• 締切済み

カーポート屋根の除雪対策

今年は大雪のため、カーポートが雪の重量に耐えられるか不安で、先日、ついに意を決して屋根に登って雪下ろしをしました。 わざわざカーポートの屋根に登らなくても雪下ろしができるような便利な道具や、除雪対策を教えてください。 なお、カーポートは、屋根がポリカ製の2台用のアーチ型です。 素人考えでは、ブルーシートで屋根全体を覆って、ある程度雪が積もったらブルーシートごと屋根から引き摺り下ろすことを考えました。 実際、ホームセンターでは、雪が滑り落ちやすくなるシートというものが売ってまして、ある程度積もったら同じようにできるのではないかとは思います。 しかし、この方法では、雪はそのままに、シートだけがスルリと抜けてきてしまうのではないかという危惧があります。ちょうど、堺正明のテーブルクロスのようにスルリと。 また、屋根を覆ってしまうことから、採光も不安です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ewor-03
  • ベストアンサー率24% (30/122)
回答No.3

私なら、面倒なのでホースで放水して落とします。(全部)^^; 脚立があるなら、人力でやれる所までやります。 (スコップ) アーチ下には絶対立てないでね。 脚の所に積雪に対する耐量(センチ)表示があります。半分の積雪量で対処しましょう。 (次に降らないとは限りません) 井戸でない水道水は高価ですが、カーポートに比べれば安いものです。

snowmaker
質問者

お礼

なるほど、その手がありますね。 当方の地域では、水が凍結し、アイスバーン状態となってしまうのが残念です。 ありがとうございました。

  • alias3
  • ベストアンサー率61% (215/348)
回答No.2

融雪剤をお使いになるとのことですが、間違っても塩化カルシウムを使ったものは使わないでくださいね。 カーポートのフレームや車に大打撃を与えてしまいますので。 カーポートの雪下ろし専用の棒も市販されているようです。 この手のグッズとしては少々値が張るような気もしますが。 この程度のものならDIYでも製作できそうですね。

参考URL:
http://www.j-sanyou.co.jp/smile/garden/ska_yukiotosi.html
snowmaker
質問者

お礼

雪下ろし専用の棒があるんですね。 勉強になりました。 でも、確かにDIYでいけそうです。 ご回答、ありがとうございました。

回答No.1

多分なんですが・・・ シートを敷いても雪の重みでウントモスントモいわないかもしれません。 もしシートを敷くなら、20cmくらい積もったらすぐに滑らして一旦雪をどけないとダメのような気がします。 雨水を吸った雪はものすごく重たいものです。 それよりも、車用の伸ばせるタイプの雪下ろしの棒で両脇から少しづつ落とすというのはどうでしょうか?

snowmaker
質問者

お礼

お見込みのとおり雨水を吸った雪はかなりの重量があり、しかも雪の下層部はポリカ屋根に凍り付いておりまして、除雪用スコップでガリガリと削り取りました。 奥の雪が滑車状に降りてくることを期待して車用の雪下ろしも使ってみたのですが、重みのためか、滑り降りてきませんでした。 次回は、ポリカ屋根に融雪材をばら撒こうかと考えております。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カーポート屋根の除雪対策について(豪雪地帯)

     今年も冬が来ます。  私は2年前に家を新築し、1年前にカーポートを建立したのですが、私の住んでいる地方は豪雪地帯であるので、カーポートは4本以上の支柱でガッチリ支えられるタイプが良かったようなのですが、敷地条件があったこと、そして、何故かカーポートを選ぶときに「積雪50cm程度まで耐えられるものなら、こまめに雪を落とせば大丈夫だよ」という友人の言葉を安直に鵜呑みし、片持ちタイプの積雪50cm迄という貧弱なカーポートを設置してしまいました。  昨年は、雪が少なかったので問題も特になかったのですが、今年はラニーニャ現象によって、大雪になる可能性があるというじゃないですか・・・  困りました。  そこで、今考えている対応方法は、融雪シート、マット、ネットのいずれかを、カーポートの屋根の上に載せて、その上に滑雪シートを敷いて固定しようと考えているのですが、屋根はポリカネードであり、あまり熱い電熱線もマズそうです。  それに融雪系の資材は非情に高価です。  滑雪シートだけにしようか、どうしようか考え中です。  何か良い方法はないものでしょうか?

