• ベストアンサー

印刷サンプルを作りたい

印刷・製版会社でMacオペレーターをやっています。 主な業務はチラシ・カタログ等のフィルム出力、CTP出力です。 営業から、得意先に持っていけるようなサンプルを作ってとほしいと言われたので考えているところです。 色校正を出してから「どうしてここがうまく印刷されてないの?」というトラブルを事前忠告することで避けたいらしいです。 それで、印刷を発注する側としての意見を聞きたいのです。どういったものがサンプルとしてあったらいいと思いますか? 自分で考えてみたところでは ・どういう画像だとモアレが出やすいか(細かい網目のような写真) ・グラデの段差見本(イラストレータのグラデと、photoshopのボカシ&ノイズで段差を消したグラデを見比べさせる) ・細いアミケイを四方八方に引いてアミ角度によってジャギったり途切れて見えたりするのを見せる ・濃い%の印刷の限界・薄い%のアミの飛び具合を見せる このほかに何かあったほうがいいものはありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • garouz
  • ベストアンサー率19% (178/917)
回答No.1

あまり必要ないかもしれませんが, 1.スクリーン線数を段階別にしたもの 2.紙質によるドットの表現の違い 3.カラーならばRGB(モニター)表現とCMYK(印刷物)の再現性の違い ぐらいですかね~. ご参考までに.

can02221
質問者

お礼

そうですね、画面と色が違うとか目が粗いとかって言われることありますもんね! ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.3

ちょっと観点を変えて考えてみました。 得意先、特にクライアントは、色校とコンセ、その他簡易色校を区別できていないものです。 校正段階で色校→コンセとなった場合、何故色が変わるのか理屈で分かってないところが多いように思います。 通常ですと代理店などが説明するのでしょうが、やはりニュアンスとして伝わりにくいようなので 色校やコンセのしくみをきちんと解説してくれる簡単な指南書があればなぁと常々思っています。 書籍なども売ってますが、専門書なので用語も難しく 購入してまで勉強してくれるクライアントは、なかなかいらっしゃいませんし。 クライアントに直接お会いすることが頻繁になく、その辺でいつも気を揉んでいる、デザイナーからの提案でした。

can02221
質問者

お礼

そうですね、それはありますね。 しかし私もお恥ずかしいことに指南書が作れるほど色の違いについて理解があるわけではないので・・・ これから勉強することにします! ありがとうございました!

  • 12m24
  • ベストアンサー率23% (193/817)
回答No.2

とりあえず、必要そうなのは、 ・べた塗りの単純な色見本 ・解像度を確認するための放射状パターン ・人物写真 といったところでしょうか。色見本と解像度で印刷の具合を確認することも必要かと思いますが、肌色は印刷としては微妙な色なので、人物を対象とする場合は必要になるかと思います。

can02221
質問者

お礼

そうですね。肌色って大事ですね。 そういえば肌色がうまく出ないで四苦八苦したことがよくありました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • イラストレーターのぼかしを使って印刷してみましたが問題が。。。

    イラストレーターCSで虹を作りぼかし(ガウス)をかけ不透明度20%くらいに したものを中心としたグラフィックを作り先ほど印刷所に出すカンプをキンコーズのレーザープリンタで出力してきました。 ところが虹部分がかなり汚いというかモアレががってしまいます。 これってプリンタの性能なのでしょうか? 何か改善点などありましたら教えてください。

  • 出力サンプル

    教えて下さい。 データー入稿ですが、プロファイルの埋め込みなしで、CMYKでの入稿なんですが、出力サンプルをつけることができません。そこで自分で校正しみているのですが、プリンターで出力するとき、ぷりんたーでの色補正はしないほうがいいのでしょうか?フォトショップでのカーマネジメントが、プリンターでCOLORSYNCしてしまうと、違ってきてしまうのでしょうか? つまり、カラー補正なしでのプリントアウトした色が、実際商業印刷された時の色にいちばんちかくなるのでしょうか??全然くわしくない私です。どなたか分かりやすくおしえていただけますか?

