• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この状況を、どうすれば・・?)

社会人1年目の彼との関係、どうすれば良い?

tamonerの回答

  • tamoner
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.1

私の友達も、neko-usagiさんと同じような悩みを抱えていました。結果から言うと、その彼とは後に別れました。 その友達にも話したのですが、『たかがメール、されどメール』なのです。 彼女が自分からのメールなり連絡なりを欲しがっていることを感じていれば、電話は難しいにしても、メールのひとつやふたつ、出来るはず。 それをしないのは、1年付き合っているという安心感もしくは、単に面倒なだけでしょう。 ただ、あなたが言うように、その人の性格も大いに関係します。(現に、私の彼は付き合って5年になりますが、帰省中と病気の日以外は毎日電話してくれるので。) あなたが連絡をもっとマメにしてほしいという気持ちを まだ彼に伝えていないのなら、まずは伝えてみて下さい。 彼が本当に、全く、悪気がなく、あなたの事を大切に 思っているのなら、連絡するようになると思います。 そこであーだこーだ言い訳をしたり、状況が変わらないのなら、そしてあなたがそれに不満を持ち続けるのなら、彼とは別れて、今度はマメな人を探せばいいと思います。 要は、相手を変えようとする前に、自分が変わってみることです。 もし彼を愛しているから別れたくないと思うなら、 連絡が来なくても我慢する。そして我慢を我慢と思わなくなるまであなたが感情をコントロール出来るよう頑張るしかないでしょう。我慢はいつか爆発するからです。 私も彼に対する不満をぶつけますが、ぶつけたところで何も変わらないし、喧嘩になってお互い気分を悪くするだけで、 その度に、最後は言うんじゃなかったとひたすら後悔するだけです。 恋人といっても所詮は他人で、考え方から何から、 自分と同じわけがないのだから、ありのままの彼を 愛せるのかどうか、自問自答してみて下さい。 彼が変わってくれる以外に方法がないと思うなら このまま付き合っても最終的には私の友人のように うまくいかなくなるのではないでしょうか。

neko-usagi
質問者

お礼

早速の返信ありがとうございます。 そうですね、まずは自分の思っていることと、こうしていって欲しいということを、直接彼に伝えようと思います。不満をぶつけるという形ではなく、しっかり話し合うという形で。ただ、彼は新聞社づとめで年始はとても忙しいそうなので、実際に彼に会えるのは少しあとになってしまうと思いますが・・ 彼が変わってくれるのか変わる気はないのか、どういう結果を出すのかはわかりませんが、多分真剣に向き合ってくれるとは思います。ちょっと天然で、のんびり屋な人ですが、そういう面では誠実に接してくれると思うので・・(^-^) 実は、私自身も、普段は我慢できているんですね。趣味もあるし、それに没頭できているときは平気ですし、寂しくないように色んな工夫もしています。彼が新聞社勤めで忙しいのは承知だし、それに会ったときにすごく優しくて、大事にしてくれてるなというのを実感できるので我慢できるときはできるんですが・・会えるのが1ヶ月に1度となると、どうしても我慢できない時期というのが不定期に訪れてしまって。でもそれは普段我慢できてるんだから、私のただの、我侭だなと思い堪えていました。けれど1年付き合ってきて、幾度かこんな辛い状態に陥るときがあり、そのたびに今回のような同じことで悩んでいる自分に気付いて、このたび質問をさせていただきました。 多分話をしてそれを聞いてもらうだけで、自分の中で納得できると思います。いきなり「会って」といったら迷惑になってしまうので、まずは彼の仕事が落ち着くのを待って、彼に会い、話をしようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こういう状況、どう思いますか?

