• ベストアンサー

よろしくお願いします。長文でごめんなさい。

20歳の女子大生です。私には1ヶ月ほど前から違う大学でひとつ上の人とメールをしてます。私はその人の性格が合わないので恋愛対称になってなくお兄ちゃん的な存在でそのことは本人にも言いました。メールも自分から送ることはなくむこうからきたら返す程度です。むこうには冗談とは思うんですがカレシ候補に入れてと言われました。その人はよく私をご飯に誘ってくるんですがその時いつも自分のマンションに誘おうともしてくるんです。しかもきまって誘うのはいつも晩御飯&泊まりで私としては初めて会った人の家にいく(しかも夜っていう)のはかなり抵抗があるんで理由をつけて断っているのですが結構しつこいんです。断ろうと思って私が田舎の実家暮らしなんで年末は交通機関がなくて動けないんだというと俺の家に泊まればいいじゃんって言ってくるんでそれは無理ですって言ったら変な風に考えんでもいいじゃんって言われました。この人ときれば簡単なことなんですが実は1回私からきれてもらったんですがその時も気が向いたらメールしてって言われたししばらくたって友達から頼まれた用事があって私からまたメールをしてしまったことからもう私からきるのは難しいと思っているんです。 こういうことの繰り返しでお互い顔は知ってるんですが今まで1度も会ってないし3回も誘いを理由をつけて断りました。でもそろそろ理由をつけて断るのは難しいですよね??あまりにも何回も誘ってくるんで1度だけ会ってメールを終わらせようかとも思ってるんですが友達からむこうはみるからにがっついてて危ないからやめろと言われました。やはりこの人はご飯は口実で誰でもいいから家に誘おうとしてるだけなんでしょうか??家には行かない方がやはりいいんでしょうか??メールをしてる限りあまりマジメな人には思えないんです。そして次誘われたとき何かよい断り方ってないですか??質問ばかりでごめんなさい。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.6

No.1です 返信を拝見しました すでに使った手でしたか +超ポジティブ人間だったら、もうここはハッキリ言いましょう! 「1度も会っていないのに自宅に何度も誘うような人には関心がありません。メールも楽しくはないので、これを限りにして下さい」→受信拒否 例えランチでも会わないようにしましょう 一度会ったら、益々勘違いされます

voxov
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね。彼なら性格からして勘違いする可能性大です(^^;)前は朝から晩までむこうからメールがきてましたが最近は誘いのときしかメールがきません。そんなところから彼は会うことしか考えてないような気がするんでそんな感じの人と会ってもやはり楽しくないと思うんで次誘われたら誘いを断わる方向にもっていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#30547
noname#30547
回答No.7

#5です。 あぁ…そういうタイプの人はつくづく困ってしまいますよね。ポジティブというか、勘違いで突っ走っちゃってるような人ですね。 私も#1さんの意見に賛成です。 ガツンと言ってやった方が良い気がします。 「あなたからのメールやしつこい誘いにはうんざりしているので、もうこれ以上関わらないで下さい。はっきり言って、あなたには何の興味も無いです。」 って言い過ぎですかね…。

voxov
質問者

お礼

ありがとうございます。本当に極度のポジ人間は困ります。私がどちらかというとネガティブですから悩んでても何もわかってくれないところからこの人とは合わないなぁと思いましたしあまりにもむこうが勘違いしすぎてあきれて笑ってしまったこともあります^^; こういう人間は少しきつめに言わないとわかってくれないですよね。ちゃんとむこうが気づいてくれるように頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30547
noname#30547
回答No.5

>メールをしてる限りあまりマジメな人には思えないんです そうご自分ではっきりと書いておられるのですから、 そんな人はお断りしましょう。 家に誘うってことは、向こうはあなたと二人っきりになりたいってことです。信用できない男の人となんて、私だったら絶対に怖くていれません。 きちんとした意思表示をしないと、彼も今以上にしつこくして来るかもしれません。 「ごめんなさい、彼氏ができました」とでも言えば良いんじゃないですか?あと「貴方のことは、恋愛対象して見れません」とか。 その後携帯は、メアド変更しちゃえば良いですし。 会うのだけは止めておいた方がいい気がします…。

