• ベストアンサー

版画代ですが請求書の書き方が分かりません

税金関係がまったくわからないので教えてください。 私は趣味で版画をやっており、 今度、友人の紹介で雑貨屋に飾ってもらうことになりました。 商品としてではなく、ショップのインテリアとしてです。 納品の際に、請求書を持ってきて欲しいと言われたのですが、 請求書の書き方が分からないのです。 版画の金額は4万なのですが、 版画を展示用の台に載せたので、プラス2万(税抜き)かかってます。一緒に請求とのことですが、 源泉だとか消費税だとかはどのように計算すればいいのでしょうか? 考えたのは、  版画代  44444(源泉4444)  展示用台 21000(消費税込み)   トータル61000 合ってますでしょうか? 趣味としての版画なので源泉代は関係ないかとも思いますが、後々、ひかれてしまうかと思うと請求すべきかとも。 また、展示用の台にも源泉は必要でしょうか? 至急、対応しなければいけないのですが、困っています お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

>38万以上の収入がありそうでしたら、源泉を1割のっけて請求… いやいや、そういうことではないんです。 「源泉」とは、支払者が税金を天引きして代わりに納めてくれることですが、そうではなく自分で計算して自分で納めるのです。これを「確定申告」と言います。 ごく簡単に言うと、今回の 4万円には版画板や絵の具その他材料が含まれているわけですが、この材料費や作業場の電気代、家賃などを「経費」と言います。 4万円の「収入」から「経費」を引いた残りが 3万円であったとして、これを「所得」と言います。 確定申告する場合、1年間の所得の合計に対し「基礎控除」が 38万円ありますので、38万円を引き、残ったものに一定の割合を掛けた分が「納税額」となります。納税は自分で税務署か銀行などに納めに行きます。 なお、実際には、「青色申告特別控除」とか、「配偶者控除」「扶養控除」「生命保険料控除」「社会保険料控除」その他いろいろな控除があります。38万円を少々超えたぐらいで税金がかかることはあまりありません。

alukku
質問者

お礼

とてもわかりやすい回答ありがとうございます。 無知すぎて恥ずかしい限りです。 よく経費といって領収書をもらうのは、 そのためなのですね。 確定申告のことも知らないことばかりで、 とてもためになります。 本当に丁寧でわかりやすい回答を頂き、 うれしい限りです。 今回のことで、すこし勉強をする気になりました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>4万円でお願いします、といわれたのですが、消費税を… 昨年から始まった総額表示は、不特定の消費者に対して価格を表示する場合に義務づけられたものです。 ご質問の場合、相手を特定して言っているのですから、総額表示ではないとも解釈できます。つまり、消費税を別に請求することが、法解釈上は可能です。 ただ、あなたは事業者ではないようですから、いただく消費税は間違いなくあなたのポケットに入ってしまいます。もちろんこれも益税と言って、法律上は問題ないのですが、余りにも欲張った印象を与えてしまいます。 展示台を買ったときの消費税は請求してかまいませんから、  版画代  40,000  展示用台 21,000(消費税込み)   トータル61,000 とするのがよいのではないでしょうか。 なお、源泉税が関係ないことは既出のとおりですし、今回の 4万円ぽっきりなら税金がかかることもありません。 もし、同じようなことが何回かあって、1年間で 38万円を超えるなら「所得」としての確定申告が必要になる場合もあり得ますので、ご注意ください。

alukku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 消費税のことを詳しく教えて頂けて、 とてもためになりました。 事業者でなく個人ですので、 今回の請求には入れないことにします。 源泉についてなのですが・・ ということは、来年、もし版画の仕事で、 38万以上の収入がありそうでしたら、 源泉を1割のっけて請求すればいいということですよね? 仕事がくるのかどうかは、狸の皮算用なのですが・・ すばらしい回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1917/5500)
回答No.2

営業職をしたいたものです 請求書は何度も書いたことあります なんで?? 源泉なるものが必要かわかりません 書式としては、  請求書 (請求先)御中      発行日平成〇年〇月〇日(右詰め) (請求元名つまりあなた) (請求元住所) (請求元 TEL・FAXなど)     請求明細 納品日   品名   金額 〇月〇日 版画代   ¥40000 〇月〇日 展示用台  ¥20000 小計         ¥60000 消費税(5%)     ¥3000 合計         ¥63000 ご請求金額¥63000-     こんな感じでしょうか 金額部分は 質問者さんの都合でかえてくださいね 消費税が版画代が非課税や税込みなら替えてくださいね 後、 請求元のところに 判子をおしてくださいね!   

alukku
質問者

お礼

回答頂き、ありがとうございます。 書式まで教えていただいて、 大変ためになります。 4万円でお願いします、といわれたのですが、 消費税をかけてしまってもいいのでしょうか? その違いがまったく分からないのです。 素人の私には、痒いところに手の届く、 すばらしい回答をほんとうにありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