    少し前、短い間ですが少しいい仲になった人がいました。 しかし、その後音信不通になってしまったため、 暫しぶりに会いたいと思ってメールをしたところ、 「今週バタバタして予定がたたないからまた連絡します」 と、なんとか返信がきました。 でも、4日たってもメールが来なかったので、携帯に(非通知で)電話しました。 その男性が出たので、 私は、まず名乗らずに「もしもし、今いいですか?」と言ったところ、 男性は「今、だめです。はい」と言って、 どちらですか、とも聞かず、かけ直します、とも言わず、電話を切ってしまいました。 男性は外にいるようでした。 私は、たぶん相手は私だと分って切ったと思っています。 (今まで3回しか会ったことがないこともあり、 「もしもし、今いいですか?」という声だけで、 私だと分ったかは不明な気もしなくはないですが。) 大事な電話かもしれないし、そんなそっけない切り方は普通しないと思います。 考えてしまったのは、 ・あまり、私とは電話では話たくない。メールの必要最小限のやりとりにしたい。 ・女性と一緒だった。 ・また、4日メールの返事がこないだけで電話したのは、  少し辛抱が足りなかったかな、と思ったりしています。 ・それと、仕事で忙しいというのは、会うのを引き伸す口実だと思っています。 (もっと大事な用事がある。) このような状況は、どういうことでしょうか。 けっこう、精神的に下がってしまい、ショックです。

  • これからどうすれば?

    学生の女です。 付き合って1年、社会人の彼がいます。 先月の始めに彼に別れを告げられました。 彼の仕事が忙しいので会う回数が少なく(最近は2週に1回程度)、また、連絡の頻度も週1程度になり、彼が私を好きかどうかわからなくなってしまったのが原因です。 私は彼が忙しく、迷惑になると思って連絡をひかえていたのですが、彼は毎日連絡を取りたかったと言っていました。 また、今まで1度も喧嘩や言い合いがなく、彼はいろいろと溜めこんでいたようです。 私は泣いて縋り、一応これからも一緒にいようということになりました。 それから約1ヵ月、今さらですが今までのコミュニケーション不足を解消しようと連絡の回数を増やしているのですが、メールの返信はあまりなく、電話は出てくれる時と、出てくれない時があります。 また、この1ヵ月の間に2回会い、今までのように冗談を言い合ったり楽しく過ごせたのですが、手を繋いだりすることはありませんでした。 先週、彼から「好きかどうかやっぱり分からないけど、離れることが答えじゃないと思う。また連絡する。」とメールがありました。 それから連絡はありません。 私は彼のことが好きだし、これからも一緒に居たいと思います。 これからどのようにすれば彼はまた歩み寄ってくれるでしょうか? 長文乱文失礼します。 よろしくお願いします。

  • この状況は諦めた方が良いのでしょうか。。

    この状況は諦めた方が良いのでしょうか。。 長文になりますが、女性の方アドバイスお願いしますm(__)m 僕は20代前半、男性社会人です。そして好きな女性がいます。同じ歳の社会人です。 その女性とは、3回デートをして4回目のデートに誘った段階です! 今までの3回のデート内容としては、食事の後に夜景を見に行ったり、夜の海に行ったりしました。(手を繋いだりトカはありませんでした。) ちなみにデートの誘いは全て僕からです。 3回目のデートから3日後くらいに、夜女性から突然、仲の良い友達と2人でいるんだけど今から会えないかな?とお誘いを受けました!ですが、僕はその日体調が悪かったので断ってしまいました。。(こんな状態で遊んでもつまらない思いをさせてしまうと思ったからです) 断ってしまってから次の日に女性に電話をしたのですが出ませんでした。 すると2日後くらいに掛けなおしてきてくれました!その時に4回目のデートを 誘ったのですが、予定がまだ分からないから分かったら連絡するとの事でした。 そして1週間が過ぎても連絡がないので、僕から電話したのですが出ませんでした(;_;) ちなみに、その女性はメールの返信や電話などををマメにしないタイプの女性らしいです。(これは友達情報です) また今までのデートの約束をする時にも、予定が分かったら連絡すると言われ、女性が都合の良い日の前日に連絡がきた事もありました。。 もう諦めた方が良いのでしょうか?? それとも、連絡がくるのを3日間くらい待っても良いのでしょうか?? それか、3日後くらいにまた僕から連絡しても良いのでしょうか?? どなたかアドバイスを頂けたらとても助かります! 宜しくお願いします!!

