• ベストアンサー

AT車の発進時におけるパーキングブレーキ

どちらが正解でしょうか? 1.発進時 (1)ブレーキペダルを踏んでいる状態で、シフトをDに入れ、パーキングブレーキを解除し、ブレーキペダルを離し、ゆっくりアクセル。 (2)ブレーキペダルを踏んでいる状態で、パーキングブレーキを解除し、シフトをDに入れ、ブレーキペダルを離し、ゆっくりアクセル。 2.駐車時 (3)ブレーキペダルを踏んでいる状態で、パーキングブレーキをかけ、シフトをPに入れる。 (4)ブレーキペダルを踏んでいる状態で、シフトをPに入れ、パーキングブレーキをかける。 基本は、1-(1)、2-(3)でしょうが、1-(2)、2-(4)の方が安全そうに思えるのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40123
noname#40123
回答No.5

正解というか、基本操作はMT車もAT車も同じです。 発進時は、プレーを踏んで、シフトレバーをDに入れて、サイドブレーキを解除して、ブレーキからアクセルでしょう。 MT車は、ブレーキ踏んで、クラッチ踏んで、ギアを1に入れて、サイドブレーキを解除して、クラッチを繋げて、ブレーキからアクセルを踏むと思いましたけれど。 駐車時は、AT車の場合はブレーキ踏んで、Pに入れて、サイドブレーキをして、ブレーキから足を離します。 MT車は、ブレーキ踏んで、クラッチ踏んでギアをニュートラルにして、サイドブレーキをして、クラッチとブレーキから足を離します。 なお、MT車はギアについては、坂道に止める時には、下り坂だとRに上り坂だと1に入れるというのは知ってますよね。 AT車はすべてPですけれど。 要するに、MT車を運転する時のクラッチの操作を省いて考えると、わかりやすいと思います。

antsika
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、納得です。

その他の回答 (6)

  • e10go
  • ベストアンサー率38% (47/122)
回答No.7

こんにちわ。 基本は、1-(1)、2-(4)でしょう。 理由は、どちらが危険回避につながるかです。 発進時は、発進する直前(足ブレーキ解除)まで、車が動きにくい方が良いです。 1-(2)では、シフトをDに入れた時に、発進直前に車の前を人が通った時、足ブレーキの効きが弱いと、車が動き出すかもしれません。 1-(1)なら、パーキングブレーキも効いているので、その分、車が動きにくいです。 駐車時は、車が動きやすい状態を、早く解除する方が安全です。 シフトをPに入れるのが先か、パーキングブレーキをかけるのが先か。 シフトをPに入れるを先にすれば、それだけ早く車が動かない状態になります。 つまり、足ブレーキの効きが弱くても、不意に車が動く可能性が、低くなります。

antsika
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 危険回避につながる操作を心掛けようと思います。

noname#14719
noname#14719
回答No.6

あっ、ごめんなさい。そうですね、よく考え(思い出し)てみると、(1)、(4)でやっていますね。大変失礼しました。 いつもどうやっているか、今もやや混乱してます・・。

noname#14719
noname#14719
回答No.4

うーっ、考えれば考えるほど、頭の中かがこんがらがってきます。 安全だと思うのは、2つのブレーキ(フット、サイド(パーキングブレーキ))が効いているときに、シフトを動かすのがいいかな、と思います。 だから、私の場合は(1)、(3)をやっていると思います。 だけど、(4)についてはこれはこれでそんなに危険はないとも思います。(早い段階で駆動を切る・・という意味で) でも人それぞれ安全の確認の仕方が、おそらく微妙に違っているのでしょうから、経験からくる操作を行うのがベストかなと思います。(もちろん経験によるものには危険もあるというのを意識した上でですが・・)

antsika
質問者

お礼

ありがとうございます。 頭で考えると混乱してしまいますよね。

noname#131426
noname#131426
回答No.3

パーキングブレーキだけ掛けて、Dのまま忘れて動き出したこと(降りた後)があるので、Pに入れてパーキングブレーキが良いと思う。 発進はDに入れて、パーキングブレーキ解除しています。 何かを忘れてもカバーできる方法が有ればそれが安全だと思う。