  • 屋根からの落雪問題

    屋根からの落雪問題 我が家の前は袋小路の私道です。 両側の家が土地を出し合って、車一台分がやっと通れる程度のものです。 片方の家の屋根の雪が落ち、私道をふさいで困るので、除雪をお願いすると「私道はみんなが使うものだから、みんなで除雪すべきだ」と言って譲りません。 大雪の日は除雪車が入れないので、私も除雪をしますが、特定の家からの落雪はその家の持ち主がするのが常識だと思うのですが、どうでしょうか? また落ちる前の雪やつららが、屋根からせり出してとても危険です。 子供には屋根の下を歩かないように言い聞かせていますが、道幅が狭いため勢いよく雪が落ちると避けられません。 危ないので屋根から雪が大きくせり出したら、雪下ろしをするようにお願いしたのですが「雪下ろしをすると、自分が危ない」と言って、やってくれません。 法的には、どうなるのでしょうか?

  • このカーポートは正常な商品なのでしょうか、それとも

    鉄骨カーポートを建てたので、除雪から解放されると信じておりましたが、今まで以上に除雪をしなければならないことになってしまい困っております。 カーポートの屋根には80cm程度の積雪があります。柱は前側左右2本で、長い梁が屋根を支える構造になってます。梁は中央部でボルトで連結されていて、その部分が屋根雪の重さで10cmほどたわんでいるのです。通りすがりの人からたわんでますよ、大丈夫ですかと声をかけられて初めて異常さに気付いたのですが。 建てた業者に見せたところ、梁は高力ボルトで連結しているので構造的には問題ない、たわみが大きくなっているようだから雪下ろししないとだめだ、雪が融ければ元に戻るよと言って帰って行きました。 近所の鉄骨カーポートを見てまわりましたが、たわんだものはひとつもなく、雪下ろしをしたものもありませんでした。アルミのカーポートでもしっかり屋根に雪を乗せてました。聞くところによると、鉄骨だから雪は春までずっと乗せたままだよとも。 このカーポートは正常な商品なのでしょうか、それとも欠陥商品なのでしょうか。クレームで1本物の梁に変更させることはできるのでしょうか。相談するとしたら、どこにすればいいですか。 正面から見た概略図面を書いてみましたので見てください。 ↓ http://www.kitokitonet.ne.jp/~ichigo-p/sub77.htm

  • 雪が落下カーポート屋根割れる

    本宅屋根の真下に カーポート屋根があるので 破壊されます。 雪の落下をうまく裁く  方法を教えて頂けませんでしょうか? 関西では経験が有りませんので・・・  今年は例年になく大雪で 困っています。  費用が安くて効果のあるアイデアを 識者様教えて頂けませんでしょうか?

  • 積雪地の屋根対策について

    何時も屋根の雪下ろしで落下すると言う重大な事故が毎年ニュースとなります。 そこで質問です。 新築する際にもう少し屋根の傾斜をつけて自然落下する様にには出来ないものでしょうか? 古い昔ながらの家ならともかく新築した家も屋根の傾斜が少ないので降雪すると必ず雪下ろししなければならない様です。 屋根の傾斜を鋭くするだけで雪下ろしする必要が無くなると思うのです。 又雪国用の電熱融雪マットが売られている様です。 冬は屋根に融雪マットを敷いて雪がある程度積ったらマットを温めて雪を下に落とすと言う方法は取れないものなのでしょうか? 雪の降らない東京人からの素朴な疑問です。失礼があったらご容赦です。