  • 携帯メールの返信が出来ない程、忙しい状況って有り得ますか?

    質問に目を止めてくれてありがとうございます。 最近、友達の紹介で知り合った人がいます。 相手の職業は、看護師さんです。 最初は、パソコンのメールのやり取りを毎日のようにしていました。 何回かやり取りをしているうちに、携帯のアドレスを教えてもらいメールのやり取りをするようになり、こちらも毎日1~2通くらい連絡していました。 すごくタイプだったので、ご飯に誘って何回か食べにいったりもしました。 しかし、最近メールをしても4~5日間隔が空くこともあるようになりました。 内容は 『今週、時間が空いてる時に話でもしない?』 など、相手が看護師さんなので、なるべく相手の予定を聞くようにしています。 それで、4日後の返信では『返信遅れてごめんね。今週は、忙しいからまた誘ってね。』 と文章が返ってきます。 嫌われていることも考えられたので、 『もし、迷惑なら言ってね。諦めがつくから』 と言ったのですが、 『そんなことないよ。メールくれるのすごく嬉しいよ。これからも誘ってね。』 と、返信がありました。 正直、相手の気持ちがわかりません。 自己中心的な考えを、質問にしているので読んでくださる方の中には不快に思う方もいるかもしれません。 このように、携帯での返信が遅れるほど忙しい状況はあるのでしょうか? それとも、俺がせっかちなだけでこのペースが普通なんでしょうか? もし、このような体験やアドバイスありましたら、お願いします。

  • 連絡の頻度について。

    多くの方の意見を知りたいと思い、今回投稿しました。 私(20前半)は2歳年上の男性と付き合っています。どちらも学生です。彼の性格はとても落ち着きがあり、大らかで、頼りがいがある感じです。 私は友人と一緒に居る時は、落ち着いてるねと言われますが...素は子どもっぽくて、行動力がある方です。 今回みなさまにお聞きしたいのは、彼との連絡を取る頻度についてです。 私はLINEやFacebookなどは、あまり得意ではなくやっていません。基本メールで、同年代の子よりもやり取りの数は少なく、時間間隔も空いてしまいます。また、彼自身も私と同じでSNS系はやっておらず、メールの時間間隔はむしろ私よりも長めです。 彼と付き合うようになり、返信はこまめにしたり、たまに電話を掛けたりするようになりました。しかし、彼は私からはたくさん連絡して欲しいと言うにも関わらず、メール返信は2日おきは当たり前です。 お互い不規則な時間でバイトをしている為、返信が遅いのは私も慣れっこなのですが...電話はいつも私からだし、正直寂しいです。1年後には彼が先に社会人になるので、こんな状態で大丈夫なのかなという不安もあります。 彼が忙しい時に迷惑を掛けたくないので、返信がくるまで2日位待つ感じです。 特に男性の方は、彼女の連絡がどれ位だと心地よいですか?また、女性の方の回答も大歓迎です。個人差はあると思いますが、回答お待ちしています。

  • 電話とメールの時間帯について

    以下2つの質問にお答えください。 1・夜中にメールを送ってくる人は非常識と思いますか? 2・夜中に電話してくる人は非常識と思いますか? ちなみに私は、1は非常識だとは思いません。 でも、2に関しては若干ではありますが…非常識かな?と思います。 若干ですけどね。 あくまでも主観です。色んな意見を聞いてみたいです とはいえ、私は、携帯が鳴ってほしくない時間帯はサイレントモードにしてますので、1も2もさほど気にしてません。 そのかわり、夜中の寝ている時に連絡が来ても、サイレントモードなので返信も応答もしません。 皆さんはどうですか? 自由にお答えください

