• ベストアンサー

酒粕は冷凍できますか?

酒粕を2kgもいただきました。夫婦二人だけの共働き家庭です。 主人は甘酒やおじやなどの「どろどろ系」が苦手です。(味は大丈夫) 実家や親戚にも同じ物が届いているので、おすそわけするような人も いません。私は甘酒が好きなので、コツコツ消費しようとおもうのですが 酒粕は冷凍保存できるのでしょうか? また、甘酒のほかに美味しくいただく方法ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2787
noname#2787
回答No.1

参考URLほか、酒粕を販売するサイトやお酒などの取り扱いサイトでは、冷蔵(0~10℃、2~3ヶ月)を例外なく推奨していますね。やはり、冷凍ですと風味や熟成状態の保全が難しいのだと思いますよ。 参考URL ○酒粕を使った料理・酒粕の保存方法 http://www.gekkeikan.co.jp/databank/data/00039.html

wedwed
質問者

お礼

shu_sさん、早速のご回答ありがとうございました。 (ポイントは優劣つけられないので早かった順にさせていただきました。) 冷蔵でも3ヶ月もつのですね。(参考URLより) 風味を損なわないうちに美味しくいただくのがベストのようですので 今晩から張り切って消費したいと思います。(*^(ェ)^*)

その他の回答 (2)

  • BOSE
  • ベストアンサー率39% (15/38)
回答No.3

こんにちは、 関係ないお話ですが、先日12チャンの武田哲也の出ている 健康番組で、酒粕を使った料理、甘酒でもいいのですが、 血液の流れを良くしてくれる作用があると番組で 放送していました。 島崎新一郎さん(元ヒップアップ)方が、以前はドロドロ血で 不健康気味でしたが、酒粕を使った料理を一週間試したら あの例の、血液が流れる画面ですごく良く 流れている画面で説得力がありました。 毎日1杯でも効果があるらしいので、これから の季節、体も動かし難い状態になると思いますので ぜひお奨めです。

wedwed
質問者

お礼

BOSEさん、情報ありがとうございます。 血液の流れをよくすると言ったら、ダーリンも飲むかもしれません。(笑)

noname#1498
noname#1498
回答No.2

酒粕は冷凍保存できますよ!なるべく小分けして(1回使い切り量)冷凍保存してくださいね。 レシピに関しましては参考URLご参照ください。 http://www.kikumasamune.co.jp/recipe/backnumber.html#200101 読んでるだけで涎が出てきちゃいました。さて今夜のおかずは何にしよう? それでは!

参考URL:
http://www.kikumasamune.co.jp/recipe/backnumber.html#200101
wedwed
質問者

お礼

kuaainaさん、早速のご回答ありがとうございました。 (ポイントは優劣つけられないので早かった順にさせていただきました。) 冷凍保存できるんですね。しかもおかずになるレシピが載ったサイトを紹介していただいたのでいろいろ試してみたいと思います。 ダーリンは甘酒の”見た目”が駄目なので、粕汁・鍋物なんかも駄目なんですが、 ここに載っているのはわりと大丈夫そうです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 牛肉を冷凍した場合の賞味期限を教えて下さい。

    こんばんは。 実家からたくさん牛肉をもらったので冷凍したのですが、 いつくらいまでに消費すればいいと思われますか? 内容は… (1)モモ焼肉用200g (2)バラ焼肉用300g (3)薄切り肉300g (4)カレー用角切り肉150g です。 まだ、以前に冷凍しておいたうすぎり肉や焼肉用のお肉があるので 今日もらったのを消費するのは少し先になりそうです。 冷凍するともつと聞きますが、どのくらいまでもつのか気になりました。 家庭用の冷凍庫は業務用のと違って温度変化も少しあるでしょうし…。 宜しくお願いします。

