• ベストアンサー

ティッシュ配りは相手を選ぶ?

ga-koの回答

  • ga-ko
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.5

客を選ぶ人もいると思います。 ・貰ってくれそうかどうか ・ティッシュの広告内容の客層か ・好み(笑) 誰にも配る人もいると思います。 貰う気まんまんだったのに貰えないと悔しいですよね(笑)

aoitowa
質問者

お礼

こんばんは。ga-koさん。アドバイス有難うございます。やはり同じ体験ですね。心強くなって来ました。

関連するQ&A

  • ティッシュ配りのバイト。配る相手について。

    ティッシュ配りに付いて質問です。 この前新宿で、彼が鼻水が出て困ると言っていたので、近くにいたティッシュ配りの人に 貰ってくれば?と言いました。 彼が、近くのティッシュ配りの男性にください。といって手を出すと、 イイッス。とゆう良く分からない返事をして、くれませんでした。 その後他のティッシュ配りの人に貰ったから良いのですが、 ティッシュ配りのバイトは、渡す相手が決まっているのですか? それ以外の客層には渡してはいけないのですか? ちょっとショックで悲しくなったので、質問いたしました。

  • ポケットティッシュはお得か?

    こんにちは。 僕は毎日ティッシュを使うのですが、たとえばちょっとしたものを拭くだけなら、街でもらうポケットティッシュでも全然用が足ります。 ふつうにボックスのティッシュを使ってるとすぐになくなってしまいます。そこで、ポケットティッシュを併用して少しは節約しようかなと思っているのですが、街でポケットティッシュももらう数にも限界があるので、大量に購入しようかと考えています。 そこで、質問です。 ポケットティッシュはボックスのティッシュに比べてお値段は安いですか? もし安いのであれば検討してみたいと思っております。

  • 街頭でのティッシュ配りについて

    日本ではティッシュなど、街を歩いているだけで無料でもらえますよね。 それってなぜなのだろうと思いました。 アメリカなど、海外ではこういったことはないのに、なぜ日本だけがこんなにもいろいろなものを無料配布しているのだろうと思いました。

  • ティッシュ配りに避けられるんですが・・・なんで?

    週に1回、必ず通る道に決まってティッシュ配りがいるんですが、私がその道を通ると、なぜか避けられてしまいます。 これに気づいたのは通い始めてから半年くらい経ってからなのですが、どうも意図的に避けられているようです。 ティッシュ配りの方も相手を選んでいて、必ず通る人をチェックします。 でも私を見ると、なぜかみなさん目を逸らしてしまうんです。・・・何故? 2、3人で、それぞれ全く違うお店の人です。(ティッシュが主ですが、ビラ配りの方もいます) お店は大体決まっていて、美容室・コンタクト・居酒屋・カラオケ・パチンコ・マンション案内・水商売系の案内が主です。 一度道を避けていたこともあったのですが、近道なのでまた通っています。 たまに友人と一緒に通ると、私は視界に入れずナチュラルに友人に手渡していました。 手渡しのタイミングが悪いのかと考え、何度もタイミングを計っても距離を取られ・・・ 見かけが悪いのかなぁと思って、普段以上に身だしなみを整えても効果なし。 もう興味ありませんって感じで歩いていてもそうでなくても反応が変わらないので悲しくなってきます。 ティッシュ配りでムキになっても・・・と思いますが 避けられる原因って何でしょうか?

  • ティッシュ配りについてのアンケート

    初めまして。 大学で社会学に関する勉強をしています。 今回、ティッシュ配りの宣伝効果についてをテーマにレポートを書こうと思っています。 そこで街頭のティッシュ配りについてのアンケートを実施したいのですが、 もし以下のアンケートに御協力して頂ける方は、御回答の方、よろしくお願い致します。 【質問1】 街頭でティッシュを配っている人が居ます。 あなたが今すぐティッシュを必要としない場合に、もし受け取るとしたら、それは以下のどの条件の時に受け取りますか?それぞれ1位~10位まで優先順位を付けて下さい。 (1)配っている人が若い時。 (2)配っている人が(自分の好みに関係無く)かわいい(カッコいい)時。 (3)自分に極力近い位置で渡された時。 (4)配っている人が同性の時。 (5)配っている人が異性の時。 (6)人がたくさん居た時。 (7)近くの人が受け取った時。 (8)「○○でーす。よろしくお願いしまーす。」といった宣伝内容が明確な時。 (9)「おはようございます。」等、挨拶された時。 (10)複数枚渡された時。 ※【回答例】   (1)2 (2)4 (3)10 ・・・ (10)7  【質問2】また、どこで配っているなら受け取ろうと思いますか? 【質問3】失礼ですが、年齢、性別もお聞かせ下さい。 尚、頂いた回答は研究以外に利用することはありません。 暇な時にでも是非御回答下さい。 また、何か御指摘が御座いましたら、そちらも合わせてお願い致します。 御協力の程、よろしくお願い致します。

  • ポケットティッシュ配りをしたことがある方へ質問です

    ポケットティッシュ配りについて調べています。 1)ポケットティッシュを通行人に渡す際に、何か意識していることはありますか。 2)受け取ってくれる人はどのような人ですか(年代・性別・服装等) 3)一定数をどれくらいの時間で配り終えますか(例:100個を1時間) 4)そのほかに配っていて気がついたことはありますか(回答自由) 私は圧倒的に女性の方が受けとり、また中年の方が特に受け取ってくれるきがします。 また配っている方には女性が多い気がしますが、狙ってそうしているのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • ポケットティッシュの広告って見ますか?

    ポケットティッシュは駅前やお店の前など街のあちこちでタダでもらうことができ、携帯に便利で実用的なすばらしいグッズですが、もともとは広告配布目的で考案されたものなんだそうで、そういえばポケットティッシュには必ず何か広告が付いてますね。 でも自分はポケットティッシュの広告なんてじっくり見たことありません。 ただの模様ぐらいにしか思ってないので、どれだけ広告の効果があるのかなーなんて思ってしまいます。それなりに結構なコストもかかってるでしょうに・・・ ほぼ毎日必ず1個はもらうし、手持ちのティッシュが少ないときは5・6個ぐらいまとめてもらう時もあるし、おそらく年間500個以上はもらっているにもかかわらず、その広告は少なくとも自分には全く効果を成していないようです。 みなさんはどうですか?ポケットティッシュの広告って見ます? それとも鬱陶しいのでもらいませんか?

  • ティッシュ配りへの苦情

    ティッシュ配りの人に暴言を吐かれていやな思いをしたときは、 どこに苦情を言うべきでしょうか? そのティッシュに書いてある広告主に電話すればいいのでしょうか、、、?

  • ティッシュ配りの難点は??

    ティッシュ配りの広告をよく目にするんですが、私の中でティッシュ配りは楽そうに見えます。 (そう思わない方、このアルバイトをしている方、勝手なこと言ってすいません) なので、何でこんなに募集があるのか不思議です。 でも、募集があるってことは人が足りないってことなんですよね!?ってことはこのバイトにも何か大変なこととかってあるんでしょうか?? もしそんなになければ、このバイトをしてみたいと思っているので、ご意見お願いします。

  • ティッシュ配りを見掛けなくなった理由

    最近街中でティッシュ配りをしている人を見掛けなくなりましたが、なぜですか。横浜郊外に住んでいます。