  • 彼氏・彼女との回数♪

    こんにちは(^-^)お目に留めて頂き、ありがとうございます! 今、お付き合いしている彼女との連絡のペースなどに不満があり、 他の方々はどうなのかな~と思い投稿させて頂きます。 ずばり!あなた様の恋人との連絡ペースはどれ程ですか?? 週1、月1、などでよろしくお願いしますm(__)m (1)年齢(●●代前半・後半でも可) (2)職業(学生・社会人) (3)メールの回数 (4)電話の回数、時間 (5)会う回数(泊まりなら1回で2日かな?) (6)何か不満などあればコメントあると嬉しいです。 ちなみに私は、 (1)23 (2)社会人 (3)2日に1通 (4)週1、10分程度 (5)2週間に1度 (6)付き合い始めた直後からこのペース。正直不満だらけです。  2週間に1度って、半月じゃん!と思います。  社会人だと普通なんですかね…。

  • どうしていいか分かりません。

    付き合って一年の彼氏がいます。 彼は社会人で私は学生で共に今年二十歳になります。 今年に入ってから、彼は仕事が忙しいらしく連絡の数が減りました。 メールを送っても返信は4、5日後とかで電話も滅多に出ません。 そして今一週間連絡を取っていません。 こんなに長く連絡を取らなかったことは今までありません。 ※私から彼にメールや電話はしていません。 こんな感じでも付き合っているといっていいのでしょうか? また付き合う意味はあるのでしょうか? 付き合っていてもいなくても同じような気がしてしまいます。 今後も付き合っていきたいとは思うのですが、、 連絡を取らなくても上手く付き合うにはどうしていいか分かりません。 漠然とした悩みなのですが、 宜しければアドバイスお願いします。

  • 連絡くれなくなりました。

    こんにちは。今自分がどうするべきかわからないので、アドバイスいただけたらと思い投稿しました。 知人の紹介で知り合った彼と先週から付き合い始めました。 お互いの写真をみて、メール交換を2週間ほどしてから実際に会いました。初めから彼が私を気に入ってくれて、会ったその日に告白されました。初めて合うのに話が弾みすごく楽しく時間が過ぎ私も好感を持ちましたが、その時は会ったばかりだし、返事は今度ということにして次の約束をして終わりました。 そして2回目のデートをして付き合うことになったのですが、その日から、今まで毎日していたメールが来なくなりました。彼の方が好きと言ってくれて付き合い出したのに、急にそうなると不安で。 私は学生で、彼は社会人なのですが、普段接点がなく、携帯で連絡とるほか手段がありません。 そして3回目のデートの日にちは決めたものの、彼の仕事が終わり次第会うことに。 「おそくなりました。もうすぐ終わるからね」とメールが来たので、「じゃあこれから行っていーの?」と返信したところ返信なし。その後4回ほど電話しても出ず、結局会えませんでした。 そのあとお詫びとか言い訳とか向こうから連絡はありません。 あまりこちらからしつこく連絡するのもうっとうしいかなと思いますが、普段会うことはないので連絡しないと終わってしまいそうで嫌なんです。 毎日まめにメールくれたりしなくていいのですが、どたキャンなどは教えてくれないと困るし。 彼とは付き合っていきたいのですが、これからどーしたらいいか悩んでいます。 連絡来るまで待つべきでしょうか?それともこちらからどんどん連絡していいのでしょうか?

  • 社会人になると付き合いかたって変わる??

    私は今大学生です。5つ上の社会人の人と付き合っています。彼から告白してもらったのですが、何回か遊びにいってからではなく、数人で2回ほどのみにいったくらいで、あまりお互いのことを知らない状態で付き合いました。 私はまだ学生ですし、毎日連絡をとり、週に1.2回くらいは一緒に出かけ、じょじょにお互いのことを知っていきたいと思っていました。彼はものすごし急がしい会社で働いています。そのこともかなり影響しているとは思っていすのですが、付き合って1ヶ月もたたないくらいから、3.4日連絡を取らないこともあります。体に気をつけてね。というメールを送っても何も返信はありません。 今まで付き合っていた彼は学生で、お互い歩みよろうとしてたものの、今の彼は、彼女ができた。ことはほんの1つの変化で、今までの生活週間のままです。社会人になると、彼女が出来たとしても、がっついたように毎日メールとしたり、電話をしたり、ということにはならないのでしょか… 人によるとは思うのですが、忙しい会社で働いているかたなどの意見ききたいです。