• 締切済み

ダイキンエアコン うるるとさらら

マンション居住でダイキンの「うるるとさらら」購入検討中です。(S36FTRS) 加湿機能のためのホースを通す分、壁の配管穴が太くないと工事が難しいということですが、うちの穴は65ミリです。数字上はギリギリ可能らしいのですが、うまくない業者だと無理に通してホースがつぶれたりして排水不良の原因となるとも聞きました。 このサイズの穴で実際に通して使っている方がいましたら、どんな感じか様子をお聞かせ願えたらとも思います。

みんなの回答

  • santa2005
  • ベストアンサー率25% (38/152)
回答No.3

まず、過湿機能はあまり考えないで、別に購入してはいかがでしょうか。除湿機は1万円くらいで買えますし、どうせなら、ハウスダスト回収機能付きがお薦めです。但し、ダイキンのエアコンは素晴らしいですよ。私の友人も買いましたが、奥行きが小さくパワフルです。ちなみに私はダイキンの回し者ではないです。客観的な意見です。

zousan1701
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • kei1282
  • ベストアンサー率37% (95/255)
回答No.2

S36FTRSをお考えという事はリビングかもしくはそれに相当する広さの部屋に設置をするのでしょうね。 エアコンだけでは加湿量が足りませんので、別に加湿器が必要になります。 別に加湿器が必要ならば空調はエアコン、加湿は加湿器と各々独立していた方が管理が簡単でメンテナンス費用も安価になります。 配管径の問題もありますが、もっと根本的な問題で別の方法を考えた方が賢明なのではないでしょうか。 なぜなら、水を利用する機器は必ずメンテナンスが必要になりますし、水関係のメンテナンスが一番難しいのです。 つまり、加湿器だけならば簡単に分解して自分で洗浄などが可能ですが、それがエアコンの室内機に存在するとメンテナンスは簡単にできませんし、プロに頼むとそれなりの費用が必要です。 どうしてもやってみたいなら別ですが、私なら止めます。

zousan1701
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • daiseikai
  • ベストアンサー率24% (38/158)
回答No.1

メーカーのHPで工事説明書を公開しています。 3.6kWタイプではφ65で大丈夫となっているようですね。 (だから大丈夫かどうかは知りませんけど・・・) http://www.daikincc.com/index.asp?mode=%8BZ%8Fp%8E%91%97%BF

参考URL:
http://www.daikincc.com/tech/cgi-bin/dki_frame.exe?FTYPE=pdf&SESSION=729958609&RESULT_ID=2&RCURPAGE=1&USERNAME=GUEST&PAS
zousan1701
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エアコン選びに迷っています。うるさらか霧ヶ峰か

    家を新築するに当たり新しいエアコンの購入を考えています。 2機種まで絞ったのですがどちらにするか決めかねています。 1.ダイキンうるるとさらら(S71RTRXP-W) 2.三菱霧ヶ峰(MSZ-ZXV714S-W) の2つです。 どちらも工事費込みで27万で提示されています。 機能的なことなどはパンフレットを見た程度でどちらも十分かなと思っています。 ダイキンのエアコンは評判もいいと聞きますのでダイキンにしようかと思っていたのですがうるるとさららは加湿機能があるために配管が他のものより太いと聞きました。 ネットで調べてみたのですがやはり太いようです。 また中には壁に開ける配管の穴が2つ必要になると書かれていたものもありました。 そうなると新築時に壁に2つの穴を開けておいてもらわなければならないのか? また通常より大きい穴を開けてもらっておいた方がいいのか? など少し面倒な気がします。 それなら無難に三菱にしておいた方がいいような気もしています。 うるるとさららの配管の穴は特別に太いのか? またうるるとさらら、霧ヶ峰を購入された方の評価など教えて頂けたらと思います。 スマホからなので改行などバラバラで読みにくいかと思いますがよろしくお願いします。