voxov
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございました☆No.1の方のお礼にもかかせてもらったんですが実は前きってもらうときそれを使ったんです。カレシじゃなくて本当に好きな人ができたんでその人だけをみたいと言いました。その好きな人には結局使われるだけ使われてカノジョができたと言われフラれてしまい、そのことを正直に言ってしまったんです。あと恋愛対象として…とは言ってないんですがむこうは私に好きな人がいることは知ってるし私にこだわらなくても他にもっといい人いますからみつけて下さいって何回も言ったんですが勘違いして自分のこと悪く言うのはよくないよもっと自信をもってって言われました^^;すごくポジな人なんで私がどれだけ言っても気づかないんです^^;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ohnoah
  • ベストアンサー率7% (48/644)
回答No.4

voxovさん、こんにちわ。恋愛対象で無いので有れば、メールは無視し合わない事です。

voxov
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。やっぱり無視が一番すっきり解決できる方法ですよね。 無視するかきっぱり断われるように頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinousagi2
  • ベストアンサー率14% (241/1609)
回答No.3

相手の人間性に疑いを持っていて、好意的ではない以上 しつこいからといって安易に家に行っては(心を許しては)いけない。 彼の家に行くということは、場合によっては犯されても文句は言えません。 また、彼にも『この子は俺に惚れてる』とあらぬ勘違いをされる可能性大。 友達も的確なアドバイスを言っているじゃないか。 そうなれば君は次の二つから一つを選ぶしか道はないといっていいだろう。 1、たとえ犯される可能性、またその後もこのシツコイ呪縛から逃れ   られない可能性を承知した上で彼の家に遊びに行く(彼の誘いに乗る) 2、『いい加減にしてください。アナタのことは異性として全く気にs    していません。どれだけ誘われても決してOKはしませんからやめてください』   ときっぱり、バッサリ、お断りするか一生無視し続ける。 遠まわしになんとな~く断ってるだけでは、今それを凌げても根本的な 解決にはなりません。また断る口実がなくなってココに相談にくるのがオチでしょう。

voxov
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございます☆そうですね。このままではいつまでたっても解決できないんできちんと断われるように頑張ってみます。しかし彼は極度のポジティブ人間で困るくらい前向きなのでなかなか断わっても難しいかもしれないです^^;ホントにありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kikuzu
  • ベストアンサー率34% (80/231)
回答No.2

>理由をつけて断るのは難しいですよね?? 難しくはないのでは? 理由をつけるのが難しいのであれば、理由をつけなければよいと思います。 >誰でもいいから家に誘おうとしてるだけなんでしょうか?? 誰でもいいとは思ってないでしょうけど、ヤリたい一心なんだな、というのは伝わってきます。 出会い系的なノリを感じます。 真面目なお付き合いをする気は、ほぼ無いと言っていいでしょう。 >家には行かない方がやはりいいんでしょうか?? 当然です。 いきなり家に呼ぶこと自体が非常識ですし、行ったら何をされても文句が言えなくなる可能性がありますよ。 >次誘われたとき何かよい断り方ってないですか?? ・理由を言わずに断る ・友達に相談したら非常識と言われたことを伝える ・逆に、何で家に呼びたがるのか質問する ・率直に、誘われて困っている旨を伝える ・ウソでもいいから彼氏に止められた、と言う などが考えられます。 これから書き込まれるであろう諸賢の意見も参考に、しっかり対処していってください。

voxov
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。ホントに非常識ですよね。その人は極度のポジティブ人間で困るくらい何を言っても勘違いしたりいいようにとるんです。なんとか断わるか会うにしろお昼にご飯を食べる程度ならと言ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.1

こんにちは 会う必要は無いと思いますけど お友達からも危険信号を出されてるんですよね 「ボーイフレンドがメールのやり取りでヤキモチを焼いてるみたいなので、メールはこれっきりにして下さい」と、パキッと書いてしまっては? 「いつボーイフレンドが出来たの?」みたいに聞かれても、「そこまで言う筋合いはありません」「言いたくありません」として、その後一切返信しない&受信拒否にしておけば良いと思います

voxov
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございます☆実は前きってもらうときそれを使ったんです。カレシじゃなくて本当に好きな人ができたんでその人だけをみたいと言いました。その好きな人には結局使われるだけ使われてカノジョができたと言われフラれてしまい、そのことを正直に言ってしまったんです。だからそのきり方はもう難しくないでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 泊ってって。。。(長文です)

