• ベストアンサー

子供がいる家の防災グッズ

mamasan001の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。大地震を経験しました。経験上、役に立ったものを書かせて頂きます。 だいたいのものをご用意されているのでいいかと思いますが、水が不足したときに使えないようなものは、荷物が重くなるだけなので、入れない方が良いと思います。 たとえば、食器洗剤はたくさんの水を必要とするので水が不足したときに使えません。その代わり、絶対に入れておいた方が良いのは「新聞紙」です。汚れた食器の表面を新聞紙でぬぐい取り、それから洗い流すからです。新聞紙は一度広げてからくしゃくしゃに丸めておくと手になじんで、拭き取るときに楽で汚れもよく落ちます。 また、一番良いのは、サランラップがあると食器の上にかぶせて、食事をして、食べ終わったらサランラップごと捨てます。これなら食事の度ごとに貴重な水を使うことなく、衛生的に食事ができます。サランラップも用途が結構広いです。防災の専門家も新聞紙と並んでサランラップを入れておくことを薦めてました。 後は、ガムテープも使います。あると便利です。 新聞紙は他にもたくさん使い道があります。保温性に優れているので、床に敷いて腰掛けるようにすれば、寒さもしのげます。また、避難所等で仕切りが不足したときにはプライバシーを守るためにも大きく広げると目隠しとしても役立ちます。また、風よけとかにもなります。ないととっても困ったものの一つです。大きなゴミ袋と組み合わせて使うと用途がたくさんありました。 それから、下着は必需品です。下着だけは長く着ていると気持ち悪くなりますから、他の方も回答しているように、下着ライナーがあると便利です。シャツ・パンツとも長期化すると必要になりますから、最低限入れておくといいかもしれません。 自宅の中に保管していてもいざとなると防災グッズは持ち出せないことが多いです。あとから取りに行きたくても崩れていると入れないし、地震の後はものが散乱していて、危なくて入れません。 他の方も書いているように車の中に入れておくのも良いと思います。 外に物置があるなら物置の中はとてもいいですよ。家と違って、もし開かなくても、壊してもたいして被害はないですし。家のドアを壊す修理代より安上がりです。無い場合は車庫やガレージでも、シャッター壊せば入れるのでo.k.です。)なによりも、もって歩く防災袋は重さを気にしなければいけないですが、物置の中に入れておくなら、好きなだけ入れて置けて、必要なときに取りに戻りやすいです。当座の必要なものを優先的に入れておくカバンと、その他の備蓄とを分けておけばO.K.です。壊すの?と過激だと思うかもしれませんが、生き延びるためには重要なことです。崩れかけの家に入るより、単純な造りの物置や車庫の方が、進入する際には安全が確保できます。 マンションとかの場合は1階の人はベランダに置いておくとあわてて飛び出ても、ベランダならよじ登って取りに行けます。 2階以上の人は1階の人と仲良くなって一緒に置かせてもらうか、マンションの共用部分に置かせてもらうように、日頃から住民同士で話し合っておくといいでしょう。本当は住民全員分の備蓄を日頃からしておくと一番良いので、話し合いの場があったら提案してみてはいかがでしょうか。個人では用意しにくいものも、みんなでなら用意しやすいかもしれませんし。 避難中は温かいものがとても食べたくなります。 汁気のないもの(カンパン、パン)や、冷たいもの(おにぎりなど)ばかり食べなければいけないので、ごくたまに、温かいものが食べられたら幸せになれます。駅弁であるような、紐を引っ張ると暖かくなって食べられるカレーライスとかすごーくありがたかったです。避難日数が長くなると、少しずつものが充実しますが、温かいものが恋しくなるので、避難用の備蓄ができる人にはお薦めです。 カンパンは子供は食べるのをとても嫌がっていました。のどが渇くので、水不足の時には不向きかも。ご存じかもしれませんが、エコノミー症候群にならないためには、適度の水分補給が必要です。トイレが長蛇の列でしかも、水を使えないために、水分をがまんし過ぎてしまう人がいます(特にお年寄りに多かったです)が、とても危険です。水は充分確保しておくことが安心につながります。 子供はボットン便所がとても苦手です。水洗トイレで当たり前に育った子達ですので、トイレに並ぶことと臭いを嗅ぐのが嫌で、トイレに行くことが苦痛になり、便秘になる子がとても多いです。次に並んでいる人がいると思うとウンチができないみたいです。 親御さんが声をかけることで、かなり防げるので参考までに。 「マスク」があるといいですよ。夏以外は夜も冷えるので、マスクがあると温かいし、のどを冷やしにくいです。なによりも、大勢いる避難所では風邪の予防ができます。食べ物が偏ってビタミンCが不足しがちな避難生活では、風邪をひきやすく、しかも、直りにくいので、予防できることはなるべくしておくといいです。避難生活がある程度長くなると、支給されますが、それまでにたいてい風邪ひきます。 いろいろ思い出したまま書きましたが、「備えあれば憂いなし」です。 ものが不足していると、災害にあった恐怖感も増長してしまうので、お互いの声の掛け合いで、がんばれます。これを機に、何かあったときのための集合場所等を相談しておくといいかもしれませんね。(自分たちで話し合ったことを近い親族に伝えておくと安心です。何かあったときに、どこの避難所に避難するかあらかじめ伝えておくと、連絡が取れる状態になったときにも便利ですよ。) 思いつくまま書いたので、また新たに思い出したら付け加えます。