  • ダイキンエアコン「うるるとさらら」の配管カバーについて

    ご質問申し上げます。 ダイキンのエアコン「うるるとさらら」を取り付けたいのですが、室外の配管カバー(化粧カバー)の太さの選択で悩んでいます。 この機種は加湿ホース(直径35mm)なるものが別途あるのですが、今現在使用しているスリムダクト「SD-77」(幅77mm、一般的なサイズ?)に収まるかどうかで悩んでいます。 これよりも一回り大きい「SD-100」に変更した方が良いでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。 イナバスリムダクトの仕様ページ http://www.inaba-denko.com/jp/pro/sd/sd.htm

  • エアコンの排気&排水の穴について

    この度、エアコンを購入するにあたり質問ですが エアコンの排気と排水ホースを通す穴(壁にあける穴)は エアコンのすぐ脇でないといけないのでしょうか? エアコンの下の窓にFF式暖房用の穴があるので、その穴から ホースを出して設置することは出来ないでしょうか?というか、 そういう取り付け方ではエアコンはちゃんと動くのでしょうか? 家は賃貸で鉄筋で壁に穴を開けるのは難しく、今ある穴で大丈夫なら標準工事で大丈夫そうなので。 前に聞いたことがあるのですが穴はエアコンよりも下にあれば大丈夫だったような? 上だと排水が出来ないからだと。。。聞き間違えかもしれません。 窓エアコンは好きではないので。 よろしくお願いします。

  • 室外機を置けない部屋のエアコン取付

    賃貸です。 台所にエアコンを設置したいのですが室外機を置ける窓(場所)がありません。 しかし台所にはエアコン用のコンセントがあり壁に穴も開いており今はカバーでふさいでいます。 前の入居者がエアコンを取り付けていたねじ穴の跡も壁に残っています。 おそらく隣の部屋のベランダに室外機を置いていたと予想しており 配管は天井を通していたのではないかと思います。 ベランダの壁に配管穴がありますが部屋の壁と貫通しておらず かなり上の方に穴がありました。 エアコンの設置を考えていますが 隣の部屋の壁沿いに配管ホースをつたわせてベランダに室外機を置く方法は可能でしょうか? 調べると天井に配管を通す方法はかなり工事費が高額になると見ました。 工事費はなるべく安く押さえたいのですが 台所に開いている配管穴からベランダ側の壁まで約3メートル半ぐらいでした。 一つ穴あけ工事が必要かと思いますが。 エアコン設置に詳しい方、よろしくお願いします。

  • エアコン設置後の処理

    専門的な言葉が分からないのでうまくお伝えできるか わかりませんが質問させてください。 中古マンションを購入しリビングと寝室に1台ずつエアコンを設置しました。 エアコン本体から出ているホースを壁についている丸い穴から外に出してますよね? そこをねんどのようなものでおおってあるのですが、それが気になるんです。 設置した業者の方は「これで完了」というのですが、 マンションのエアコンってこういうものでしょうか?? これを隠すものはないかと調べてみましたが、なかなか見つかりません。 あと、寝室側は依然住んでいた方が外に給湯器をつけてしまい穴が ふさがっているため、ホースを上からのばして下の穴からホースを外へ 通している状態です。やはりこちらもねんどで処理してあります。 もし、子供がさわって口に入れてしまったら・・・と思うと余計に気になります。 またこの壁を這うように下がっているホースも不恰好です・・・。 こちらは仕方ないかな、と思って諦めていますが、 もしいいものがあればこちらも教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 下水工事のトラブル

     木造モルタル一戸建てです。 下水配管が詰まりやすいので、約1年前に他府県の下水清掃業者に下水配管工事を業者でやってもらいました。 工事直後から風呂の排水(浴槽、洗い場共)の流れが悪く、最近になって、洗濯機の排水口から洗濯の排水が噴出しました。 工事した業者に調べさせたところ、明らかな配管工事ミスがわかりました。 (下水配管の一部を繋がず、地中に流れ出ていた) 近日中に再工事を行うことになっていますが、調査中に浴槽の排水が浴槽と屋外の風呂釜配管を通す穴(浴槽は2穴タイプで配管ではなく配管の周り)から多量に流れていることもわかりました。 そこで、質問です。 1)構造として、今回のように浴槽の排水配管以外(風呂釜配管を通す穴)から排水が流れることはありえるのでしょうか。 2)それによって柱が腐ってないでしょうか?(風呂場の床下は4方からコンクリートで囲ってあり見えない) 3)当然、調査と再工事の工事代金は不要と思ってますし、損害賠償は必要と思ってます。

