• ベストアンサー

1年5組15番を英語でなんと書けばいいのでしょう

1年5組15番を英語でなんと書けばいいのでしょう。 年はGrade、組はClassと思ったのですが、番がわからなくて…ただのNo以外で何かありますでしょうか。 OrderNoやRegNoだと言い回しが変ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tmom
  • ベストアンサー率25% (11/44)
回答No.1

少なくとも米国では高校まででは生徒に番号をつけるということをしませんので難しいですねぇ…。 (番号付けする=個性を無視して集団の一部と考えていると思われるため) しいて言えばIDかID Numberかな? 大学ではStudent IDなんていうのもありますので。 余談ですが、組についても、Ms. Smith's Classなんて感じで、先生の名前はつけても、番号はつけなかったりします。

lovesens
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。IDという手がありましたね。使わせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三年三組の事を英語でなんていうんですか?

    三年三組の事を英語でなんていうんですか?

  • 英語にしてくれませんか?

    2年E組12番 これを英語にしてくれませんか・・・。 お願いします。

  • 英語に訳して欲しいです。

      最近、英語を話す方とお知り合いになりました。 私は、あまり英語上手ではありません。 それでも、向こうはよく話す方で英語で色々と話かけてくれます。 ですが、私がいつもすべてを理解できないので、よく心配して、 「きっと退屈してるだろうね」というようなことを聞いてきます。 でも、私はいつも、「no,no」としか返せません。。。 それではあまりにも申し訳ないので、うまく返したいと思うのですが、以下の文を英語に訳していただけないでしょうか。 “全然、退屈じゃないよ(そんなことないよ)。私の方こそ、あなたを退屈させてるんじゃないかと心配です。” 全然~、や、私の方こそ、といった言い回しが特にわかりません。 よろしくお願いします。

  • ~年来の夢という英語での表現方法

    「~に行くの(訪れる)は~年来の夢でした。」と文章で書きたいのですが、英語ではどのように表現されるのですか? できれば口語での言い回しについても教えてください。 バイリンガルや英語圏での生活がある方いらっしゃいましたら教えてください。

  • N番目に大きい

    table1には社員NO,評価ポイントの列があり過去3年分のデータが入っています。社員NOが1000以下で 評価ポイントが最高のポイントとその社員NO、 評価ポイントがN番目に大きいポイントとその社員NO、を一度に求めるSLQは可能でしょうか。 table1 社員NO 評価 100 1 200 2 300 5 400 8 500 3 900 4 1000 6 1100 7 1200 5 100 2 200 3 300 5 400 6 500 7 900 5 1000 3 1100 2 1200 1 結果 最高 社員NO 400 評価 8 2番目 社員NO 500 評価 7 環境windows 2000 sql server

  • こんにちは、私は高校1年生です。

    こんにちは、私は高校1年生です。 今度、英語の授業でアフレコをするため3人組組んどいてと言われました。英語の授業では半分ずつテレコで違う授業をします。私の友達はみんな違う授業で同じ授業のクラスメートに友達がいません。それに19人で、自分だけ余る気しかしません。私以外みんなめっちゃ仲よくて、わいわいやってる感じです。一方で自分は移動教室は1人だし、陰気感がすごいです。 どうやって誘ったらいいですか?あーえっとみたいに変な顔されるのも嫌です、、、でもそれは友達のいない私が悪いんですが...今更みんなと喋ろうとしても変な人みたいで...(でも極力周りの人と話そうとしていますし話せます。でも友達まで行ってないという感じです)

  • 中学○年生、高校○年生を英語でなんと言う?

    中学○年生、高校○年生を英語で言う場合、 小学1年生を 1st grade としてそれに数を増やしていく言い方でいいのでしょうか。 junior high school やhigh shool といった語と一緒に言う表現などは 一般的ではないのでしょうか。その他、他にナチュラルな表現ありますか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 学校で「○組」とかのつけ方は特に法律とかでは定められてないのでしょうか?

    1年1組とかの組のつけ方は1組、2組・・・という 数字がもっとも一般的ですよね。 その次に多いのはA組B組・・・だとおもいます。 ですがアルフアベットは小学校ではほとんど聞かないですよね。 基本的に小学生は英語を学習してないからでしょうか。 A組、B組・・・は中学、高校に多いように思います。 私が通っていた小学校はなんと「雪組」「月組」でした。 私立ではありません。ごく普通の公立です。 クラス名のつけ方については教育なんちゃら法とかで何か規定が あるのでしょうか?

  • 英語おかしくないでしょうか?

    英語変じゃないでしょうか? 『今、ほぼノーメイクだから変な顔なの。』 I'm almost no makeup now So funny... ugly face.

  • 「どこでもいい」を英語で・・・

    「海外旅行へ行きたい」と英語の先生に言うと、「どこへ行きたいですか?」 と良く聞かれるので、「英語が話せる国ならどこでも良い」と答えたい のですが、この場合英語でなんと言えばいいのですか? Web翻訳でいろいろと調べていたのですが、以下の文だと変でしょうか? The country which English can talk about is good anywhere ネイティブスピーカーに話しても違和感なく伝わるようにに言いたい ので、もっといい言い回しがあれば教えてください。 よろしくお願いします。