• ベストアンサー

長文読解

vanvanusの回答

  • vanvanus
  • ベストアンサー率21% (18/85)
回答No.4

前から順に読んでいきながら、後ろに来る構造を予測しておくといいかなと思います。たとえば、I made the man who........という出だしなら、おそらくは第五文型で、後ろの構造は「関係詞節がきて、その後ろに補語がくる」となり、全体の訳は、関係詞節を■、補語を△とすると、「私は■な男を△にした」となると予測できますし、おおむねその予測であっているでしよう。

関連するQ&A

  • 英文読解について

    こんにちは!受験生です。 皆様には日頃英文解釈について質問させていただいているのですが、今回は英文読解について今悩んでいることを質問します。 受験生ということで日頃英語を読もうと思ってとりあえず学校と塾で出されている宿題をやることにしているのですが、宿題には2パターンあって「短文を忠実に訳す」ものと「長文(読解)を読んで意味を把握しておくものとがあります。 私は、短文の方は辞書も使ったりして特に問題はないのですが 長文になると一文一文訳さないと全体の意味が取れないのです。だから学校の試験とかではもちろん辞書の使用は不可ですし一文一文訳していったのではとても時間以内に終わるわけがありません。 こんな私が早く確実に難しい英文もスラスラ読めるようになるにはどうしたらいいのでしょうか?日頃の英文を読む際の注意点など、また大学受験の長文にも対応できるようになるにはどのようにすればいいでしょうか? 格段単語・熟語が知らないというわけでは無く(ターゲット1900はある程度終わらせています)わからない単語の飛ばし読み・連想読みは一応心掛けてはいるのですが、あまりにも箇所が多いためか全体がわからなくなってしまいます。 なんかまとまりのない文章になってしまいましたが些細な意見でも投稿してくれると有り難いです。よろしくお願いします。

  • 英語長文読解の勉強の仕方についてです

    英語長文読解の勉強の仕方についてです 問題を解く ↓ 英文をノートに全部書く ↓ 全部の文の構造を確かめる ↓ 和訳する ↓ もう1回問題を解いてみる(前の答えは消さない) ↓ 答え合わせをする この方法でいいでしょうか? また、全部の文の構造を確かめる必要はありますか? 頭で理解できなかった文だけ確認すればいいのでしょうか? また、ノートの作り方、その他の勉強方法等あれば 教えてください。 よろしくお願いします!

  • 英文読解のコツ

    英文読解のコツ 大学受験生です。文法、単語、熟語、構文は一通り勉強して センターレベルの問題なら、9割がたとれるようになったのですが 難関大レベルの長文読解問題が解けるようになりません。 特に400語を超えるやや専門性の高い抽象的内容の英文を読んでいると 途中で著者が結局何を言いたいのかわからなくなり何度も読み返してしまい、 結果的に読みきるにだいぶ時間がかかってしまいます。 そこで、英語長文読解を正確に早く読み、高得点を収めるためのなにかコツなどがあれば 教えていただきたいです。特に読むのが遅いので、速読のコツを教えてくださると 助かります。自己流でもなんでもいいです。 また、僕は問題英文を読む前に設問はどのようなタイプの問題かをざっと 見て確認する程度にとどめ、基本的に英文をすべて読み切ってから、 設問を解き始めるのですが、その方法で大丈夫だと思いますか? 以前は、設問を先にじっくり読み、それから英文を読み始めるやり方に していたのですが、あまり効果がなくかえって時間がかかるように思えたので、 この方法に変えました。 また、英文読解法で「ロジカルリーディング」というものを最近知り その画期的な方法論に興味を持っているのですが少し胡散臭くも感じられます。 そこで、この「ロジカルリーディング」を実践されているまたは知っている方が いらしたら、そのことについても言及していただけると助かります。

  • 英語の長文読解

    単語、熟語、文法はほぼ完成しているのですが、長文読解が出来ません。 長文中の単語、熟語の意味はほとんど理解できています。内容もなんとなく掴めているのですが、問題を解くときになぜか解けません。 模試などの復習で全文訳を見ると細かい所を間違えている時と、自分の思っていた内容と違う時があります。 そこで気付いたのが、英文を訳すのがとても下手だということです。試験中は訳している暇はないので訳しませんが、これは英文を読めてないって事ですか? 残りが少ないのでどう対策をすればいいのか分かりません。

