• 締切済み

インストール中に

パソコンはPrime Slim 5400VPを使用しておりまして、Windowsxp Home EditionのCDをドライブに投入して、インストールしておりまして、作業段階が順々に変わって行く途中で、キャンセルしたくても出来なかったので、強制終了でパソコンを切りました。その後、パソコンを再起掛けても、パソコンの立ち上がり画面が、先程終了した画面に戻ってしまいます。 何度再起動掛けても、同じなので如何にかこの画面を消して、デスクトップ画面を表示出来ないでしょうか? パソコン画面が元の、デスクトップ画面に戻らなくて本当におりますので、何か良い方法が御座いましたら教えて頂ければ助かります。

みんなの回答

  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.1

インストール作業は途中で終了させても必ず同じところから再開する仕様です。 何か勘違いしているようですが、インストール作業をしているという事は既に今まであったOSを消しているという事になりますので、作業を終わらせない限りデスクトップ画面は表示されませんよ。

saru_2005
質問者

お礼

ご回答有り難う御座いました。自分では手のほどこし様が無いので修理に出すことに致しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OSインストール失敗

    昨日、普通にパソコンの電源を切るボタンを押して切ろうとしましたら、シャフトダウンしてる最中に、更新プログラムが有りますとメッセージが出て暫くしてからパソコンの電源が切れました。 そして、パソコンを使おうと起動したのですが、Windowsは普通に立ち上がり、ちゃんとデスクトップが開いたのですが、デスクトップ上に有りますアイコンやスタートボタンを押しても開く事が出来なくなってしまいました。 それで、OSのインストールの作業をしておりましたら、順調にインストールが進んで後30分でインストールが完了する時に VIA AGP filten Driver disku上のファイル「VIAAGPI.SYS」が必要です。ファイルの格納場所のパスを入力してOKボタンを押して下さいとメッセージが出まして分からないので、強制終了してしまいました。 再度、パソコンを起動しますとWindowsが立ち上がり開いた画面が、先ほどの強制終了した画面に何度も成ってしまいます。 作業途中の画面に成らないように、デスクトップ画面を表示する事は出来るのでしょうか? パソコンが動かなくなってしまいパニックに成ってしまい、データーを保存するのを忘れてしまいOSインストール作業をしてしまいましたので、対処方が有れば、教えて頂けると助かりますので宜しくお願い致します。 OS・・・WINDOWS XP Home Edition Service Pack2を使用

  • モニターに関して

    昨日ファイルを受信中、暫くパソコンから離れて戻りましたら、突然モニター画面が変になってまして、横に黒い線が数本入り、画面全体が青く帯状の線が可也の数で入っておりました。モニターも数回使用と言う商品を、オークションで購入してから、4ヶ月経っておりませんのが、もしかしてモニターが壊れたのでしょうか?線を抜いてから、差込直しても数回再起動を掛けましたが、同じ状態なので何も出来なく困っております。 本体 ドスパラ PRIME SLIM 5400 VP モニター DINNER PRODUCT LABEL TE171SDR OSは WINDWS XP HOME EDITION を使用しております。宜しく御願い致します。

  • svchost.exe アプリエラー

    我が家に一台しかないパソコンがトラブってしまい大変困っています 富士通のデスクトップパソコンで、OSはXPのhome edition(sp3)を使っています 今週の火曜日に仕様した段階ではなにも問題はなかったのですが今日パソコンを立ち上げてみたところ、起動画面で 「svchost.exe-アプリケーション エラー」 ''0x77bf7e9f''の命令が''0x00000041''のメモリを参照しました。メモリが''read''になることはできませんでした とのメッセージが現れ、OKを押すとフリーズし、キャンセルを押すとデスクトップアイコン画面にはいくのですが、IEを開こうとする、メールをチェックする、フレッツ接続ツールを開こうとするなどすると強制終了してしまいます(強制終了するといってもシャットダウン画面で上のメッセージが表示され終了できないのですが・・・) windows updateが原因とも考え自動更新を無効にしてみましたが、再起動できずで、強制終了して再度電源を入れても改善されません ウイルスセキュリティでクイック検査をしてもなにも反応はありません なにか解決の糸口が見つかればと思い質問させてもらいました

  • OSの再インストールができない

    数日前からWINDOWSが起動しなくなってしまったのでOSの再インストールを考えました。 再インストールの最初の青い画面セットアップの開始の画面までいってEnterを押したのですがコンピュータにハードディスクがインストールされていませんとなってOSがインストールできません。 パソコンは三ヶ月ほど前に購入したものです。 Foxconn Prime PC WindowsXP Home Edition SP3 何かわかる人いたらお願いします。