  • カーポート 積雪時の破損について

    ホームセンターなどによくあるアーチ型2台分のカーポートです。 柱4本 積雪の雪おろしの目安が20センチです。 普段雪はあまり降らない地域なんですが、いま15センチを超えてる 感じでやみません。 雪おろしを始めましたが、中心部分には届かず、4面端から届く所 だけおろしています。 それでも軽くなれば破損しないでしょうか? それとも真ん中の部分だけ雪が残るとかえって危ないですか? 初めてのこんな多くの雪、そして主人が単身赴任でいないので子供 と困りはてています。 カーポートの種類によるかもしれませんが、教えてください。 周りの部分(届く範囲)だけではダメでしょうか? 車をどかしておいた方がいいですか? 福島県 海側です。

  • 大雪でカーポートが潰れクルマに傷が・・

    貸家に入っている入居者から題名の通りの連絡がきました。ちなみに入居時に「大雪の時は潰れる可能性があるのでクルマは入れない方がいい」と伝えてあります。 契約書には「貸主は台風・天災等の責任は負わない」旨の条項があります。除雪に関する条項はありません。 以下の費用についてどちらが負担すべきでしょうか? 1.カーポートの修繕費 2.クルマの修繕費 家主側から言えば大雪警報が出ているのに屋根の除雪もせずにカーポートを潰されて、その上クルマの修繕費まで負担する言われはないと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ガリバリウム鋼板の屋根の雪おろしについて

    2年前にガリバリウム鋼板の屋根の一軒家を中古で購入しました。 今年は皆さんもご存じのとおり大雪にみまわれ 屋根の雪おろしをしなくちゃいけないのかなと考えています。 でも屋根が鋼板なので雪が積もっても落ちてきているような気がします。 家は築10年くらいで妻は滑って危ないので屋根に登るのは やめてくださいと言っています。 ガリバリウム鋼板の屋根は雪おろししなくてもいいのでしょうか?。

  • 除雪機の購入について

    初めて除雪機の購入を検討している為、全くの素人です。 そこで購入にあたり、注意点を教えて頂きたいのです。 予算は出来れば50万、いっても100万を予定しています。 自分では、中くらいのサイズで中古を考えていたのですが、車とは違い、走行距離でなく、稼働時間だそうですね。 なので、程度がどんなものかさっぱり見当がつきません。 仮に中古で購入する場合、稼働時間はいくらぐらいのものが目安になるでしょうか? ちなみに家は、一軒家で、周りが住宅で囲まれている為、雪の投げ場がありません。 家の斜め向かい(だいたい30メートル)先に、大きい川があり、家の後ろ(だいたい20メートル)に小さい川があります。 今までは、後ろの川に雪を手で運んでいました。 隣の家との間は、だいたい1メートル半くらいです。 除雪機を購入したら、雪を前に飛ばして後ろの川まで順番に飛ばそうと思っていましたが、実際どうでしょうか? 雪が少ない内は手で押してもかまいませんが、雪下ろしをした際に、今年のような大雪の時などは死にそうになります。 雪下ろしの雪などもかける除雪機となれば、何馬力くらい必要でしょう? たくさん質問してすいませんが、よろしくお願いします。

  • テラスに屋根および、雨よけを作りたい。

    父が新規開業(レストラン)をするのに、内装外装を請け負います。資金がないためと、親孝行のチャンスと思い、がんばろうと思っているのですが、既存のテラス(石タイル)に屋根と雨よけをしたいと思います。現在、L字を逆さにしたような鉄のポールに緑のテント地のようなものが張られている(プールサイドにあるような半アーチの形)があるので、それを利用するか、壊してゼロから作るか思案中です。 ポリカーボネイド(波板ではなく)を部分的に木枠とともに使用した、採光性のある屋根なんかが理想なのですが、よい案はございませんでしょうか? 今考えているのは、既存の骨組みを塗り直し、金属製のクランプのようなものを取り付けて、その上に木材とポリカでできた屋根のようなものを取り付けようかと考えています。 みなさんなら、どう行いますか? また、ポリカの比較的安い購入先、またはポリカにかわる採光性のある施行方法などありますか?

専門家に質問してみよう