• 締切済み

値引きシールについて

 スーパーのアルバイトをやっています。 うちのアルバイト先では 10%(20%)→30%→半額 という順で値引きシールを貼っていきます。 ケーキなどは消費期限1日前(当日朝に10%)で 6時からは30%引き、9時には半額で売り切りと決めています。 しかし、お客さんのなかで30%引きの商品をそのままかごに入れて半額を待つ方がいます。 それも同じ人でほぼ毎日です。 半額になるのを見計らって 「これも半額になります?」 っと言ってくるのです。 私はいつも衝突を避けて半額にはしているのですが、 これでは他のお客さんに不公平なようなと思います。 みなさんはスーパーのアルバイトでこういうことは結構あるのですか? あと、何とか手段はないのでしょうか?

みんなの回答

  • school
  • ベストアンサー率17% (78/445)
回答No.2

私もNo.1の人と同じ意見です。 私もスーパーでアルバイトをしていた事があるので解かりますが、他にもいろんなお客さんがいました。そして、値引きの作業を私もやっていました。 アルバイトの貴方が判断して後で問題になっても、貴方には責任を取ることが出来るわけではないのです。社員や主任が責任を取ることになるのです。 それも知らない事で責任を取ることになるのです。 もし貴方では判断が付かないなら、相談をしましょう。 よく相談してくれる人の方が、安心して仕事を任せてくれると思いますよ。 相談もしないで今何の作業をしているのか解からない人より、相談をして作業の指示を仰いでくれる人の方が使う方としても、任せやすいと思います。

royal_ski
質問者

お礼

ありがとうございます。 よく考えてみるとそうですね。 社員さんが余りに忙しいので、自分で多少判断しなくては…。 と思っていたのですが。 社員さんも周知のことなので真剣に相談してみることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1

このような問題はアルバイトが判断することではありません。 店長や売り場の責任者に聞きましょう。 お店によって対応が違うと思いますよ。

royal_ski
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういわれてみるとそうですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 値引きシール

    高校1年です。 昨日からスーパーでアルバイトしています。 デイリー担当しているのですが、値引きシールを作る時、賞味期限が明日きれる食材と明後日きれる食材は何%割引きすればいいのでしょうか? ↑デイリー担当の食材を教えてほしいです。 もし、どこの店でも値引きする%が同じだったら教えてください。 ちなみにヨークベニマルで働いています。 よろしくお願いします(>_<)

  • 惣菜をカゴに入れた後で、値引きシールを貼り始めたら

    スーパーなどで、時々ある光景ですね。 惣菜や弁当を買い物カゴに入れた後になって、店員が「20%引き」とか「半額」とかのシールを貼っていく・・・ そんな時、皆さんだったらどうしますか? ”これにもシールを貼って頂戴”と言いますか? 言う人、何度か見かけたことがあります。

  • バイト先で、客の値引きシールの張り替え。

    今日、バイト先の某大型食品量販店でのことです。 私は野菜の部門で働いています。 仕事中なのですが、オバサンが私のところに来て、 他のお客が、商品に半額のシールを貼ってるのを見た。今、そこを歩いている。 と、言い寄ってきました。 半額の商品から半額シールを剥がして、他の商品に付けたと言うのです。 貼った商品をオバサンは分かってて、売り場をチェックしました。 その商品があったのは、半額シールの貼ってる、カットフルーツのコーナーです。 カットフルーツは日持ちが出来ないので、当日売り切り。遅くなったら半額にしています。 それなのですが、実は半額のシールを貼ったというのは、半額対象商品だったのです。 そしてオバサンが言うところの、他の半額商品から半額シールを剥がして貼ったという話。 売り場を確認したところ、半額対象商品で、剥がされてるのは無かったのです。 もし、そのお客が半額シールを他の商品に貼ってたら、剥がされて半額シールの無い半額対象商品があるハズなのです。 それが無いとなると・・・ 半額シールが半額対象商品から剥がれて貼り直した。 あくまで憶測ですが、このくらいしか考えられないのです。 半額対象商品に半額シールを貼るのは問題無いですが、勝手に貼るのは問題あります。 しかし、それもケースバイケースで、剥がれたから貼り直した程度だと、まったく問題無いのです。 貼ってある商品に問題無し。商品の数と半額シールの数は一致。 加えて、確証なく問い詰めたとして、もし間違いだったならトラブルのもとです。 お客に不快感を与えるのは勿論、私がお店に迷惑を掛けることになります。 そういうワケで、問い詰めに行かないことにしました。 それを聞いたオバサンは、「あなた、仕事してるんだからキチンと責任持ちなさい。」と、怒って行ってしまいました。 そして数分後、レジの部門の人が来て、私に事情を聞きました。 どうやら先ほどのオバサンが告げ口に行ったようで、 取り敢えず事情を話して、オバサンとそのお客の件はレジの人にお願いしました。 後で店長に聞きましたが、レジからは何も聞いていませんでした。 判断要素は、 ・お客の持ってた商品は、半額対象商品で半額シールが貼ってあって問題ない。 →お店に損失を及ぼしたワケではないので、金銭的な責任はありません。 ・売り場の半額対象商品を半額のシールは一致していた。 →他から剥がした商品が無い。 確信の無い疑いで、トラブルという損失の可能性もあったので、問い詰めない方が正解だったと思いました。 問い詰めてそうだったとしても、プラスもなければマイナスもない。 マイナスよりゼロを取ったワケです。 金銭的な責任が無い以上、そこでどうするかは私の責任でした。 他の人の意見を聞きたいのですが、これは行動としてどう思いますか? 人によって意見も異なると思うのですが、出来るだけ多く聞きたいのでお願いします。