  • 揚げ物と野菜の冷凍方法

    これから毎日主人のお弁当を作ることにしました。 朝が苦手なうえ、手際が悪く料理に時間がかかるので なるべく下準備をしたいと思います。 そこで自分で食品を冷凍する場合ですが、 (1)揚げ物は揚げてから冷凍?揚げる手前で冷凍?  それぞれ方法の味とポイントを教えて下さい。 (2)野菜も冷凍できるものがあるといいますが  ブロッコリーなどはべちゃついてしまいとても食べられませんでした。  冷凍/解凍のポイント・冷凍野菜のおすすめ調理方法など教えて下さい。 (3)調理済みの冷凍品(たとえばひじき等)はレンジで解凍してから詰める?  そのまま詰める? いろいろすみませんが、すべてにお答えいただかなくても構いませんので、宜しくお願いします。

  • 冷凍物やレトルトに気付かない夫

    共働き夫婦の主婦の皆さんはCookDoやレトルト物使ったりしますか? わたしは極力手づくりを心掛けていますが、仕事が疲れてやる気がない時、簡単な素やレトルトにアレンジをくわえてさらっと手づくりのように出しますが、主人は全く気付きません。 出来合いのハンバーグを出した時は疑うこともせず、手づくりと信じきっていました。 ちょっとびっくり! バカ舌ですかね? それなのに外食すると、これは、冷凍だな!とか自信満々に言ったりします笑 世間の旦那さんってこんな感じでしょうか?ちょっと気になりました。

  • 共働きの料理

    共働きの夫婦って料理はどうしてますか? 元々料理苦手なのもあってレパートリーが完全に偏ってます。 帰宅19時前後なのですが、それから作り始めるので結局パパッと作れる焼き料理(餃子や焼き魚)・炒め料理(Cookdoの中華とか)・麺料理ばかりです。冬はこれに鍋料理を追加。 煮物・揚物は100%惣菜だし、残業で遅くなった日や疲れてる時は弁当・惣菜・冷凍食品を使う時も多いです。 週末にカレーを作り置きして、平日それを食べたりもしてます。 大体週に4~5日ぐらいを簡単な手料理、週1~2日を冷凍やレトルト食品、週1日を弁当って感じです。 主人は文句言わずに食べてくれますが、私は手を抜きすぎなのでしょうか? 料理苦手な共働き家庭でももう少し料理してるものなのでしょうか?

  • 以前義母に合鍵で留守中入られることについて相談し

    改めましてこんにちは。 先日はたくさんの方にお答えいただきましてありがとうございました。 あの後主人に話し、合鍵で勝手に入られるのは嫌だということは理解してもらえたのですが(言うと言っているものの両親目の前にすると言えない状態でまだ返してもらってないです)、 お裾分けについては有難くもらっておけばいい、何でたいして稼いでない私がそこを拒否するのかわからないと言われてしまいました。 義両親は作ったものだけでなく食材もわざわざ買って、毎週のように寄越してくれます。 もちろん助かりますが、ようやく2人で生活を築けると思っていたのに、共働きして、生活費のやりくりを工夫している自分が馬鹿らしくなりました。 主人の稼ぎだって、食材買えないほどではもちろんありません。 何の為に、義両親はこんな事して下さるのか分かりません。 私は、将来義実家の田舎で暮らしてねと言わされているようで、何とかお裾分け(でもないですね)をお断りしたいです。 義両親がどんな思いなのか、お裾分け?をお断りしたいという妻は贅沢なのか、皆さまがどう捉えられるかもう一度お答えいただけたら幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • さといも皮むき面倒・・・

    主人はさといも好きなのですが、皮むきが面倒なのと手が荒れやすく痒くなりそうで冷凍さといもを利用し敬遠していました。近々実家から頂き物のさといもおすそわけするね~との連絡が。 そこで、さといもを簡単に早く皮むきするコツなんてあるでしょうか。 あと、おいしいさといもレシピもついでに、教えていただけると嬉しいです。お願いします!