    春に友達が紹介してくれたバツイチの男性がいます。 片道2時間半の距離、休みも合わない、忙しいと三重苦なのですが その男性は1~2日のペースでメールをくれ、私の悩み事を2時間近く電話で聞いてくれ 御飯一緒に行った時は、片道2時間半を家まで送ってくれたりしてくれました。 優しい人だと思って私も気になりだしてます。 今度、その彼の地元に遊びに行く事になったのですが、驚く事に 「部屋、いっぱいあるし泊りで来る?」ってメールが来て 付き合ってないし、やんわり断ったんです。 そしたら「あらら、残念」って返事が来ました。 でも、当日遊んでると彼はずっと泊ってって欲しい事を アピールしてました。 最後はキチンと駅のホームまで送ってってくれたので 泊る事は無く、ホッペにチュってされただけだったのですが 余りに1日の内に何回も泊ってかないの? って言われると、それが目的?なんて思ってしまって。。。 「悪い事じゃないけど身持ち固いんだね」 なんて言われちゃう始末。。 でも、晩御飯食べながら自分が離婚した理由をキチンと話して くれたり、駅までの帰り道寒かったので上着を 貸してくれたり、私の会社の男の子に焼きもちやいてみたり。。。 よく分からなくなってきちゃって。。。 友達に相談すると「それは女として見てるって事じゃない! 考え過ぎよー。アピールの一環でしょ?」 なんて言われてしまったのですが。。。 どっちなんでしょう? 今迄、泊りが先とかで長く続いた事が無いので慎重になっちゃって。。 やはり考え過ぎ?

  • 困っています。・・・ごめんなさい。かなり長文です。

    初めて質問させていただきます。私は大学生の♀なんですが一人の男友達のことで悩んでいます。彼とは2ヶ月ほど前に友達の紹介で知り合いほぼ毎日メールをしていて性格が合うせいか彼からすごく私に好意をもっているとずっと言われてました。私は知り合ってすぐの人はあまり恋愛対象としてみれないので彼のことは友達として好きなんですがいろいろ話して彼が恋愛に関してすごいマジメなことはわかっていたんでこれからも仲良くしていって彼を好きになれればいいなと思っていたんです。でもこの間初めて会った際に私が緊張してしまいいつもの自分をだしきれず彼に不愉快な思いをさせてしまったんです。それから私はこのままだと嫌われてしまうと思い彼に謝り今度は緊張しないように頑張るからまた遊ぼうと言いました。彼もわかったとは言ってくれましたが会った後から明らかに彼のメールの内容が変わった気がするんです。前は返事を返すのに困るような好意メールをよく送ってきたんですがそういうメールが一切なくなったんです。これはもう私のことが嫌いってことなんでしょうか??メールも2.3日に1回と少し減ってしまいました。私は彼のことが今はまだ友達としてですがすごく好きなんでこれからも仲良くしたいんですがこのまま切れてしまいそうなのが怖いんです。もう会う前のような関係に戻ることは無理なのでしょうか??

  • 泊りに来るって誘いを断ったら。。(長文です)

    春に友達の紹介で知り合ったバツイチの男性がいます。 その男性は結婚してた時に買ったマンションにそのまま住んでます。 その人とは休みは合わないし、家は片道車で2時間半の距離。 最初は、なんとも思って無かったのですが、仕事の悩みを電話で 1時間半近くも聞いてくれたり、お互いの中間地点で待ち合わせして 御飯食べながら聞いてくれたり、あげくの果てには片道2時間半の 距離を夜、終電が無くなったらから送って行くね。と送ってくれたり。。 仕事が忙しいらしいのですが、2~3日のペースでメールをくれます。 でも、2人で会ったのは4回程度。。。でも、いつも遠い所を送ってくれます。。。 で、今度私が有休を取って彼の地元に遊びに行く事になったのです。 日にちの調整をするメールをやり取りしてたら、「家、部屋いっぱい有るし泊りで来る?」 ってメールが来たんです。。。 この文章の後の絵文字が(アッカンベー)のマークが入ってたので冗談だとは思うのですが。。。 で、付き合ってもないし、やんわり断ったんです。当日は彼の家の近くの女友達の家に泊ると。。 「残念だな」って返事が来たのですが、遊びに行くのは行くみたいで、「どこ行きたい?」 等のメールが来てました。 そしたら、泊りじゃないなら何時まで遊べる? 当日大学時代の友達が夜中に遊びに来る事になったから、そんなに遅くまで遊べないかも。 とメールが来ました。 なんだか、ちょっと不信感が出てしまったのは私が依存しすぎでしょうか? 泊りに来ないなら、もう私に良い顔する事ないな。って感じてしまって。 考え過ぎですよね?