  • 英語長文について

    先日、私大受験をいくつか終えてきました。 英語はわりと得意だったので、不安はなかったのですが、あまり良い手応えを得ることが出来ませんでした 。(論理展開をぽろぽろと見落とし、同じ箇所を読み返す。時間がきつい。など) そこでやっと気づいたのが、長い、複雑な一文を読むのが苦手なんだということです。 センター試験は9割を越えていたのも、これなら理解出来ます。(センター試験には長かったり、理解しにくい一文ってあまり入ってないですよね ) 第一志望は早稲田の商学部なのであと2週間ちょっと、少しでも克服できたらと思っています。 が、正直、過去問はもう暗記するほど解きつくしてしまっているので、これを克服する訓練にはならないと思うんです。品詞分解まですっと出てきてしまうので 。 どういった英文を読むのが良いのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • 助けて下さい!現代文の読解について。

    抽象度の高い文が読めません…。何を言ってるのかわからなくパニックになってしまい問題を解くどころじゃありません。 こういうのはどう読めばいいでしょうか? 試験日も近づいてきましたし、焦っています。。 入試用のキーワードが書いてある参考書はやりました。

  • 読解が・・・

    神奈川大学などの中堅私大狙いの高三です。 現在の悩んでいることがあるのですが 英語の読解力がなさすぎるんです。 というか、頭の中で訳しても全然違う答えになってしまうんです。 そのために考えてた内容も訳がわからなくなってしまいます・・ 超基礎の問題なら普通に読めるしSVOが明確な文ならいいのですが ,や.無しの文が4行くらい続いてたりthatのあとにofやらandがついてたり 関係代名詞などが付いてるともう訳分からなくなります・・・ おかげで文法の方も足を引っ張っており、 動詞の語法とか仮定法、分詞、時制、 all the more ofなどの重要構文は分かるのですが 意味をとる文法問題になると考えてることと正解訳が違ってるので 高確率で外してしまいます・・・ 単語に関してはFORMURA1700で大体出来たし 分からない単語も分かるようになってきたのですが readingの授業の内容では「速読練習」とかいって難関大の問題演習しかやらないし (しかも先生が訳していって答え言って終わり) 今持ってる英語長文ハイパートレーニングレベル2は問題やっても6問ぐらいしかあってない・・・ そのために中堅私大の問題すらサッパリの状態です。 受験の近い時期なのでどうすれば良いか非常に迷ってます・・・

  • 長文読解のための構文の参考書

    構文の参考書で、特に長文読解に役立つものを探しております。 具体的には、その前後に続く単語・句・節を大幅に限定させる働きを持つ構文とその働きの内容を知ることで、その前後の内容を抽象的に想像でき、英文読解に特に役立つと考えております。 ・抽象→具体 ・マイナスイメージ→プラスイメージ etc 構文を学習したことがないので、上記はあくまで例ですが、このような要点のまとまったものが好いです。和訳の有無、練習問題の有無は問いませんが、やはり要点(上記に書いた、構文とその働き)がまとまった参考書はありませんか? これらに関係なくオススメの参考書があればご教示ください。

  • 高校受験生で、英語の長文読解問題の解き方を教えて!

    今更、と思われてしまうことは承知ですが、お願いします。 私は各教科、苦手な所を重点的に、完璧に覚えようと心掛けていますが、 英語の長文問題のほぼ完璧な読解がなかなかできません。 中途半端に流れを理解してしまう事が多く、不正解の回答が多いです。 会話文の長文問題は流れがわかりやすいのですが、長文の読解問題はなかなか解けません。 文自体も長く、注釈語句も多く、混乱しやすく、 過去に教科書に出てたけど忘れてしまった語句もこの手の問題には多くて困っています。 最初に英文をすべて読んでから問題に答えたり、問題を見てから英文を見て答える人もいますが、私は英文を読みつつ、問題を見て答えています。(下線が引いてあったり空欄(語句を当てはめる問題)があったりしたときは問題を見て文の前後を分かるまで読み直して答えるような感じです) これでも、読むのに時間がかかったりして間に合わなかったり、ミスをしてしまう時があります。 このような状態なのですが、何かアドバイスや方法を教えていただけると幸いです。 本当に受かりたいです。 お願いします。

  • 英語長文の速読力のつけかた

    現役受験生です だんだん精読はできるようになって内容もしっかり理解でき問題もほぼ正解できるようになってきたのですがマーク模試などセンター試験に近い問題数が多いものになると時間がなくなり読みすらもせずに試験終了時間になってしまいます 速読力はどのようにつければいいのでしょうか?