まず、源泉は関係ありません。 趣味でされていることで、少額なら課税対象にもなりませんよ。 請求は一項目でいいのでは。 版画(展示用台込み) 1式 61000円 (税込) でいいと思います。

alukku
質問者

お礼

回答頂き、ありがとうございます。 なにぶん、素人なもので基本からわからないので、 とても助かります。 少額なら課税対象にならないのですね、 請求書を出すとなると税金がかかるかも・・ と心配だったので、安心しました。 大変助かります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 請求書(デザイン料)の書き方

    はじめまして。 職業は、フリーランスのグラフィックデザイナーです。 初めてのお仕事で、経理関係の知識がまだ不十分でして、請求書の書き方が よく分からず質問させて頂きました。 他の似たような質問やネットなどで色々調べたのですが分かりやすいサイトに 出会えませんでした。 この度、150,000円のデザイン料の請求書を先方に提出する予定なのですが 請求書を作成するにあたって、少し混乱しています。 先方には、「源泉込みで166,666円でお願いします」と言われています。 そもそも源泉込みの請求の仕方から良く理解できておりません。 あと、消費税込みの請求書の書き方と消費税抜きの請求書の書き方も どなたか分かりやすくご説明頂けると大変助かります。 できれば、項目まで教えて頂けると嬉しいです。 お手数おかけしますが、 どなたかご指導ご鞭撻よろしくお願いします。

  • 請求書の書き方について。

    フリーでイラストの仕事をしています。 今までは取引会社に請求書等郵送で送って頂き、判を押すだけだったのですが、 今回初めて自分で見積もりから請求書、納品書を作成することになり、 わからない点がありましたので質問させて頂きました。 見積もりには14000円+消費税14700円でOKが出ました。 源泉徴収所得税を差し引いて請求したいのですが、 14000+700(所得税)から源泉所得税の10%を差し引いた金額を請求するのか、 14000円から源泉所得税の10%を差し引き、700円の消費税を上乗せし請求するのか、 所得税は無視し14000円から源泉所得税を差し引いた金額のみにするのか、 わかりません。 どなたか教えて頂けると助かります。宜しく願い致します。

  • 請求書(デザイン料)の書き方

    はじめまして。 職業は、フリーランスのグラフィックデザイナーです。 初めてのお仕事で、経理関係の知識がまだ不十分でして、請求書の書き方が よく分からず質問させて頂きました。 他の似たような質問やネットなどで色々調べたのですが分かりやすいサイトに 出会えませんでした。 この度、手取り150,000円のデザイン料の請求書を先方に提出する予定なのですが 請求書を作成するにあたって、少し混乱しています。 恐らく166,666円という金額になると思うのですが、 そもそも源泉込みの請求合計金額に辿り着くまでの書き方から良く理解できておりません。 あと、消費税込みの請求書の場合や消費税抜きの請求書の場合も どなたか分かりやすくご説明頂けると大変助かります。 できれば、上から順番に項目まで教えて頂けると嬉しいです。 どなたか先輩デザイナーさん、お手数ですが、 ご指導ご鞭撻よろしくお願いします。

  • フリーランスは消費税を請求しますか?

    現在、フリーランス1年目のグラフィックデザイナーです。 請求書の書き方に非常に困っています。 こちらの作業費には特に決まった定価を付けていないので、 予算からリース代等の実費を引いた、残りの金額を私の作業費にしています。 例えば、予算が70万円のうち10万円(税込)が実費で使われて、 残り60万円があるとします。 そうすると、 「請求額540,000円に源泉税込みの600,000円を請求書の金額にして欲しい」と言われるケースが多いのですが、 そうすると、540,000円の中に消費税を含めるということになりますか? -------------------------------------------------------- 請求額514,285円 消費税 25,715円 小 計540,000円 合 計600,000円 (内、源泉税10%=60,000円込み)←これを書くか書かないか?? -------------------------------------------------------- という請求書になるのでしょうか?? それとも、 -------------------------------------------------------- 請求額540,000円 消費税 27,000円 源泉税 54,000円 合 計621,000円 -------------------------------------------------------- というのが、正しい気がするのですが、 そうすると600,000円を超えてしまいますよね? それとも、1年目=免税事業者という意味で消費税を抜いて、 -------------------------------------------------------- 請求額540,000円 源泉税 10% 合 計600,000円 -------------------------------------------------------- とシンプルに、請求書に書くのが正しいのでしょうか? もしくは、逆算していって、 600,000円から消費税5%=571,428円を小計とし、 571,428から源泉税10%を引いて、 514,285円を請求額とし、 -------------------------------------------------------- 請求額514,285円 源泉税 57,143円 小 計571,428円 ーーーーーーーー 消費税 28,572円 合 計600,000円 -------------------------------------------------------- と書くのが正しいのでしょうか? はたまた、グラフィックデザイナーに源泉税は不要だという説もあります。 なんだか、聞く人によって回答がまちまちなのと、 似たような数字がゴロゴロ出てくるので、 本当に分からなくなります。。。 ご指導宜しくお願いします。