chiahiri
質問者

お礼

体調を崩し寝込んでいたためお礼が遅くなりました・・・ 新聞紙ですか!!確かに!!絶対入れなきゃ!! 他にも多々参考になることを教えていただいてありがとうございました。 マンションの1階なのでベランダに用意しておきます。 歩いて5分の所にある実家に7月まで同居していてその時に車庫と物置に水だけは用意してあったので実家の車庫と物置にいろいろ足しておきます。 車はアメ車のとても大きなのに乗っているのでたくさん入れれます。 部屋に保管してあってもいざというときには持ち出せないですよね・・・ 部屋以外にいろんな準備しなきゃ!!ですね。 部屋に用意しておくといい物なんかはありますか? たとえばガラスを踏まないために寝室にスリッパとかはあっても意味ないですか? 本当は靴を置きたいと思ってるんだけど子供はすぐ足のサイズがかわるし、靴は慌てていたら履けない?と思って日頃からスリッパを履く習慣をつけてスリッパを用意してるんだけど脱げてしまうかな?

関連するQ&A

  • 通勤途中の防災用品は?

    家と職場には防災用品が用意してあります。ところが、通勤途中に地震に遭った時のためにカバンの中に入れて持ち歩く防災用品は、(小さな懐中電灯を除いて)何も用意していません。 私は、30分弱電車、10分くらい地下街を歩き、さらに10分ほど地下鉄に乗ります。懐中電灯以外に何を用意したらよいでしょうか? 必要最小限の物を教えて下さい。お願いします。

  • 防災時に必要なグッツをいくつか教えてください。

    防災時に必要なグッツをいくつか教えてください。 なぜ、これを聞きたいかというと。 実は実家の両親が各自一つづつ防災グッツを用意していました。 それをみて、僕は思いました。 実際に、凄い災害に遭遇したら、 年老いた両親の防災グッツなどは、若いやんちゃな連中に奪われてしまう。 殺されても盗まれるだろうと思いました。 食料・水、実際にもっていたとしても盗まれてしまっては意味がありません。 本当に必要な物って何かなって思って・・・ 知識・・・? 知恵・・・? と思いました。 簡単でいいので、ご意見いただけたら幸いです。

  • 赤ちゃんを連れての外出で持参するもの

    今月出産しました。 1ヶ月検診で初めて赤ちゃんを連れて外出するのですが、外出時に持参したほうがいいものを教えて下さい。 とりあえず思いつくのは...。 ・おむつ数枚 ・おしりふき ・ゴミ袋 ・哺乳瓶 ・粉ミルク ・ガーゼ 授乳は混合ですが、外出時は粉ミルクにする予定です。 ミルクに使用するお湯ですが、哺乳瓶に入れて、哺乳瓶保温ケース等に入れ持ち歩くといいのでしょうか? ほかに持っていったほうがいいものがあれば教えて下さい。

  • 哺乳瓶の数 

    第一子出産間近の妊婦です。 色々と買い揃えていってますが、哺乳瓶を何本くらい用意するか 迷っています。 持病があり、母乳育児はムリと医者から言われているので 完全ミルクになります。 この場合、何本くらい用意してればいいでしょうか? どのメーカーのものが子供に合うのかわからないので色んな 種類を買う方が良いのか、一種類に絞った方がいいのか…。 今のところドクターベッダと母乳相談室という哺乳瓶が候補に なっています(兄嫁からすすめられたので…) あと、完全ミルク育児の場合、哺乳瓶の消毒はレンジでするもの より薬液の方がラクでしょうか? ミルトンを買えばいいかなぁと思っているのですけれど。 早めに帝王切開で出産予定なので子供はしばらく入院予定です。 病院で使用する哺乳瓶に慣れてしまい家で用意した哺乳瓶では 飲まなくなる可能性もありますか? 病院で使ってたメーカーの物を出産後に買い揃えた方が良いので しょうか。

  • 防災用品について

    初めて投稿させて頂きます。  失礼な事がありましたら申し訳ありません。 タイトル通りなのですが 防災用品もしもの場合に持ち出す物を教えて頂きたいです。  いちを用意はしているのですがかなり重たくて。。。 子供が小学生2人幼児1人です。 鉄筋コンクリートマンション1階です。 駐車場が走って30秒位のとこにあるのですが車にも入れて置いた方がいいのでしょうか? 必要な物と分量を教えて頂けたら幸いです。

  • おもちゃ消毒してます??

