• ベストアンサー

5条matter、6条matter

こんばんわ。大学の講義で日米安保条約について学びましたが、なんだか5条matter、6条matterと呼ばれる問題があるそうなのです。その講義を欠席してしまったので、なんのことやら分かりません。どうかご存知の方が居りましたらお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 まずはじめに、日米安全捕縄条約より、抜粋。 『第五条  各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する武力攻撃が、 自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、自国の憲法上の規定及び手続に従って 共通の危険に対処するように行動することを宣言する。  前記の武力攻撃及びその結果として執ったすべての措置は、 国際連合憲章第五十一条の規定に従って直ちに国際連合安全保障理事会に報告しなければならない。 その措置は、安全保障理事会が国際の平和及び安全を回復し及び維持するために 必要な措置を執ったときは、終止しなければならない。 第六条  日本国の安全に寄与し、並びに極東における国際の平和及び安全の維持に寄与するため、 アメリ力合衆国は、その陸軍、空軍及び海軍が日本国において施設及び区域を使用すること を許される。  前記の施設及び区域の使用並びに日本国における合衆国軍隊の地位は、 千九百五十二年二月二十八日に東京で署名された日本国とアメリカ合衆国との間の 安全保障条約第二条に基づく行政協定(改正を含む)に代わる別個の協定及び合意される 他の取極により規律される。 』 日米安全捕縄条約について http://www.sfc.keio.ac.jp/sfc-forum/luncheon-digest50.html さて、5条matter, 6条matterとは、 たぶん、5条事態、6条事態をさしていると思われますが。(ご友人のノートのコピーをされたの ですよね。) 5条事態、6条事態について http://www.k-hata.or.jp/jvf/19960202_study02/ http://www.drc-jpn.org/aoyama-j.HTM  5条事態、6条事態とは、安全保障条約の第5条や第6条に書かれているような状況が起こった場合、 それらに書かれているような行動を必要とする状態 という意味だと思います。 ガイドラインについて http://www.glocom.ac.jp/eco/akutsu/watanabe.sec.html  http://www.cnfc.or.jp/asia00/morimoto.html  http://www.edano.gr.jp/om/9904om.html まとめますと、5条・6条事態の問題とは、 日米が協力して軍事的なオペレーションを行える範囲が狭い。 それに対するガイドラインの作成。それに対する批判、危機感を訴える声 などではないでしょうか。

wagon5
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。サイトの場所まで載せていただけたので大変参考になりました。これで安心してテストを迎えられそうです。

関連するQ&A

  • 安倍総裁と憲法9条改正

    先日も、日本の武力化(軍事化)、つまり憲法9条改正に関する自分の考えについて質問をさせて頂きました。 今回は、時期政権に返り咲くであろう自民党総裁、安倍氏についてご質問させて頂きます。 以前より、この方は「憲法9条改正派」の方であり、今の日本を取り巻く情勢の中では、もっとも支持をされるだろうと思います。 対し、憲法9条の改正慎重派の橋本氏はかなり批判されておりますね。 前の質問でもたくさんの回答者の方が仰っておりましたが、「憲法を改正して日本独自の軍事力を持つべきである」との事。 しかし、その改正派の中でも意見の分かれる部分も多々ございました。 例えば、 「侵略をされない為に日本は軍事力を持たなくてはいけないが、今まで通りアメリカの協力は得るべきだ。」 「いや、アメリカの言いなりになってはいけない。その為にも、日本は核を保有すべきだ」 しかし実際問題、憲法9条を改正してしまえば、自動的に従来のようなアメリカの援護、つまり「日米安保条約は破棄せざるを得ない」ですよね? 今の尖閣問題しかり、アメリカは「尖閣諸島は日米安保の範囲に含まれている」と言っています。 しかし、ご存知の通り、あくまでも「日米安保と憲法9条は連動」している状態です。 『安全保障条約』 第1条 国連憲章の武力不行使の原則を確認し、この条約が純粋に防衛的性格のものであることを宣明する。 これは、仮に日本が武力を持ち、先制攻撃を行った場合は、日米間の安保条約は発動されないと言う事を意味するものでしょうか? 今の状態でも同じです。 日本が中国や韓国に対し、先に攻撃を仕掛けてしまった場合は、アメリカは協力出来ないと言う事ですよね? そうなれば、アメリカの言っている「日本が血を流す覚悟が無い限り、アメリカは協力は出来ない」と言った真意が理解出来ます。 日本が憲法を改正するならば、それと同時にアメリカとの安保条約抜きで、急速な軍事化を推し進めなくては到底間に合いません。 予想される事としては、日本の軍事産業が軌道に乗るまでの間の大幅な増税、電力不足に伴う全原発再稼働、は最低限必要ではないでしょうか? 以前より、憲法9条改正を謳っている安倍氏は、どう説明しているのでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、皆さんのご意見を伺いたいと思います。

