• 締切済み

煮沸殺菌について

煮沸によって殺菌(一部耐性菌を除く)ができることは有名ですが、菌が死滅するのは100℃という高温のためなのでしょうか?それとも組織中に気泡(内部からの気化)が起きる為なのでしょうか?後者の場合であるなら減圧するなどして、沸点を下げても殺菌効果はあるのでしょうか?

みんなの回答

  • japonicus
  • ベストアンサー率37% (97/256)
回答No.4

煮沸殺菌は、高温であることがミソです。温度で蛋白質を壊す。 普通のナベでも、沸騰30分、24時間放置、もういちど煮沸30分、という方法で、ほぼ滅菌できます。(あくまでも、他の方法が何も無いときの非常手段として、ですが。) 減圧による殺菌効果はあると思うけど、滅菌までは無理です。なにしろ、宇宙空間でも生存する微生物がいますからね。煮沸のほうがまだ確実です。 常温で水を沸騰させる程度に減圧するのは簡単です。しかし、水分が全て気化してカラカラに乾くまで、ある一定の圧力が残ってしまいます。強力に減圧するためには、それなりの装置が必要だと思います。 細胞内に気泡を起こすためなら、電子レンジを使う方が簡単ですね。

  • vec
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.3

こんにちは。 細菌には、芽砲菌といって薬品にも熱にも強い状態を作れる細菌が存在します。おおくは加圧して熱で殺菌する方法が用いられます。たんぱく質の変性を狙っています。 ウイルスにもエンベロープといって殻を持つものが存在します。そのたんぱく質を変性させることで失活させることもできます。 プリオンみたいに、通常のやり方では病原性を失うことのない秒伝対もあります。プリオンはたんぱく質ですが。 私の先生が、某国に赴任したときに圧力鍋で煮沸したと言ってました。ものが無くても工夫しろとの教えでした。(ゴルゴ13はバイクの車輪で遠心機の代用をしてたなあ) 詳しくは、大きな書店などで微生物学や薬理学、衛生学などを見るとよいですよ。医学書のコーナーなどにあります。 051226

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 先の方のおっしゃる通り、この作用は、熱によるたんぱく質変性、酵素の不活化などによります。 沸騰することにより気泡が生じて破裂するから死ぬわけではありませんが、これと似たような方法で構造を破壊する方法として超音波殺菌があります。 また、煮沸法の効果を高めるには、加圧して沸騰させるオートクレーブが用いられ、滅菌法として使われます。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

煮沸消毒は煮沸水の熱により細菌のタンパク質の変性、凝固、酵素の不活性化を起こし細菌を死滅させるものだったと思います。 芽胞やB型肝炎ウィルスは完全に死滅しません。

関連するQ&A

  • 紫外線ランプによるインフルエンザの殺菌効果について

    今猛威をふるっている新型インフルエンザにつきまして、紫外線ランプによる空気殺菌器具がインフルエンザを死滅させるようなことが書かれている製品を見受けるのですが、実際のところ効果は期待出来るものなのでしょうか?  私個人的に思っているのは「食中毒」などの原因とされる菌に効果があるだけで到底インフルエンザには効果は無いと思っているのですが...

  • 植物の無菌培養

    Knop培地を用いてコケ植物の無菌培養を行いたく、過去の資料を見たところ、コケの殺菌(エタノールと次亜塩素酸Naを用いていました)の前に蒸留水に入れてアスピレーターで減圧しています。 私は滅菌するにあたり気泡内にも菌が存在するので植物体内の気泡を抜いて(菌がいる空気を排除する)植物本体の滅菌を行うのかと思っていますが、違うようでしたら、またなにかもっと適切な言葉があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 塩素耐性菌について

    少し分野が異なるかもしれないのですが、 環境関連の調べモノ(消毒・殺菌剤の比較)をしていて どうしても公的情報が入手出来ないのが「塩素耐性菌(正確には「塩素剤耐性菌」or「次亜塩素酸耐性菌」というべき?)」。 塩素耐性菌の出現の「お話」はよくあるのですが、 民間では「塩素耐性菌が云々」とは書いてあっても 公的な見解、データが中々(全く!)見つかりません。 殺菌機構からは当然あり得るとは考えていますが、 「塩素消毒の効果が疑われると水道水からなにからパニックになってしまうからかなぁ~」などと思って少し諦めムードです。 わずかな希望を「goo!」の諸賢に託し、 塩素耐性菌関連で出来るだけ公的な(つまりは客観的な)情報、情報源をご存知の方、是非お教え下さい。

  • 微生物の問題がわかりません。

    消毒等について正しいのを選べ、まちがっているのは訂正せよ。 1、緑膿菌がふちゃくしたピンセットの消毒には、逆性石鹸やクロルヘキシジンがゆうこうである。 2、100度、10分間煮沸消毒すれば芽胞は死滅する。 3、エチル・アルコールは70~80%の濃度が最も殺菌力が高い。 4、放射線の殺菌力はガンマ線によるものである。 5、プラスチック、ビタミン、抗血清等の滅菌には高圧蒸気滅菌法が最も適している。 わかる方いたら教えてください。

  • 芽胞形成菌を死滅させる方法を教えてください。

    食品会社に勤務するものです。 このたび工場内を一斉清掃することになったのですが、 セレウス菌などの芽胞形成菌を死滅させるのに良い方法を 教えてください。 熱に大変強く、アルコール類の殺菌も効果がないと聞きました。 よろしくお願いいたします。

  • 肌への耐性 お酢や精油も?