    ねんねの赤ちゃんがいます。 最近軽い物ならつかめるようになったので、ガラガラなどをつかませてあげるのですが、気づくと床(フローリング)に転がっています。 無意識に口に運ぶときがあって、ペロペロなめたりもします。 皆さんおもちゃは消毒してますか? ある程度大きくなって、なんでも口にする時期ならともかく、まだ哺乳瓶もたまに消毒している時期なので、消毒するべきなのでしょうか? 今は毎日朝起きたらおもちゃをお尻拭きで拭いています。これってどうなんですか?お尻拭きってそもそも水でぬれているだけで、消毒成分は入っていないのでしょうか?清浄綿とは違う・・? お尻拭きで拭くのって逆に不衛生?ティッシュやタオルで拭いて、繊維やほこりがつくよりはいいかなぁと思うのですが、どうなのでしょうか・・・? それとももう拭いたりしなくてもいいのですか?ちなみに今はもうすぐ3ヶ月で、哺乳瓶の消毒はおしゃぶりを使った日にまとめて消毒するだけなので3日に1回くらいです。 煮沸消毒したとしても拭く時にフキンに菌がついていたりしたら意味がないんでは?と思うとどうしたらいいのか迷っています。

  • 哺乳瓶と母乳について。出産準備品。

    今妊娠8か月で出産準備中です。 そこで必要な物なんですが・・・ 完全に母乳で育てようと決めている場合でも、哺乳瓶は必要ですか? 出産準備品の中には、 *新生児用の小さい哺乳瓶2~3本と乳首3個 *2~3か月用の大きい哺乳瓶2~5本と乳首3個 *果汁用の哺乳瓶 とあります。 これだけでも10000円位は軽くいってしまいそうですが、必ず必要なんでしょうか? 今一生懸命おっぱいマッサージをしていて、母乳も出るようになってきました。 搾乳機は用意したのですが、哺乳瓶は必要最低限にしたいです。 どなたか教えてくださいm(__)m

  • 地震対策グッズを教えてください!

    大きな地震に遭遇したことがないので分かりません。 ブルーシートは何に使うのでしょうか?・・ またブルーシートは家族が4人なら何メートル×何メートル、6人なら・・・etcみたいな目安はありますか? 消防庁のグッズ紹介では 【持出品】  飲料水・携帯ラジオ・衣類・履物・食料品・マッチやライター・貴重品・懐中電灯・救急セット・筆記用具・雨具(防寒)・チリ紙 【非常備蓄品】  懐中電灯・ローソク、簡易ガスこんろ・固形燃料、飲料水(ポリ容器などに)※1人1日3L目安 【防災準備品】  消火器・三角消火バケツ・風呂の水の汲み置き、おの・ハンマー・スコップ・大バール・防水シート・のこぎりなど と、ありましたが今、用意しているのは懐中電灯・靴・水・缶詰・ヘルメット・ラジオ・ラップくらいです。 もちろん全てを揃えていればベストなのでしょうが現実問題として実際に被災された方で、これは絶対外せないというものや、これが書かれていないが、用意したほうがいいというものありますでしょうか? よろしくお願いします!

  • 調乳ポットとほ乳瓶ウォーマーの使い方について教えてください

    いつもお世話になっております。 来月出産予定で、いま準備をしているのですが、調乳ポットとほ乳瓶ウォーマーはどのように使うのか、ご経験者の方お教えいただけないでしょうか? 調乳ポットは”60度位のお湯を温めておくもので、それをほ乳瓶に入れて湯冷ましを足して少し冷まして粉ミルクを溶かして使う”ということでよいでしょうか? ほ乳瓶ウォーマーの方はあらかじめ水を入れたほ乳瓶を適温に温めておいて、それに粉ミルクを足してすぐ使うという事でよいのでしょうか? と、するとほ乳瓶ウォーマーの方が便利なのではないかと思うのですが、どちらを用意したらよいか実際に使われた方いかがでしょうか? アドヴァイスをどうかよろしくお願いします。

  • 妊娠4ヶ月目です。ベビー用品についてです。

    現在、妊娠4ヶ月目で7月中旬に出産予定です。 質問を検索して、色々見ていたのですが7月出産予定だと夏真っ只中ですよね・・・。 この場合、いつからベビー用品を揃え始めたらいいのでしょうか? また、今少しずつですがExcelにてベビー用品リストを作り、必要な物を書き出しているのですが、初産の為、何を用意して何がいらないのかよくわからない状態です。 ペットを飼育している事と埃や抜け毛が掃除しても1日で結構な量落ちており、ベビーベットは必ず購入としています。 その他で、今リストに上げている物ですが・・・。 おしりふき・紙おむつ・哺乳瓶・衣類・ベビー用綿棒と爪切りとブラシ・粉ミルク・肌掛け布団・ベビー布団セット・前掛け・バスタオル・ベビー石鹸・哺乳瓶の洗浄剤までリストに上げてます。 以前、こちらのカテの質問でおしりふきを人肌に温めてくれるのがあると回答されてた事があるのを見た記憶があるのですが、機械が売ってるのでしょうか? リストにない物で、これがあったらいいよっていうベビー用品があれば教えて頂けると助かります。 尚、ベビーカー&チャイルドシートは親戚から譲って頂いた物がありますので購入しなくても済みました。

専門家に質問してみよう