  • フォトショップのグラデーションの段差

    たとえば 巾5cm 高さ19cm 解像度350dpi CMYKモード の背景用のグラデーションを作成するときに 描画色を黒(k100) 背景色を白(CMYKとも0) としまして高さいっぱい(約18cm)間でグラデーションツールを使うと 上から下にかけて薄くなるグラデーションができますね。 このグラデーションの段差(?)が画面でも確認できますが、 これをスムーズにする方法は無いものでしょうか? おそらくフォトショップのグラデーションステップ数によるものなのかとも思いますが詳しくご存じの方ご教授お願いします。 A4の印刷物のカラー表紙に使う画像で使いたいのですが実印刷にもこの段差がでてしまいます。 ボカシツールでも同じような現象が起こります。 写真画像などにボカシ(ガウス最強)にすると波紋のように段々模様がでてきます。 上では背景と書きましたが実際には画像の加工に関係しているためイラレなどのブレンドツールは使用できません。 製版工程上のごまかし方でもいいので教えていただけないでしょうか。 以前は製版フィルムの出力を通常175線のところ200線で出力したところごまかせたことは有りますが、明確な解決策が解らないためみなさまはどうやって回避しているのか教えてください。 できればフォトショップ上で解決したいです。 よろしくお願いします。 環境はG4デュアル フォトショップ6.0.1

  • 印刷の料金について

    宜しくお願い致します。 印刷の料金について教えて頂きたいのです。詳細は・・・ ================================================= タイプ:冊子 サイズ:A4 部数:4000部 色数:表紙・中面ともに1色 紙の種類:表紙/レザック66浅黄 中面/上質 連量:表紙/四六全175kg 中面/A全44.5kg 綴じ方:無線(アジロ)綴じ 入稿形態:データ入稿(QuarkXpress4.1/Illustraotr8.0/photoshop5.0) 校正:フィルム出力時は青焼き各1枚/CTP時にはプリントアウトした物 ================================================= ちょっと細かいですが、こんな印刷したら世間の相場ではいくら位になるのでしょうか??お教え頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • 製版に就職したのですが

    以前にもDTP経験はありますが本格的な?製版は初めてで2ヶ月目に入ります。 引き継ぎの人が早く辞めたいと突然、見習期間中に退社してしまいました 製版部は1人で仕事をしていたと言う事で引き継ぎ途中の私も1人で 作業と言われましたが仕事内容がクライアントから来たデータを 手直し(殆どそのままでは使えないデータなので)ページ物なので 面付け作業してCTP出力しますが、4c物に関しては見本の色と印刷の 色を合わせる様にと…普通紙で校正した為その色に光沢紙に印刷する色を 合わせる様に指示されましたが、なかなか合わせられずに時間を費やしてしまいます。 それ以外にも単面フィルムを面付けして版に焼き付ける作業とクリーンの製版もやってます。 一日平均CTPを50~60版・殖版を4~5版・スクリーンを5~6版です。 スクリーンは1時間に4版作るのが精一杯ですので 残業をしないととても一日分の仕事が終わらないのですが残業をすると「仕事が 遅い人間が無駄な賃金を取っている」と嫌みを言われてしまいます。 本来、この程度の仕事は1人でこなしている物なのでしょうか? 社内で製版出来る人がいない為に体調が悪くても休めば2日分の仕事が翌日 待っていると思うと薬を飲んで無理してでも出社しています。 私の仕事の順序立てや手順が悪いから遅いと言われているのは確かに私の 仕事の割り振りが下手だからだと思っています。 製版の経験が有る方に「こんな感じで順序を立てると効率よい」と言う方法が あればアドバイスをいただけないかと思いまして。 説明が下手で済みませんが、毎日仕事に行く事が不安で仕方ないのです。 焦り過ぎて事故を起こしては沢山の報告書と日々の版の入出庫の管理表を書いて いるだけで作業時間を削られるので怖くて怖くて…宜しくお願い致します。

  • 漫画をデータで作る際のお勧めソフト

    今、私は、線画をアナログで描き、ペン入れしたものをフォトショップエレメンツに取り込んで 作業をしていますが、 トーンやグレー、グラデーションの使い方を間違うと(例えば、トーンをアンチエイリアスオンにしてしまったり、グレーやグラデーションの濃度次第では、ちゃんとでなかったり、トーンやベタ等にぼかしを入れたりすると、 )印刷した際に、もアレが発生したり、 フォトショップはビットマップのせいか線がガタガタになるようで、印刷の仕上がりがどう出るか、 ちゃんと正しく(?)出るのか、心配な点がたくさんあります。 これらの問題は、フォトショップでつくるから起こるのでしょうか。 漫画専用のソフト、例えば、コミックスタジオなどを使えば、トーンのモアレの問題や、線がガタガタにならず、きれいなグラデーションやぼかし、滑らかな線が描けるのでしょうか。 既存の漫画を見ると、同人誌でも、とってもトーンのグラデやぼかしがきれいにちゃんと出ている作品がたくさんあります。 どのソフトを使っていらっしゃるのかわからないのですが、私のやり方ではあんなふうにキレイにでそうにありません。 線画はきれいに白黒で、細い線も出てるし、ぼかし効果もきれいです。 どのソフトを使えばきれいに作れるのでしょうか。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら、教えていただければ大変助かります。