  • 留守中に合鍵で義母に入られる…

    こんにちは。 読んでくださりありがとうございます。 結婚10ヶ月、子供のいない20代後半女です。 嫁いできて、主人の実家と車で20分くらいのマンションに住んでおります。 合鍵を持っている義母が、留守中に荷物を持ってくるのですが、正直嫌で悩んでます。 私が新居に入る頃にはなぜか既に持っていて、嫌でしたが何かあったときの為だろうと我慢しました。 でも、毎週のように使われています。 一応家を出るとき事前にメールをくれるのですが、共働きの為大概留守にしており、 留守なら玄関に置いておきます、とメールに書かれています。 (いつも玄関に置いてあるので、リビングには入られてないかと…分かりませんが) 食べ物のお裾分けが多いので、私達が取りに行ける時ではタイミングが合わないのも分かりますが(もちろん私達からお裾分け頼んでいるわけではありません)、毎週のように来られるので、外出先でメールを見るたび気が気ではありません。 主人の実家は田舎なのでお家に気軽に入る習慣があるのかもしれませんが、事前の連絡があっても私はやっぱり嫌です。 前に夫婦で旅行に行っていたときは、旅行でいないのを知ってか連絡なしに荷物を届けられました。帰ったら玄関にあってびっくりでした。 合鍵を返してと言うのは角が立ちそうなので(主人は言えないだろうし)、うまくお断りする方法があったら教えていただきたいです。

  • いただきものに関するマナーを教えてください

    主人も私も、お互い、出身地も勤めていた会社も違うのですが、両親も含め、慣例として、お中元等の贈り物をしない家庭だったので、困っています。 去年の暮れに、転勤で、かなり田舎に引っ越してきました。 我が家の向かいに、大家さんの御宅があります。 関係は良好で、いつも親切にしていただいています。 私たち夫婦の実家から、何か送ってきた時は、おすそ分けをしたり、お返しに、家庭菜園のいちごなどをいただいたりしていました。 お中元を贈ろうか迷っていた時に、また、家庭菜園でとれたからと、とても立派なスイカをいただきました。本当に、甘くて、大きくて、買ったら2千円くらいしそうな感じでした。 主人と話して、「今月(主人の)実家に帰った時、お土産を買ってきたらどうだろう」ということになっていました。 でも、また昨日、同じように大きなスイカをいただいてしまい、 来週末までお返しをしなくてもいいものか、また悩むようになりました。 お中元という形で、何か贈るべきなのか、お返しとして、お中元とは別に何か贈るべきなのか、それとも、主人の実家に帰った時にお土産を買ってくればいいのか、どうしたらいいのでしょうか? また、もしお中元を贈る場合、大家と借主という関係で、上記のような関係を踏まえた場合、どの程度の金額の贈り物をするのが好ましいのでしょうか?

  • 赤ちゃんのお年玉の金額

    いつもお世話になってます。 主人のいとこに今年赤ちゃんが生まれました。 お正月に渡すお年玉の金額に悩んでます。 我が家は小学生あがるまではお年玉の金額は千円と決めて、私の甥姪には渡してます。 主人の方に、子供が我が家しかおらず、貰うばかりで中には一万円とか、子供がいない家庭ばかりなので額面が私の想像より大きくていつもビックリしてました。 この度、渡そうとしてる、いとこ夫婦には、5千円お年玉を毎年もらってます。(共働きで裕福な夫婦です) こう言った場合、こちらからも5千円渡したほうがいいのでしょうか? 私としては、我が家のルールと言うか、私の親戚の相場が我が家の相場になっているのですが、それでいいかなとも思ったり、主人の方の親戚なんで、合わせたほうがいいのかなぁと悩んでます。 ちなみに、赤ちゃんの出産祝いは済んでます。 皆様のご家庭はいかがでしょうか?ご意見お願いします。

  • お中元の処分

    25歳の新米主婦です 結婚して初めての夏を過ごしています 夫宛の大量のお中元に困っています 送り主の方々には失礼ですが、どう[処分]すればいいのやらです ほとんどが食品系ですが、消費期限の長いものは実家に送ったりしていっますが、それでも夫婦二人暮らしの私達夫婦と実家だけでは消費しきれません ご近所も同様に大量に送られてきている様子なので、おすそわけも迷惑かと思います 生物は食べきれずに大半を破棄せざるを得ません やっと一段落ついてきましたが、お歳暮や来シーズンを思うと今から憂鬱です 同じように大量にお中元が送られてくる方にご助言お願いします

専門家に質問してみよう