  • わかれるべきなのかな(重く長いです、ごめんなさい

    遠距離恋愛中の自分です。以前に向こうから別れと告げられ その後なんとか元に戻ったのですが、それから向こうからアクションがないことにきずきました。元々受けタイプの彼女なので、すぐにはきずかなかったのですがどうも感じがおかしかった。今までは少しは向こうからメールなどはあったのですが、ここ最近は俺が質問をすると相手が答えるといった。一問一答になっていました。しかも俺を気に掛けず、友達と遊ぶといったことまで・・・  つい昨日その訳を聞いてみました。理由は「多くを望むことはやめにします。きにしてくれなくていいです。○○(俺の名前)が悪いんじゃない。私がそう思ってるだけ」くわしく聞いてみると「相手のお願いにNOといわなかったのでやってくれていると思ったら。やってなかった。理由がなくてやってくれてないから。二度は言わない」俺は忘れっぽいのですが、そんなのは理由になりません。なので明らかに俺が原因で、悪いのは俺です。でも「きにするな」とのこと。もうあきらめられています。俺に期待することは無い。お願いすることも・・・。実際俺が話し掛けないと話さないですし・・・期待してないのは「多く」ではなく「まったく」です・・・ 一方通行の愛って悲しいなと思った。それで昨日は寝たのですが、今日結論を出しました。  ・向こうからのアクションを期待することはやめにすること  ・一問一答でも関係を続けること  ・付き合ってるってだけでも幸せだと思うことにする  告白したのは俺からで、今でも彼女のことが好きです。彼女は今でも俺のことを好きだとは言ってくれてます。(おなさけかな??)不思議なことに好きな人と付き合ってるのに涙が出てきました。「幸せだよね」と口に出した瞬間零れ落ちました。付き合ってるのに興味をもたれない自分。そうしてしまった自分。相手が振り向いてくれるまで愛を注ぐ気力が続くのでしょうか?

  • お返し渡せなくてごめん!!

    二人で食事と映画に行った男性がいます。年末から3回くらいしか二人で会ってないのでゆっくりペースです。 元々が友達なのでそれ以外に2、3回 大勢で会う機会などはありましたが、みんなでいる時はとなりになっても意識してしまってお互いにあまり話はしません。 (向こうはどうだか分かりませんが・・・) 普段はあまり向こうから連絡がある方ではないので、私の方がたまにですがメールをしたり、食事に誘ったりしました。 毎回、送り迎えもしてくれて会計も彼が払ってしまうので、日頃のお礼の気持ちを込めて、バレンタイン(手作りではない・メッセージカードはない・簡単なプレゼント(彼の趣味のモノ)を渡しました。 その際『ありがとう!すげー嬉しい!』と喜んでくれて、お礼のメールもありました。 今日、10日ぶりに彼の方からメールがあり『お返ししたいんだけど夜勤始まっちゃって昼間も仕事で忙しいから、落ち着くまでもうちょっと待ってて!ごめんね!』とメールがきました。 わたしはお返しが欲しくてバレンタインをあげたわけではないので 『お返しなんていいのに!!仕事が落ち着いたらまた遊ぼうね(^^)』と返事をしたら 『タイミングが合えばご飯でも行きましょう!』との返事が… ほんとに彼の気持ちが分かりません。 また、この場合彼からの誘いを待っても良いのでしょうか?