  • ウィルスバスターをインストール後、PCがフリーズし続けています

    付属のウィルスバスターを紛失してしまったので、知人から譲ってもらったウィルスバスター2008をインストール終了後、PCが急に重くなったので再起動してみたところ、起動してすぐ画面がフリーズして動かなくなりました。 カーソルのみ動くのですが、スタートボタンやデスクトップ上のショートカットをクリックしても全く反応が無いので(むしろクリックするとカーソルも動かなくなります)アンインストールもできません。 通常のシャットダウンもできないので仕方なく強制終了し、もう一度立ち上げても同じ症状が出ます。 どうしたらこの状態から回復させることができるでしょうか?解決策をご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。 使用しているパソコン SOTEC PC STATION BT733 Windows® XP Home edition 512MB

  • BUFFALO Webカメラ BWC-35H01がインストールできない

    BUFFALOのBWC-35H01というWebカメラを購入して、早速ドライバーをインストールしようとしたのですが、インストール途中で強制再起動してしまい、どうしてもインストールできません。VAIOノートのPCG-FR77G/Bという機種でXP Home Editionを使っています。友人が他の機種のVAIOノート(同じくXP Home Edition)を使っているので試してもらったら、やはり同じ症状です。デスクトップのVAIOやデスクトップのNEC製パソコンではうまくいくのですが、どうしても自分のVAIOノートにはインストールできず、強制再起動してしまいます。このような場合、どのように対処したらよいでしょうか?どなたか是非アドバイスください。(>_<)

  • 電源に関して

    配置的に、コンセントの近くにパソコンを置くスペースが無いので コンセントの差込口に、延長コードを2本さして使用しており 1本の延長コードには、パソコンの本体の電源だけを差し込んで使ってます。 パソコンを立ち上げ、ヤフーメッセンジャーを使い ボイス機能を使わないで、タイピングだけしてる場合はパソコンが落ちる事が無いのですが ボイス機能を使うと、必ずパソコンが落ちてしまいます。 お店の方にお聞きしましたら、パソコンの電源は必ず、コンセントから 直接取って下さいとだけ言われました。 本体の電源のコードを長い物に変える事は出来るのでしょうか? それとも、本体ごと変えないと駄目なのでしょうか? この、パソコンも昨年の9月に買い換えたばかりなので困ってます。 何か良い対策方法が、有りましたら教えて頂けると助かります。 確かパソコンの電圧は220Wだったと思います。 PENTIUM4 2.4GHZ(478pin FSB533 1M)RETAIL MS WINDOWS XP HOME EDITION SP2 PRIME SLIM 5400 VP

  • 何おするのも

    XPのHome Editionを使っているのですが、重たいアプリ(特にCAD)を使っていると反応が極端に遅くなってしまうのです。 しかも時々画面の一部が消えていたりします。 OSの立ち上がりを早くするために右下の常駐ソフトを停止にしたからでしょうか? 先ほど最適化はしてみましたがあまり変わりません。 ご存知の方教えてください。

  • OS再インストール用CD購入について

    OS( WindowsXP Home Edition SP2)が不安定になり立ち上がりにWindowsが起動せず、突然3回に2回が強制終了→リスタートしなければならなくなりました。 OSの再インストールがしたいのですが、元々OS用CDが付属していないPCだったので買わなければならず、市販されているものを買えばいいとのことなのですが、ネットショップやオークション等で見るようなハードカバー入りの「 OS DELL用 再インストールCD WindowsXP Home Edition SP2 」 を選べばよいのでしょうか。 前の機種は付属にOS再インストール用上記CDがあったのですが(すでに捨ててしまいました)、オークションにもそれらしきどの機種かの付属のSP2のCDのみ等が出ていたりするので、他の機種にも互換性があるのか気になります。 まだしばらく今のPCを使いたいので誤ったCDの購入は避けたく、どれを買うのが適しているかお奨めがあれば教えていただけませんでしょうか、 お願いします。

  • Skype2.0がインストールできない

    Skype2.0をワタシのNotePC(HP Pavilion4000)にインストールしようとしたのですが、途中でどうしてもスタックしてしまいます。 1)インストーラーをダウンロード後ダブルクリク。しかしSetupWizardが立ち上がらない。(10分くらい待っても音沙汰無し。画面下のタスクバーにはスカイプのウィンドウができるも開かない。 2)どうにもならないので、タスクマネージャーから強制終了しようとしても、消えない。インストーラーのタスクそのものも消えない。 3)仕方が無いのでPCをリブートしようとするができない。ボタン長押しでWindowsの強制終了のみ。 ちなみに、ワタシのPCのスペックは、 OS:Windows XP Home Edition 1.73GHz プロセッサ 512MB メモリ です。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L2750DWのトナー交換後、カウンターリセットしてもドラム交換表示が出る問題について相談したいです。
  • 使用環境はWindows10で無線LAN接続しています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線は特にありません。
回答を見る