  • 塗りつぶし(透過性設定あり)の印刷

    濃い色の塗りつぶしの上に、オートシェイプで円を描き、 その円を「塗りつぶしの効果」で1色→中心から色が薄くなっていくタイプを選択し、塗りつぶしました。 その円を「ぼかし」状態にしたい為、透過性の設定で 「開始値」=30%、「終了値」=100%にしました。 見た目には「ぼかし」状態になっているのですが、 印刷したら「透過」にならずに塗りつぶしのサンプルどおりに色が出て「円」になってしまいました。 Acrobatを持っているので、PDFにしてみたところ、 紙への出力時と同じように透過の設定は無効になっていました。 プレビューと同じ状態に印刷する設定方法があれば教えていただきたいです。 使用ソフト:MicrosoftWord2003 背面を濃い青色 円の塗りつぶしは1色(黄色)を選択 「明」 透過設定:開始値=30%,終了値=100% プリンタ:インクジェット・ジェルジェット・レーザーとあります。設定は高品質にしています。

  • DTP・冊子・印刷データについて(制作者より)

    フルカラー64P冊子の入稿から納品までの過程について 制作者(DTPオペレータ)からの質問です。 制作者、印刷会社、クライアント それぞれの落ち度や責任はどのように考えられるのでしょうか? 印刷過程は次の通りです。 1.制作者は印刷会社の外注先   入稿データは1ファイル  (InDesignから出力した見開きではなく単ページ連続のPDF) 2.初校はCTP前の普通紙プルーフ出力 → 2/3ページ以上が初校で校了。  (ただし、クラ+営業のみが校正し、制作者はプルーフを未確認。) 3.再校に向けて、制作者が印刷会社営業に確認したことは次の通りです。   > 再校は、入稿データを修正し書き出した「全ページPDF」を再入稿しますが   > 校了ページの再出力は不測のエラーが出る危険があるので   > 修正ページのみを更新して出力する。校了ページは上書きしない。 4.営業が修正作業で校了ページにも以下の修正を指示   > 注釈的に利用していた「出力しない分版色」を削除すること 5.制作者がそれに以下のように回答   > 校了データと出力データを同一にしないで、異なる2つのデータ混在させるのは危険   しかし営業は、出力しない分版色が存在する方が危険なので、   出力用データを別に作成するよう指示   (Acrobatなどの分版プレビューによる確認作業を知らなかったため) 6.制作者のミスで校了ページの一部に改変が発生   上記3の確認事項とは異なり、営業指示で再入稿のPDFを全ページ出力する。   改変ミスは、再校プルーフにも反映されていたが、   校了ページなのでクラ含め全員がノーチェック。   改変ミスのページを含む60P分を校了としてしまう。 7.三校は、4ページのみの修正PDFを入稿   再校のプルーフにその4Pのみを差し替え貼り付けて、三校として提出。   改変ミスは反映されたままのプルーフですが、   やはりノーチェックのまま、これで全て校了となってしまいました。   (制作者は最後までプルーフを見せてもらっていない。) 8.刷了→製本→出荷 まで誰もノーチェック。 9.納品してからクラが発見→クレームとなる 以上です。 三者の落ち度や責任について以外に 良い和解案がございましたら助言をお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 印刷のサンプルコード

    いつも教えていただき感謝しています。 Win2000, VC++6.0 MFC でプログラムを作っています。 印刷したいのですが、 サンプルコードを探しています。 印刷したいものは、 CHtmlView の画面です。 よろしくお願いいたします。

  • 印刷で「SAMPLE」が印字

    WINDOWSXPでWord2000を使用しています。 プリンター:PIXUS990i ノートパソコンで文章作成して、ネットワークでプリンターを接続し印刷しましたら、文章の上に「SAMPLE」文字が青色で斜めに印刷されてしまいます。 勿論、直接プリンターを接続しているPCでは問題ありません。 又、もう一台のパソコンからネットワークで印刷しても正常に印刷します。 何かを変更しなくてはいけないと思いますが、何方か教えてください。

専門家に質問してみよう