  • 頑張ってるのに・・長文で、読みにくいです・・ごめんなさい

    【状況】私は小学生の頃母を亡くし父親と3姉妹の次女です。 姉は3年前、妹は先月お嫁にいき、今はわたしと父親だけの生活です。わたしも来月7日には結婚して家を出る予定です。 父親は外で外食を好まないため食事の支度(その他の家事も姉が嫁いでからは))ほとんど私がやってきました。 妹が居なくなってから「お父さんのご飯作ってくれる人が居ないから、出掛けにくい」と言う私の気持ちを分かってくれて、彼が毎週末車で2時間かけて家に遊びにきてくれています。 【怒り1】昨日の夕方妹夫婦が家に遊びに来たので夕飯を用意しました。すると父親が「なんか食卓さみしいね」「質素だね」「豪華版じゃないの?」「どうやって(何をおかずに)ご飯を食べるんだよ」=おかずの品数が少ないといいました。しかも何回も何回も。ちなみにメニューは 肉じゃが ほうれん草お浸し、マグロの山掛け冷やし中華(ご飯に味噌汁も用意有り)冷蔵庫に買い置きも無いので、仕方なくウィンナーを焼きました。しかしみんな殆ど手を付けす私の彼が最後まで食べてくれました。 【怒り2】父親は妹夫婦と先月の結婚式の話しや新生活での話しばかりで私の彼は蚊帳の外。彼に対し「飲めない人は残念だけど(彼は車の為)」と何度も言ってました。 【怒り3】後片付けも洗い物も一切協力なしで 一人で片付けました。妹たちが食後に使った食器も洗い桶に放置してありました。 【怒り4】以前父親と義母が顔を合わせた時 「コイツの料理はねぇ、これが料理かよって思うからさー。まずくても我慢してるけど、姉のほうは料理の本みて色々やってるけどコイツはしないねぇ」と言いました。 昨日は彼と2人になった時に泣きました。頑張ってるのになんで自分だけこんな目にあってるのかと思うと本当に悲しいです・・こんな事で泣く私は幼いでしょうか?

  • これって、迷惑でしょうか‥(ごめんなさい。長文です。)

    ・私、24歳 彼、33歳 ・彼は、学生の時にバイトしていた時の上司 ・無駄や面倒なことが嫌い (例えば飲み会とかの2次会は時間の無駄と言っているような人) ・人付き合いが苦手そうなのに意外と仲の良い人が多い ・でも、好き嫌いが激しく、自分が得意としない人間とはなるべく関わらない(態度ですぐわかるのと、シフトは彼が組んでいるのですぐひと目でわかります。) ・聞き役に回るタイプ。必要なこと以外、しゃべらない。無口 ・仕事はできる人 ・携帯のメールは好きじゃないらしい(主にPCでメールをしてるようです) ・現在彼女はおらず、結婚願望もなく、休みの日は家でのんびりしているそうです。 前置きが長くなってしまいましたが、私はそんな彼のことが気になっています。 今はバイトをやめて1年以上たっていていますが、 後輩から、「Aさんから『maico_18さん元気?』ってよく聞かれますよー」とか友達から、「maico_18ちゃんがいるとA君元気だよねって、他の社員が言ってたよ」とか聞いていて、ちょっとは気にしてくれているのかな‥と思っていました。 で、この前↑の友達とご飯を食べる約束をしてたのと、後輩のシフトが入ってる日だったので、顔を出しがてら遊びに行きました。 その時に「今日は最後(22時)までいるの?」と聞かれたので、ちょこっとは私と話してもいいって思ってくれたのかな‥と(だいぶ、前向きに受け取りました。) 私は彼ともっと話したかったのですが、もう時間的に出なくては行けなかったので、メアドを書いて「暇だったらメールください」と文面を沿えてメモを残してきました。 (↑もっと気の利いた言葉を残せばよかったのですが、その時の精一杯な言葉でした。) ですが、メールはもらえませんでした。勝手にメアドとか置いてかれて、引かれちゃったのかな‥と思ってます。 懲りずに、今度会ったときに直接メアド聞いたら迷惑でしょうか‥。