  • 米軍の駐留って憲法違反じゃないの?

    日本はご存知の憲法9条で「陸海空軍その他の戦力はこれを保持しない」としています 米軍がまさに「その他の戦力」に当たると思うのですが これはまさに憲法違反ではないのでしょうか? 確かに日米安保がありますが これは条約です 条約の方が憲法より強いのでしょうか? なぜ誰も憲法違反だといわないのでしょうか?

  • 憲法9条を改正して日米安保条約を終了

    まず憲法9条を改正して、自衛隊で防衛することにしたら その次は、日米安保条約を終了して、在日米軍基地は撤退する。 日露平和条約を締結して、2島返還される。 一方で、米軍基地がなくなったスキを狙われて、 尖閣ともしかしたら沖縄は中国にとられる。 という流れになっていくのでしょうか?

  • 日本を守ってきたのは憲法九条?それとも日米安保?

    護憲派のお花畑論理が理解できません。 個人的には日米安保だと思いますが、歴史を紐解くと、安保闘争の時も、そんなに戦争したいのかって言ってましたよね? なんで、今まで条約を反故することの常習国と仲良くしなきゃならないのでしょうか?

  • 米国が安保条約を破棄する可能性

    日米安保条約の5条には、米国は日本が侵略を受けた場合に防衛する義務がありますが、日本はありませんよね? 近い将来、米国が侵略を受け、米軍から参加の要請を受けたと仮定して、日本は巻き込まれるから嫌だとそれを拒否したとします。 米国側はこれを独善的なエゴと受け取り、日米安保条約を破棄する可能性はどれくらい現実味がありますでしょうか?

  • 教えてください!日米安保条約!

    日米安保条約と新ガイドライン法の関係、あと日米安保条約は破棄すべきだという人はなぜそう思うのか知りたいです。よろしくお願いします。

  • 日米安保第五条の原文(英文)を英文法に沿って正しく翻訳したいのですが

    日米安保第五条の原文(英文)を英文法に沿って正しく翻訳したいのですが、サイト先をご存知でしたら、 お知らせねがえないでしょうか?

  • 日米同盟の自動延長

    日米安全保障条約10条に関する外務省の解説を読むと 予告した一年後には一方的に解消可能というふうに理解できます。 これは英米同盟などに比べて特殊なものでしょうか? <引用> 日米安全保障条約の解説 ○第10条  この条文は、日米安保条約は、当初の10年の有効期間(固定期間)が経過した後は、日米いずれか一方の意思により、1年間の予告で廃棄できる旨規定しており、逆に言えば、そのような意思表示がない限り条約が存続する、いわゆる「自動延長」方式である。本条に基づき、1970年に日米安保条約の効力は延長されて、今日に至っている。

  • 日米安保条約について質問です。

    日米安保条約について質問です。 日中国交正常化前、中国は日米安保条約に不理解を示していましたが、 具体的にどの点が、中国にとって都合が悪かったのでしょうか? また、日中国交正常化以降は、どうして安保条約に理解を示すようになったのでしょうか? 教えてください。

  • ロシアがNATOに加入すればよいという説

    があるそうですが、友人もおなじようなことを言っていました。日米安保条約に中国も加入するという提案でした。これは日本が戦争をしないというのと同じようにあり得ないことなのでしょうか。