    抗生物質を長期間使用すると、耐性菌ができて、効きにくくなる、または効かなくなりますよね。 私はたまにニキビが出来た時、すぐに皮膚科にいけない時(予約でいっぱい等)は、殺菌作用、消炎作用のある精油のティーツリー、ラベンダーで症状を落ち着かせます。 殺菌作用のあるりんご酢を薄めた物を10年前に塗った事があり、効果は抜群でした。 匂いが苦手でそれっきりでしたが、この度ストレスでニキビが出来たので、また試すと、素晴らしい効果でした。 質問: 効果があるので次にニキビが出来た時もりんご酢を薄めた物を塗ろうと思うのですが、 抗生物質に耐性菌が出来るように、精油やお酢にも耐性菌って出来るのでしょうか? 

  • 木のまな板の消毒にエタノールか酢を使いたいけど・・・?

    木のまな板を買おうか悩んでいるですが、 殺菌するのに、消毒用エタノールや酢をスプレーを使用したいのですが、木の材質が変化?したり等の問題はないのでしょうか? (木が本来持っている天然の殺菌or抗菌?作用が無くなったりとか・・・) 今現在はプラスチックのまな板を使用していて、魚や肉を切った時は、洗って完全に乾かしてから、エタノールスプレーで殺菌しています。 (たまに布巾をかぶせ、酢を原液でかけたりもします) なるべく、ハイターは使用しない殺菌方法を考えています。 魚をさばく事もあるので、魚には(内臓にも)腸炎ビブリオという菌がいるとネットで見て心配になりました。 まな板に熱湯をかける方法もよく聞きますが、それで腸炎ビブリオも殺菌されるのでしょうか? (ネットで調べると、煮沸で瞬時に死滅するとか、1分加熱しても死滅しないとか???) またこの菌は塩分を好むそうで、お弁当用に野菜の浅漬けや塩もみを作る事があるので、不安になってしまいました(>_<) 本当はまな板を二つ持てば良いのでしょうけど・・・置く場所が^^; また生肉・卵等の菌は、70~75℃以上で1分加熱すれば死滅するそうですが、まな板に1分も熱湯をかけ続けるなんて無理ですよネ~~(笑)? でも、問題なければ熱湯消毒でもいいかなと思っていますが、殺菌について調べているうちに神経質になってしまいました^^; ちなみに日光消毒は、私が買おうとしているまな板は日光に当てててはならないので出来ないそうなので除外です(反りが出る為)。 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 私の風邪菌の撃退方法は間違っていますか?

    これから風邪が流行る季節ですが、 風邪菌(=ウィルス)について、3つ疑問(質問)があります。 *************** <第1段階> 市販のトローチ(医薬品)は殺菌作用があると宣伝されていますが、風邪の引きかけ又は予防の段階で、 のどに張りつこうとする風邪菌を殺菌してくれるのでしょうか? 周囲に風邪の保菌者がいる、レベル4の室内に同居していても、 トローチをなめていれば、風邪はうつらない? *************** <第2段階> 何かで調べてのですが、風邪のウィルスは摂氏3○度で死滅する。とありました。 そこで、のどが痛いかな?と感じた段階で、40度を超える高温サウナに入れば、気管系統に滞在しようとする風邪菌は死滅すると考えていいのでしょうか? *************** <第3段階> <1><2>の努力も空しく、風邪菌に侵入されたとして、 最終手段の「抗性物質」なるものを入手するために医者にかかります。 これも何かで調べたのですが、処方される抗性物質でも風邪菌は殺せない。と聞きましたが、本当なのでしょうか? そうすると、その抗性物質はいったい何を退治してくれるのでしょうか? まさか善玉菌(ビフィズス菌)などを殺してしまうのでしょうか? *************** 実際、私は<1><2>を今でも懲りもせずに試していますが、効果を感じたことがありません。 <3>風邪かな?と思った段階で、(早めのパブ○○?を心がけて) すぐに医者の処方薬を飲みますが、今までそれで風邪の進行が止まったことはありません。

  • パンを焼くときに乳酸菌を入れました

    ホームベーカリーでパンを焼いているのですが、焼くときに乳酸菌の粉末を入れました。 焼くときに乳酸菌は死滅すると思うので、乳酸菌の効果を求めているわけではありません。発酵の補助に添加しただけですが、逆に高温処理する(300℃ぐらい?)ことにより、乳酸菌に毒性が発生するということはありませんか?

  • デンターシステマ ハグキプラスの効果ですが・・・

    最近、虫歯と多分歯周病かもしれませんが歯茎が気になり始めたので、いろいろ調べたら、デンターシステマ ハグキプラスと言うのを見つけたのですが、これは『歯周ポケットの奥にひそむ歯周病菌や口臭原因菌の巣の内部まで浸透殺菌します』とありますが、虫歯がある人も使えますか?また、虫歯の病原菌にも殺菌効果はあるのでしょうか?