  • 片思いを諦めたくなる(長文です)。

    一ヶ月ほどメールをしている人がいます。 職場が近く、挨拶をするようになり、思い切って連絡先を渡してみたところ、ほぼ毎日メール(LINE)をしています。 2回ほど私から誘ってご飯に行きました。 ただ、彼といるほどに、この恋への自信がなくなってきました。 彼は友達が多く、話題には友達の話がよく出ます。自分でも友達は多いと言っていました。 結婚願望が強く、理想は笑いのツボが合う人。彼も笑顔がかわいい感じです。 職場のバイトの子(男女分かりませんが;)ともご飯に行ったり、とにかく人付き合いが上手みたいです。 かたや私は、小学生の頃は容姿や「変わってる」という理由でいじめられたり、大学の頃は付き合っていた人に二股をかけられていたり、人間関係を築くのは上手ではありません。 今は、容姿は可愛いと言ってもらえることはありますが、知り合って向こうからのお誘いで2~3回ご飯に行ってもフェードアウトされることが多い気がします。 友達は少ないですが、全員親友と呼べるような存在で、典型的な"狭く深く"な人間関係です。 まるで彼とは対照的です。 最初の方は、彼から昼間デートの提案がポンポン出ていたのですがサービス業のため休みが合わず、行けずじまいです。そのまま話題には出ないままです。 今まで毎日くれていたメールも、一日遅れになったりして、またフェードアウトされるのかと思うと、悲しくて仕方ないです。 ネガティブすぎるかと思いますが、自分の話題のつまらなさ、魅力のなさが原因なのではないかと思うと更に落ち込みます。 もちろん彼にはそんなそぶりは見せていませんが、私がこのまま彼を好きになって想いを伝えたら迷惑じゃないか、私も振られるのは辛いし、でも久しぶりに好きになれそうな人だから諦めたくはないし…とぐるぐる悩み続けています。 皆さんはこういう葛藤と、どう向き合っていますか?こんな理由で諦めたいだなんて、バカげているのでしょうか…。 支離滅裂で申し訳ないです。ウジウジしてる自分も嫌ですので、厳しいアドバイスもありがたいです。

  • 泊りに来る?って。。(長文です)

    春に友達の紹介で知り合ったバツイチの男性がいます。 その男性は結婚してた時に買ったマンションにそのまま住んでます。 その人とは休みは合わないし、家は片道車で2時間半の距離。 最初は、なんとも思って無かったのですが、仕事の悩みを電話で 1時間半近くも聞いてくれたり、お互いの中間地点で待ち合わせして 御飯食べながら聞いてくれたり、あげくの果てには片道2時間半の 距離を夜、終電が無くなったらから送って行くね。と送ってくれたり。。 仕事が忙しいらしいのですが、2~3日のペースでメールをくれます。 でも、2人で会ったのは4回程度。。。でも、いつも遠い所を送ってくれます。。。 で、今度私が有休を取って彼の地元に遊びに行く事になったのです。 日にちの調整をするメールをやり取りしてたら、「家、部屋いっぱい有るし泊りで来る?」 ってメールが来たんです。。。 この文章の後の絵文字が(アッカンベー)のマークが入ってたので冗談だとは思うのですが。。。 私も彼の事気に入ってるし、ここは行くべきでしょうか??? やっぱり、まだ早い? それとも、からかわれてるだけとか。。。

  • ごめんなさい

    いまここしか吐くことができないので、不快な方はスルーしてください。 こんなことを書いてしまうことを許してください ストレス、虚しさから頭がおかしくなってる。 明日両親の家にいき、相談する。 死にたい。 もう無理。 ストレスが限界。 助けて・・・お母さん・・・ お母さん・・・ 勝手に涙が出てくる おかあさん。おとうさん。おねえちゃん。おにいちゃん。 おかあさんのことうっとおしい時もあった。 うるさくて厳しくてはやく家を出たくて、好きな人できて結婚した。 幸せになれると思ってた。 でも私のいまいる所には愛情はまったく存在しない。 求めても、返してくれない。 もの扱い。 うるさくても厳しくても、おかあさんにはいつも愛情が溢れてた。 あったかかった。 愛がある家に帰りたい。 甘ったれでもなんでもいい。愛されたい。ビクビクしない生活に戻りたい。 家に帰りたい。 おかあさん。おとうさん。 たすけて。もう限界。 つらいつらいつらい。