから! あとでこれとか一連のシリーズの制作に今をときめく「スタジオジブリ」と宮崎駿氏が関わっていると分かりましたが・・・。 髪の色も顔立ちもスイスが舞台とは思えないんです。(千と千尋ならOKだけれど) でもハイジのおじいさんの描かれ方は西洋人っぽいのですよね??? さすがにクララお嬢様はもうちょっとそれなりに描かれているような気はしますが(笑)この点について今でも違和感を感じるのは私だけなのかなぁ? このアニメとそれに続くシリーズについては、賞賛する意見が多いので言いにくいのですが・・・。 今、再放送を見ているのですが、やっぱり「違和感」感じてしまいます。 私と同じようなギモン?をお持ちの方ご意見をお聞かせ下さい。 これは宮崎ワールドとして解釈すべきなのでしょうか? 私は原作のイメージにこだわりすぎるのでしょうか?

  • 讃美歌「太陽の歌」について

    アルプスの少女ハイジの文中で、ハイジがペーターのおばあさんに 読んであげた「太陽の歌」の全文が知りたいです。 確か「苦しみ悲しみここに終われり」という言葉があったのですが。 賛美歌(ゲインハルト作・425番)と聞いた事もあるのですが、 調べてもわかりません。 昔、旺文社文庫の「アルプスの少女ハイジ」に掲載されていたものが とても、こころに響いてもう一度読みたいとおもいます。 どなたがご存知ありませんか?

  • アルプスの少女ハイジのクララは、どうして性格の良い子に育ったの?

    アルプスの少女ハイジを見ていて、ふと疑問に思いました。 クララは良家のお嬢様なのに、どうして性格が良い子に育ったのでしょう? ロッテンマイヤーさんの「しつけ」も一因かとは思いますが、それだけだと、山育ちのハイジの気持ちを思いやれるほど優しい性格になる理由までは説明できません。 皆さんは、これをどう解釈してご覧になっていますか?ご意見をお聞かせください。

  • アルプスの少女ハイジの本

    こんにちは☆ 今、私は『アルプスの少女ハイジ』の本を探しています! それでアニメと全く一緒で単行本のハイジを探しているんですけど・・・ おすすめ教えてください! どこの会社かと値段も教えてくれれば幸いです。 あとハイジの洋書版も知ってたら教えてください!(どこに売ってるかとか・・・)よろしくお願いします☆