  • 請求書の消費税に関して

    フリーでイラストの仕事を初めて間もない者です。 変な質問でしたら申し訳ないですが、ご回答いただければ助かります。 納品も済ませ、金額に源泉徴収+消費税を追加して請求書を送ったところ  >個人での請求の場合消費税ではなく、  >源泉徴収を含めた価格での請求が通常かとおもわれるのですが  >源泉と消費税の両方が請求された金額となっております。 との回答が送られてきました。 先方の都合により、見積書を前もって提出していたんですが その際には「金額+源泉徴収+消費税」で送って了承いただいてたので、 請求書も同じ金額でいいだろうと思っていのですが違うみたいで…。 質問としては、以下の2点です。 (1)個人での請求は、通常、消費税の請求はしないものなのか?  (しなくていいのか、しちゃいけないのか、したほうがよいのか…) (2)見積書と請求書の請求内容が変わるのは気にしなくていいのか? 初歩的な質問だったらすみません。よろしくお願いします。

  • 請求書の書き方について

    請求書の書き方について教えて下さい。 個人事業者 青色申告者 税込発生主義会計 です。 相手方によって、税込で10000円というときと10000円+消費税で というときがあります。 この場合、そのときどきによって請求書の書き方を変えてもいいのでしょうか? *商品代金10000円→税込100000円請求 *商品代金10000円+消費税500円→10500円請求 それとも、税込・税抜と表示の統一をしたほうがいいのでしょうか? *税込統一 商品代金10000円→税込100000円請求        商品代金10500円→税込10500円請求 *税抜統一 商品代金9524円+消費税476円→税込100000円請求        商品代金10000円+消費税500円→10500円請求 少しわかりにくくてすみませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • 取引先への立替金の請求書

    個人事業主(デザイン業)です。取引先から受注した仕事の一環で物品の購入費を立て替えました。 この取引先へは通常、デザイン料に消費税を加えて請求し、 そこから10%の源泉税を差し引いて入金してもらっています。 そこで本題ですが、 物品購入分の立替金の請求についてお聞きしたく ご存じの方がおられればご回答願えますでしょうか。 質問【1】 消費税込み10,500円(物品代10,000円+消費税500円)の立替金の請求をする場合は、単価を10,500円として消費税は加えず、源泉税も差し引かない請求書にするべきなのでしょうか? 質問【2】 消費税を加算し源泉税を差し引きしてもらう請求書と一緒にして欲しいと言われた場合はどのように処理すればよいのでしょうか? 単価を11,111円にして消費税555円を加えてから源泉税1,111円を差し引くのでしょうか? 1、2とも当方に手取りで10,500円が入金される請求書の書き方を教えてください。

  • 源泉所得税の納付書の書き方

    源泉税納付書の書き方で、税理士報酬や社労士報酬を記入する欄の支払額は消費税込でもいいのでしょうか? 今まで消費税抜金額に対して源泉されていたので、抜きで記入していたのですが、昨年1度だけ消費税込みの金額に対する源泉額を預かった時があり、(5000円(内税)に対して500円の源泉)合算で記入するのに、他は消費税抜きなのに、それは、込みでいいのか、疑問に思いました。 税務署に聞いてみたら、納付書には10%の源泉とわかるように表示してください との答えだったので、それなら、上記の処理でOKということですよね?  また納付書は消費税抜きの額を記入したとして、法定調書・合計表は消費税込で作成してもよいのですよね? そうなると納付書の支払金額と法定調書の支払金額が消費税分、違うことになりますが。 一般的にどうされているのか教えてください。 ちなみにうちの税理士事務所は あまり統一されておらず、昨年は消費税込みだったのに、今年は消費税抜きで合計表を作成し、法定調書だけ消費税込みにしたりしてるのですが、そのへんはアバウトでいいのでしょうか?

  • 消費税の請求について

    消費税の請求についてですが、サービスの種類によって税別で請求するのと税込みで請求するのを使い分けても良いのでしょうか? それとも税別と決めたならどんなサービスの場合でも税別で統一した方がいいのでしょうか? それと、もし消費税免税業者に該当しそうな場合で消費税は取らない方針にした時は”税込み”ということになるのでしょうか?それとも”税込み”とは違うのでしょうか?

  • フリーランスから法人への請求について

    当方5月いっぱいで会社を退職しまして 現在転職活動中で、どこにも属していません。 前社は広告代理店でデザイナーをしておりました。 先日、前社でお付き合いのあったお法人の客様から、 7万円での簡単なお仕事のご依頼がありましたので、 お引き受けし、無事納品致しました。 その際、ご請求依頼が下記の内容でありました。 7万円-(源泉10%+復興特別税0.21%) =70,000ー7,147 =62,835円(税抜き) +消費税8% →68,861円(税込) 上記は法人から個人事業主に対して適応される事は存じていましたが、 現在私は個人事業主の届け出もしておらず(する予定もありません)かつ、 20万円も超える予定はないのです。 そこでご質問ですが、 現在の私の現状では上記の計算式が適応されるのでしょうか? されない場合、法的にどういったご請求が正しいのでしょうか? 何卒宜しくお願い致します。