antsika
質問者

お礼

ありがとうございます。 Pに入れてパーキングブレーキは確実ですね。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 現在強襲所に通ってます。 オートマ車では、チェンジレバーの順番は、 P・R・N・D・2・1 となってます。 P(D)からD(P)に入れる時、必ずRを通りますね。 もしシフトレバーがRで止まってしまった時、ハンドブレーキがかかってないとブレーキペダルの踏み方が甘ければ逆走の危険があります。 という事で、理屈上は、やっぱりハンドブレーキが後ではないでしょうか。

antsika
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

  • J-Tanaka2
  • ベストアンサー率39% (69/174)
回答No.1

いわゆる「正解」というのがこの問題に発生するのかどうかわかりませんが(試験問題かなにかなのでしょうか?)、すくなくとも、どれも「不正解」にはならないと思います。 ちなみに私は1-(1)、2-(4)ですね。 1-(1)は、パーキングブレーキを解除すると同時にすぐに発進できます。坂道発進のときもこれですしね。発進する意志があるので自然な動きかと思いました。 2-(4)はその逆ですね。発進する意志がないので、シフトをPにいれるわけです。

antsika
質問者

お礼

ありがとうございます。 どれも不正解ではないということで安心しました。

関連するQ&A

  • ATのシフトをPと、パーキングブレーキ

    私が乗っている車は、ATのシフトをPに入れても、自動的にはパーキングブレーキがかかりません いちいち手動でスイッチを押さなければなりません 解除は、シートベルトをしていれば、DやRでアクセルを軽く踏めば自動的に解除されます シフトをPに入れれば、必然的にパーキングブレーキもかける筈ですが、なぜ自動的にセットされる仕様にしなかったのでしょうか? コスト的にはソフトで済むので微々たるものですし シフトをPに入れてもパーキングブレーキをセットしないことに、何か意味があるのでしょうか?

  • パーキングブレーキのスイッチ どこにある?

    皆さんが乗っている車の、パーキングブレーキのスイッチは、どこに設けられていますか? 私が乗っている車だと、運転席(右ハンドル車)の右前方下部 ドアの付け根付近です 通常の運転姿勢の状態では、手を伸ばしても届かないので、チョッと身体を起こさないと操作できません(*_*) また、セットや解除は、どんな操作ですか? 私の車だと、セットはポンとスイッチを押すだけ。 解除は、スイッチを数秒引っ張るか、運転席シートベルトをしていれば、発進時にアクセルペダルを軽く踏むと、自動解除されます 自動解除は便利ですが、スイッチの位置が少し遠いのが難点です 皆さんの車は、どんな感じですか?

  • 何でATでアクセルとブレーキを間違えるのですか?

    よく、アクセルとブレーキを間違えて店に突っ込んだとか 壁にぶつかったとか聞きますが、何で間違えるのでしょうか? そもそも、駐車したりする場合もペダルから足離してる んでしょうか。 僕はバックで駐車したりする場合はブレーキに足を置いて クリープで進みます。 踏み間違えならMTでもあると思います。 MTでも半クラでしてても、クラッチから足離れれば 急発進するとおもいますが。 なぜ、そんなにATで踏み間違え起こるのですか? アクセル、ブレーキはMT時代から何にも変わって ないとおもいます。

  • ABS機能付きのラパンの発進時ブレーキが効きません

    車の事はよく分かりませんのでうまくお伝え出来るかどうか。。 朝の冷える時間、急いで出勤するため、エンジンをかけてから1,2分で発進しています。 駐車場の出口でブレーキを踏むと効かずにスルスルと前進してしまうので、大変怖いです。 出口右は見通しが悪いので少しでも飛び出すわけにはいきませんから強く踏むのですが、ゆっくり踏んでも同じで、滑る感覚があります。 気温と関係あるのか、暖かい時期にはそんなことはありませんでした。異常でしょうか。 踏み方のコツを教えてください。 なお、サイドブレーキではなく足元のペダルで駐車ブレーキを操作するタイプです。 別の話で、参考までに記載しますが、駐車ブレーキを解除してアクセルを踏み、発進する際に車体下の方からカキーンという音がします。磁石が離れたイメージや、バネがはじいた音のイメージが湧きます。 これはなんの音ですか、ABSと関係ありますか。

