• ベストアンサー

29歳の別れ

teru2006の回答

  • teru2006
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

自分も大失恋を何度か経験しました。決して惚れっぽいほうではないのですが、やっぱり自分にはこの人しか必要ないとその時は思っていました。 そして失恋したあとはひどく落ち込むし、何を誰と食べても見た目が食べ物の飾りを食べているように味気なく、何をしても心より楽しめなくなりました。 何より、思ってた相手と居られないのが辛かったです。 でも、やっぱり時間が解決してくれます。僕の場合は相手から出来る限り物理的に距離をおき、自虐的なくらい何かに打ち込みます。たとえそれが客観的に自分を見たときに虚しいとはわかっていてもです。あえて悲しい曲を聴きながら街を一人で歩いてみたりと、落ち込むなら徹底的に悲劇な自分を満喫するのです。人間、中途半端に落ち込むと長引きますから落とせるところまで落ちてみるのも必要かと思います。 僕の場合はそういうナルシストなくらい自虐時間を敢えて過ごすことでいつのまにか立ち直れたものです。 まずはどんな形でもいいので前に動いた方が自分のためになると思います。それがたとえ不恰好でも自虐的だとしてもです。立ち止まらないで下さい。

noname#14671
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり時間が必要なのですね。 彼がいなくなって自分の中では時が止まったままだけど少しずつ前に進めるように努力していきたいと思います。

関連するQ&A

  • お別れするべきなのか

    私:30歳 バツイチ 子持ち(10歳) 彼:35歳 独身 会社経営 付き合って5年になります。先日結婚の許しを貰うため、彼の両親にご挨拶に行きました。 結果は猛反対。理由は私がバツイチ子持ちなこと。人間として最底辺な人間だと言われました。そして会社経営する身でこんな女と結婚したら取引先すべての信用をなくす、と言っていました。 ご両親のおっしゃっていた事は当然の事だと思います。 彼の会社は家族経営の為、別れなければ経営者の座から解任し、会社にもかかわらせないとのこと。 この時点で彼も私がこの5年どう生活していたか、仕事のことなど弁明してくれましたが、全く聞く耳をもってくれませんでした。 この時点で答えは決まってしまったのかもしれませんが、彼には仕事を捨ててまで私と一緒になってくれとは言えませんし、それも望んでいません。彼のご両親にも哀しい思いはさせたくありません。 彼は私と一緒に居たいと言ってくれますが、もう私からお別れを切り出すしかないのでしょうか。 私も甘い考えですが、彼と子供となら幸せになれると確信していますし、最高のパートナーだと思っています。 話に言ってからというものの、この件で罵倒され続ける毎日のようで、彼も疲弊してしまっています。 私はどうすることが一番の道なのでしょうか。

  • バツイチ

    私には結婚を決めた彼がいます。しかし彼がバツイチであることが発覚しました。 過去にバツイチ子持ちの人と付き合ったときに彼の子どもとの関係や前妻のことが受け入れられず別れました。 それ以降バツイチ子持ちは出会いさえ避けていました。(全ての方を否定するのではありません。もし気分を害したらすみません) しかし彼はバツイチ子持ちでした。 付き合う前に『バツイチ子持ちだけはトラウマだから無理』とはっきり言っていました。 彼になぜ今になってそんなこと話してきたのか、なぜ結婚を決める前に話してくれなかったのか問いただすと『私に別れを切り出されるのがこわくて言えずにここまできてしまった。本当にいなくなることが嫌だった』と言われました。 確かに『もしあなたが本当はバツイチだったら別れる』と言っていました。 でもあまりにひどいことだと思い結婚をやめようと思いました。何を信じればいいのかわからないし、誠実じゃない彼に一時は嫌気さえさしました。しかし、彼は結婚したいと今でも言ってきます。『必要だ』と。 確かに私も好きで今まで付き合ってきたし最後の恋愛だと思っていました。大切な人です。 今は彼への不信感ともう一度だけ信じてみようかという思いが混在しています。 どぉしたらいいのでしょうか。 まだ私の両親にも話せずにいます。 (子どもは彼の両親が育てていくと義理母が言っており彼は婿養子になる予定です)