  • 半額シール付きをくれる彼

    こんにちは。女性46歳です。一年前から知り合った彼の相談です。 20歳年上の未婚男性66歳の彼がスーパーで夜に半額や75%引きシールが付いたお刺身などをくれる事に迷惑してます。 半額になったその日にもらえるならまだしも、家が遠いので次の日の夕方くれます。 彼は私が受け取るまで朝からクーラーBOXに入れて車に置いてるみたいです。 私にだけでなく、彼は近所や知り合いにもあげてるそうです。 先日も半額シールが付いたままのウナギとお刺身を買った次の日の夕方もらいました。 ウナギは大好きなので食べた所、とてもマズイのです。 そうです、痛んでました。 お刺身も黒くなっているのでほとんど捨ててしまいました。彼は黒くなってても食べれるから!と言います。 毎回明日、渡したいと電話が来るたび断るのですが、かなり強引に待ち合わせになってしまいます。 それだけでなく、彼はスーパーで他のお客さんのカゴに入れてある半額商品を自分の物とすり替えるそうです。かなり引きますが… もらえるのは初めは嬉しかったのですが正直、今は半額の物ばかりくれるのには迷惑です。 半額の物、私なら自分で食べるならいいけれど、人にあげたりしません。 頻度は月1~2回くらいなのでもらっておけばいいのかもしれませんが、わざわざ遠回りして待ち合わせも面倒だしもう、もらいたくないです。気を悪くされないようにどう断ればいいでしょうか?

  • 業務スーパーって値引きとかしますか?

    業務スーパーって、他のスーパーみたいに、「19時過ぎたら一部の商品が2割引き」とか、「○○日は●●が30%オフ!」みたいな値引きってあるんでしょうか?

  • X%引きの元の値段は計算できますか?

    スーパーで賞味期限が切れかけた商品 などに張られている割引シールで 20%引き 142円 のように書かれていたのですが 商品の値引き前の値段はこの2つの 数字から求めることができるのでしょうか? できれば小学生でもわかるように教えて下さい もしかして常識なんでしょうか?? 

  • ケチととるか、倹約ととるか…

    次のシチュエーションで、貴方の気持ちを教えてください。 自分:一人暮らし、彼:実家暮らし 付き合って3か月。年齢は男女とも20代後半。 風邪をひいて辛いとメールをしたら 彼が仕事後にコンビニでパンやヨーグルト、飲み物を買って来てくれた。 ここまでは普通の心温まるエピソード。 袋を開けてみるとヨーグルトやパンに『20円引き』『半額』のシールが 貼ってあるものが多々…。 と、友人が苦笑いで話してくれました。 私はこの話を聞いた時、 『お見舞いだし、ここは普通に買おうよ~』って思いました。私も苦笑い。 皆様はどうとりますか? (1)倹約家だな~。 (2)人にあげるのに値引きシール物はないだろ~。 (3)他 私もスーパーで半額や30%引きなど、買います。 むしろそれ狙いでスーパーに行きます。 けど、お土産や友人宅にお邪魔する時は買いません。

  • スーパーマーケットの値引き管理

    スーパーのマネジメントについて勉強しています。 値引きの管理について質問させて頂きたいのですが、 消費期限が近い商品に値引きシールを貼る際、その値引きの情報はPOSシステムに反映されているのでしょうか?値引き情報をPOSで把握しているのなら、どのように反映させているのでしょうか?反映されていないのなら、一日にどれくらい値引きがあったかという情報は、廃棄の量とレジからの手入力での値引きの情報を組み合わせて把握しているのでしょうか? GS1データバーを使用すれば値引きの管理ができるのは調べたので知っているのですが、GS1データバーを使用していないお店のマネージャーの方はどのように値引き管理をしているのか教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 賞味期限と値引き率の関係は?

    今、近くのスーパーで買ってきた山崎パンのまんじゅうを今日までの賞味期限品のものですが食べています。50%引きの商品だったそうですが食品の場合賞味期限と値引き率の関係はどうなっているのでしょうか? 不景気の世の中、節約生活の決め手だと思っていますが皆様はこういうものは食べませんか? 、、この饅頭美味しいですよ。

  • かごに入れての総菜半額待ち。これは主婦の知恵?

    周りの男性と女性で意見が分かれましたので質問させて下さい。 よく、スーパーなどで閉店間際に総菜を半額にして売ってますよね。 私も単身赴任中は、すごく助かったのですが、お客さんの中には半額シールを貼る前に商品を買い物かごに入れて確保しておいて、店員さんが半額シールを貼り始めると商品を差し出してシールを貼ってもらう人がいます。テレビなどでもこれを節約主婦の知恵として紹介する事もあります。 でも、これって許されるのでしょうか? わたしの考えでは、店が総菜を半額で売るのは売れ残ってしまう事を避けるためですから、シールを貼る前に半額目当てで商品を確保するのは、正価で売ることを妨げる営業妨害だと思うのです。 周りの意見でも男性はほぼ私と同じ考えで、女性は「それぐらい、いいんじゃない。」とか「シールを貼るまで待っていたら欲しいものがなくなるじゃない。」とかいう意見が多かったようです。 みなさんの意見を聞かせて下さい。