  • 発進時の異音

    エンジンをかけて、ギアをDレンジにしてパーキングブレーキを解除してアクセルを踏んで発進すると 「カシャ」 という感じのさほど大きくはないけど耳には必ず聞こえてくる音がします。 Dラーの人二人が外で音を確認して、何度も繰り返し発進をして音を聞いてもらっても原因がわかりません どうも運転席側の前から出ているような感じですが、エンジンをかけたまま何度も音を出そうとやっていると、そのうち出なくなることもあります そうゆうときは一度エンジンを切ってからやると音が出たり、エンジンがかかった状態でPレンジで少しのあいだ待ってから発進すると アクセルを踏んで車が1メートルから2メートル位進むと必ず 「カシャツ」 と金属音ではなくプラスチックが外れたとか、擦れているような音がします。 結局Dラーでは原因がわからず、様子見ということで帰ったのですが、やはりどうしても気になる音なので納得がいきません。 どなたかわかる方がいませんか? お願いします。 ある程度の目星をつけてから再度Dラーに行こうと思っていますので・・・

  • パーキングブレーキは非常用に使える?

    ふと思ったのですが、 安全に重要なものはたいてい冗長性がありますが、自動車のブレーキペダルはひとつしかありません。となると、パーキングブレーキが緊急用に使えるはずだよなあと思ってWikipediaを読むと予想どおりエマージェンシーブレーキとも書かれています。 しかし、車の取扱説明書を見てもそれらしい記述がなく、教習所での記憶もあやふやです。 そこでお聞きしたいのですが、乗用車の性能上、パーキングブレーキで制動できるよう設計されているのでしょうか?またオートマチック車でブレーキが使えないとき、パーキングブレーキで代用する方法はどこかに記載されたものがあるでしょうか?

  • フットブレーキでの坂道発進

    坂道発進をするのに、サイドブレーキの車だとサイドを下ろしつつアクセルを踏んで出発ですが、フットブレーキの時はどうすればいいのでしょうか? 坂道発進しないといけないとき、いましている方法はブレーキを踏んでアクセル踏みつつって感じなんですけど(^^;)うまく発進できる方法を教えてください。 教習所の先生に教習中に聞いたときサイドブレーキの時と一緒ですといわれたんですが、フットブレーキってブレーキを踏んでいないと解除できないんですけど・・・って卒業してから思いつつ(-_-) よろしくお願いします<(_ _)>

  • パーキングブレーキが自動ではない意味

    シフトポジションをPにしても、パーキングブレーキが自動セットされない車があるのですが、敢えて自動にしない意味は何なのでしょうか? 何らかの理由でシフトをPでパーキングブレーキをかけたくない場合はその都度手動で解除すれば済みます 手動だとかけ忘れも起こり得ますが、自動ならその可能性はかなり低くなります 自動にするにはチョッとプログラムに書き足せば済むのでコストもほとんどかからないでしょう 敢えて自動にしないメリットがあるのでしょうか?

  • 車で「パーキングブレーキ」というものがありますが

    車で「パーキングブレーキ」というものがありますがこれが何のことかよくわかりません。自動車(オートマ車」)を運転してます。駐車する際にシフトを一番上のパーキングにあわせて駐車ブレーキをかけて車から降りてます。

  • ATの坂道発進 2

     みなさんこんにちは。  先日も同じような質問をしたのですが 補足をする前に、締めてしまったので 再度投稿です。  AT車で、坂道発進をするときに、下がらないようにするにはサイドブレーキを使うということ 前回は教えてもらったのですが  今乗っている車はサイドブレーキが 足で踏むタイプなんです。  坂道発進をするときに、右足でアクセル サイドブレーキを解除するために 左足でブレーキを踏んだらいいのでしょうか?  両足でするとアクセルを踏む足にも力が 入ってしまい、急発進をしてしまわないか 心配です。  近所の坂で車がいないときに練習を してみたいと思ってはいるのですが。  以前に乗っていた車の時にはサイドブレーキは 運転席の横だったので、問題はなかったのですが。  よろしくお願いします。