  • 43歳の彼女に別れを告げる

    お世話になります。女です。 私が友人から受けた相談なのですが、私もよく分からないので、相談させていただきました。 私の友人24歳には、彼女がいるのですが、その彼女がなんと43歳バツイチ二人の子持ちです。 彼は彼女といると本当に楽だといって、もう3年も付き合っています。 友人が学生のころのバイト先で出会ったらしいのですが、この彼女との別れ方について 悩んでいるみたいです。 というのも、以前、友人がその彼女と電話で話していたときに、ある人ができちゃった婚で寿退社す るという話題になったそうなのですが、その際、友人の彼女が「私はもう、子供産めないからね・・・」 と寂しそうに言ったそうです。 友人は将来的に子供が欲しいので、彼女との別れをそろそろ考えているみたいなのですが 彼女が少し情緒不安定なのか、別れを切り出したら、どうにかなるのではないかと 思い、なかなか別れを切り出せないみたいです。最近では、若い女性とつきあっている夢を見るみ たいです。(笑) この場合、どういう別れ方をするのが一番いいのでしょうか。43歳の女性で24歳の彼氏と付き合っ ていたら大体覚悟はできてますよね? ちなみに彼は彼女と遠距離恋愛です。 友人は本当に優しく、思いやりがあって、彼女を傷つけないように悩んでます。 ご意見お願いします。

  • 彼女との別れ

    私は2年4ヶ月くらい付き合ってた人がいました。毎日電話やメールや会うことをしていたのですが、ある月から徐々になくなっていき彼女から好きな人ができたから別れたいと言われました。詳しく聞くと彼はバツイチの子持ちでした。 しかし彼女からは私と結婚したいし子どもも生みたいと言われました。だから半年だけ待っててと言われました。でものちのち一年待ってといわれました。 私は彼女のこてが今でも好きです。 しかし彼女の考えがわかりません。 どうすればいいのでしょうか?

  • 突然の別れ

    20代後半。バツイチ子持ちです。 彼(独身、企業の御曹司)に突然別れを つげられました。 私に再婚願望はなかったのですが、 彼は私との結婚を考えていたみたいで 「俺とお前に将来子どもが出来て いざその時になったらはたして お前の子(彼から見ると連れ子)と 自分の子を平等に愛せるか そこが分からなくなった」 と言われました。 そして追い討ちをかけるように 周りからずっと進められては 断り続けていたお見合い話しを 受けるみたいです。 彼の親に私との交際を 伝えていた訳ではないし 次期社長とゆう立場もあるので お見合いは諦めざるおえないのか と自分に言い聞かせてますが 私が少しでも再婚をせかして 今の答えが出たのならわかりますが… 全くといっていい程、再婚は 考えてなかったので 本当に何も手につきません。 復縁すら考えてしまいます。 彼とは同じ会社ですが 部署が違うので会う事はありませんが 辛過ぎます。

