• ベストアンサー

入院中の人の心理って・・・

YOUTUの回答

  • YOUTU
  • ベストアンサー率14% (85/577)
回答No.1

事故や病気で相手に負担を掛ける事への負い目や思いやりから別れを告げるって人はいますね。 そして本当に愛情がある関係なら別れを言い渡された方はそんなものは受け入れません。 私がそうでしたから。 付き合っていた彼女が病気になり心身ともに落ち込んでおり、私に負担を掛けたくないと別れを告げて来ましたが拒否しました。 今はその時の事もあって結婚しています。 心が弱っている時はネガティブになり自信がなくなり、他人へ迷惑を掛ける事に嫌悪するのです。 それを「はいそうですか」と受け入れたら・・・ちょっと浅はかじゃないかなと思いましたが。

pochi5831
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 言い忘れましたが、別れを言い渡されたときに拒否し続けました。でも、「一人になりたいし、迷惑かけたくないから」の一点張りで話が平行線のままで、結局折れる以外方法がありませんでした。(急に外出するとか言われて話し合う時間が全くなかったのです。) またもとに戻りたいという気持ちもあるし、決して嫌いになったわけでもありません。 でも、今までどおりの生活はしていきたいと思ってます。

関連するQ&A

  • 長期入院中の人に持っていって喜ばれるものは?

    60代の母が右足を骨折し、9月の頭からもう2ヶ月近く入院しています(もともとリウマチ患者で骨が弱っており、回復に時間がかかるそうで、まだ退院のめどはついていません)。リハビリなどでそれなりに忙しいものの、痛みがひどい時など、精神的に不安定になるようです。あまり動かないので夜、眠れなかったりもするようです。 私も忙しいのでさすがに毎日はお見舞いに行けないのですが、次回に行く際、何か元気づけるものを持っていけないものか、と考えています。甘いものや果物は勝手に食べると怒られるそうで、花なども場所がないし、香りの強いものは駄目だそうです。 せめて携帯があればメールできるのになー、と思うのですが、ボタン操作が覚えられないので無理だそうです。 長期入院された経験がある方、こんなものを持ってきてもらってうれしかった、というものはありますか?教えてください。

  • 入院したい。

    入院したい。 摂食障害/適応障害/抑鬱で通院中の 高校1年生です。 最近鬱の部分が強くなり 毎日「死にたい」「存在価値なんてない」 とか「どうやって死のう」などと 考えている自分がいます(´・ω・`) 毎日を生きるのが辛い、怖い。 去年の11月から今年の1月まで 精神科閉鎖病棟に入院していましたが 退院してきて体調が良かった日は 考えてみても1日もありません。 自傷行為もあり今日は包丁で 左腕を切ってしまいました。 もう辛いです。 入院治療がしたいです。 私みたいなのは入院できるでしょうか?? それとも入院なんて必要ないでしょうか??

  • 4月からの医療費負担は、入院の支払時?入院した日?

    27歳、独身、女性です。 子宮筋腫があり、医者に筋腫の摘出を勧められています。 今年の4月から医療費負担2割負担から3割負担に変わるので、 その前に思い切って手術を受けようかと思いました。 (経過観察もキリがないですし、期限を作うことで納得したかった。) (もちろん、いずれは切るツモりなので、手術自体は納得してます。) (何ていうか、時期的な決心が出来なかったのです。) 入院は2週間程度と言われています。 3割負担になる前に終わらせたいという希望です。 3月中には入院&退院まで終わらせるつもりなのですが、 手術待ちになれば日程がずれると思われます。 例えば、3月25日に入院して、4月7日に退院した場合、 会計は多分退院時だと思うんですけど(先生がそう言っていたと思う)、 自己負担は(1)入院したのが3月だから2割負担になるのですか?。 それとも(2)退院が4月で会計時が4月なので、3割負担になりますか?。 (3)3月25日→31日まで2割負担。4月1日→7日が3割負担というように 日割り計算で行う。 一応、この3パターンを予測しているのですが、どうなるのでしょうか?。 結局、会計時の関係で3割負担になるのであれば、すごく急ぐ必要はないので、 入院時期を遅らせようかと思っています。 ・・・また、話は変わりますが、高額医療で医療費が戻ってくるような 制度があるみたいですが、よくわからないもので。 1ヶ月の医療費の合計で判定されるみたいな話を聞きました。 ということは、入院が月をまたがない方が良いということでしょうか?。 お返事お待ちしております、よろしくお願い致します。

  • 自殺未遂で入院しました。

    自殺未遂で入院しました。 精神疾患による自殺未遂は、国民保険が適用されると聞いたのですが、歩道橋から飛び降りた場合、第三者行為にはならないのでしょうか。。 それと、もし第三者行為に当たる場合には、高額医療費請求できないのですか? 退院したらひとりで生きていけと、親に突き放されました。家族がいる場合、ひとりで住んでいても高額医療費は個人で請求できるのでしょうか。。 教えてください。