  • エアコンの室外機から水が出ない

    気付いたのは去年の夏ことなのですが、「寝室につけているエアコン」がおかしくなりました。 ●状況 ・室外機から水が出ていません。。 ・エアコンは冷えますし、室外機も回っていますので、おそらくどこかで水が漏れていると思われます。 ・分譲ファミリータイプの縦長の間取りのマンションですが、北側の部屋から南側のベランダまで配管されています。北側から南側までは廊下+リビングもあり、かなり長いです。 ・壁などは今のところぬれている様子がありません。 主人はエアコンがないと寝れないといい、よくこのエアコンをつけているのですが、やはり天井や壁にもれていたら大変だと思い修理依頼をしました。 状況を街の電気屋さんに相談したら、それは恐ろしい・・・と言われ、工事の修理はできないと言われてしまいました。ほかをあたるしかないのですが、その前に把握しておきたいのでよろしくお願いします。 ・この場合、配管は天井つたいに配管されているのでしょうか。 ・もし漏れているならば、下の階、隣にも影響がありますか。現在4Fです。 ・配管は通常長いホース1本でしょうか。 ・どこかで漏れている場合、その後どんな事態が考えられますか。(天井に穴を開けて調べるなど・・) ・そのほか何かアドバイスなどありましたらご意見お聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • エアコンの排水ホース穴がない

    建売の新築一戸建てに、エアコンの排水ホースを通す穴が、 1つもない物件がありました。 壁を壊して穴を開けるしかないらしいですが 穴がないのは、よくあることなのでしょうか。 また壁を壊して開ける場合、どのくらい費用がかかるものか また他の方法はないのか教えてください。

  • エアコンの水漏れについて

    1ヶ月前にエアコン本体から水漏れしました。 ネットで調べ、外の排水ホースが地面について何かでふさがっていたので きったら直りました。 しかし、先ほどから再度水漏れし始めました。 気にしてみたことは無かったのですが、外の排水ホースは多少排水していましたが 量が少ない気がしました。 他のホース類が曲がっていたり、ひび割れしたりしている可能性もあると思い、 懐中電灯片手に見てみました。 ホース類はなんともないようでしたが、家の壁にホースが入る穴が ホースの周りが穴埋めされてされているものがほとんど割れて、壁とホースの接地面?が むきだしでした。 それがいつからかはわかりません。 今回、水漏れはそれが原因の可能性が大きいのでしょうか? エアコンは、使用8年ほどで保障は切れています。 もし、それが原因の場合は修理したほうがいいですか? 買い換えたほうがいいでしょうか? お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • エアコン 取り付け 左穴?!

    お尋ねしたいのですが・・・ ダイキンのエアコン(冷房18畳)なのですが、窓の左側の壁=90センチの幅があり、に取り付けてもらう予定です。家電量販店に物も工事も依頼しました。 ドレンパイプはデフォルトでは右ですが、左に付け替えが可能です。ただし、冷媒管などは当たり前ですが付け替えはできません。 右穴だと、外側に、窓のサイドに化粧柱があるので、干渉する恐れがあります。ということで、左穴で依頼したのですが、なにか問題があるでしょうか? エアコン背面には一応スペースがあり、そこに冷媒管などの配管を通すクリアランスはあるようです。しかし、場合によっては、エアコン下部が壁から浮き上がることもあるとネットには記載があります。よくあるマンションの写真のように、エアコン右後ろではなく、右下などに、室内の配管カバーを付けて、多少無骨になっても、右穴の方が良いでしょうか? 経験のある方、よろしくご教示をお願いします。