  • 彼氏から別れを告げられた

    4日前に約5ヵ月付き合った彼氏(バツイチ子なし)に別れを告げられました。 好きな気持ちもあるけど、結婚するのはこの子じゃないのかなという思いもあって、自分の気持ちについていけなくなった。別れを言うなら早いほうがいいと思った。そう言われました。別れを本当に言うかは当日の昼まで悩んでいたそうです。別れ話をしたのは夜です。 でも、こんな良い子にはもう出会えないかもしれないし、後悔すると思うけど、どんなに考えても行き着く先の答えは別れだと言ってました。 彼は胸が苦しいと言って泣いてました。 私はそれなりに覚悟していたので、冷静に言いたいこと伝えたいことを言いました。 男性不信だった私が、心から信頼できて彼のことを幸せにしたいって思ったこと、愛情をいっぱいくれて本当に嬉しかったこと。我慢しちゃうタイプな私に、我慢しなくていいんだよ、あまり溜め込むなと言ってくれたこと。彼への思いを伝えました。 1ヵ月前に、ある事を彼にしつこくお願いされたことがあって、私は無理だと言っていたのですが、結構しつこくてちょっとショックだったことを伝えたことがありました。でも彼は冗談のつもりだったし、正直そんなこと言われて驚いているとあまり悪く思ってる感じではありませんでした。 その頃から違和感を感じていたので、私はお互い向き合って歩み寄っていきたいと前向きに伝えました。ここが嫌だとか言うこともなく別れ話だったので。だから、逃げずにぶつかって欲しかったとも言いました。でも彼はそれには応えてくれそうもなかったので、別れを受け入れました。 別れる一週間前までは普通にデートしてたんですけどね。 その後、いつもの様に笑いもありつつ話してるなかで、二人で温泉旅行したときのこととかを楽しかったな~って思い出話をしたり、二人で行こうと言ってた場所に、結局行けなかったね~と言ったり、本当は同棲しようかと思ってたこととかを話してきました。 それと、何度か大丈夫?とも聞かれましたが、私は去るもの追わずだからとか、意外と平気とか、平然と答えてました。そこで別れたくないとは言いませんでした。最後は、お互い出会えて良かったと伝え、相手の健康を気遣いつつ、あまり自分を責めないでね、元気でねと言って握手して終わりました。 気になってるのは、別れ話を切り出した方が思い出話したり、大丈夫かと聞いてくることです。 もっと突き放せばいいのに!っとモヤモヤしちゃってます。それとも別れたくないって言って欲しかったのでしょうか?その日以来、連絡は一切とってません。復縁したいかと言われたら、したいけどちょっと考えます。私達の出会いは様々な偶然が重なって交際が始まりました。全てが順調だったし、結婚前提でした。だからこそ、意見し合うこともなくこんなにもあっさり別れを決めた彼にがっかりもしてます。彼は頑固なタイプらしいと別れた後に共通の知り合いに言われました。私はあまり感じてなかったのですが。きっと彼のプライドを傷つけたんでしょうね。自分でも卑怯もので、自分を守るために逃げてるんだとも言ってました。バツイチだから色々思うこともあったのかもしれません。でも彼のことは好きだし、また一緒に過ごしたいっていう気持ちもあります。 本を借りたままなので、しばらくしたら連絡は入れる予定です。 長文で聞きたいことが定まってない感じで申し訳ありません。結局のところ、忘れて進むべきか、復縁を視野に入れつつ頑張るか、客観的に意見が欲しいです。ちなみに、彼は正直な人なので、言ったことに嘘はないと思います。

  • 別れを迷います。

    私には5年付き合ってる彼氏がいます。他に好きな人ができ、別れようか迷っています。 でもいざ別れようかと思うとほんとに別れていいのか迷ってしまいます。彼がいなくなることに不安を感じ、今までの楽しい思い出ばかり思いだします。一方好きな人は彼とやっていくのか自分とやっていくのかを待ってくれています。好きな人とやっていこうと考えると彼と別れていいのかなと考えてしまいます。しかし彼よりも会いたいとか一緒にいたいとか考えてしまいます。 決断をだしたいのです。 彼との別れを迷うのは情でしょうか?それともやっぱり好きなのでしょうか? 彼と好きな人は真逆のタイプで迷ってしまいます。

  • 出会いと別れに疲れました。

    少し前に長くつきあった彼と別れました。 理由は別に嫌な別れではなく、いろいろ事情が あってのことです。 その彼とは本当に仲良くてお互い好きで 結婚するとまで思ってたので、本当に落ち込んで います 今は近所に住んでてよく挨拶を交わす ある男性が気になっていて、結構私の理想 なタイプです。 その男性に友達になってほしいと 話しかけようと思っているのですが なかなか会うチャンスもなく・・・ この人は彼女がいるかどうかわからないし、 もしかして、もう将来を約束するような 相手もいるかもしれないし、で今のところ はっきりしたことは何一つわからず、 話しかけるのも私としてはかなりツライです。 次つきあう人とは結婚したいと思ってる んですが、正直、出会いと別れに疲れました。 私のまわりの友達の中には初めてつきあった 人とうまくいって、すぐ結婚した子もいます。 そうやって出会いと別れを繰り返さずすぐ 結婚できる人もいるのにどうして私は 別れを繰り返しているのかと嫌になります。 もうお見合いでもしようかと思ったり。 結婚した方はどうやって結婚しているのだろうと すら思います。どの人ともいろんな状況が重なって ほんとにうまくいきませんでした。 結婚されているかた、トントン拍子に結婚 されましたか?それとも、苦労ありましたか? もう別れには疲れました。別れるたびに つらい寂しい思いをするのはもう嫌です。 いずれ別れるのであればいっそのこと出会いたく ありません・・・こんな私にカツをいれてください。