  • 一ヶ月入院してた猫が退院してきます

    ノラのオス五ヶ月が、9月下旬に交通事故で骨盤骨折と 膀胱が半分壊死し計三度の手術に耐え、なんとか退院の メドがつきました。 体重が2.7キロから2キロに減ってしまい、体力が心配では ありますが病院では食欲は旺盛との事です。帰ってきたら しばらくはゲージに入れて、うちの庭で買うつもりです。 彼の兄弟が計三匹居ますが、一ヶ月入院してた彼を ちゃんと受け入れてくれるでしょうか?彼は入院中に去勢手術を 受けました。

    • 締切済み
  • 入院中の妻からの言動への対処方法

    来週、精神科に入院中の妻からの電話で「退院したときは、お前を殺すからな!」 と言われた場合は、どのように対処したらよいでしょうか? ちなみに、その理由は私が過去に彼女に悪意がないのに起こした行為 を彼女自身が侮辱されたと受け取っていて、 それにフラッシュバックのようにカッと感情が高ぶる時がありました。 今回も、そのようなことだと思います。 「あんたが謝らないというなら、今度こそ殺すから覚悟してよ!」 という理屈です。 行為の内容は、ここでは記しませんが、 私には全く悪意はなく、彼女のためを考えて起こした行為だったのに、 「謝れ!」と言われても、なんと対応していいやら、困っています・・・ 入院した原因は不眠と鬱で、今回の件だけが原因ではありません。 もともと鬱系統がありました。 今回はたまたま回復してきたことから本人の希望で退院することになりました。 入院は休息目的の任意入院でした。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 健康保険なしでの入院ってヤバいですよね!!?

    昨日、急に倒れて救急車に運ばれそのまま入院してしまう事になりました、、、 元々痛かったヶ所ではあったので入院事態は良かったのですが、 私自身、健康保険に未加入!?未手続き!?なんです。 仕事が数回替わっていて、その度に保険には入らされる!?入っているのですが、 今回の仕事はまだ始めたばかり、ぶらす仕事場での保健が無く、 自分で国民健康保険に加入しないといけない所なんです。 入院事態は退院の目処も立ち、一週間ちょいの入院ですみます。 手術などもしなくて済んだので、ある程度の入院費だと思っていますが、 そこは素人考え!!! 健康保険に入り3割り負担がいいに決まっています。今後もあるだろうし、、、 そこでまず私はどーすればいいのでしょうか?? 一応前の仕事(2月中旬まで)の保険証は持っています。(何度も返却をもとめられていますが) それを使うと詐欺的行為になるのでしょうか?? 元々使えるのですか? やはり自分で保険証を持ちたいです。 あと任意保険にも入っていないのでそれなりの入院費でも辛いことは辛いです!!! 国や区役所で手助け的な方法などはないしでしょうか?? 経験された方 詳しい方 お分かりの方是非助けて下さい!!!

  • 交通事故で入院の場合

    先日 友人の 交通事故休業補償 について質問を させていただいたのですが 昨夜から入院になったようでまた疑問がでました。 入院費用は相手がもちろん負担だと思うのですが、 入院時の食事代なんかも含まれるのでしょうか? 退院時にいくらか自己負担しなければならないのでしょうか? あと 無職で事故に遭い、家賃等の支払いなどがあるのですが 事故にあい 働けないから収入がない。 でもその分は 事故の加害者に支払い責任はないですよね? 慰謝料という形で組み込まれるものなんでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

  • 入院費が払えません

    個人美容経営の夫が入院することになりました。 毎月、赤字で借金があります。つい先日に貯金を使い果たしてしまいました。 毎日、店を開けていればお客様が来たら収入があり何とかなっていました。 しかしこのたび入院することになり収入もなく入院費も支払えない状態になりました。 主人が主の仕事で私は手伝い程度でしたので一人でお店をあけれる 状態でもありません。 今は入院予定だけで何とか主人に頑張って働いてもらってるのですが2月最初にはもう入院しないといけない状態です。 貯蓄がないので入院中の生活費もなく入院費もなくどうしたらいいかわかりません。 生命保険には入ってるのですが入ってくるのは退院後になります。 収入保障保険には主人の持病があるため入れませんでした。 国から一時的に借りれる制度とかはないのでしょうか?

  • アルコール依存症入院中の一時帰宅の可否

    家族がアルコール依存症、うつ病で入院2週間目です。 これまで、何度か中途半端な入退院を繰り返しています。 今回は、徹底的にアルコールを抜き精神的な治療に あたると言うことで入院しました。 これと同時に、彼の父親の病状が悪化し、ここ数日中に も急激な悪化でもしもの事が起きる可能性が高いです。 その様な場合、一時的にでも退院させたほうがいいのでしょうか。 ただ、その後の展開ではお酒に手を出す環境にもおかれるでしょうから、 これまでの入院が無駄になります。 私は、彼が少しでも良くなった状態で退院し、どのようなシチュエーション であれ、その姿で父の前に姿を見せれればいいと思っていますが 、普通では、一時退院させることが適切なのでしょうか。