  • 別れを告げました。(別れを告げた経験がある方へ)

    別れを告げました。(別れを告げた経験がある方へ) こんばんは。私は20代後半の女です。今日、彼に別れを告げました。 もともと、彼の押しに負けてつきあった形で2か月。 最初から何か違うと思っていたし、 彼の気持ちとの温度差は開く一方で、デートの日は面倒で憂鬱でした・・ そんな気持ちじゃ、失礼だと思い 今日別れを告げました。 会う約束をしていたのですが、メールで、 「●●さんと私の気持ちに温度差がありすぎるし、 心のどこかでお友達以上には思えない自分がいるの。 このような気持ちでつきあっていくのは本当に失礼なことだと思うので もう会うのはやめよう。ごめんなさい」 と書きました。 相手からは何の返答もありません。いつも返事が早い人なのに何も来ないので、 わざと返事してこないのだと思います。 ほんとに好きでいてくれて思いでとかもいっぱいあるのでさみしい気持ちはありますが やっぱり彼としては何か違うって思いがありました。 このような経験がある方へ。 私の断り方はこれでよかったのでしょうか。 イマイチ気持ちに整理がつかずにいます。 ご意見、アドバイス等、お願いします。

  • 彼に別れを切り出されましたが、やり直すことに・・・

    バツイチの彼に別れを切り出されましたが、やり直すことになりました。 長文で失礼します。 別れのきっかけは私が彼の過去について聞いたことです。 付き合って半年になる彼は13歳上の37歳で、バツイチ子持ちです。 お子さんは前の奥様が引き取られています。知っているのはそれだけで詳しくは知りません。 ずっと彼の過去のことが気になっていて、先日ついに自分のもやもやした気持ちを打ち明けました。 彼は、「話していかなきゃいけないとは思うが、今はまだ話す気になれない。また気持ちを整理して連絡する。」ということで、その日は別れました。 数日後に「お前とは真剣に付き合ってる。将来的なことも考えていた。でも今はまだ話す気になれないし、これからも不安にさせると思うから別れよう。」というメールをもらいました。私のことは、今までにないくらい大切な存在だった、ともメールで言っていました。 その後会って、自分の気持ちを伝えました。 私自身の気持ちとしては、自分の今までのもやもやを打ち明け、彼が真剣に付き合ってくれていたことや彼の今の気持ちを直接聞けたことで、お互いの気持ちを初めて話せた機会だったと思っていました。それなのに突然別れることになり悔しい気持ちでいました。詳しい過去のことを聞けなかったけど、彼の気持ちを聞けて、もう少し彼と向き合っていきたいと思いました。 別れを受け入れるつもりでいたし、別れるなら後悔はしないように、と思って自分の気持ちを伝えましたが、そうすると彼の方から、「別れるのは早まったような気がする。いつか自分のことを話せるようになるまで、そばにいてくれないか」と言ってきました。 私も好きな気持ちがあったので、そのことばも受け入れて、結局今付き合ってます。 嬉しい半面、複雑な気持ちです。長い目で見て彼を受け入れたいと思っていますが、彼の気持ちがまたすぐに変わってしまうような気がしています。 彼を信じていいでしょうか。 彼の過去の事情はわかりませんが、きっと抱えてるものが大きいはずなので、その気持ちに負けて、やっぱり別れようということになりそうな気がしてますし、実際私もこれからどんなふうに彼と関わればいいのかわかりません。 皆さんの意見を聞かせてください。